新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ミドルウェア

場所:東京都

検索結果:1052件
業務内容:Win10からWin11への移行に伴う端末更改対応(基盤部品)を行います。具体的には、OS非互換対応、ミドルウェアのバージョンアップ対応、既存部品に対する修正対応の実施(運用管理端末更改)などが含まれます。担当工程:上流から下流工程までのウォーターフォール開発に携わります。基本設計の経験が特に重視されます。スキル:・C、C++、VCでの開発経験・ウォーターフォール開発経験・基本設計の経験・コミュニケーションスキル・主体的な対応能力・自作業の進捗管理と報告能力開発環境:Windows11(一部UNIX操作環境あり)、C、VC、VC++、バッチ業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都
業務内容:カーメーカー向け純正カーナビのシステム開発。リプログラム機能を担当し、無線(OTA)やUSBメモリからのソフトウェア更新機能を開発。既存モデルと次期モデルの不具合対応、問い合わせ対応、仕様変更に伴うソフト改修が主な業務。アプリケーションおよびミドルウェアレベルでの開発で、Internet・USB通信制御やリプロデータ解析を行う。担当工程:上流から下流までの一通りの開発工程(仕様変更対応、ソフトウェア改修、不具合調査・対応、テスト)スキル:必須:・C/C++・Windows(Word/Excel)歓迎:・リプログラム機能開発経験・LinuxOS・CAN通信、その他車載LAN・Internet通信・開発ツール(VisualStudio,Git/SVN/Gerrit/docker,astah,WireShark,Coverity)の使用経験・リーダーまたはサブリーダー経験・顧客との直接のコミュニケーション経験・上流から下流までの一通りの開発経験・協調性と積極性業種業界:製造業系(自動車・輸送機器)勤務地:東京都
業務内容:公共系システム更改に伴うサーバ更改(OS及びミドルウェアのバージョンアップ対応)を行います。プライベートクラウド上でのインフラ構築に係る設計・構築・テストが主なタスクです。具体的な作業:・RHELでのサーバ設計(詳細設計)/構築・bashなどのスクリプト開発担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:・RHELでのサーバ設計/構築経験・bashなどのスクリプト開発経験歓迎:・Web系ミドルウェア(Apache、Tomcat等)、クラスタ管理系ミドルウェアの操作経験・Interstage(富士通製品)の経験勤務形態:リモートワークを主体とし、一部出社あり勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ
業務内容:ミドルウェアのEOS(保守契約期間満了)に伴うバージョンアップまたは後継製品への移行を実施する。-OS、ミドルウェアの設計および構築-運用ツールの導入(各種Agentの導入を含む)-監視設定およびジョブ設定に関する申請書の作成-既存Shellスクリプトの修正-単体テスト実施-システムテスト実施-各種ドキュメント作成および修正担当工程:設計、構築、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:-RedHatEnterpriseLinux-JBossEnterpriseApplicationPlatform(EAP)-RedHatFuse-RedHatbuildofApacheCamelforSpringBoot-ApacheHTTPServer(JBossCoreServices)-RedHatAMQ-OpenJDK-Webアプリケーションサーバーの構築経験尚可:-AWSの知見その他情報:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-期間:8月から長期-テレワーク:週2-3日可能
