新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ソフト
場所:東京都
検索結果:2966件
| 業務内容:人事/給与/就業管理パッケージソフトウェアの導入プロジェクトに参加。要件定義からテスト完了までの一連の工程を担当。まずは要件定義から開始し、その後の設計、開発、テストなどの工程も継続して参加可能。担当工程:要件定義からテスト完了までスキル:・人事/給与/就業管理に関する業務知識・パッケージソフトウェア導入経験・要件定義スキル稼働場所:基本リモート(必要に応じて出張の可能性あり) |
| 業務内容:自転車用ECUソフトの開発(無線スイッチの開発・検証)を行います。基本設計からテストまでの工程を担当します。主な業務は組み込みC言語でのファームウェア開発です。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:必須:-組み込みC言語での開発経験2年程度-マイコンの経験-ファームウェア開発経験-コミュニケーション能力歓迎:-オシロスコープ使用経験-Bluetooth関連の知識・経験-センサー制御経験-モーター制御経験開発環境:-言語:C言語-ハードウェア:マイコン、無線スイッチ、センサー、モーター業種:製造業系(自動車・輸送機器)勤務地:東京都 |
| 業務内容:公共系システムの基盤更改に伴うシステム移行支援。設計・構築・試験・移行の各工程を担当。VMWare、Windowsサーバ、Linuxサーバ、各PP、NW機器の作業が含まれる。2025年度5月から基盤・業務共に設計・構築を開始し、2027年度にリリース予定。担当工程:設計、構築、試験、移行スキル:【環境系】-仮想サーバ(RedHat,Windows)の構築経験-Linux仮想サーバ設計構築-AP基盤の構築経験【NW系】-Cisco及びJuniper製品の構築経験-ネットワーク周辺の設定経験【DB系】-OracleDatabaseApplianceの構築経験【セキュリティ系】-ウイルス対策ソフトの構築経験【監視系】-Hinemos、監視ソフトの設定利用経験-警報装置等の設定経験【AP基盤系】-Apache・Tomcatの構築経験-skyseaの設定経験-office等のインストール・設定経験必要経験:募集枠①:構築経験を最低5年以上募集枠②:構築経験を最低3年以上勤務地:東京都業種:公共・社会インフラその他:作業工程によってはテレワーク可能 |
| 業務内容:デジタルコックピット領域でソフトウェア開発を行う方々を対象として、アカウント登録、問い合わせ対応を実施する業務。今後、総合窓口として対応項目が増加する予定。・エンドユーザーとの対話(チャットによる英語でのやり取りあり)・業務の進め方を考え、関係者と合意を取る・課題定義と対策案の提示・必要に応じた自動化の仕組み考案と実装必要スキル:・エンドユーザーとのコミュニケーション能力・自走力、課題解決力・基本情報処理試験合格レベルのITリテラシー勤務地:東京都稼働場所:在宅と併用業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大手クライアント向けECサイトの受託開発対応。ECサイトは2つのシステムで構成され、JavaでのFW開発。フロントエンド側の開発が主体。バックエンド側とERPが稼働しており、そこから提供される各種APIを利用してECサイトのサービス提供を行う。全体で50名程度の6チームで構成。担当工程:詳細設計、開発、単体テスト、結合テストスキル:・Javaでの開発経験4年以上・技術を理解して話ができる方(自分の関わったシステムや言語の特徴を説明できる)・リモート用PCと回線があり、VPN接続で作業可能なスペック、セキュリティソフトが入っているその他条件:・稼働場所:東京都(リモート併用)・業界:流通・小売業・開始時期:即日・期間:長期 |
| 業務内容:3D設計ソフトの機能開発。パフォーマンスや保守性が悪くなった3D設計ソフトを刷新するため、個別画面・機能の開発を行う。画面はC#/WPF、機能部分はC++での開発となる。担当工程:詳細設計、実装、単体テストスキル:-C++での詳細設計~の実務経験5年以上-形状処理やCAD系の開発経験-gitによるソースコード管理-他エンジニアとのコミュニケーション能力尚可スキル:-3~4名程度の開発チームのリーダー経験-製造業向け案件への参画経験(特にCAD系)-C++,C++11以降の規格への深い知見-C++用いたCADカーネルの利用経験-3DCADの使用またはAPIを用いたカスタマイズ経験勤務地:東京都業界:製造業系(機械・重工業) |
