新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ネットワーク
場所:東京都
検索結果:7978件
| 業務内容:NW/MW/SVチームのPMO業務全般を担当。ネットワーク設計調整、顧客・ベンダー間の調整、ファシリテーション、課題・進捗管理、リリース申請書作成等を実施。担当工程:プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)業務、設計調整、総合試験・移行計画の管理、リリース手続き、進捗報告作成。スキル:必須:インフラエンジニアとして7年以上の実務経験、大規模インフラプロジェクトのPMO経験、総合試験・移行計画の管理経験、顧客・ベンダー調整経験、優れたコミュニケーション能力尚可:MicrosoftAzureに関する知見稼働場所:東京都(大崎エリア)※リモート可否は相談その他:金融業界の情報システム基盤更改プロジェクト、開始時期は相談、プロジェクト期間に準じた稼働 |
| 業務内容:金融系システム向けにクラウド基盤のネットワーク設計(概要設計から)と構築支援を実施。3環境分の基盤に対し約40〜50システムを対象とし、2026年末の本番リリースを目指す。リリース後は保守運用フェーズへ移行。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、構築支援、保守運用。スキル:必須:WindowsServerの運用経験、基本設計・詳細設計・製造・テストの実務経験、L3スイッチ・ルータの設計・構築、BGP・HSRPの知識、VRF等による論理分割設計経験、データセンタ間・拠点間ネットワーク設計経験、設計・構築ドキュメント作成能力、リーダー経験(顧客折衝・課題管理)。尚可:SD‑WANの知識・経験。稼働場所:リモート併用。出社は東京都内(リモート勤務が中心)。構築作業は東京都内または京都府で実施。その他:業種は金融・保険業(銀行・信託系)。開始時期は即日可能、2026年末本番リリース、2026年3月以降は保守運用フェーズ。勤怠の良い方優先。 |
| 業務内容:-OAシステムの設計・構築(M365中心のクラウド化)-ネットワーク・セキュリティ設計、サービス設計、端末設計-現行環境の調査・移行設計(Teams、Exchange等)-全国20拠点でのスイッチ・無線アクセスポイント設置、LAN配線、端末・プリンタ配布-ベンダーコントロール、現地調査、機器設定担当工程:要件定義、設計、構築、導入、ベンダー管理、現地作業、テスト、移行支援スキル:必須:Cisco製品を用いたネットワーク設定・配線作業経験、官公庁または大規模インフラ案件の経験、出張(数日)対応可能尚可:M365(Teams、Exchange等)導入・移行経験、ベンダー管理・現地調査経験、大規模ネットワーク設計・構築経験稼働場所:東京都(必要に応じて現地出張)その他:業種:官公庁向け情報システムプロジェクト、開始時期は相談、外国籍不可、年齢上限50代後半まで、服装はオフィスカジュアル |
| 業務内容:基盤構築ベンダーおよびネットワーク構築ベンダーのコントロール、アプリケーションや運用部門との調整担当工程:要件定義・基本設計など上流工程全般スキル:必須:社員代替経験2年以上、上流工程経験(要件定義・基本設計等)、技術的コミュニケーション能力尚可:ネットワーク(TCP/IP、Ciscoルータ等)の基礎知識稼働場所:東京都半蔵門(テレワーク不可)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-エネルギーマネジメントシステムの商用化に向けた費用試算-技術ドキュメントの作成-既存クラウドアーキテクチャの最適化検討-クラウドシステムの技術課題洗い出しと対策実施-エネルギーリソースアグリゲーション機能の要件調査-関係部署との折衝支援担当工程:-要件定義-方式設計・基本設計-AWS上でのアーキテクチャ設計-課題対策の実施スキル:必須:AWS環境でのアーキテクチャ設計経験、APIGateway・Lambda・RDS/Aurora等の利用経験、VPC・IAM等のネットワーク・セキュリティ設計経験、要件定義・設計ドキュメント作成スキル、複数部門との技術調整・折衝経験尚可:IoT/産業機器連携システムの経験、CloudFormation/CDK等IaCの利用経験稼働場所:東京都・大阪府エリアでハイブリッド勤務(出社とテレワーク併用)。初期は出社頻度が高い想定。その他:業種は情報・通信・メディア系(エネルギーマネジメントシステムのクラウド商用化プロジェクト)。開始は2025年10月頃を予定し、期間は約6か月(延長の可能性あり)。 |