業務内容:稼働後システムの運用保守業務を遂行する。具体的には、システムの安定稼働に向けた課題管理・対応、手順書作成、既存資料の整備、運用保守手順書の作成などを行う。担当工程:運用保守スキル:必須:・業務系システムの運用保守経験・WindowsServerの使用経験・JP1(ジョブスケジューラ)の使用経験・HULFT(ファイル変換・転送)の使用経験・ARCServe(バックアップ・リカバリー、データファイル複製)の使用経験・SQLServerの使用経験・コミュニケーション能力・自律的に業務を遂行できる能力尚可:・業務ミドルウェアの設定・運用保守経験・AWS環境の設定・運用保守経験・オンプレミス環境の設定・運用保守経験・標準化の概念理解、実施経験・統合監視製品の設定・運用保守経験勤務地:東京都期間:2025年7月から
業務内容:大手物流会社向けに、VMwareおよびAWSを利用した仮想化基盤の運用支援業務を担当します。運用体制(約40名)の一員として、以下の業務に携わります。-クラウド基盤の監視・ジョブ運用(Zabbix・JP1/AJS)に関する調整・支援-クラウド運用チームと統括チーム間の橋渡し業務-AWSを中心としたインフラ運用におけるPM補佐・PL的な立ち回り-サービスカタログに基づくインフラサービスの提供および運用改善に関する各種調整業務担当工程:運用支援、PM補佐、PLスキル:必須:-AWS環境でのインフラ運用経験-PM補佐またはPLとしての実務経験-関係各所との円滑なコミュニケーション・調整能力-監視ツール(Zabbix)およびジョブ運用ツール(JP1/AJS)の基本的な理解歓迎:-VMware基盤の運用経験-ClusterPro、OracleDB、Weblogic、HULFTなどのミドルウェアに関する知識期間:2025年6月〜(長期継続の可能性あり)稼働率:100%勤務地:東京都就業形態:基本オンサイト(一部リモートワークあり)業種:流通・小売業
業務内容:金融機関向け基盤の維持保守業務。性能試験、障害調査、環境定義書の修正、OSPPの更新確認、手順書の作成等を行う。担当工程:維持保守スキル:・OS、ミドルウェアの設計構築経験・RHEL、PostgreSQL環境での維持保守経験・Bashの経験・Linuxコマンドの対応力勤務地:千葉県勤務形態:リモート併用(週の半分)期間:2025年7月から長期勤務時間:9:00-17:30(日曜、夜間対応の可能性あり)業種:金融・保険業その他:・面談1回・日曜、夜間対応の可能性あり
業務内容:複数のインフラ基盤構築を並行して行うプロジェクト。クラウド環境(AWS,Azure)でのサーバー構築、サーバレスの設計/構築が必要。要件定義からリリースまでの一連の工程を対応。OSはLinux、Windowsと様々。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリーススキル:・インフラ設計/構築経験・クラウド(AWS,Azure)設計/構築経験・OS、ミドルウェアの設計/構築経験・サーバレスシステムの設計/構築経験・コンテナに関する知見・プロジェクト管理能力(進捗/課題管理など)・顧客折衝スキル業種業界:金融・保険業作業期間:2025年7月~長期(年単位)勤務地:東京都
業務内容:官公庁データ管理システムのモダナイゼーションプロジェクトにおいて、メインフレーム基盤からオープン基盤へのリプレースを行う。構築チームの一員として、主にLinuxサーバー(REHL)の設計・構築を担当する。担当工程:詳細設計以降スキル:必須:・Linuxサーバーでの設計構築経験3年以上(5年以上推奨)・WindowsServerの設計構築経験・ミドルウェア経験その他:・官公庁システムの経験があれば尚可稼働場所:東京都単価:50万円〜60万円(スキル見合い)面談:対面1回
業務内容:ミドルウェアの保守契約期間満了に伴い、バージョンアップまたは後継製品への移行を実施。RedHatを用いたWebアプリケーションサーバーの構築、ミドルウェアのバージョンアップを行う。担当工程:構築、バージョンアップスキル:必須:-RedHat(類似製品可)を用いたWebアプリケーションサーバーの構築経験-ミドルウェアのバージョンアップ経験尚可:-AWSの知見その他:-東京都-リモート併用-作業内容によって夜間や休日対応の可能性あり
