新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プログラミング
場所:東京都
検索結果:1479件
業務内容:COBOLを用いた総務系(営業・人事)システムの設計・実装およびテスト業務を担当していただきます。基本設計からシステムテストまでの工程を経験し、要件に沿った機能の実装を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング(COBOL)、単体テスト、結合テスト、システムテストスキル:必須:COBOLによるシステム開発経験、基本設計からテストまでの工程経験尚可:N生命系システムの開発経験、Javaによる開発経験、Javaへの意欲稼働場所:大阪府(在宅勤務中心、必要に応じてオフィス出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日開始可能、長期案件 |
業務内容:・法人営業向け支援システムの新規開発および保守・フロントエンドとサーバサイドの実装担当工程:詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:JavaでのWeb開発経験3年以上、フロントエンド・サーバサイド開発経験尚可:20代〜40代の方が特に歓迎稼働場所:基本リモート(東京都)。作業場所は客先または自宅に限定。リリース時に数回出社あり。その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定プロジェクトは45日間の稼働を想定。 |
業務内容:-LinuxからWindowsへのバッチプログラムの移行およびテスト-移行作業全般-必要に応じた新規バッチの開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、移行作業スキル:必須:基本情報技術者レベルのシステム開発・データ構造・プログラミング理解、Python/SQLによるアプリケーション開発経験、チーム内コミュニケーションおよびセルフマネジメント能力尚可:詳細設計書作成経験、チームリーダーとしての開発経験、bash/perl/Rなどからの他言語書き換え経験、生成AI活用経験、データウェアハウス関連知識・技術的議論経験稼働場所:初週のみ出社、以降在宅勤務(東京都)その他:業種:証券・投資、年齢制限:50代まで、外国籍不可、服装は私服可、開始時期は相談に応じて決定 |
業務内容:-LinuxからWindowsへのバッチプログラム移行-移行テストおよび本番移行作業-必要に応じた新規バッチ開発担当工程:-バッチ移行設計・実装-テスト実施-本番移行支援スキル:必須:Python・SQLによるアプリケーション開発経験、基本情報技術者レベルのシステム開発経験、データ構造・プログラミングの理解、チーム内コミュニケーション能力とセルフマネジメント能力尚可:詳細設計書作成経験、チームリーダー経験、bash・perl・Rなど他言語からの書き換え経験、生成AI活用経験、データウェアハウス関連知識・技術的議論への参加経験稼働場所:東京都の上位拠点(初週のみ出社)+原則在宅勤務その他:業種:金融・保険業/証券・投資関連、開始時期:2025年9月頃、プロジェクト期間:2025年9月~12月、募集人数:1名 |
業務内容:-名古屋プロジェクトのウェブサービス運用引継ぎ-PHP(Zend/Phalcon/Smarty/独自FW)・Javaの開発・保守-Gitを用いたバージョン管理-アーキテクチャ設計・実装方針策定・方式設計-要件定義からリリースまでの工程管理(WBS作成・進捗・リスク管理)-若手・中堅エンジニアへの設計・コードレビュー担当工程:-要件定義、設計、実装方針策定、アーキテクチャ設計、テスト計画、リリース管理、プロジェクト進捗管理、レビュースキル:必須:Webアプリ開発経験10年以上、JavaScript開発経験5年以上、テックリード経験、要件定義~リリースまでの工程管理経験、若手・中堅エンジニアへの設計・コードレビュー経験、Linux基本操作、Apache/nginx設定・運用、PHP‑FPM設定・チューニング、リバースプロキシ・ロードバランシング・SSL/TLS設定、Zabbix・Nagios等による障害対応、パフォーマンスチューニング、OWASPTop 10に基づくセキュリティ指導、Git/SVN操作尚可:ColdFusion実装経験、Zend・Phalcon・Smartyフレームワーク経験、PHPとCI/CDの経験、HTML/JS/CSSコーディング(JQueryがあれば尚可)、単体テスト・結合テストの自走能力、複数プログラミング言語の取扱い経験稼働場所:東京 |
業務内容:SQLServerへの移行開発全般。詳細設計、実装、データ一致確認試験、切替作業、過去データの移行を実施。担当工程:詳細設計、プログラミング、テスト、切替作業、データ移行スキル:必須:SQL開発経験、ジョブスケジューラ使用経験、オープン系開発経験(2年以上)尚可:特になし稼働場所:東京都(基本出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2023年9月頃(期間は12月末まで、延長可能) |
