新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:デザイナー
場所:東京都
検索結果:1082件
| 業務内容:医療クリニックの予約・マイページシステムの新規開発。React、Node.js、GCPを用いて、画面設計から業務APIの実装、インフラ連携までフルスタックに対応。基本リモートワーク。担当工程:設計、開発、インフラ連携スキル:必須:・Webアプリケーション開発経験・GCPのクラウドサービス利用経験・React.js/TypeScriptによるSPA開発経験・Node.js/TypeScriptによるバックエンドAPI開発経験・RESTAPI設計・連携実装経験・非同期ジョブ設計やバッチ処理実装経験・IaCでのインフラ定義経験・CI/CDパイプライン構築経験・Dockerを用いた開発環境構築・運用経験・Gitを用いたチーム開発実務経験歓迎:・状態管理ライブラリに関する知識・認証実装経験・UI設計・デザイナーとの協業経験・業務ロジックを意識したAPI設計経験・Next.jsを用いたCSR/SSR/SSG開発経験 |
| 業務内容:スマートフォン用ゲームのイラスト・UIデザイン業務を担当。主な業務は以下の通り:・アバター衣装、箱庭イラストのディレクションやデザイン・イラストレーターへのフィードバックなどのやりとり・Photoshopを用いたバナー作成・新規UI改修に伴う提案・その他UIデザイン関連業務必要スキル:・Photoshopでの実務経験・デザイン、イラストスキルのわかるポートフォリオ提示可能・在宅業務環境整備可能・常時接続可能で容量制限のないインターネット回線・チャット/Web会議によるコミュニケーション円滑・GoogleMeet(カメラ有り)による事前面談可能・スマートフォン所持・長期(1年以上)業務可能歓迎スキル:・着せ替え系、箱庭系タイトル経験・可愛いファッション、アパレルへの関心・外注経験/イラストディレクション経験・UIデザイナー経験・ゲーム業界経験・Unity経験勤務地:東京都稼働場所:フルリモート(初日出社あり)求める人物像:・在宅でも責任感を持ち、やりがいのある仕事がしたい方・集中力があり、スピードと丁寧さを両立できる方・コミュニケーション能力があり、関係部署とのやり取りをスムーズに行える方業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:国内企業の最上位意思決定機関となるDXプロダクトの開発。Next.js(React.js)、Node.js、AWSを活用し、フロントエンドからバックエンド、インフラまでの全般的な開発を担当。インフラ構築、テスト自動化、仕様確認、不具合調査も含む。デザイナーと協業したUI/UX改善、ビジネスサイドと連携したオペレーション設計、関連部署やステークホルダーとの連携・調整も行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-React、TypeScript、Next.jsを用いた開発実務経験1年以上-Webアプリケーション開発経験5年以上-チームでのプロダクト開発経験-他部署とのコミュニケーション能力歓迎:-開発プロジェクトおよびチームメンバーのマネジメント経験-実装・運用まで一気通貫のエンジニアリング経験-セキュリティを意識したWebアプリケーションの開発経験開発環境:-サーバーサイド:Node.js、Prisma、ApolloServer、TypeScript-フロントエンド:Next.js(React.js)、ApolloClient、TypeScript、StoryBook、styled-components-API:GraphQL、GraphQLCodeGenerator-データベース:MySQL、Aurora-インフラ:AWS(ALB、 |
| 業務内容:契約書類の審査プラットフォームやAI契約管理システムの開発、導入を行う企業にて、プロダクトデザイナーとして新たな事業領域における新しい製品開発に従事する。主な業務は以下の通り:-顧客理解・課題発掘のためのユーザーヒアリングの実施-生成AIやAIエージェントの活用を前提としたプロダクト設計-プロトタイプ作成と、それを用いた仮説検証-要件定義に基づいたUIの設計・提案およびフロントエンドとの協働による実装-デザインシステムへのフィードバックや運用協力開発環境/使用ツール:Figma、Notion、Jira、Miro、AdobeCreativeCloud、Cursor、Gemini必要スキル:-プロダクトデザイナーとして3年以上の業務経験または同等のWebアプリケーション画面設計経験-ユーザー課題発掘のためのヒアリング経験-PCブラウザに対応しているプロダクトのUI設計経験-サービスの継続的な改善に関わった経験-Figmaの利用経験-デザインシステムを活用したUIデザイン経験-日本語能力試験N1以上尚可スキル:-SaaSサービスのデザイン経験-アジャイル開発の経験-AIを利用したサービスUXの設計経験や、複雑なシステムのUIデザイン経験-業務用ソフトウェアのUI設計の経験-デザイン業務効率化、開発フローの改善に関する施策の経験-個人でアプリやサービス |