業務内容:保守性の高いフロントエンドアプリケーションの開発においてリード役割を担う。ユーザー体験とフロントエンドアーキテクチャの設計が主な業務。技術選定とアーキテクチャの意思決定をリード。フロントエンドアプリケーションの構築・保守。ビジネス目標と整合する技術戦略の策定および開発チームへの技術的リーダーシップの提供。データドリブンな意思決定によりプロダクト機能の検証と反復の推進。再利用可能なUIコンポーネントの設計を含むフロントエンドシステムのアーキテクチャ設計。デザイナーと密に連携しUI/UXの向上。フロントエンドフレームワーク、ライブラリ、ミドルウェアの評価と選定。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-Webアプリケーションのフロントエンド開発経験3年以上-TypeScript等、モダンなフロントエンドフレームワーク(React.js、Next.js)の経験-再利用可能なUIコンポーネントの設計・実装経験-アーキテクチャ設計、技術選定、フロントエンドサービス設計における意思決定経験尚可:-英会話力-大規模なフロントエンドアプリケーションの開発・運用経験-モダンなWeb開発手法に関する深い理解-レスポンシブかつアクセシブルなUIの設計経験-状態管理ライブラリ(Redux、Zustand)に関する知識-RESTおよびGraphQLによるAPI連携の経験-
業務内容:プライベートクラウド基盤上のシステム基盤開発業務担当工程:システム基盤開発スキル:-Linuxサーバ構築経験-Apacheの知識-Tomcatの知識-Oracleの知識-アンチウィルスソフトの知識-監視ミドルウェアの知識-設計経験があれば尚良し案件情報:-場所:東京都-期間:即日〜長期(7月からでも可)-勤務時間:9:30〜18:00-テレワーク:なし
業務内容:証券会社向けWindows2012Server(Linux含む)のEOS対応作業。対象サーバごとに基本/詳細設計や構築を実施。オンプレExchangeEOS、ESSERC(Linux)、GSS更改(Windows)、ISTADB+SQL(Windows)などの複数案件に分かれており、役割ごとに対応。担当工程:PMO/PM、基本/詳細設計、構築、更改検討(オンプレorAzure)スキル:必須(以下のスキルを2つ以上保有)-PMO/PM経験-Windows/Linuxの設計/構築/更改経験-Exchange、ミドルウェアの設計/構築/更改経験-DB/SQLの設計/構築/更改経験-Windows/Linuxの構築/試験-Exchange、ミドルウェアの構築/試験-DB/SQLの構築/試験-手順書に沿って作業できること尚可-ESSERCまたはGSSまたはISTADBの設計/構築/運用経験勤務地:東京都業種業界:金融・保険業
業務内容:OS/ミドルウェアの切り替えによるマイグレーション開発。具体的には、OS:AIX(UNIX)からRHEL(LINUX)へ、DB:OracleからDB2へ、ジョブ管理:TivoliからJP1への移行を行う。銀行の稟議システム更改案件。担当工程:基本設計~テストスキル:必須:-Java開発スキル-基本設計~テストまでの開発経験-3名程度のチームのリーダー経験尚可:-C言語開発スキル-WAS、WACs(フレームワーク)経験-Oracle、DB2(データベース)経験-Tivoli、JP1/AJS3(ジョブ管理)経験勤務地:東京都週3日までリモート可。開発環境は現場でのみ接続可能なため、必要時は出社が必要。その他:-外国籍可(日本語コミュニケーションに問題がないこと)-30代~40代希望-面談2回業種業界:金融・保険業
業務内容:IBM製品を使用したWebアプリケーションの再構築。クラスタ構成からシンプルなアプリケーション構造への変更。ミドルウェアをIBMWASNDからWAS-Baseに変更。影響調査、再構築後のアーキテクチャ検討、実装を実施。担当工程:影響調査、アーキテクチャ検討、実装スキル:必須:・IBM製品を使用したWebアプリケーション構築経験・IBM製品の知識(Webサーバ(IHS)、ミドルウェア(WebSphere))・Linux、WindowsServerなどのOS知識/スキル・Oracleデータベースに関する知識/スキル・コミュニケーション能力尚可:・Webアプリケーションの開発経験(Javaによるプログラム、テスト経験)・IBMFileNetに関する知識・テスト自動化ツールの実装経験(Node.js,Selenium等)・ビジネスレベルの英語能力勤務地:東京都稼働形態:リモート併用(週2~3回程度出社)※参画後1ヵ月は常駐業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:カーメーカー向け純正カーナビのシステム開発。故障診断機能の新規機能開発および仕様変更作業が主な業務。工場生産時の品質検査や出荷後の故障情報登録などを担当。アプリケーションおよびミドルウェアを担当し、各機能ブロックとのインターフェース制御や診断ツールとの通信制御を行う。