業務内容:損害保険料率算出システムの保守開発を担当します。詳細設計、内部設計、外部設計に基づき、VBA(Excel/Access)による改修、COBOLでの新規機能実装、SHELLスクリプトによるバッチ処理の実装を行い、関連ドキュメントの作成も実施します。担当工程:詳細設計、内部設計、外部設計、プログラミング(VBA、COBOL、SHELL)、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:VBA(Excel/Access)実務経験5年以上、COBOL実務経験3年以上、SHELLスクリプト開発経験、外部設計・内部設計のドキュメント作成経験尚可:SQL開発経験、C言語開発経験、AWSを利用した開発経験、損害保険業務知識稼働場所:東京都(客先常駐)。在宅勤務は月50%まで可能です。その他:業種:保険業(損害保険料率算出システム)。募集人数は1名です。 |
業務内容:ExcelVBAを用いた保険料変更試算ツールの設計・実装・テストおよびエンドユーザーとの要件定義・折衝を実施します。第三分野商品(傷害、レクリエーション、個人賠償、PTA、ゴルファー等)計11商品に対し、契約変更に伴う保険料計算ロジックを構築します。担当工程:要件定義、詳細設計、プログラミング、単体テスト、ユーザー折衝・確認スキル:必須:ExcelVBAの実務経験、関数・四則演算を用いた複雑計算ロジック実装能力、エンドユーザーとのコミュニケーション力尚可:保険業務に関する知識稼働場所:東京都内オフィス(出社)その他:業種は保険業。各商品で20〜30パターンの計算ロジックを実装します。募集人数は2名です。 |
業務内容:ツールを活用した顧客の改善要望に対する提案・開発、システムの保守業務担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守運用スキル:必須:システム開発・運用保守の実務経験(2年以上)、プログラミング言語不問尚可:MicrosoftPowerPlatform(PowerBI、PowerAutomate、PowerApps)やKintone等のローコードツールの実務経験(未経験でもオンライン学習可)稼働場所:在宅または兵庫県播磨工場その他:情報・通信・メディア業界向け案件、開始時期は2025年10月予定、長期プロジェクト |
業務内容:バッチ移行作業や必要に応じた新規バッチ開発を行い、Python・SQLで実装します。担当工程:プログラミング(実装)およびテストスキル:必須:Python開発経験3年以上、SQL開発経験尚可:詳細設計書作成、チームリーダー経験、bash/Perl/R書き換え経験、生成AI活用経験、データウェアハウス知識稼働場所:東京都飯田橋(リモート併用、週2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(証券リサーチシステム)開始時期:即日開始可 |
業務内容:-社内業務効率化プログラミング(EUC・RPAの設計・作成・運用)-GoogleWorkspaceやSlack等のITツール運用補助-LANネットワーク・周辺機器の設計・運用-PC・スマホ・付属機器のキッティング、運用管理、ヘルプデスク担当工程:-要件定義、設計、開発、テスト、運用、保守、ヘルプデスク対応スキル:必須:VBAまたはGoogleAppsScript(GAS)またはPythonの開発経験尚可:DB・SQLを用いた開発経験、GoogleWorkspaceやSlackの運用経験、LANネットワーク・周辺機器に関する知見、PC・スマホ・付属機器のキッティング経験稼働場所:東京都(基本的に出社)、PC貸与あり、週3日勤務や時短勤務の調整可その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:10月開始、外国籍の方も可(コミュニケーションに問題がなければ) |
業務内容:-Salesforce(Salescloud)を使用した売上・商談管理システムの開発-要件定義、設計、実装、テストの実施-既存環境との連携を考慮した開発担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:Salesforce開発経験、Salescloudの知見・経験、要件定義以降の実務経験尚可:他のプログラミング言語での開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/開始時期:即日開始可能/出社は週3~4回、その後はリモート中心 |
業務内容:-Accessを使用した支援ツールの開発-テスト計画の策定および実施-VBAによる業務ロジック実装・エラーハンドリング-テスト項目書作成・テスト実施-運用マニュアルの作成担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:MicrosoftAccessでのツール開発経験、VBAプログラミング経験(業務ロジック実装・エラーハンドリング)、SQLの基礎知識、データ集計・クエリ作成経験、問題解決能力、コミュニケーションスキル尚可:特になし稼働場所:東京都その他:業種:金融・保険業(クレジット領域)、開始時期:相談 |
