新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:英語

場所:東京都

検索結果:1674件
業務内容:VMWare製品仕様の技術的なお問い合わせに対応する業務。主な作業内容は以下の通り。-製品仕様に関する技術QAサポート-予防保守情報の提供(日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチや製品リリースに関する情報提供)-月次会議の開催(技術QAのサマリーレポートの定時提出とディスカッション)稼働場所:リモートまたはお客様サイト必要要件:-システムインフラ基盤(VMWare/サーバー/ストレージ/ネットワーク)に対する基本的な知識-VMWare/サーバー/ストレージ/ネットワーク/システムアーキテクチャのいずれかに対する深い経験と知識-コミュニケーション能力/ネゴシエーション経験-プレゼンテーション経験尚可要件:-ベンダーのプロフェッショナルサービス/製品サポートサービス/SIerでのプロジェクトSEの経験3年以上-英語力(読み書き)その他条件:-作業期間は2025年7月1日開始で長期-募集人数は2名-勤務時間は9:00~18:00(土日祝日、年末年始を除く)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:金融システムのAMLパッケージアプリケーション開発に関する業務・業務アプリケーションのアウトプット評価・テスト設計・Linuxを使用したテスト実施担当工程:①上流工程、管理業務、顧客折衝②テスト設計、テスト実施スキル:【共通】・Linuxでの開発経験またはコマンド操作経験・業務アプリケーション操作経験【①の役割】・顧客折衝経験・基本設計以降の経験【②の役割】・テスト設計・実施経験尚可スキル:・bashスクリプト開発経験・英語での開発経験(読み書きレベル)・AML業務経験就業場所:東京都
業務内容:Windowsサーバーの運用・保守ネットワーク、サーバー、データベースなどの構築や管理課題形成、解決コミュニケーション(お客様対応、折衝・交渉)英語でのメール・チャット対応(翻訳機能使用可)担当工程:運用・保守スキル:Windowsサーバーの運用・保守経験主体的な課題発見・解決能力高いコミュニケーション能力英語対応力勤務地:東京都稼働時間:月~金(基本的に土日祝日は休み、スポット作業で祝日出社の可能性あり)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:通話録音システム保守業務-インシデント対応・管理-定例作業の実施-問い合わせ対応-ソフトウェア/ハードウェア管理-ドキュメント管理担当工程:-システム保守スキル:必須:-システム保守経験(1年以上)-WindowsServer操作経験(1年以上)-DOSコマンド知識-テキストエディタ操作-Word/Excel操作-夜間・休出対応可能尚可:-NW経験(設計や構築等)-英語(仕様書等が英語表記)
業務内容:大手自動車会社向けの次世代車載ソフトウェアプラットフォームの設計・開発。自動運転技術から車内体験の向上まで、幅広いアプリケーションをサポートする車載プラットフォームを構築。車両ソフトウェアプラットフォームの進化を支えるCプログラミングの専門知識を活用。具体的な作業:-車両フレームワークおよびオペレーティングシステムの抽象化設計・開発-安全で保守性が高く、品質の高いコードの開発-エラーが発生しやすい作業の自動化ツール開発-分散型並列計算を高速、簡単、エラーのないものにするライブラリ開発担当工程:上流から下流までスキル:必須:-C++での5年以上の実践的な開発経験-ソフトウェアパフォーマンス問題やトレードオフに関する経験-複雑なシステム仕様の理解力-ソフトウェア設計構築と説明能力-システムアーキテクチャおよびデータ指向設計原則に対する理解-高いソフトウェア開発基準を維持する姿勢-日本語と英語のバイリンガルスキル(読み書き)尚可:-ADASシステムの開発経験-SIMULINK経験-車載インフォテインメントシステムの開発経験-リアルタイム、分散型、並列計算、低レベルハードウェアの理解-安全性重視の組み込みアプリケーション経験-耐障害性システムの設計・解析知識-大規模ソフトウェア開発ツールチェーン経験-セキュリティ重視のソフトウェア設計・実装経験-ISO26262、S