| 業務内容:プライベートクラウドシステムの更改における構築、テスト、詳細設計執筆を行う。WindowsServer2022、RHEL9系、LifeKeeperv4の開発環境での作業。Webサーバ、DBサーバの構築、SQLクエリを使った操作。担当工程:構築、テスト、詳細設計スキル:必須:-Windowsサーバ、RHELサーバの構築経験-DBサーバの構築、SQLクエリを利用した操作経験-Webサーバの構築経験尚可:-富士通MW製品(SystemwalkerOperationManager)の構築経験-クラスターソフト(LifeKeeper)の構築経験-統合管理ツール(JP1/base)の構築経験勤務地:東京都業種:金融・保険業開始時期:2025年8月から就業時間:08:30~17:00 |
| 業務内容:既存VDI環境の更改プロジェクト。Hyper-V環境、CitrixVirtualDesktops、Windows11仮想デスクトップの設計・構築および基盤テストを実施。本番環境とDR環境の両方を対象とする。担当工程:設計、構築、基盤テスト(単体、結合)、切り替え支援スキル:-Hyper-Vの設計・構築経験-CitrixVirtualDesktopsの設計・構築経験-Windows11の仮想デスクトップ設計・構築-VDI環境全般の知識プロジェクト詳細:-物理サーバ:HPE製サーバ(本番環境、DR環境)-ハイパーバイザ:Hyper-V(本番環境、DR環境)-VDIソフトウェア:CitrixVirtualDesktops(本番環境、DR環境)-マスターイメージ:Windows11(本番環境、DR環境)-仮想デスクトップ:展開台数600台(本番環境、DR環境)スケジュール:-7月~9月:設計-10月~12月:本番環境構築・基盤テスト-1月~3月:DR環境構築・基盤テスト-2月~:切り替え支援作業場所:リモートまたは顧客先地域:関東稼働期間:2025年7月1日~2026年3月31日(6月中旬からの前倒し参画可)備考:-設計期間中はリモート対応がメイン-構築/試験期間中は顧客先での対応-外国籍不可 |
| 業務内容:SaaS型クラウド会計ソフトのUIデザイン制作業務を担当。主な業務は以下の通り:-製品要求仕様書をもとにした情報設計や機能仕様の検討-各ステークホルダーへのUIデザイン提案-業務要件を取り入れ、デザインシステムおよびアクセシビリティ基準に則ってUI設計-エンジニアとのコミュニケーションのもと、実装実現性の高いUI仕様の作成必要スキル:-ネイティブアプリまたはWebアプリのUI/UXデザイン実務経験3年以上-Figma、Sketch、XD、Photoshop、Illustratorなどの使用経験尚可スキル:-大規模サイト/キャンペーンサイトのデザイン経験-デザインガイドライン策定・運用経験-デザインシステム構築・運用経験-エンジニアリングの理解-OOUI(オブジェクト指向UI)の理解-スクラム開発の経験-インタラクションデザインの理解-ユーザーリサーチ、分析手法の知識・経験-会計/経理業務のデザイン経験または業務経験-アクセシビリティの理解-ユーザビリティテストの設計・実施・分析の経験-ソフトウェア開発の経験稼働場所:在宅または東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:契約書類の審査プラットフォームやAI契約管理システムの開発、導入を行う会社で、新製品の立ち上げに伴いUI/UXデザイナーとして従事する。具体的な業務内容:-新製品のUI/UXデザイン-ユーザーヒアリングの実施と結果の可視化-UIプロトタイプ作成と仮説検証-製品のUI/UX作成-開発する機能の要件定義必要スキル:-ユーザー課題発掘のためのリサーチ経験-PCブラウザ対応プロダクトのUI設計経験-サービスの継続的な改善に関わった経験-Figma、AdobeXD、Sketchなどのデザインツール利用経験-ポートフォリオの提出尚可スキル:-UXデザインの社内浸透のための施策を行なった経験-業務用ソフトウェアのUI設計経験-デザインシステムの構築・運用経験-デザイン業務効率化、開発フロー改善に主体的に取り組んだ経験勤務地:東京都その他条件:-週4日リモート、週1日出社業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:音声系システムの更改に伴う装置開発ハード/ソフトチームと連携し、設計から実装まで担当工程:設計から実装スキル:・Linux環境でのC++による新規開発経験・自身で設計し、コードに落とし込める自己完結力・組み込み開発の知見(メモリ/CPU等リソース制約の理解)・スレッド、メッセージによる非同期処理の理解・高いコミュニケーション能力・WebSocketの使用経験・RTP送受信に関する知見・オブジェクト指向の理解勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他:・開発環境はLinux、言語はC++・基本常駐、業務に慣れ次第週1~2回のリモート可・勤務時間は9:00~18:00・面談1~2回 |