業務内容:-銀行のリスク管理システムにおけるユーザー側と開発ベンダー間の調整・レビュー業務-開発ベンダーが作成した設計書・テスト結果等の成果物レビュー-所管システムの調査および本番障害対応の補助担当工程:要件定義支援、設計レビュー、テスト結果確認、障害対応支援スキル:必須:システムエンジニアとしての開発経験、PMまたはPMO業務経験、プログラミング言語・SQLの基礎知識尚可:金融システム(特に銀行系)に関する知識、銀行向け案件の実務経験稼働場所:東京都(リモート併用可、週1〜2回程度の出社)その他:業種:金融業(銀行・信託)/システム運用・保守開始時期:相談に応じて決定 |
業務内容:-社内問い合わせ環境の自動化-AIを活用した業務効率化(複数案件)-RAG環境構築による社内情報検索性向上-AIエージェント実装による業務タスク自動化-Python等によるコーディング担当工程:実装スキル:必須:Azure等のクラウド環境経験、Python等のプログラミング経験、OpenAIやGeminiを活用したAI実装経験、課題解決のための技術調査能力、高いコミュニケーション能力尚可:1年以上のAI実装経験、リモートワークでの実務経験稼働場所:東京都(リモート中心、週2回出社可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談可能、外国籍の方も応募可、年齢制限:40代まで |
業務内容:-配信用管理画面の技術選定・設計・実装-Webページへのタグ埋め込み実装-LIFFアプリの構築-将来的に配信サーバー、認証認可、オンライン決済、集計基盤、IaCによるインフラ構築等への拡張担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用までのフルスタック工程(フロントエンド中心、今後はバックエンド・インフラも担当予定)スキル:必須:-React+TypeScriptでの開発経験(アーキテクチャ設計・ライブラリ選定含む)-XState、RxJS等の状態管理・リアクティブプログラミング導入経験-Git運用経験(rebase等を活用したチーム開発)-コードレビュー等のチーム開発経験-日本語での実務コミュニケーション能力尚可:-TypeScriptを用いたバックエンド開発経験-AWS上でのインフラ構築経験(CDK使用)稼働場所:-東京都(リモート併用/週1出社)その他:-業種:サービス業(情報・通信・メディア)-開始時期:即日開始可能-勤務時間:10:00〜19:00-服装:私服可 |
業務内容:-EC系システムの構築-自社アプリ/Webの開発ディレクション-デザインディレクション-顧客要望ヒアリング-RFI/RFP作成-アーキテクチャ検討・設計-開発ディレクション担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、詳細設計、開発ディレクション、テスト計画・管理スキル:必須:システム開発実務経験、事業会社の社内ディレクターまたは情報システム部門での経験、プログラミング経験または同等の知識尚可:IT管理職経験、SE・PG出身者、優れたコミュニケーション力、課題発見・アイデア創出力、チーム意識と情報共有力稼働場所:東京都港区麻布十番駅周辺の常駐勤務(リモート勤務なし)その他:業種:EC・オンライン小売、開始時期:即日開始可、募集人数:1名、対象年齢層:24〜39歳、外国籍不可 |
業務内容:製造業向けの3か月先の生産計画を日割りに変換し、エクセルマクロで帯計画を作成する業務です。要件ヒアリングから設計、実装、テストまでを単独で実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テストスキル:必須:エクセルVBA(マクロ)開発経験、要件ヒアリング・設計・実装・テストを単独で行える実務経験、顧客とのコミュニケーション能力尚可:大量データを扱うコーディング経験、保守性を考慮したコード設計スキル稼働場所:大阪府(京橋・河内国分)周辺のオフィスに出勤(リモート可否は別途相談)その他:業種:機械・重工業(製造業向けシステム開発)/長期プロジェクト/開始時期は2025年10月頃 |
業務内容:-証券リサーチシステムのバッチプログラムをLinuxからWindowsへ移行-移行テスト・本番移行作業-必要に応じた新規バッチ開発担当工程:-移行作業全般(設計・実装・テスト・本番リリース)-新規バッチ開発スキル:必須:Python、SQLを用いたアプリケーション開発経験、基本情報技術者レベルのシステム開発・データ構造・プログラミング理解、チーム内コミュニケーションとセルフマネジメント能力尚可:詳細設計書作成経験、チームリーダーとしての開発経験、bash・perl・Rからの言語置換経験、生成AI活用経験、データウェアハウスに関する知識・技術的意見交換稼働場所:東京都(出社:飯田橋)および在宅勤務その他:業種:証券・金融・情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、リモート中心の勤務形態、参画後1週間は出社してPC受取り・オリエンテーション、その後は原則在宅勤務 |