| 業務内容:コンシューマー向けゲームタイトルの新規プロジェクトにおけるUIデザインと演出プランニング。UIデザイナー:-グラフィック制作-組み込み-UXを考慮した設計演出プランナー:-必殺技のスキル演出考案-カメラワーク設定-絵コンテ作成担当工程:開発スキル:【UIデザイナー】-コンシューマーでのUI開発経験(Unity)-ポップなテイスト【演出プランナー】-演出制作経験(絵コンテ必須)-カメラワーク設定経験-インゲームのアクション演出経験-UnrealEngine使用経験その他:-東京都-フル出社必須 |
| 業務内容:レンタルスペースサービスのプロダクトマネージャーとして以下を担当:-課題ヒアリング・要件定義-ソリューション企画・設計-ステークホルダー調整-実装支援・進行管理-データ分析(GA4、BI)-改善企画立案担当工程:企画、要件定義、設計、実装支援、分析スキル:【必須】-問題定義の実務経験-ソリューション企画・設計の実務経験-要件定義の実務経験(機能・非機能)-ステークホルダーとの折衝・推進経験-デザイナー・エンジニアの工数管理経験-グロースに関する機能・ツールの理解と活用経験(広告、ASO、CRM、SFA、データ分析等)【尚可】-事業戦略の企画立案経験-KGI、KPIの企画立案経験-スクラム開発経験勤務地:東京都その他条件:-週5出社必須(時間外は必要に応じてリモート可)-週5勤務必須-貸与PCあり(Mac)業種業界:サービス業 |
| 業務内容:ECサービスのサーバーサイド開発を担当。技術選定、設計、実装、コードレビュー、バグ修正などの開発業務全般を行う。PMやデザイナーと協力して仮説立案、要件定義、結果分析を実施。パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応も担当。担当工程:要件定義からテストまでの工程スキル:必須:・Goでの開発経験・GCPもしくはAWSなどのクラウド環境での開発経験歓迎:・テックリードもしくはPMの経験・フロントエンド、モバイルアプリの開発経験勤務地:東京都業種:EC・オンライン小売 |
| 業務内容:既存のスポーツ団体向けシステムの基盤更改対応として、サーバー更改および各種バージョンアップ対応を行う。基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、総合試験、リリースの工程を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、総合試験、リリーススキル:-Java(SpringまたはTERASOLUNA)での開発経験-設計書の執筆、試験項目作成の経験-Junit利用経験-言語仕様の理解、コンパイルエラーやバグ等の調査能力-以下いずれかの経験:-ASTERIAフローデザイナーでのフロー製造、試験-VB.NET、VisualStudioでの製造、試験-試験準備、投入、検証等のツールの開発-Oracle、C、Linux経験尚可スキル:-ASTERIA、VB.NET経験-リーダーシップ能力就業場所:東京都基本リモート、参画直後や試験工程では出社業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:自動車製品のキャンペーン制作オペレーション支援。E-DMやキャンペーンLPなどの制作オペレーション業務でのデザイン、コーディング。SPバージョンで共有を受けたグラフィックをウェブ版に適合したレイアウトや表現にする。担当工程:-webデザイン、コーディング-SPバージョンからウェブ版への変換-E-DM、キャンペーンLPの制作オペレーションスキル:-webデザイナー/コーダーとしての実務経験3年以上-HTML/CSS、JavaScriptのコーディング経験-Illustrator/Photoshopの利用経験-Figma、Adobeの利用経験尚可スキル:webディレクターとしての実務経験勤務条件:-勤務時間は10:00~19:00が基準-キャンペーンのリリースに合わせてシフト勤務や夜間作業の相談あり-基本は出社するが、作業は在宅-長期案件業種:自動車・輸送機器勤務地:東京都 |
