新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:英語
場所:東京都
検索結果:2536件
業務内容:AccessVBAを用いたアプリケーションの開発・保守、製造・テスト指示書作成・テスト実施、アパレル企業のCRMデータベース運用・開発、銀行システムの名寄せ機能のWeb・バッチリプレイス、Azure/AWS上でのサーバ構築・運用(WindowsServer・IIS・SQLServer)を担当します。担当工程:要件定義、設計、開発、単体テスト・統合テスト、保守・運用、リプレイス作業、サーバ構築・保守。スキル:必須:VB/VBA+SQLでの開発経験、AccessVBA実務経験、SQL知識、ウォーターフォール型開発経験、テスト仕様書・テストケース作成経験、ドキュメント作成能力、JavaSpringでの開発経験5年以上(Maven・Bean定義・SpringSecurity理解)、WindowsServer・IIS・SQLServerの構築・運用経験、AzureまたはAWSでのサーバ構築・運用経験、円滑なコミュニケーションとタスク管理能力。尚可:VB.NET、C#経験、DOSコマンド知識、PowerShell・バッチ・VBSスクリプト作成・保守経験、英語での読解・会話、要件定義からリリースまでの経験、JavaSeasar2経験。稼働場所:東京都内(出社・テレワーク併用)。基本は出社、テレワーク中心で隔週顧客先出社あり。その他:金融・保険業(銀行システム)、繊維・アパ |
保険業向け開発プロジェクト/PMO支援 - 15日前に公開
業務内容:保険業向け開発プロジェクトにおけるPMO支援。顧客調整、資料作成、進捗管理等を実施。担当工程:PMO支援全般(調整・資料作成・進捗管理)スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、PMO業務経験、保険業務知識、Excel/PowerPointでの資料作成、進捗管理ツール使用経験尚可:アジャイル開発経験、ITシステム開発経験、英語力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険業、開始時期:相談に応じて |
業務内容:-SOCTier2業務全般-インシデントレスポンス(IR)対応-ログの詳細調査・プロセス確認-EDR(MicrosoftDefender)・SIEM(Sentinel)運用-英語チャット/メール対応(翻訳ソフト使用可)担当工程:-インシデント対応-ログ調査・分析-EDR・SIEM運用-英語チャット・メール対応スキル:必須:セキュリティ業務経験、SOC(インシデントレスポンス)経験2年以上、ビジネスコミュニケーションスキル、主体的に業務に取り組めること、英語チャット・メール対応(翻訳ソフト使用可)尚可:SOCTier2レベルでのログ・プロセス分析経験、MicrosoftDefender使用経験、Sentinel使用経験、英語の読み書きが可能(翻訳ソフト併用可)、週1回出社可能稼働場所:東京都(基本リモート/週1回出社)その他:情報・通信・メディア業界、長期参画、外国籍不可、年齢制限なし |
業務内容:要件定義、設計、実装、テストを実施し、1対1レビューやテスト実施を行います。参画初期にはイギリス商品に関するトレーニングがあります。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:Scala、Python、ApacheSpark、Kubernetes、英語ビジネスレベル、日本語流暢尚可:DevOps、コンテナ技術、銀行システム開発経験稼働場所:東京都(オフィス勤務またはリモート可)その他:金融(銀行)システム開発支援プロジェクトです。長期案件で、2025年10月から11月までの期間を想定しています。 |
自社検索サービス/インフラ設計・構築・運用 - 17日前に公開
業務内容:自社Web検索サービスのインフラ提案、設計、構築、運用を担当。IaC(Ansible・Terraform)を用いた自動化、インフラの可視化・改善によりサービス品質向上を図る。インフラチームのマネジメントと業務進捗管理も実施。担当工程:要件定義・設計、構築、運用・保守、パフォーマンスチューニング、チームマネジメントスキル:必須:Linux/UNIXでの実務経験(3年以上)、AWSまたはGCPでの構築・運用経験(3年以上)尚可:Terraform・Ansibleによる構築経験、シェル/スクリプト言語でのプログラミング、Git利用経験、英語ドキュメント読解、SRE経験、パフォーマンス最適化経験、Linuxカーネル知識、Webサービス設計・運用経験、監視自動化経験、チームマネジメント経験稼働場所:東京都新宿(週3出社、週2在宅)その他:業種:情報・通信・メディア、使用技術:AWS、GCP、Linux、OpenStack、Datadog、Zabbix、Munin、Ansible、Terraform、Git、GitHub、端末:Mac(Appleシリコン)+デュアルモニター |
Node.js開発/TypeScript・Nuxt・MySQL経験歓迎/外国籍可 - 17日前に公開
