新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ミドルウェア
場所:東京都
検索結果:2209件
| 業務内容:損害保険会社のメインフレームで稼働する基幹系システムをAWSベースのオープン環境へ移行するプロジェクトで、インフラ基盤の基本設計・詳細設計・構築を担当します。WindowsServer/Linuxサーバ上でCosminexus、TP1、HiRDB、JP1/AJSなどのミドルウェアを組込み、3〜4名規模チームをリードしながら進捗管理を行います。要件定義承認後の先行開発環境対応に加え、月1〜2回程度の夜間対応が発生します。担当工程:要件定義支援、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース対応、進捗管理スキル:必須:・サーバ系インフラの上流工程経験・設計・構築経験5年以上・3〜4名規模チームのリーダまたはサブリーダ経験・CosminexusおよびHiRDBの知見・主体的にコミュニケーションを取れる方尚可:・AWS環境の構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:即日〜長期(参画時期応相談)服装:ビジネスカジュアルチーム体制:3〜4名規模夜間対応:月1〜2回程度 |
| 業務内容:-ミドルウェア(例:JP1)の見積り依頼対応-申し込み受付および登録処理-各種日程調整を含む営業補助業務-メール・電話での問い合わせ対応など事務業務全般担当工程:-事務処理-営業支援スキル:必須:-一般事務または営業事務の実務経験-円滑なコミュニケーション能力尚可:-ミドルウェア製品(JP1など)の商材取り扱い経験-見積書作成や営業補助業務の経験稼働場所:東京都顧客先にフル常駐(在宅勤務なし)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務時間9:00〜17:30-開始時期8月または9月予定-長期継続見込み-自社メンバーと同席での作業 |
| 業務内容:既存オンプレミスで稼働中のデータ基盤をOracleCloudInfrastructureへリフトし、Vertica・WebFocus・JobCenterなどのミドルウェアおよびVB.Netアプリケーションを移行・改修します。具体的にはクラウド移行に伴う技術調査と環境構築、他ブラウザ対応に関する影響調査・プログラム改修・テスト、データ移行設計、リハーサル準備と実施、移行計画書・テスト計画書の作成を担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、開発・改修、環境構築、テスト計画・実施、移行計画策定・実行、リリース支援スキル:必須:VB.Netによる設計・構築経験/Webサーバおよび各種ミドルウェアの設計・構築経験/システムまたはデータ移行の経験(クラウドリフトを含む)/移行計画・テスト計画の策定経験尚可:OCIもしくは他クラウドサービスでの移行実務経験/Vertica・WebFocus・JobCenterなどデータ基盤系ミドルウェアの知見稼働場所:東京都(週2~3日リモート併用、出社とリモートのハイブリッド)※まれに新潟県への出張ありその他:情報・通信・メディア業界向け案件/稼働時間9:00〜18:00/開始時期は応相談で長期想定 |
| 業務内容:-基幹・勘定系システムをオンプレミスからAWSへ移行するプロジェクトにおけるインフラ詳細設計、環境構築、テスト計画策定および実施-EC2+RDSを主体としたサーバ約100台超のクローズド環境構築-専用線を用いたオンプレ環境との接続設定担当工程:要件確認、詳細設計、構築、テスト計画策定、テスト実施スキル:必須:-AWS設計・構築経験3年以上-下記②~⑤のうち2項目以上の経験・AWS災対環境および切替機能の詳細設計・構築・シェルスクリプト実装・テスト・AWSセキュリティ関連サービスの詳細設計・構築・AWSネットワーク(ACL、セキュリティグループ、VPCエンドポイントなど)に関する知識尚可:-DNSを含む一般的なネットワーク知識-Db2の構築・運用経験-IBM製ミドルウェア利用経験-オンプレからクラウドへのリフトアップやデータ転送・同期経験稼働場所:東京都(オンサイト)その他:-業種:銀行・信託-プロジェクト規模:サーバ100台超の大規模システム-基本構成:EC2+RDS、通信遮断されたクローズド環境-AWSクラウドリフトアップ案件 |
| 業務内容:証券システムにおける基本設計を中心とした設計・開発支援。オフショアで製造された成果物のレビューおよび手直し、Spring系ミドルウェアの保守対応、付随するドキュメント作成や品質管理を担当。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、製造レビュー、テスト支援、保守スキル:必須:・Java11以上での開発経験・基本設計経験3年以上・Spring系フレームワークを用いた開発経験・Oracleデータベース利用経験尚可:・証券分野での開発経験・Seasar2利用経験・マイクロサービスアーキテクチャの知識・GraphQL/gRPC/RESTAPIの開発経験・Redis利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:2025年8月予定期間:長期募集人数:2名夜間・休日の保守対応が発生する可能性あり |