| 業務内容:大規模サイトの運用ディレクションを担当。グローバルサイト対応CMSを使ったサイト運用ディレクション、依頼受付、スケジュール調整、ミーティング等の全般的コミュニケーション、ワイヤーフレーム作成、案件スケジュール作成、制作スタッフ(エンジニア、デザイナー)の割り当て、クリエイティブの調整、英語(テキストベース)による海外現地担当者とのコミュニケーションを行う。担当工程:サイト運用、ディレクション、プロジェクト管理スキル:-大規模サイトの運用(ディレクション)経験3年以上-HTML、CSSの基本知識-PC操作、Office関連ソフト(Word、Excel、PowerPoint等)スキル-リーダー経験-英語力-マルチタスク管理経験-ワイヤーフレーム作成経験尚可スキル:-エンタープライズ系CMSによるサイト運用経験-Redmine、Backlogなどのプロジェクト管理ツール使用経験勤務地:東京都、大阪府稼働期間:最低1年以上 |
| 業務内容:スポーツ団体システムの基盤更改対応として、サーバー更改および各種バージョンアップ対応を行う。具体的には以下の作業を含む:-サーバー更改-各種バージョンアップ対応-設計書の執筆-試験項目作成-実装調査による不足情報の補足-バグ等の調査担当工程:基本設計~総合試験スキル:必須:-Java開発経験-基本設計~総合試験を通しての設計書執筆、試験項目作成経験-Junit使用経験-言語仕様の理解とバグ調査能力歓迎:-Javaフレームワーク(SpringまたはTERASOLUNA)の開発経験-ASTERIAフローデザイナーでのフロー製造、試験経験-VB.NET、VisualStudioでの製造、試験経験-試験準備、投入、検証等のツール開発経験その他:-在宅勤務あり(参画直後や工程開始時、結合試験工程以降は基本的に出社)-外国籍の採用に制限あり業種業界:公共・社会インフラ勤務地:東京都 |
| 業務内容:人材ビジネス企業でのサイト更新・運用案件。サービスサイト、コーポレートサイト、広告用LPの制作をメインに、コンテンツ作成・修正、要件整理、スケジュール管理などを行う。担当工程:-サービスサイト、コーポレートサイトのコンテンツ作成・修正-広告用LPの制作-要件整理、スケジュール設定、タスク管理、制作対応スキル:Webエンジニア-フロントエンド:HTML/CSS/JavaScript-バックエンド:TypeScript-CMS:WordPressWebデザイナー-LPレベルのワイヤーフレーム作成-デザイン制作-バナー作成-ポートフォリオ必須尚可要件:WordPress利用経験勤務条件:-週3~5日勤務-開始時期は2025年7月1日または8月から中長期場所:東京都業界:サービス業→人材・教育 |
| 業務内容:Webブラウザゲームの運用・開発Webサービスの運用・開発Webサイト制作プランナー・デザイナー・サーバーサイド・インフラ担当などと連携必要スキル:HTML5、CSS3、JavaScriptまたはTypeScriptを利用した実務経験3年以上React/Next.js/Vue.js/Nuxt.js/Svelte/SvelteKitのいずれかを利用した実務経験2年以上歓迎スキル:Webブラウザゲームの開発経験Webサイト/LPの新規開発経験UI/UX設計経験Astroを利用した開発経験Figma/Photoshopなどのデザインツール実務経験HeadlessCMS利用経験WebGL/WebGPU関連開発経験アニメーション描画ライブラリ(GSAP、Pixi.js、Three.jsなど)の利用経験Selenium/Playwrightによるテスト自動化実務経験パフォーマンスチューニング経験Observabilityツールを活用したエラートラッキング・分析経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:Webブラウザゲームの運用・開発Webサービスの運用・開発Webサイト制作プランナー・デザイナー・サーバーサイドエンジニア・インフラ担当など、様々な関係各所と連携・調整を行いながら従事。