担当工程:上流から下流まで一通りの開発工程スキル:必須:-C/C++-Windows(Word/Excel)-リーダーまたはサブリーダー経験尚可:-LinuxOS-CAN通信、その他車載LAN-Socket通信-VisualStudio-バージョン管理システム(GIT/SVN等)-docker-astah-Coverity求める人物像:-リーダーまたはサブリーダー経験がある方-顧客との直接的なコミュニケーション経験がある方-協調性があり、積極的に業務に取り組める方業種:製造業系(自動車・輸送機器)勤務地:愛知県(リモート併用)開始時期:7月〜その他:-面談回数:1回
業務内容:公共向けインフラシステム更改案件に伴うサーバ更改(OSおよびミドルウェアのバージョンアップ対応)、プライベートクラウド上でのインフラ構築に係る設計・構築・テストを行う。システム更改に伴うサーバ更改(OSおよびミドルウェアのバージョンアップ対応)、プライベートクラウド上でのインフラ構築に係る設計・構築・テストを担当。担当工程:設計、構築、テストスキル:-インフラ設計構築経験2年以上-RHELでのサーバ構築経験(RHEL8以降が理想)-スクリプト開発経験(bash等)-コミュニケーション能力尚可スキル:-Web系ミドルウェア(Apache、Tomcat等)の操作経験-クラスタ管理系ミドルウェアの操作経験-Interstage(富士通製品)の経験勤務地:東京都稼働場所:基本テレワーク(本番環境の構築時は出社)その他:-基本的に休日作業はないが、本番の移行作業やスポット作業時は休日作業が発生する可能性あり
業務内容:損保向けのインフラ(AIXおよびLinuxサーバー群とミドルウェア)の保守開発。主な業務には以下が含まれます:-サーバー上の各種ミドルウェアに関する開発保守運用(上流から下流まで全フェーズ)-データセンターへの作業指示-障害対応-ハードウェア定期点検(年1回)-災害対策訓練(年1回)-定期キャパシティ(サーバ使用率)調査担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用保守スキル:-各種サーバーOSとミドルウェアの要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業経験-IBM製品を使った基盤システムの保守経験(AIX、IWS、ITM/Netcool、V7000他ストレージ機器、WAS、DB2/Oracle、VMware/vSphere、TSMなど)-シェルスクリプトの解析スキル-資料作成スキル勤務地:東京都(リモート併用・週1〜2回の出勤)業種業界:金融・保険業
業務内容:WIN10からWIN11への端末更改に伴う基盤部品の対応作業。具体的には、OS非互換対応、ミドルウェアのバージョンアップ対応、既存部品に対する修正対応の実施(運用管理端末更改)。担当工程:上流工程から下流工程までスキル:・C,C++,VCの経験(上流工程を含む)・ウォーターフォール開発経験・主体的な対応能力案件情報:・開始時期:2025年7月・場所:東京都・業界:情報・通信・メディア
業務内容:金融系オンプレシステムのリプレース及び新規構築案件におけるミドルウェアを中心とした設計から構築業務。セキュリティ要件が厳しく、作業確認が細かい。本番環境作業は第2土曜日の夜間から日曜早朝に実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース必要スキル:・ミドルウェア(JAVA/Tomcat/Apache)の設計、構築、テスト経験・HULFTの設定変更の設計、構築、テスト経験・JP1のジョブネット/ジョブ作成・修正経験・OS(Redhat/Windows)の設計、構築、テスト経験・金融系案件またはセキュリティ要件が厳しいプロジェクト経験・土曜出勤と夜間対応可能尚可スキル:・AWS環境での開発経験開発環境:Redhat、Windows、JAVA、Tomcat、Apache、HULFT、JP1プロジェクト体制:PM1名、エンジニア5名程度期間:2025年6月または7月~2026年3月(予定)勤務地:東京都リモートワーク可(オフィス出社6割、リモート4割が目安)業種:金融・保険業