| 業務内容:SnowflakeとAWSを活用した法人審査向けAIシステムの新規構築を担当します。具体的にはクラウドサービスやミドルウェアの契約手続き、Snowflake・S3環境の設計・構築、技術支援、運用までを実施し、クラウド審査を含むセキュリティコントロール対応やアカウントレベルでの環境設計・設定を行います。また、AIを活用した審査ロジック実装に向けた技術支援も担います。担当工程:環境設計/構築/技術支援/運用保守/セキュリティ対応スキル:必須:・Snowflakeの設計・構築経験・AWSに関する知見・上記技術に関する資格または実務経験尚可:・Pythonを用いたAIロジック実装経験・クラウドセキュリティ対応経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:金融・保険業(大手企業)募集人数:1名(拡大の可能性あり) |
| 業務内容:保険業界向けWebアプリケーション基盤をAWS上で標準化し、調査分析から設計、テスト、運用までを担当します。CI/CDパイプラインの構築やDockerコンテナ環境の維持管理を行い、Java系ミドルウェア(Apache、Tomcatなど)の設定およびリリースプロセスの自動化を推進します。担当工程:調査・分析、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・AWS環境での設計・構築経験・Apache/TomcatなどJava系ミドルウェアの構築経験または知見・Docker環境の知見・Git(CodeCommit)やMavenCentralの利用経験尚可:・SpringBootを用いたアプリ基盤の開発・運用経験・Nginx、SAML、Payara(GlassFish)などのミドルウェア構築経験稼働場所:東京都(常駐と週2~3日のリモート併用)その他:業種:保険開始時期:参画手続き完了後、約2週間で開始予定勤務時間:9:00~18:00服装:ビジネスカジュアル長期案件でPLによるフォロー体制あり |
| 業務内容:-DataSpider・HULFT環境の設計・構築・テストに対する妥当性確認-現行システムから新環境への移行支援と取引先調整-Azure/AWS/Citrix/TechnoCuvi/vSphere基盤上での長期運用保守-ネットワークおよびID管理、仮想サーバ払い出し、機器更改、ベンダー調整担当工程:要件確認、設計レビュー、構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールスキル:必須:-HULFT・DataSpiderなど集配信ミドルウェアの構築経験-インフラ保守運用経験(ネットワーク/ID設定、仮想サーバ払い出し等)-基盤構築、機器更改、ベンダー調整の実務経験尚可:-エンドユーザー対応経験-ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都(リモート併用・週2日程度予定)その他:-業種:流通・小売業-開始時期:8月開始(応相談)〜長期-募集人数:1名-日本国籍限定-リモート頻度は変動する可能性あり |
| 業務内容:ゲームプラットフォームを対象としたサーバーサイドの設計・開発・保守を担当します。Linux環境でGoを用いたWebサイトおよびAPIの実装、既存PHP(Laravel4系)機能の追加開発、nginx・MySQL等のミドルウェア設定、CircleCIによるCI/CDパイプラインの整備を行います。案件規模に応じてステークホルダーや他部署との折衝・調整も担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、社内外調整スキル:必須:・Webシステム開発経験5年以上・単一サービスの開発・保守・運用経験2年以上・Goでのサーバーサイド開発実務経験・AWSまたはGCPを用いた設計・開発・運用経験・Git等のバージョン管理ツール利用経験・Webサイト/API設計経験尚可:・PHPでのサーバーサイド開発経験・AWSECS・EKSなどコンテナ管理サービスの利用経験・仕様書や設計書などドキュメント作成経験・小規模案件での社内外調整・折衝経験稼働場所:東京都(原則オンサイト常駐)その他:情報・通信・メディア業界/Linux・Go・PHP・nginx・MySQL・GitHubEnterprise・JIRA・Confluence・CircleCI・GoogleWorkspace/開発マシンはWindowsまたはMacを選択可/勤務時間10:00〜19:0 |
| 業務内容:-料金照会システムをオンプレミスおよび既存AWS環境から新AWS環境へ移行する更改プロジェクトにおける設計・構築-AWS/OS/ミドルウェア/CI/CDに関する技術課題の原因分析、解決策の検討・報告-本番環境でのトラブル対応および改善提案担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用引継ぎ、技術課題対応スキル:必須:-AWSを利用したWeb三層システムの設計・構築経験-設計書・説明資料の作成とチームや顧客への説明スキル-システム課題に対する原因分析および改善検討能力尚可:-運用・保守の実務経験-3名程度のチームリーダー経験稼働場所:東京都(週1出社+リモート併用)その他:開始時期:2025年8月または9月予定テレワーク環境下での円滑なコミュニケーションが求められます |