担当工程:運用・開発スキル:必須:HTML5、CSS3、JavaScriptもしくはTypeScriptを利用した実務経験3年以上React/Next.js/Vue.js/Nuxt.js/Svelte/SvelteKitいずれかを利用した実務経験2年以上歓迎:Webブラウザゲームの開発経験Webサイト/LPの新規開発経験UI/UXの設計経験Astroを利用した開発経験Figma/Photoshopなどのデザインツールの実務経験HeadlessCMSを利用した開発経験WebGL、WebGL2、WebGPUを活用した開発経験GSAP、Pixi.js、CreateJS、Three.jsなどを利用したアニメーション描画の経験Selenium/Playwrightを利用したテスト自動化の実務経験軽量化やUXの向上を目的としたパフォーマンスチューニングの経験Observabilityツールを利用した効果観測やエラートラッキングの実務経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:飲食系メディアのサービスサイトエンハンス業務におけるディレクター業務。主な業務は以下の通り:-コーポレートサイトのエンハンス-要件定義、スケジュール策定-仕様書作成-受入テスト-毎月の工数管理-エンジニア、デザイナーとの協業担当工程:要件定義からテスト、運用まで一貫して担当スキル:必須:-動的なサイト開発におけるディレクション経験-サービスサイト運用のディレクション経験-アクセス解析ツールを使ったデータ分析経験-GoogleWorkspaceもしくはMicrosoftOffice・365の基礎的な使用スキル歓迎:-大規模サイトの運営経験-課題抽出・施策立案経験-モバイルアプリのディレクション経験-CMS使用経験-エンジニアリング経験その他条件:-稼働場所:在宅勤務可-分業体制のため、デザイン、コーディング、プログラミング作業は発生しない業種:サービス業(情報・通信・メディア)地域:東京都 |
| 業務内容:大手企業が展開している情報データサービスのUI・UXデザイン領域を担当。UX領域では課題の抽出、打ち手の検討、ワイヤーフレームやカスタマージャーニーマップの作成を行う。UI領域では画面デザインの実施とレビュー、チーム内のデザイナーのサポートを担当。サービスのブランディング観点でクリエイティブディレクターと協力し、既存の資産を踏襲しながら拡大を図る。将来的には他の情報データサービスとの連携にも関与する。担当工程:-課題整理-情報設計-デザインガイドラインの設計・運用-デザインマネジメント(レビュー・クオリティー管理)-UIデザイン設計-開発チームへのデザイン接続(折衝・調整)スキル:【UXデザイン】-カスタマージャーニーマップ等による課題整理と機能案の提案-ノンデザイナーとのコミュニケーションと要望の把握-最適な情報アーキテクチャの設計-サイト全体のデザイン一貫性の理解と制作-効果的なレビュー設計と一貫性のあるフィードバック提供【UIデザイン】-Figmaを使用したUIデザイン制作-ブランドガイドライン/デザインガイドラインの理解と適用-長期運用を見据えたコンポーネント/モジュール設計と管理-デザインレビューの設計と実施その他:-UI・UX実績のあるポートフォリオ-主体的、能動的な行動力-積極的なコミュニケーション能力-BtoB案件の経験または理 |
| 業務内容:スポーツ団体システムの基盤更改対応プロジェクトにおけるシステム開発。基本設計から総合試験までの工程が対象。主な業務は設計書執筆、試験項目作成、Javaでの開発、ASTERIAフローデザイナーでのフロー製造・試験、VB.NETでの製造・試験、試験関連ツール開発など。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、総合試験スキル:-Java、Javaフレームワーク(TERASOLUNA、Spring)-ASTERIA-Oracle(Database、Client、Programmer)-VB.NET、VisualStudio-C-Linux-Junit-設計書作成スキル-試験項目作成スキル-ツール開発スキル必要要件:-基本設計から総合試験を通した設計書執筆、試験項目作成経験-Java、Junit利用経験-言語仕様理解とコンパイルエラー、バグ調査能力-Javaフレームワーク開発経験またはASTERIAフロー製造経験またはVB.NET開発経験またはツール開発経験-主体性、行動力-実装調査による不足情報の補完能力勤務地:東京都その他:-基本在宅勤務だが、一部出社が必要-2027年2月の本番リリース予定-来年度は増員見込み(ピーク時28名程度)-15分単位の時間精算 |