| 業務内容:看護師向けのシステム導入支援業務・パッケージソフトのメンタルヘルス作業、システムのメンテナンス画面及びデータベース操作・パッケージソフトの説明書等作成(MS-Excel等)・データベース、Office等での作業・クライアント打ち合わせ・導入先の病院での作業・出張(全国、頻度は少ない)担当工程:システム導入支援、ドキュメント作成、クライアントサポートスキル:・データベース関連経験(SQL、MySQL、SQLサーバ知識並びに現場経験)・ネットワーク系等経験(基礎的なネットワーク知識並びに現場経験)・MS-Excel等のOfficeソフト操作・コミュニケーションスキル必要要件:・データベース関連経験半年~1年程度・ネットワーク系等経験半年~1年程度・現地作業(出張、現地打ち合わせ)対応可能・柔軟な姿勢で業務に取り組める方・長期参画が可能な方尚可要件:・病院での業務経験(電子カルテ使用経験)業種業界:医療・ヘルスケア勤務地:東京都備考:・土日祝日休み・開発作業はほぼなし・サポート業務中心の案件 |
| 業務内容:Windows11導入支援プロジェクトにおけるマスターPC設計作業。Windows10環境の調査、Windows11要件との差分分析、アプリケーション選定と互換性検証、OSやソフトウェアの要件を満たしたドライブ構成設計、ユーザーアカウントとセキュリティ設定などを行う。具体的な作業内容:-Windows10環境の調査(ハード、ソフト、ポリシー)-Windows11要件とのギャップ分析(互換性、ドライバ)-アプリケーション選定と互換性検証-OSやソフトウェアの要件を満たしたドライブ構成設計-ユーザーアカウントとセキュリティ設定(BitLocker、Defender、ファイアウォール)-ドライバ/パッチ/バックアップリカバリの管理や計画策定必要スキル:-PC端末設定及び端末展開の方式設計を考慮し、マスターイメージ作成経験尚可スキル:-イメージ配布設計-グループポリシーとレジストリの調査・設定-レジストリカスタマイズ(パフォーマンス、UI調整)-ポリシー適用範囲の定義(OU、ユーザー/デバイス)-Azureの知識その他情報:-作業期間は2025年7月〜2025年7月31日(前倒し入場可)-同様案件の継続見込みあり-外国籍不可勤務地:東京都 |
| 業務内容:ソーシャルコマースアプリのバックエンド開発。Go言語とGoogleCloudを使った設計、開発、保守、運用を行う。4~10名のチームで要件定義からリリースまで全員が関わるスタイル。バックエンドエンジニアは1チームに2-3名が従事。担当工程:要件定義、設計、開発、保守、運用スキル:必須:-Goでのバックエンド開発・運用の実務経験2年以上-オーナーシップを持ってソフトウェア開発を進める力尚可:-GoogleCloudでの開発・運用経験-テックリード、チームビルド、プロセス改善の経験-アーキテクチャ設計や技術選定の経験-フロントエンド、モバイルアプリの開発経験やPM経験開発環境:Go言語、GoogleCloud、ProtocolBuffers、gRPC、CloudRun、CloudFirestore、CloudSpanner、GitHubActions、CloudBuild、Terraform、CloudMonitoring、CloudLogging、CloudTrace、BigQuery、Looker、Notion、JIRA、Slack勤務地:東京都稼働形態:リモート併用 |