| 業務内容:金融システムのOSサポート終了に伴い、SolarisからLinuxへ移行するプロジェクトにおいて、サーバ/ストレージ領域の設計~テストを担当します。本番・災対・開発の3環境(計71台)に対し基本設計、詳細設計、構築、テストを実施します。ミドルウェアのインストール作業や、KVM仮想基盤上での環境構築も含まれます。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:・PRIMERGY、ETERNUS、PRIMECLUSTERなどサーバ/ストレージ製品の実務経験・サーバ/ストレージの設計経験・課題抽出から解決まで自走できるエンジニアリングスキル尚可:・KVM仮想化環境の構築経験・Symfoware、Systemwalker、Interstageなどのミドルウェア知識稼働場所:東京都(オンサイト想定)その他:・業種:金融・保険業・期間:即日~9月末予定(延長の可能性あり)・基本設計フェーズ:2025年6月~9月・詳細設計~テストフェーズ:2025年7月~2026年8月・結合/総合テストフェーズ:2026年9月~2027年6月・募集人数:1名 |
| 業務内容:証券システムにおける要件定義、基本設計、詳細設計を担当。製造工程は海外拠点で実施されるため、国内側ではオフショア開発成果物のレビューやリファクタリング、Java/Seasar2/Oracle/千手などのミドルウェア保守運用を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、コードレビュー、保守運用スキル:必須:・Javaでの要件定義から開発までの経験・Spring系フレームワーク利用経験・Oracleデータベース利用経験・金融系プロジェクト参画経験尚可:・Seasar2利用経験・証券業務知識・マイクロサービスアーキテクチャの知識・GraphQL、gRPC、RESTAPI、Redisの利用経験稼働場所:東京都内常駐(オフショア開発チームとの連携あり)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:8月開始予定、長期想定稼働時間:9:00~18:00募集人数:2名外国籍不可 |
| 業務内容:・Java8以降とSpring系フレームワークを用いた証券システムの機能追加および保守・Oracleデータベース上で稼働する既存システムの基本設計、詳細設計、実装、テスト・ミドルウェアおよびインフラ構成の保守対応・データベース設計、パフォーマンスチューニング担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、保守スキル:必須:・Java8以降での開発経験・Spring系フレームワークの使用経験・Oracleデータベースの利用経験・基本設計工程の経験・ミドルウェア保守対応経験・日本国籍尚可:なし稼働場所:東京都(オンサイト想定)その他:業種:証券・投資定時:9:00~18:00 |
| 業務内容:AWS上で稼働するWebシステムの運用監視チーム立ち上げに参画し、CloudWatchやZabbixを用いた稼働監視、アラート発生時の一次切り分け・対応、エスカレーション、インシデント記録・報告を担当します。あわせて監視手順書の整備や運用プロセスの構築支援も行います。担当工程:運用監視/障害一次対応/インシデント管理/運用設計スキル:必須:・システム運用監視業務経験3年以上・AWS環境での運用経験および基本知識・CloudWatch、Zabbix、Redmineの利用経験・24時間3交代シフト(夜勤・土日祝を含む)への対応が可能・円滑な報告・連携・エスカレーションが行えること尚可:・ネットワーク、サーバー、ミドルウェアに関するインフラ運用監視知識・ITILなど運用プロセスに関する知識または資格稼働場所:東京都※常駐(リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定期間:〜12月末(延長の可能性あり)勤務形態:24時間3交代制(早番・遅番・夜勤)年齢制限なし(50代の参画実績あり) |
| 業務内容:-オーソリ更改プロジェクトにおける基盤グループの推進-基盤構築ベンダーおよびネットワーク構築ベンダーの進捗・品質コントロール-アプリケーションチーム、運用チームとの各種調整担当工程:-要件調整-ベンダーコントロール-進捗管理・品質管理-関係部門との調整スキル:必須:-社員代替としての参画経験(2年以上)-ストラタス(VOS含む)のハードウェア・OS・ミドルウェアに関する基礎知識-TCP/IPおよびCisco機器を中心としたネットワーク基礎知識-技術的な内容でのコミュニケーション能力尚可:-記載なし稼働場所:-東京都(テレワーク不可)その他:-期間:2025年8月または9月開始予定、最長2027年8月末まで-勤務時間:9:00~18:00-募集人数:1名(50歳まで)-若手・オペレータレベル不可 |