業務内容:大手ユーティリティ企業のインフラ環境における基本設計書の見直しから開発環境の構築を担当。VMware基本設計~構築、Linux(RHEL)環境での作業、PowerShellの利用が主な業務。担当工程:基本設計、構築スキル:必須:-Linux(RHEL)環境でのVMware基本設計~構築経験-PowerShell経験尚可:-英語経験/抵抗がないことその他情報:-設計段階は基本リモート、構築からは神奈川県常駐(状況により週1リモート)-作業期間:2025年7月~長期-作業時間:9:00-18:00(予定)
業務内容:グローバルSCM刷新プロジェクトにおけるPM補佐として、開発全体の把握や調整、課題管理、現状の整理とアクション提案などを担当。海外営業およびSCM領域における業務オペレーションシステムの刷新プロジェクトで、基本設計フェーズから段階的に推進中。ステークホルダーが多岐に渡る大規模案件。担当工程:基本設計フェーズ以降必要スキル:・Javaでの開発経験3年以上・PM経験・ウォーターフォールでの経験尚可スキル:・マルチベンダー体制での開発プロジェクト参画経験・英語の読み書き対応(翻訳ツール可)・輸出入業務、SCM領域の業務知見・大規模プロジェクトでのPM/PMO経験・PMBOKの理解勤務地:東京都業種:製造業系
業務内容:日立メインフレーム(VOS3)からOpenCOBOLへの移行計画策定支援。メインフレーム近代化コンサルティング、クラウド移行デリバリーに向けた計画策定支援、小~中規模チームのリード。機能、データセット、インターフェース、テストシナリオの分析、メインフレームシステムに関する専門知識提供。担当工程:計画策定、コンサルティング、分析スキル:必須:・10年以上のメインフレーム(COBOL、Assemble等)開発経験・ソリューション設計経験・メインフレームアプリケーションに関する技術的知見・5年以上の日立メインフレームアプリケーションの開発・設計・変換経験・以下いずれかの技術経験・理解:A-Auto、ASPOOL、VOS/DCCM3、MQ、HULFT尚可:・ビジネス英語スキル期間:2025年7月1日から2025年9月30日(6月開始検討可)移行プロジェクト開始後、1年以上の継続見込みあり勤務地:東京都リモートまたは常駐業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:大手ユーティリティ企業のインフラ環境にて、VMwareの基本設計書の見直しから開発環境の構築を行う。Linuxサーバ(RHEL)環境でのVMwareの設計・構築が主な業務となる。PowerShellの使用も含まれる。担当工程:基本設計、構築スキル:必須:-Linux(RHEL)環境でのVMware基本設計~構築経験-PowerShell経験尚可:-英語経験その他情報:-稼働場所:東京都(設計段階は基本リモート、構築からは常駐。状況により週1リモート)-作業時間:9:00-18:00(予定)
業務内容:パブリックセクター向けのマスターデータマネジメント(MDM)とデータプラットフォームの要件定義を担当。MDMは組織の運営や業務遂行の基本となるマスターデータを一元管理する手法。機構内のデータを収集し、共有できる基盤作りのための要件定義・調達支援も行う。担当工程:要件定義、調達支援スキル:必須:-マスターデータマネジメントの要件定義・調達支援経験-データプラットフォームの要件定義・調達支援経験-IT業界での要件定義〜設計〜開発経験が累計3年以上尚可:-ビジネス英語対応可能-IF設計、開発でETLツールを利用した経験-ETLツールでSalesforceと連携した経験-コンサルティングファームプロジェクトの稼働実績勤務地:東京都(基本在宅勤務)業種業界:公共・社会インフラ