| 業務内容:医療クリニックの予約・マイページシステムの新規開発。画面設計から業務APIの実装、インフラ連携まで一貫してフルスタックに対応。設計、開発、インフラ連携を担当。担当工程:設計、開発、インフラ連携スキル:・Webアプリケーション開発経験・GCPのクラウドサービス利用経験(AWSでも可)・React.js/TypeScriptによるSPA開発経験・Node.js/TypeScriptによるバックエンドAPI開発経験・RESTAPIの設計・連携実装経験・非同期ジョブ設計(Pub/Sub,CloudTasks等)やバッチ処理の実装経験・IaC(Terraform,Pulumi等)でのインフラ定義経験・CI/CDパイプライン構築経験・Dockerを用いた開発環境構築・運用経験・Gitを用いたチーム開発の実務経験尚可スキル:・状態管理ライブラリ(Redux等)に関する知識・認証実装経験・UI設計・デザイナーとの協業経験・業務ロジックを意識したAPI設計(BFF等)の経験・Next.jsを用いたCSR/SSR/SSGの開発経験開発環境:React,Node.js,GCP,TypeScript,RESTAPI,Pub/Sub,CloudTasks,Terraform,Pulumi,GitHubActions,Docker,Git,Redux,FirebaseAuth,Auth |
| 業務内容:医療クリニックの予約・マイページシステムの新規開発案件。React×Node.js×GCPを用いて、画面設計から業務APIの実装、インフラ連携まで一貫してフルスタックに対応する。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:・Webアプリケーションの開発経験・GCPのクラウドサービスの利用経験(AWSの経験でも可)・React.js/TypeScriptによるSPA開発経験・Node.js/TypeScriptによるバックエンドAPI開発経験・RESTAPIの設計・連携実装経験・非同期ジョブ設計(Pub/Sub,CloudTasks等)やバッチ処理の実装経験・IaC(Terraform,Pulumi等)でのインフラ定義経験・GitHubActionsなどによるCI/CDパイプライン構築経験・Dockerを用いた開発環境構築・運用経験・Gitを用いたチーム開発の実務経験尚可:・状態管理ライブラリ(Redux等)に関する知識・FirebaseAuthやAuth0等による認証実装経験・FigmaやStorybookを使ったUI設計・デザイナーとの協業経験・業務ロジックを意識したAPI設計(BFF等)の経験・Next.jsを用いたCSR/SSR/SSGの開発経験期間:7月~就業時間:09:00~18:00(調整可能)稼働場所:基本リモート地域:東京都 |
| 業務内容:健康食品・スキンケア商品の開発および販売を行う企業の自社ECサイトへの流入を目的としたLPなどのコンテンツ企画および、そのリリースまでの進行管理。事業の目標や商品、ブランドを理解し、ECサイトへの送客増加のための企画段階から関わる。担当工程:-商品LPの企画・検討、ステークホルダーとの議論-企画要件の整理、ワイヤーフレーム作成およびレビュー-デザイナーへのLPデザインのインプット、レビュー時のフォロー・サポート-LP制作~リリースにおける進行管理スキル:必須:-LP等、商品訴求の企画プランナーとして3年以上の実務経験-Webディレクターとして3年以上の実務経験-UXを理解したUIディレクションの実務経験-対外・対内との柔軟なコミュニケーション力尚可:-EFOの改善経験-広告LPの運用経験(GA4を活用した仮説や課題など)-LP等、商品訴求にあたってのビジュアルデザインの経験-新規Webサービス及びECサイトのUI/UX設計・デザイン、要件定義の経験勤務地:東京都(在宅勤務可)業種:流通・小売業 |
| 業務内容:保守性の高いフロントエンドアプリケーションの開発においてリード役割を担う。ユーザー体験とフロントエンドアーキテクチャの設計が主な業務。技術選定とアーキテクチャの意思決定をリード。フロントエンドアプリケーションの構築・保守。ビジネス目標と整合する技術戦略の策定および開発チームへの技術的リーダーシップの提供。データドリブンな意思決定によりプロダクト機能の検証と反復の推進。再利用可能なUIコンポーネントの設計を含むフロントエンドシステムのアーキテクチャ設計。デザイナーと密に連携しUI/UXの向上。フロントエンドフレームワーク、ライブラリ、ミドルウェアの評価と選定。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-Webアプリケーションのフロントエンド開発経験3年以上-TypeScript等、モダンなフロントエンドフレームワーク(React.js、Next.js)の経験-再利用可能なUIコンポーネントの設計・実装経験-アーキテクチャ設計、技術選定、フロントエンドサービス設計における意思決定経験尚可:-英会話力-大規模なフロントエンドアプリケーションの開発・運用経験-モダンなWeb開発手法に関する深い理解-レスポンシブかつアクセシブルなUIの設計経験-状態管理ライブラリ(Redux、Zustand)に関する知識-RESTおよびGraphQLによるAPI連携の経験- |