| 業務内容:クラウド環境で稼働中の既存システムをオンプレミス環境へ更改するプロジェクトにおいて、WindowsServer2022およびETERNUSストレージを中心としたサーバー設計・構築、運用スクリプト作成、ミドルウェア設定を担当します。要件定義から構築、移行作業までを一貫して実施します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/移行/運用設計スキル:必須:・ETERNUSの設計・構築経験・オンプレミス環境のサーバー設計・構築経験・WindowsServerの設計・構築経験・主体的に作業を推進できること尚可:・L2スイッチの設計・構築経験・GLOVIA、SymfowareServer(Postgres)、IIS、WindowsServerFailoverClustering、ARCserve、SystemwalkerOperationManager、SystemwalkerLiveHelp、HULFTの設計・構築経験稼働場所:東京都(基本テレワーク、週1日程度オンサイト対応)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月1日〜2026年1月31日(延長可能)勤務時間:9:00~18:00 |
| 業務内容:クレジットカード向け金融システムの開発保守を担当します。主な作業は、ミドルウェアを活用したログ取得・解析、不具合発生時の原因および影響調査と改修、ホスト間通信方針変更に伴うアプリケーション改修、単体・結合テスト仕様書の作成と実施、テスト起因の不具合改修です。開発環境はJava(JSF,Spring)、PostgreSQL、RedHatEnterpriseLinux、Eclipse。タスク・資産管理ツールとしてAzureDevOps、TFSを利用します。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、保守運用、レビュースキル:必須:・Java開発経験5年以上・基本設計経験3年以上・ログ解析や不具合調査の経験・テスト結果レビュー経験・顧客とのコミュニケーション経験尚可:・チームリーダー経験稼働場所:東京都(慣れるまで出社、その後は週1日出社のリモート併用)その他:業種:リース・クレジット開始時期:2025年8月予定期間:長期想定募集人数:2名(リーダー1名、メンバー1名) |
| 業務内容:AIX・Linux・Windowsサーバを対象に、システム要件定義・環境定義、テスト計画・移行計画のドキュメントを作成し、CPU/メモリ構成やOS/ミドルウェア選定を含むサーバ設計および構築を実施します。運用設計や運用業務は対象外です。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト計画策定、移行計画策定、ドキュメント作成スキル:必須:・サーバ概要設計および構築経験3年以上・AIX、Linux、Windowsいずれかの設計・構築経験・WAS、Tomcat、DB2、HULFT、PostgreSQL、SQLServerいずれかの利用経験・チーム間で円滑に調整できるコミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都(基本リモート、週1回程度出社)その他:金融・保険業/8〜9月開始想定/長期参画予定/募集人数1名 |
| 業務内容:カード会社データセンター更改プロジェクトにおいて、WindowsServerの詳細設計・構築・テストを中心に、関連ミドルウェアのバージョンアップ、運用保守支援、データセンター移行に伴う各種技術調整を行います。担当工程:要件確認、詳細設計、環境構築、単体・結合テスト、移行作業支援、運用保守スキル:必須:・WindowsServerの設計および構築経験・関係者と円滑にコミュニケーションを取れること尚可:・RHELやIBMCloud環境での構築・運用経験・データセンター移行プロジェクトへの参画経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:フィンテック勤務時間:9:30~18:30中長期での増員を予定しているプロジェクトです |
| 業務内容:保険業界のインフラ更改プロジェクトにおいて、システム要件定義・環境定義書の作成、サーバ設計(CPU/メモリ構成やOS・ミドルウェア選定を含む)、AIX/Linux/Windowsサーバの構築、テスト計画書および移行計画書の作成を担当します。運用設計・運用業務は対象外です。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト計画策定、移行計画策定スキル:必須:・インフラ概要設計および構築経験(3年以上)・AIX、Linux、Windowsのいずれかでの設計・構築経験・WAS、Tomcat、DB2、HULFT、PostgreSQL、SQLServerのいずれかの設計・構築経験・チーム間調整を円滑に行うコミュニケーション能力尚可:・大規模生命保険システムの経験・英語によるドキュメント読解・作成スキル稼働場所:東京都基本リモート(週1回程度オフィス出勤)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:応相談長期参画を想定 |