| 業務内容:デジタルエンタメ、スポーツ、ライフスタイルなどの領域でバーチャル空間の創出や映像表現の拡張に取り組む組織での3DCG制作におけるアシスタント業務。具体的には以下の業務を行う。-モーションキャプチャ業務におけるアシスタント業務-動画編集-AI検証アシスタント担当工程:3DCGアニメーション制作のアシスタント業務全般スキル:必要要件:-PremiereProを使用した動画編集経験-Maya、Blenderなどの3Dソフト使用経験尚可要件:-3Dソフト(Maya、Blenderなど)を業務で使用した経験-MotionBuilderでのアニメーション修正業務-UnrealEngineの使用経験-生配信のオペレーション業務勤務形態:週2~3日出社、その他リモート可勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:ネット証券会社向けのセキュリティ対策支援業務。主な業務は情報セキュリティ関連のインフラ保守、セキュリティ関連調査、都度対応、セキュリティソフトの維持管理および導入支援。担当工程:インフラ保守、セキュリティ製品の維持管理、導入支援スキル:必須:-Linuxサーバの設計構築経験-Splunk、Hinemos、LogAnalytics、秘文、Moodleなどのセキュリティ製品の導入や維持管理経験歓迎:-AWS、Azureなどのクラウドサービスの基本知識勤務形態:基本的にリモート勤務。ただし、状況に応じて出社の可能性あり。2,3カ月に一度、データセンターに赴く場合あり。期間:即時または8月から長期その他:-金融・保険業(ネット証券)-都道府県:東京都 |
| 業務内容:Windows10からWindows11への移行に伴うマスタPCの設計・構築作業を担当。主な業務は以下の通り:-マスタイメージ設計(PC端末設定、端末展開方式設計、ドライブ構成設計など)-既存Windows10環境の調査(ハード、ソフト、ポリシー)-Windows11要件とのギャップ分析(互換性、ドライバ)-アプリ選定と互換性検証-ユーザーアカウントとセキュリティ設定(BitLocker、Defender、ファイアウォールなど)-ドライバ/パッチ/バックアップリカバリの管理・計画策定担当工程:設計、構築スキル:必須:-マスタイメージ設計経験-Windows10環境調査経験-Windows11要件分析経験-アプリ互換性検証経験-セキュリティ設定経験-ドライバ/パッチ/バックアップリカバリ管理経験尚可:-イメージ配布設計経験-グループポリシー/レジストリ設定経験-レジストリカスタマイズ経験-Azureの知識期間:2023年8月~12月(初月単月、以降継続見込み)面談:2回(WEB面談)勤務地:東京都その他:PCキッティングやマスタPC作成のみの経験ではアンマッチ |
| 業務内容:産業用複合機のファームウェア開発を行います。主な業務は以下の通りです。-産業用複合機から取得したデータ分析-動作に必要となるプログラムの開発-印刷結果を画像解析し、故障部品の特定や予測をするソフトウェアの設計・実装-要求ヒアリング、設計、実装、評価を含む開発プロセス全般担当工程:要求ヒアリング、設計、実装、評価スキル:必須スキル:-組込LinuxでのC++およびC言語開発経験-自ら質問し調べる能動性-進捗管理と遂行能力歓迎スキル:-画像処理の知識-データ分析の実務経験-数学的素養と論理的思考力勤務地:東京都勤務形態:リモートと出社の併用(週2日の出社必須)その他:-製造業系(電機・電子・精密機器)の案件-画像解析、データ分析、予測ソフトウェアの開発が中心 |
| 業務内容:組み込みソフトウェアの開発におけるプロジェクトリーダー(PL)ポジションとして、設計・実装・レビューなどを担当します。担当工程:設計、実装、レビュースキル:・組み込みソフトウェア開発経験・C/C++での開発経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:システム更改に伴うPostgreSQL上の各処理パフォーマンスチューニング及び性能関連タスク(観点整理、ツール検討など)を担当。担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:必須:-PostgreSQL上で動作するSQLのパフォーマンスチューニング経験-データモデリング(索引設計による性能改善)の経験-詳細設計書からSQL実装情報を読み取るスキル尚可:-TERASOLUNAの知見・経験-利用ソフトウェア/環境の知見-大規模開発案件の性能チューニング経験勤務地:東京都稼働場所:週2程度リモート可能面談:WEB面談2回 |
| 業務内容:製造業系の企業における社内ユーザー向けヘルプデスク業務。PC操作およびMicrosoft365関連ツール(Teams、OneDrive、Outlook)のユーザーサポート、ソフトウェアのインストール・設定・保守、ネットワーク機器の設定などを担当。具体的な業務:・社内ユーザーからの問い合わせ対応(ヘルプデスク)・PCの基本操作サポート・ソフトウェアのインストール/設定/保守・ネットワーク機器の設定サポート必要スキル:・情報システム部門での業務経験1年以上・Microsoft365(Teams、OneDrive、Outlook)のユーザーサポート経験・日本語(ビジネスレベル、N1相当)歓迎スキル:・中国語・英語(ビジネスレベル)その他情報:・開始時期:2025年7月~(長期予定)・勤務形態:常駐・募集人数:1名・外国籍:可(中国籍歓迎)・服装:ビジネスカジュアル想定勤務地:東京都 |