業務内容:銀行向けのSalesforceシステム保守業務。小~中規模案件の要件定義、設計/テストレビュー、ベンダーコントロール、関連部門との調整。担当システム監視(ログ点検)、問合せ/要望対応。Salesforceメジャーアップデート対応。担当工程:要件定義、設計/テストレビュー、システム監視、保守運用スキル:必須:-Salesforceの経験2~3年程度-画面表示項目追加、操作権限の追加・変更、メール通知の設定尚可:-要件定義/基本設計の経験、ドキュメント作成能力-業務推進、課題解決能力-開発ベンダーや関連部署との調整経験-英語力(ツールを用いて英文の読み書きができるレベル)勤務地:東京都業種:金融・保険業→銀行・信託
業務内容:海外営業SCMのオペレーションシステムの大規模刷新プロジェクトにおいて、元請けPMの補佐を行う。基本設計フェーズで、ステークホルダーが多く対応が追いついていない状況。主な業務は以下の通り:-元請けPMの補佐業務-ステークホルダー対応-現状把握と課題抽出-プロジェクト進捗管理担当工程:基本設計フェーズスキル:必須:-PMもしくはPMOの経験-ウォーターフォールの開発経験-Javaなどでのアプリケーション開発経験-マルチベンダープロジェクト経験-ステークホルダー調整能力-課題把握と対応立案能力-自走可能な方尚可:-英語の読み書き能力-輸出入業務の知見-SCMの業務知見-データ移行の経験-大規模プロジェクトのPM/PMO経験-PMBOKの理解勤務地:東京都業界:製造業系(自動車・輸送機器)その他条件:-基本出社-祝日出勤の可能性あり
業務内容:PowerShellを使用したデータ移行作業。Microsoft製品のAPIをGraphAPI経由で操作するコマンドを記述。コマンドによる抽出結果を整理し、顧客要件に応じたカスタマイズ提案を行う。担当工程:開発、提案スキル:・PowerShellによるコマンド記述の経験・GraphAPIの操作・MicrosoftEntraID、VivaEngagement、Sharepoint、Teamsなどの知識・英語ドキュメント参照、英語メッセージのやり取り(読み書き)その他条件:・リモート主体、週1回程度の出社の可能性あり・東京都・外国籍可
業務内容:AI技術を活用したアバター開発を行う企業でのプロダクトマネジメント業務。ベトナムのオフショア開発チームと連携しながら、AI対話アプリの開発を推進する。担当工程:プロダクトマネジメント全般スキル:必須:-モバイルアプリのプロダクトマネジメント経験(エンターテインメント系が望ましい)-英語でのコミュニケーション能力(会話・文章)-12:00-20:00の勤務可能性歓迎:-Linux、Python、モバイルネイティブ開発、GitHub、JIRAの実務経験-オフショア開発のプロジェクトマネジメント経験-AI分野の知識その他条件:-期間:長期(最低6ヶ月以上)-面談:Web面談1回、対面面談1回-勤務地:東京都-日本語N1レベル必須
業務内容:銀行系システム開発部のPMO業務を担当。主な業務は以下の通り:-要件定義、設計/テストレビュー、ベンダコントロール、関連部門との調整-担当システムの監視(ログ点検)、問合せ/要望対応-Salesforceメジャーアップデート対応担当工程:要件定義、設計、テスト、運用保守スキル:必須:-要件定義/基本設計経験およびドキュメンテーション能力-業務推進、課題解決能力(PM/PMO経験)-開発ベンダおよび関連部門との調整能力-Salesforceを利用した業務経験および設定尚可:-英語力(ツールなどを用いて英文を読み書きできればOK)勤務地:東京都稼働期間:6月中または7月から長期稼働時間:9:00~18:00その他条件:-テレワーク:週2-3日-募集人数:1名
業務内容:エネルギー事業者向けサービスシステム開発プロジェクトにおいて、フロントエンドとバックエンドの開発を担当。上流工程からの参画で、要件定義から設計・実装までを行う。具体的な業務:-ReactによるSPAフロント設計開発-クラウドサービス上でのNode.js/Pythonを使ったサーバレス開発-マイクロサービスを意識したAPI開発-商用サービスにおけるDB設計実装担当工程:要件定義、設計、実装スキル:必須:-ReactによるSPAフロント開発経験2年以上-クラウドサービス上でのNode.js/Pythonサーバレス開発経験2年以上-マイクロサービスを意識したAPI開発経験-商用サービス開発におけるDB設計実装経験歓迎:-ドメイン駆動設計、マイクロサービスの知見-EntraID認証連携の実装経験-Swagger/OpenAPIを使用したAPI定義経験-Jestを使用したテストコード実装経験-スクラム開発経験、テックリードポジションの経験-英語力案件の地域:東京都