| 業務内容:・基幹システム刷新プロジェクトにおける要件定義、環境定義書作成・テスト計画書、移行計画書の作成・CPU/メモリ構成検討を含むサーバ設計、OS・ミドルウェア選定・AIX/Linux/Windowsサーバの構築および設定・チーム間連携、進捗調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行計画スキル:必須:・インフラ概要設計およびサーバ構築経験3年以上・AIX、Linux、Windowsのいずれかの設計・構築経験・WAS、Tomcat、DB2、HULFT、PostgreSQL、SQLServerのいずれかの利用経験・コミュニケーション力尚可:・大規模金融システムのインフラ設計・構築経験・英語ドキュメント読解力稼働場所:東京都(リモート中心、週1回程度出社あり)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:2025年8月または9月予定参画期間:長期予定 |
| 業務内容:証券システムにおける要件定義〜基本設計を中心とした上流工程を担当し、オフショア開発成果物のレビュー・手直し、およびミドルウェアの保守対応を行います。コーディングは最小限ですが、Java11環境での確認・修正作業が発生します。担当工程:要件定義、基本設計、方式設計、成果物レビュー、保守対応、一部実装スキル:必須:・Java11以上での開発経験6年以上・要件定義〜基本設計の経験3年以上・Spring系フレームワーク経験・Oracleデータベース利用経験尚可:・Seasar2利用経験・マイクロサービス設計/実装知識・GraphQL、gRPC、RESTAPI開発経験・Redis利用経験・金融系(証券)システム開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:・金融・保険業/証券分野のプロジェクト・開始時期:調整のうえ決定・長期参画を想定・外国籍不可・30代後半〜49歳を想定した交代枠で2名を募集・約25名体制の現場に参画予定 |
| 業務内容:外資系生命保険会社のサーバ基盤更改プロジェクトにおいて、システム要件定義・環境定義・テスト計画・移行計画等のドキュメント作成、およびAIX/Linux/Windowsサーバの設計・構築(CPU・メモリ・OS・ミドルウェア選定や構成検討を含む)を担当します。WAS、Tomcat、DB2、HULFT、PostgreSQL、SQLServerなどのミドルウェア設定や、関係チームとの調整も行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト計画策定、移行計画策定スキル:必須:・概要設計~構築までの経験(3年以上)・AIX、Linux、Windowsサーバの知識および実務経験・WAS、Tomcat、DB2、HULFT、PostgreSQL、SQLServerいずれかの構築経験・チーム間調整を円滑に進められるコミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都/リモート併用(週1~2回出社)その他:業種:保険運用設計・運用は対象外外国籍不可 |
| 業務内容:官公庁向けシステムをFJcloud環境からFJcloud環境へリプレースするプロジェクトに参画し、Zabbixを用いた監視基盤の設計・構築、単体テスト、移行までを担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、単体テスト、移行、ドキュメント作成スキル:必須:・Zabbixを用いた監視設計または構築経験・クラウド環境でのシステム構築経験・ミドルウェアリプレースの実務経験尚可:・FJcloud環境での構築または運用経験稼働場所:東京都/常駐(テレワークなし、PC持ち込み)その他:官公庁・自治体向け案件/開始予定:8月1日〜8月末の単月/勤務時間帯は日中帯を想定/勤怠・コミュニケーション・ビジネスマナーを重視/外国籍不可/年齢目安50歳まで |
| 業務内容:銀行・信託向けBIシステム基盤更改プロジェクトにおいて、ベンダー側リーダーとしてプロジェクトマネジメント全般を担当します。WindowsServer/SQLServerのサポート期限到来に伴う仮想基盤レベルアップを推進し、進捗・品質管理、課題管理、顧客調整、移行・テスト方針の策定と実行支援、協力会社のコントロールを行います。担当工程:企画・計画、要件整理、方式検討、移行計画立案、進捗管理、品質管理、テスト計画、受入、リリース、移行スキル:必須:・上流~下流~移行まで一貫したプロジェクトリーダーまたはPM経験・進捗管理および品質管理の実務経験尚可:・インフラ領域(サーバ、ミドルウェア、ジョブ管理、データ連携等)の経験・WindowsServer、SQLServer、JP1、HULFT、.NETFrameworkのいずれかの経験稼働場所:東京都(週1出社・残りリモート併用、本番作業時は都内データセンター)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年9月終了予定:2026年11月夜間・休日作業:年に数回発生する可能性あり |