| 業務内容:災害時や通信障害時に稼働する独自の無線通信機器の開発支援。避難誘導や災害情報配信、平時には地域広告や公共案内のためのLEDビジョンとして活用される。公共インフラのIoT、防災、通信の融合に携わる。社内の無線通信機(LPWA)関連ソフトウェア開発、機器の立ち上げ・設定・検証、電子工作(ハンダ付け等)、DB操作、AIプロンプト設計が含まれる。担当工程:-社内の無線通信機(LPWA)関連ソフトウェアの開発-機器の立ち上げ、設定、検証作業-電子工作を伴う開発作業(ハンダ付け等)-DB操作やAIプロンプト設計スキル:【必須】-C言語の開発経験-Python開発経験3年以上【尚可】-Androidの開発経験-C++/C#の開発経験-無線・通信機器の知見・経験-Arduinoの知見・経験-電子工作(ハンダ付け等)の知見-WindowsOS/Ubuntuの知見-MySQL等のDB知識-生成AIへのプロンプト設計力-自発的に技術を学ぶ姿勢勤務地:東京都稼働場所:リモート/週1出社業種:公共・社会インフラ |
| 業務内容:マンガ・イラスト制作ソフトを開発している企業で、モバイルアプリの開発支援を行う。担当工程:設計、実装、テスト開発環境:・言語:Swift/Java/Kotlin/C++/C#/Dart・FW:SwiftUI/JetpackCompose/Jenkins/Flutter/JSP・DB:PostgreSQL/MySQLスキル:・KotlinかSwiftかFlutterの経験2年以上(メインで使用するのはKotlinとSwift)・過去5年以内に2年以上のAndroidまたはiOSアプリ開発経験・商用品質のAndroidまたはiOSアプリについて、工数1ヶ月以上の機能の設計・実装・テストを独力で完遂した経験・GooglePlayまたはAppStoreでのアプリ審査・公開経験があり、審査の指摘事項に対応した実績尚可スキル:・サーバーサイドJavaの開発・デバッグ経験・JNIを用いたアプリの開発・デバッグ経験・画像処理の基本的な知識稼働場所:東京都業種:情報・通信・メディアその他:PC、iPhone、Android、タブレットは貸与がないため、ご自身でご用意ください |
| 業務内容:顧客社内システム開発およびCI/CD環境の構築・運用を担当。組み込みソフトウェア開発とCI/CD環境構築が主な業務。担当工程:開発、構築、運用スキル:-Openshift、Docker、Kubernetes等のコンテナ技術-Subversion、Mantis、Redmine、Jenkins等のWebアプリケーション(サーバーOSはLinux)-GitLabの運用、追加機能の開発-組み込みソフトウェア開発経験-組み込み開発におけるCI/CD経験-Windowsサーバー、Linuxサーバーの運用管理経験-ツールごとのライセンスの違いを理解した上での正しい運用管理勤務地:東京都※リモートワーク可。実機を使用する際は出社が必要。勤務時間:8:45~17:30服装:ビジネスカジュアル面談回数:1回業種業界:製造業系 |
| 業務内容:テスト設計・実行要件定義書/基本設計書の把握機能要件・非機能要件に対するテストケース作成テストケースに基づくテスト実行障害レポート、プログラマーとのコミュニケーションテスト自動化の立案・実行担当工程:要件定義からテスト実行、自動化までスキル:必須:Web系または業務系の開発プロジェクトにおけるテスト計画、設計、実施などの一連のテスト工程を管理・実施した経験(目安5年程度)Linuxコマンドを調べなくても扱えるレベルシェルスクリプトの経験PostgreSQLまたはOracleでのDMLの経験自身で考えて能動的に業務を進められる方尚可:Web系または業務系の開発プロジェクトにおける複数名のチームマネジメント経験Javaなどのオブジェクト指向言語での開発経験(目安5年程度)テスト自動化および負荷試験や継続的インテグレーションに関わった経験Seleniumなどを用いたWeb系ソフトウェア自動テスト経験Postmanなどを用いたWebAPI自動テスト経験JMeterなどを用いた負荷テスト経験JenkinsなどのCIツールを利用した業務改善経験勤務地:東京都その他:女性限定の募集 |