業務内容:情報通信系企業においてリアルタイム翻訳AI会議ツールのカスタマイズと他ツールとの連携を行う。主な業務は以下の通り:-リアルタイム翻訳(英語→日本語)の実装-翻訳内容のSlack連携の自動化-iOS端末での利用対応-AIツールのカスタマイズ-他ツールとのAPI連携担当工程:開発、実装、テスト、リリーススキル:必須:-AIツール開発経験-リアルタイム翻訳システム開発経験-SlackAPI連携経験-iOS開発経験-APIを用いたツール連携経験尚可:-音声データ処理経験-ZoomAPIなど会議システム連携経験期間:8月末まで(延長の可能性あり)稼働場所:東京都(週3出社、週2リモート)就業時間:9:00~17:45(フレックスタイム制)
業務内容:Firewall(PaloAlto社製)のNGFW(次世代ファイアウォール)を利用した設計、構築、運用業務。主な業務は以下の通り:-PaloAlto社製Firewall(NGFW、PrismaAccess)を中心とした設計・構築・運用業務-トラブルシューティング対応(改善対応含む)、問い合わせ対応-ミーティングへの参加-要件ヒアリング、提案、報告業務担当工程:設計、構築、運用、トラブルシューティング、要件定義必要スキル:-Firewall(PaloAlto)のNGFW(PAシリーズ、VMシリーズ)を利用した設計・構築経験-セキュリティプロファイル設定(アプリケーション層)、セキュリティポリシー設定(ネットワーク層、トランスポート層)経験-GlobalProtect、SSL復号の実装対応可能-Firewall設計の知見を活かしたトラブルシューティング対応可能-コミュニケーション、進捗報告、要件ヒアリング、提案スキル尚可スキル:-PrismaAccessの設計構築-他社製品のFirewallからPaloAlto社製への移行設計-英会話、英語でのメール/ドキュメント対応-CortexXDRの知見案件の地域:東京都
業務内容:AIツールの開発及び他ツールとの連携プロジェクトを推進。AIツールのリアルタイム翻訳機能や他ツールとの連携について開発・チューニングを実施。具体的には、リアルタイム翻訳機能の開発(英語→日本語)、翻訳内容のSlack連携の自動化、GeminiインGooglemeetとSlackの連携、iOS端末での利用、ツールカスタマイズなどを行う。担当工程:上流工程スキル:-AI開発の知見-AIツールと他ツールとの連携経験-コミュニケーション能力-iOS端末での利用経験-ツールカスタマイズの知見尚可スキル:-録音データの読み込み経験-会議システム(ZOOMがメイン)との連携経験勤務条件:-週3日出社、週2日リモート-勤務時間:9:00~17:45(フレックス)-勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:自動車メーカーの輸出入に関する開発プロジェクト(基本設計フェーズ)において、PMの補佐業務を担当。海外営業SCMのオペレーションシステム刷新プロジェクトに携わる。担当工程:基本設計フェーズスキル:-PM/プレイングマネージャーの経験-Javaなどでのアプリケーション開発経験-マルチベンダーのプロジェクト経験-多くのステークホルダーとの調整業務-現状把握と課題解決能力-自走力-英語の読み書き(メールでのやり取りが発生する可能性あり)業種業界:自動車・輸送機器勤務地:東京都