| 業務内容:外食産業のデータセンター切替に伴い、L2・L3・ファイアウォール・プロキシ・VPN等のネットワーク機器の選定、基本設計、詳細設計、導入構築を実施。また、ネットワーク以外のインフラ運用タスクの支援も担当。担当工程:要件定義、機器選定、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用支援スキル:必須:ネットワークの基本設計・詳細設計経験、L2/L3スイッチ、ファイアウォール、プロキシ、VPN等の機器設計・構築実績尚可:ベンダーの進捗管理、タスク管理、スケジュール調整、課題解決の経験稼働場所:東京都(オンサイト)その他:業種:サービス業(外食)プロジェクトはデータセンターの切替作業に伴うネットワークインフラの刷新を目的 |
| 業務内容:大学のネットワークサービスにおけるメールシステムおよびメールセキュリティシステムの更改支援。基本設計、構築、テスト、本番移行を実施。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行作業スキル:必須:MTA設計・実装経験(SMTP理解)、FortiMailによるメールセキュリティ更改経験、DNS設定経験尚可:Postfix構築経験、Mailman構築経験、スパム・なりすまし対策実装経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:教育機関(大学)、開始時期:相談に応じて決定、備考:既存設計ドキュメントあり、商流が浅い方優先 |
| 業務内容:-ディスクエラーの調査・対応(容量オーバー、ログローテート設定等)-ミドルウェアのバージョンアップ調査-メール等のセキュリティ設定変更-ネットワーク設定・OS設定等サーバ全般の作業担当工程:-障害調査・対応-設定変更・構築-バージョンアップ調査-手順書・ドキュメント作成スキル:必須:サーバ環境の設定・運用経験、ディスクエラー対応経験、ミドルウェアバージョンアップ調査経験、メール・セキュリティ設定変更経験、ネットワーク・OS設定スキル、顧客折衝力、手順書・各種ドキュメント作成経験尚可:SQLの知識・操作、提案力稼働場所:東京都内常駐(顧客先)その他:業種:サービス業(給与・人事代行)開始時期:即日開始可継続期間:無期限要員数:1名 |
| 業務内容:インフラプロジェクト全体のマネジメント、Microsoft製品・認証基盤・ネットワークセキュリティの設計・導入・推進。担当工程:プロジェクト計画、要件定義、設計、構築、テスト、導入、運用移行、プロジェクト統括管理。スキル:必須:1億円規模以上・10名以上のインフラプロジェクトマネジメント経験、AzureEntraIDとオンプレミスADのハイブリッド構築経験またはM365グループウェア構築経験尚可:技術育成・指導経験、Windows/Linuxのミドルウェア構築経験、ネットワーク・セキュリティを含む全体設計(グランドデザイン)スキル、運用設計(バックアップ・リストア、監視、インシデント対応)経験稼働場所:東京都内(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:随時、対象年齢層:20代〜50代まで対応可能、プロジェクト規模:1億円以上、10名以上 |
| 業務内容:-ネットワーク機器のパス開通、RP2更改作業-IPアドレス割付、設定ファイル作成-ExcelVBA(100〜200行)での資料作成・自動化-Accessクエリ作成、WinActor・Pythonを用いた業務自動化-リモートでのアラーム監視・接続試験支援担当工程:保守・設定作業、スクリプト作成、業務フロー自動化、監視支援スキル:必須:ExcelVBA基礎(100〜200行)、Accessクエリ作成、CCNAレベルのネットワーク知識(IP設定等)尚可:WinActor、Pythonの経験稼働場所:東京都内オフィス(100%オンサイト)その他:若手エンジニア対象、OJTによるスキル習得、長期参画前提、開始時期は相談可能、情報・通信・メディア分野の案件 |