業務内容:-Azure(AppService、Batch、Functions、CosmosDB、AISearch等)上でのシステム開発・保守・導入-設計書を元にしたPG設計・実装(C#、Java)-現行機能の改善、テスト、障害調査、問い合わせ対応、自治体導入サポート担当工程:設計書に基づくプログラミング、実装、テスト、保守、障害対応、導入支援スキル:必須:C#での開発経験、設計書を読んで自力で実装できること、JavaScript・Bootstrap等フロントエンド実務経験尚可:運用保守経験(問い合わせ対応、障害調査、設定変更等)、Javaでの開発経験、設計書実装能力稼働場所:東京都(オフィス)/自宅テレワークその他:業種:情報・通信・メディア(自治体向けシステム開発)開始時期:2025年9月開始、2025年12月終了予定(延長の可能性あり) |
業務内容:営業管理システムにおいて、営業職員の給与・資格更改時に使用する成績データ(新規契約件数・評価成績等)を作成する業務。データの抽出・集計・加工を行い、システムに供給する。担当工程:要件定義、データ抽出・加工ロジックの設計、COBOLによる実装、テスト、納品。スキル:必須:COBOLでのプログラミング経験(未経験可、学習意欲があること)、IT業務経験、基本的なコミュニケーション能力、勤怠管理ができること尚可:金融・保険系システムの知識、データベース操作経験、業務フロー改善の経験稼働場所:東京都(出社メイン、テレワーク併用可能)その他:業種:保険業界/営業管理システム開発、開始時期:9月開始、期間:長期、人数:1名、テレワーク併用可 |
業務内容:-PowerPlatform(PowerApps・PowerAutomate)およびSalesforceで構築された既存システムの保守・改修・機能追加-設計、開発、テスト、ドキュメント作成-アジャイル(スクラム)方式での作業担当工程:設計、開発、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:PowerApps、PowerAutomateの設計・開発・テスト経験、要件把握・計画立案スキル、現行システムの解析および関係者調整経験尚可:Azureを用いたシステム開発経験、Salesforce開発経験、JavaScript・Python等のプログラミング経験稼働場所:東京都港区西麻布の常駐勤務(リモートなし)その他:外国籍可(日本語が堪能でコミュニケーションに支障のない方)開始時期は2025年7月1日を予定、契約期間は2025年7月1日から2025年9月30日までの継続見込み業種は情報・通信・メディア領域のシステム保守・改修案件 |
業務内容:-本番データベース(Oracle、ACCESS、Sybase)の運用保守-データ抽出・変更、バッチ・レポート作成-エラー調査・リカバリ、バッチプロセス変更、Tomcatバージョンアップ等の脆弱性対応-ユーザー問い合わせ・チケット管理・エスカレーション対応-RPAツールのメンテナンス-オフショアメンバーへの作業移管説明担当工程:-運用保守全般-データ抽出・変更作業-バッチ・レポート作成-エラー調査・リカバリ対応-脆弱性対応-RPAメンテナンス-オフショア協働スキル:必須:Oracle、ACCESS、Sybase等のDB運用経験、Unix/Windows環境経験、Java・SQL・VBScript・ShellScript等のプログラミング経験(4年以上)、手順書作成・自立作業、保険業務の基礎知識、英語での説明力、ユーザー問い合わせ・チケット管理経験、チーム協働力尚可:なし稼働場所:東京都錦糸町(基本出社、在宅1〜2日可能)その他:業種:保険業(保険系)開始時期:2025年8月長期継続(2025年8月~2025年8月末)外国籍の方も日本語堪能であれば可勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間)残業は2〜3時間程度発生する可能性 |
業務内容:-標準サービス仕様書・運用ドキュメントのテーラリング-初回導入時のデータ移行設計、ツール開発、問い合わせ対応-新機能追加や運用業務拡張時の設計作業担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用支援スキル:必須:Pythonによるプログラミング実務経験(2〜3年)、AI・RAG・プロンプトへの関心尚可:なし稼働場所:基本リモート(必要時に出社あり)。勤務地は東京都。その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談 |
業務内容:.NETFramework4.8とVisualStudio2022を用いたWindowsFormsアプリケーションの設計・開発/製造。バックエンドはOracle12c、画面コンポーネントにGrapeCitySPREADforWindowsFormsを使用。金融(証券系)知識が必須。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、製造の一連工程。スキル:必須:VB.NETによるWindowsForms開発経験、Oracle12c環境でのデータ操作経験、GrapeCitySPREADの利用経験、金融(証券系)に関する知識、要件定義・設計経験(リーダー職)。尚可:特になし。稼働場所:東京都(常駐勤務)。その他:業種は金融・証券系システム開発。リーダ、SE、PGの3ポジションで募集。就業時間は8:30〜17:30(開始時間は相談可)。 |