業務内容:金融系デリバティブ取引システムのIT部門支援を行う長期案件。初めは保守案件に参画し業務を学習し、2026年度から大型更改案件に参画する。新機能開発や新システム構築、ベンダ選定、要件定義からスタートする。具体的な業務:-要件定義書の作成支援-開発案件の受入テストケース作成・テスト-運用手順書作成・テスト-ツール開発(VB、Python、PowerShellなど)-ベンダ納品物(基本設計書・詳細設計書・運用手順書等)のレビュー-関係者との連絡対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:必須:-何かしらの言語での開発経験(言語不問)-基本設計以降の経験-証券での経験歓迎:-英語のドキュメント参照や会話-ジョブスケジューラ、障害検知機能の利用・開発経験-SQLの知識求める人物像:-社会人経験10年以上-基本設計~受入テストまでのアプリ開発経験-コミュニケーション力が高く、積極的にタスクを推進できる-設計書やドキュメントの作成・レビュー経験-テストケース作成・テスト実施経験-主体性があり、業務に高い関心を持つ期間:2025年5月or6月~長期勤務地域:東京都稼働形態:週1~2回のテレワークあり勤務時間:8:45~17:15募集人数:1名面談回数:2回予定その他:既に参入しているメンバーのチームに入るため、レクチャー・フォローあり
業務内容:大規模な自動車メーカーの輸出入に関する開発プロジェクトにおいて、元請けPMの補佐を行う。基本設計フェーズに突入しており、多くのステークホルダーとの調整業務が発生する。現状把握から必要な対応を考え、自走可能な人材を求めている。担当工程:基本設計フェーズスキル:必須:-PM/プレイングマネージャーの経験-ウォーターフォール開発での一連の工程経験-Javaなどでのアプリケーション開発経験-マルチベンダーのプロジェクト経験-ステークホルダー調整能力尚可:-英語の読み書き能力-輸出入の業務知見-SCMの業務知見-データ移行経験-大規模プロジェクトでのPM/PMO経験-PMBOKの理解勤務地:東京都業界:自動車・輸送機器
業務内容:UWBprotoclstackのポーティング作業を行う開発中プログラムの修正、不具合解析、ドキュメント作成など。担当工程:開発、不具合解析、ドキュメント作成スキル:・C言語での開発経験、組み込み開発経験(3年以上)・車載系ソフトウェアの開発経験・RTOSを使用した開発経験があれば尚可・AUTOSARを使用した開発経験があれば尚可・英語の文章の読解に抵抗がないことが望ましい勤務地:東京都その他:・期間:7月~長期・定時:9:00-17:30・服装:ビジネスカジュアル・リモート併用可能
業務内容:AIアバター開発プロジェクトのプロダクトマネージャーとして、モバイルアプリのプロダクトマネジメントを担当。ベトナムチームとの連携・調整を行う。担当工程:プロダクトマネジメント、オフショア開発管理スキル:-モバイルアプリのPM経験-英語でのコミュニケーション力(会話・テキスト)-開発環境での開発実務経験(コードレビュー可能なレベル)があれば尚可-オフショア開発のPM・ブリッジ経験があれば尚可-AI領域の知見があれば尚可必要条件:-12:00-20:00の勤務可能-日本語N1レベル勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア使用技術:Python、Linux、Github、JIRA
業務内容:Salesforceクラウド全般におけるソリューション設計・アーキテクチャ主導。データモデル、プロセスフロー、統合、セキュリティ等を含むソリューション全体のブループリント定義・文書化。Salesforceのベストプラクティス・アーキテクチャ原則への準拠確認。適切なSalesforce製品、AppExchange、カスタム開発アプローチの評価・推奨。ビジネス要件の理解と機能要件・技術要件への変換。要件収集セッション・ワークショップへの参加。新規顧客・事業開拓におけるプリセールスのサポート・レビュー。ソリューション実装の工数見積もり。ポイント&クリック構成・コードレベル・カスタマイズのガイダンス提供。担当工程:要件定義、設計、プリセールススキル:-Salesforce全般の深い理解(MarketingCloud、DataCloudを含む)-ワークフロー、検証ルール、承認プロセスなどの設定スキル-カスタムフィールド、ページレイアウト、インターフェースなどのカスタマイズスキル-Apex、トリガー、VisualforcePagesの理解-データ移行経験、各種データ転送ツール使用経験-Salesforce認定資格(ApplicationArchitect、SystemArchitect、TechnicalArchitect、PlatformDeveloperIIなど)-日本語・