| 業務内容:キャッシュレス向けサーバの設計、サーバ構築、設定作業中心のネットワーク構築を実施担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリースまでの全工程スキル:必須:RHELサーバの設計・構築経験(4年以上)、基本設計からリリースまでの経験、Windowsサーバ構築経験尚可:ネットワーク構築経験(設定作業が実施できること)稼働場所:東京都千代田区日比谷(霞が関)およびテレワークその他:業種:公共・政府(官公庁・自治体)開始時期:2025年10月終了時期:2027年3月(長期)作業条件:土日・夜間作業あり、年3回(1月・6月・9月)の土曜夜間に定期メンテナンス実施 |
| 業務内容:公共系ネットワークシステムにおけるID管理機能の新規Webアプリ開発。Excel帳票からのデータベースインポート、検索・一覧表示、データメンテナンス機能の実装を行う。担当工程:基本設計、機能設計、詳細設計、製造(単体テストまで)、連動テストスキル:必須:.NETCore/C#を使用したWebシステム開発経験、オブジェクト指向設計・実装、ユーザビリティを考慮した設計・実装、課題の自律的調査・解決、積極的なコミュニケーション、高いセキュリティ意識、WindowsServer環境での開発経験尚可:JavaScript、HTML、CSSの実装経験、チームでの提案・開発経験稼働場所:東京都内での作業(単体テスト・結合テストは別拠点にて実施)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けネットワークシステム)/新規開発案件/2026年1月開始予定/日本国籍者限定 |
| 業務内容:大規模蓄電池プロジェクトにおける補助金申請から施工までのヘルプデスク業務全般を担当します。担当工程:ヘルプデスク支援(補助金申請サポート、施工支援、問い合わせ対応)スキル:必須:ヘルプデスク経験、積極性、明朗活発、正確性尚可:ネットワーク・電気に関する知識稼働場所:東京都内(通勤圏内)その他:業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)勤務形態:シフト制(24時間365日)長期勤務:最低2年開始時期:2025年9月21日から順次参画 |
| 業務内容:-サーバ・ネットワークのバージョンアップ、パッチ適用、障害対応-EOL対応-運用設計支援および関連ドキュメント作成-ベンダー問い合わせ・トラブルシューティング担当工程:-インフラ運用保守全般-障害対応・復旧作業-ベンダー調整・管理-運用設計支援・ドキュメント整備スキル:必須:-リーダー/OJT経験-インフラ運用保守経験(4年以上)-CCNAレベルのネットワーク知識-Windows・Linuxの基本知識-ドキュメント作成経験-課題改善経験-能動的で高いコミュニケーション力尚可:-運用設計経験稼働場所:東京都大崎(週3出社)+リモート(週2)その他:-業種:サービス業(情報・通信・メディア)-開始時期:9月または10月開始 |
| 業務内容:-情報システム部門の統括リーダーとしてチーム統括・進捗管理・教育-システム導入支援・運用改善提案-大学職員・学生対応チームとの折衝、学内会議・経営層への説明担当工程:-プロジェクト計画策定-進捗管理・ベンダー調整-教育・研修実施スキル:必須:-後輩教育経験-プロジェクト推進能力(ベンダーコントロール・調整)-円滑なコミュニケーション能力(内外問わず)-独立タスク処理が可能でフットワークが軽い-ネットワーク基礎知識(学内ネットワークへのシステム接続に関する知識)尚可:-大学の情報システム部門での実務経験-約5名規模のリーダー経験稼働場所:東京都その他:業種:教育機関開始時期:10月開始、長期参画可能 |