| 業務内容:新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当。企画段階からプロトタイプ開発、本番リリースまで、フルサイクルかつフルスタックで高速にスプリントを回す。企画や製品マネージャー、デザイナーと連携しながら要件定義を行い、LLM機能実装、フロントエンド開発、バックエンド開発、インフラ設計・構築、GitLabでのコードレビュー、CI/CDパイプライン構築、技術的意思決定を担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用スキル:必須:-3年以上の新規プロダクト開発経験(要件定義からリリースまで)-5年以上のTypeScript開発経験、または3年以上のReact及びNode.js開発経験-フルスタック開発経験(UIからAPIまで一気通貫)-チームでのアジャイル開発経験-円滑なコミュニケーション力、論理的な技術議論力歓迎:-AI/機械学習の知見や開発経験-営業ドメイン/CRM/SFAへの深い理解-BtoBサービスやシステム開発経験-エンドユーザーの課題ヒアリングからソリューション開発の経験-データ分析、BIツール活用経験開発環境・ツール:TypeScript、React、Node.js、AWS、GitLab、CI/CD就業場所:東京都 |
| 業務内容:スポーツ団体向けシステムの基盤更改対応として、サーバー更改および各種バージョンアップ対応を行う。基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、総合試験、リリースまでの工程を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、総合試験、リリーススキル:-Java(SpringまたはTERASOLUNA)での開発経験-Junit利用経験-言語仕様の理解とデバッグ能力-以下いずれかの経験:-ASTERIAフローデザイナーでのフロー製造、試験-VB.NET、VisualStudioでの製造、試験-試験準備、投入、検証等のツールの開発-設計書の執筆、試験項目作成の経験尚可スキル:-ASTERIA、VB.NET経験作業期間:2025年8月から場所:東京都業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:飲食系の情報サイトのリニューアルおよびエンハンスにおけるUIデザイン業務。主な内容は以下の通り:-UIデザイン/ワイヤー制作-LPデザインやバナー制作-ワイヤーフレーム作成-UI制作、画面デザイン-実装後のデザイン観点における品質管理-業務遂行に必要なディレクターや開発者とのコミュニケーション担当工程:-ワイヤーフレーム作成-UIデザイン-画面デザイン-品質管理スキル:必須:-WEBサイトおよびアプリにおけるUI/ビジュアルデザイン実務経験-Adobeデザインツール(XD、Photoshop、Illustrator)の使用経験3年以上-Figma使用経験-プロトタイピングを使用したサービス開発経験-デザインレギュレーションの理解とそれに沿ったUIデザイン作成経験歓迎:-toC向けサービスのUI設計経験-HTML/CSSの基礎知識、実装を考慮したデザイン設計経験-継続的なサイト運用(PDCA)の経験-LPのデザイン制作経験案件情報:-業界:サービス業(情報・通信・メディア)-稼働場所:在宅または東京都-単価:70万円 |
| 業務内容:レンタルスペースサービスのプロダクトマネジャーとして以下の業務を担当:-ビジネス部門からの課題に対する解決策の考案、要件への落とし込み、実装着手-社内の様々な部門(ビジネス、マーケティング、デザイン、エンジニアリング)とのステークホルダー連携-デザイナーやエンジニアと協力したリリースまでの進行管理-GA4レポートやBIダッシュボードを用いたプロダクト状態の把握と改善策の立案担当工程:-プロダクト戦略に基づく問題点の定義-具体的なソリューションの企画・設計-機能的・非機能的要件の定義-プロジェクト推進とステークホルダー折衝-開発リソースの工数管理-プロダクトグロースに必要な機能・ツールの活用スキル:必須:-プロダクトマネジャーとしての実務経験-課題解決のための企画・設計能力-要件定義スキル-ステークホルダー折衝力-工数管理能力-データ分析スキル-広告、ASO、CRM、SFA等のツール理解と活用経験尚可:-事業戦略の企画立案経験-KGI、KPIの設定経験-スクラム開発経験業種業界:サービス業(情報・通信・メディア)勤務地:東京都 |