業務内容:金融機関向けのシステム基盤系の維持・保守開発作業。Linuxサーバー、Windowsサーバー等のサーバー系の設計・構築・各種テストを行う。一部ネットワーク関連の作業も含まれる。担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:-OS/ミドルウェアの設計・構築経験尚可:-ネットワーク機器の定義変更・レビュー経験-JP1、Oracle、zabbixなどの開発経験稼働場所:東京都(リモート含む)業界:金融・保険業単価:70万円~75万円
業務内容:大手通信キャリアのPCI/DSS増築対応プロジェクトにおいて、サーバ運用、ミドルウェア導入・運用業務を担当。現行環境と同じ構成のサーバ12台の増築対応、鍵設定、監視設定、各種試験計画作成などの業務を行う。サーバ保守・運用・障害対応、ミドルウェアの設定・構築、各種試験計画(運用試験、性能試験)の作成を担当。担当工程:サーバ運用、ミドルウェア導入・運用、試験計画作成スキル:必須:-Linux運用経験(Linux7.x系尚可)-WildFly,Apache,Tomcat,Weblogic等のミドルウェア導入・運用経験-商用環境の運用経験-Zabbix(又は類似する監視ソフト)の経験歓迎:-PCI-DSSの知見-ユーザーやベンダー等、顧客折衝経験稼働条件:-平均稼働は月程度-基本は日中作業だが、本番リリース前後で夜勤やシフト勤務が月数回程度発生する可能性ありプロジェクト体制:10名体制のプロジェクト勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:食品業界向け営業関連システム4システムのマイグレーション作業。主な作業内容は以下の通り:-SQLの変換および移行作業(Oracle用SQLをPostgreSQLに手動変換)-ミドルウェア部分変更に伴うJavaソースコードの修正-疎通確認テストケースの作成/実施-移行対象システムのソースコード解析および移行後のエラー調査-性能課題発生時の原因特定およびチューニング担当工程:基本設計から結合テストまでスキル:必須:-Javaでの開発経験-顧客調整経験-基本設計から結合までの一人称での作業能力尚可:-リーダーまたはサブリーダー経験-Oracle/WebLogicでの開発経験-PostgreSQL/JBossでの開発経験-SQLチューニング、性能課題対応経験(実行計画の理解)勤務地:東京都(リモートが中心だがオンサイト勤務も可能)業種業界:食品・飲料参画時期:即日
業務内容:保守性の高いフロントエンドアプリケーションの開発をリードするフロントエンドエンジニアとして、ユーザー体験とフロントエンドアーキテクチャの設計において重要な役割を担います。主な業務は技術選定とアーキテクチャの意思決定のリード、フロントエンドアプリケーションの構築・保守、技術戦略の策定、開発チームへの技術的リーダーシップの提供、データドリブンな意思決定によるプロダクト機能の検証と反復の推進、再利用可能なUIコンポーネントの設計を含むフロントエンドシステムのアーキテクチャ設計、UI/UXの向上、フロントエンドフレームワーク、ライブラリ、ミドルウェアの評価と選定などです。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:・Webアプリケーションのフロントエンド開発経験3年以上・TypeScript等、モダンなフロントエンドフレームワーク(React.js,Next.js)の経験・再利用可能なUIコンポーネントの設計・実装経験・アーキテクチャ設計、技術選定、フロントエンドサービス設計における意思決定経験・大規模なフロントエンドアプリケーションの開発・運用経験・モダンなWeb開発手法に関する深い理解・Node.jsなどのバックエンド技術への理解尚可:・英会話力・レスポンシブかつアクセシブルなUIの設計経験・状態管理ライブラリ(Redux,Zustand)に関
業務内容:社内DNSシステムの更改案件におけるアプリ側対応。既存サーバーで稼働中のバッチ処理の更改対応がメイン。WindowsサーバーからLinuxサーバー(RHEL)への一部プログラム移行・再設計も発生予定。設計書の修正、新OS/新ミドルウェアへの動作対応を含む。担当工程:詳細設計〜テスト工程スキル:必須:-Linux環境(RHEL)での開発経験-bashスクリプト作成経験-詳細設計〜テスト工程を一人称で対応可能なレベル尚可:-Windows環境での開発経験(.bat、.ps1)-Windowsサーバー上の処理をLinux環境へ移行した経験案件情報:-業種業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都