| 業務内容:-名古屋プロジェクトのWebサービス運用引継ぎを目的としたWebアプリケーション開発のテックリード業務-アーキテクチャ設計・実装方針策定-要件定義からリリースまでの工程管理(WBS作成・進捗・リスク管理)-若手・中堅エンジニアへの設計・コードレビュー-パフォーマンスチューニング・セキュリティ対策(OWASPTop 10)-Git/SVNを用いたバージョン管理担当工程:-要件定義-設計(アーキテクチャ・実装方針)-実装指導・コードレビュー-テスト計画・リリース管理-パフォーマンス・セキュリティ改善スキル:必須:-Webアプリ開発経験10年以上-JavaScript開発経験5年以上-テックリード経験(アーキテクチャ設計・実装方針策定)-要件定義~リリースまでの工程管理経験-設計・コードレビュー経験-Linux基本操作、Apache/nginx設定・運用、PHP‑FPM設定・チューニング-リバースプロキシ、ロードバランシング、SSL/TLS設定経験-パフォーマンスチューニング、ログ分析、XSS・CSRF・SQLインジェクション等のセキュリティ知識-Git/SVN操作(コンフリクト対応含む)尚可:-ColdFusion実装経験-Zend、Phalcon、Smarty等フレームワーク経験-PHP+CI/CD経験-HTML/JS/CSSコーディング経験(jQuery優遇)-単体テスト |
| 業務内容:大学情報システム部の情シス作業支援(定例・随時作業)と、要件整理、部門サポート、ベンダー調整、学内稟議等のプロジェクト推進を担当。担当工程:要件定義、基本設計、ベンダー調整、導入支援、PMO業務全般。スキル:必須:CCNA相当以上のネットワーク知識、ネットワーク設計・構築(基本設計レベル)、プロジェクト推進力、優れたコミュニケーション能力、自立したタスク処理能力、フットワークの軽さ、長期勤務可能。尚可:大学情シス経験、AWS運用保守経験、Paloalto製品の取り扱い経験。稼働場所:東京都内。その他:情報・通信・メディア分野の大学情報システム部向け長期プロジェクト。フルタイムでの参画を想定。 |
| 業務内容:-ネットワーク機器の運用管理(ファームウェア更新、通信ポート確認・解放、回線工事立ち合い)-サーバ障害対応、資産管理、構築(RAID、OS、APインストール、Staticルート設定)、脆弱性対応(OSパッチ、BIOS、iLO)、老朽化対応(物理から仮想への移行)、予備パーツ交換-PCのキッティングスクリプト作成、OSパッチ適用、マルウェア対応、部材購入手配、自動化-iPhone/iPadのiOS・アプリ配信、稼働確認-脆弱性・マルウェア対応に関するポリシー策定・実施担当工程:-運用保守全般-障害対応-設計・構築-資産管理-キッティング・自動化-セキュリティ対策スキル:必須:インフラ運用保守経験7年以上、ITIL・CCNA・基本情報相当の資格、基本設計・詳細設計経験、サーバ・ネットワーク構築経験尚可:上記資格の取得・保持、クラウド基盤経験稼働場所:東京都(現場勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月開始予定(2025年)、長期プロジェクト(2025年10月開始)、2名体制での募集、外国籍不可、休日出勤あり |
| 業務内容:-お客様先におけるサーバ、ストレージ、ネットワークスイッチの設計・構築・テスト-V2V移行作業-設計書・ドキュメント作成-ベンダー・顧客との調整、作業立会い担当工程:設計、構築、テスト、移行、ドキュメント作成、ベンダー調整スキル:必須:インフラ業務経験3年以上(サーバ・ストレージ・ネットワークに関する実務経験)尚可:ネットワーク設計・構築経験、ストレージ設計・構築経験、プロジェクトリーダー経験、IT系資格保有稼働場所:東京都内の顧客先その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始契約期間:2025年10月~2027年2月頃(継続要相談)人数:2名 |
| 業務内容:-ネットワークの詳細設計、構築、テストのプロジェクトマネジメント-2〜3か月規模の小規模案件を複数横断的に管理-ステークホルダーとの調整・コミュニケーション担当工程:-基本設計以降の詳細設計-ネットワーク構築-テスト計画・実施-プロジェクト進捗管理・リスクマネジメントスキル:必須:PM経験5年以上、ネットワーク設計・構築経験5年以上、L2/L3・ルーター知識、ファイアウォール(PaloAlto、CISCO)に関する知識、高いコミュニケーション能力尚可:通信キャリア向けのPM/PL経験、夜間・休日作業への対応可能性稼働場所:東京都内オフィス(週2出社、残りリモート)その他:業種:情報・通信・メディア、ハイブリッド勤務形態 |
| 業務内容:-プロジェクトマネジメント業務-ネットワーク更改推進業務-大手SI提供の設計書・運用書のレビュー-その他付随業務担当工程:-ネットワーク設計-設計書作成-設定作業のレビュースキル:必須:CCNP以上または同等のネットワーク知識、Cisco製品中心のネットワーク機器設計・設定経験、既存設計書・実機Configを基にした設計書作成能力尚可:特になし稼働場所:リモート勤務+週2回程度の出社(東京都)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁関連)対象拠点:約200拠点開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:官公庁向けシステム更改に伴うネットワークの構築、設定、テスト、運用設計を担当します。具体的には、Extreme社製機器やSD‑WANソリューションを用いたインフラ設計・導入、Zabbixによる監視設定、IntuneおよびEntra IDを活用したデバイス管理・認証基盤の構築を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築・設定、テスト、運用設計、ベンダー調整、移行支援スキル:必須:ネットワーク運用設計経験、ベンダー調整経験尚可:Extreme機器の設定・運用経験、SD‑WANの導入経験、Zabbixによる監視構築経験、Intune/Entra IDを用いたデバイス管理経験稼働場所:東京のオフィス常駐(リモートは原則不可)その他:業種:官公庁向けシステム開始時期:即日開始可能 |
| 業務内容:・無線LAN環境の設計・構築(WLC、SSID、VPN等)・ルーティング設計およびVRRP設定・FortiGate・DMZ構成の構築・運用設計・監視環境の整備、手順書作成・省庁向けインフラリプレイスの推進担当工程:設計、構築、運用設計スキル:必須:・WLCの知識・構築経験・詳細設計・ルーティング設定経験・VPN・SSID等無線LAN設計・構築経験・FortiGate構築経験・監視・運用手順書作成経験・VRRP(またはHSRP)による冗長構成経験尚可:・DMZ設計・構築の知見・省庁向けプロジェクトやセキュアネットワーク構築実績・チーム内外での調整・推進力稼働場所:東京都(基本出社、リモートは状況に応じて調整可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:相談に応じて調整 |
| 業務内容:現行の通信システムをOracleCloudInfrastructure(OCI)へリフトする業務です。対象はOS領域、Web層ミドルウェア、運用・クラスタ・ウィルス対策等のミドルウェア領域、ネットワーク領域です。詳細設計はテレワークで実施し、構築フェーズ以降は出勤勤務となります。担当工程:詳細設計、構築、テスト、運用設計スキル:必須:基盤構築経験、JP1を用いた運用設計~構築・テスト経験尚可:Windows/Linux環境でのスクリプト設計・開発・テスト、その他ミドルウェアの設計・テスト経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、構築以降は出勤)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、募集人数:4名、求める人物像:協調性・向上心・責任感 |
| 業務内容:Linuxサーバの運用・構築(メイン担当)、Windowsサーバの運用・構築、vSphereを用いた仮想基盤の管理、端末構築タスク担当工程:設計、構築、運用保守、障害対応スキル:必須:Linuxサーバの運用・構築経験、vSphere仮想基盤の操作経験、ネットワークに関する知識尚可:AD・WSUSの構築経験稼働場所:東京都武蔵中原その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談 |