業務内容:JavaScript(Node.js)を用いたシステムの開発・改修作業を担当します。担当工程:システム開発および改修全般。スキル:必須:JavaScript(Node.js)での開発経験(1〜2年)、コミュニケーション能力、英語または日本語が流暢、45歳まで。尚可:TypeScript、Nuxt、MySQLの実務経験、ブロックチェーン(仮想通貨等)に関する知識・取引経験。稼働場所:東京都内常駐勤務。その他:業種:情報・通信・メディア。開始時期:2024年10月または11月開始予定。勤務時間:8:30〜17:30(居住地により前後相談可)。担当人数:1名。 |
NW設計構築/CCNP・VMware技術サポート/リモート勤務可 - 17日前に公開
業務内容:-VMware製品に関する技術問い合わせ対応-製品仕様やパッチ・リリース情報等の予防保守情報提供-月次会議での技術QAサマリーレポート作成およびディスカッション担当工程:-ネットワーク設計・構築支援-技術サポート・ナレッジ提供-レポート作成・顧客折衝スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験(3年以上)・VMware製品に関する知識・基本的な日本語での技術文書作成力尚可:CCNP取得・ベンダーのプロフェッショナルサービス経験・製品サポート経験・SIerでのプロジェクトSE経験・英語の読み書き稼働場所:東京都(初期は顧客先常駐、以降リモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア領域のネットワークインフラ支援・開始時期:即日または相談可・勤務時間:標準的な9:00〜18:00(週5日) |
データセンターネットワーク構築テクニカルPM/東京都常駐/英語・CCNP相当 - 17日前に公開
業務内容:-プロジェクト計画策定・資料作成-スケジュール管理・進捗管理・定例報告-ステークホルダーとの調整(英語でのコミュニケーション)-CCNP相当の技術知見を活かした領域リード担当工程:テクニカルプロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、報告、調整等)スキル:必須:英語での現場PM経験(ビジネスレベル)、PM経験3年以上、PMBOKまたはCCNP相当の知見尚可:サーバー仮想化の知見、VNF(仮想ネットワーク機能)の知見、CNF(クラウドネイティブ・ネットワーク・ファンクション)の知見稼働場所:東京都内のデータセンター(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(データセンター・ネットワーク構築)長期継続見込み、外国籍可(英語ビジネスレベル) |
無線AP交換/店舗インフラサポートエンジニア(東京都常駐) - 17日前に公開
業務内容:ユーザーからのメール・電話・チャット・対面での障害対応店舗オンサイトでの機器確認・交換・追加作業実施事前キッティング対応店舗マネージャーおよび社内メンバーへのエスカレーション・経過報告資産管理・OSバージョン管理・機器パスワード更新管理打合せ・現地作業立ち合い・ベンダー調整対応(全国出張の可能性あり)担当工程:設計・設定・現場作業・保守・サポートスキル:必須:ネットワーク運用保守経験2年以上Cisco等のネットワーク機器操作経験・設定ファイル作成経験尚可:AP交換経験(CiscoMeraki・Aruba等)・現場経験ビジネスレベルの英語力ベンダー調整経験稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:サービス業(旅行・レジャー・娯楽)・即日開始可能・年齢制限:50代まで・外国籍可(日本での業務経験15年以上必須) |
製薬業界コマーシャル領域リードコンサルタント/リモート併用/ビジネス英語必須 - 17日前に公開
業務内容:・営業・商業オペレーションチームとの課題整理・ニーズ把握・業界動向を踏まえたクライアント戦略の提案・IT・開発チームへの商業データ活用アドバイス(IQVIA、Symphony、VeevaCRM等)・商業データの分析・プロファイリング・可視化(Tableau、Power BI)・要件定義・BRD/LLR作成、データ品質検証・営業効率・ブランドパフォーマンス・市場シェア等のユースケース策定・多様なステークホルダーとの調整担当工程:要件定義、データ分析・可視化、データ品質管理、ステークホルダー調整、成果物作成スキル:必須:製薬・バイオ業界でのコマーシャル領域経験、ビジネス英語、製薬システム導入経験、商業データ活用能力、優れたコミュニケーション・プレゼンテーション・ファシリテーション能力尚可:IQVIA、Symphony、VeevaCRMの使用経験、ローデータ分析・解釈スキル、BIツール(Tableau、Power BI)での可視化・検証経験、BRD/LLR作成スキル、海外市場データ知識稼働場所:リモート併用(週2~3日出社)東京都その他:業種:製薬・バイオテック、職種:リードコンサルタント、フルタイム、標準業務時間帯、リモート勤務可、外部ステークホルダーと連携しながらビジネス戦略の意思決定を支援 |
業務内容:-SAPS/4基幹システムの導入・ロールイン-グローバルテンプレートの適用-Fit&Gap分析-設計開発(アジャイル)-UAT実施-周辺システム刷新推進担当工程:-設計・開発、テスト、導入支援、ロールイン全般スキル:必須:プロジェクト管理スキル、SAP導入プロジェクト経験、英語(会議参加・ドキュメント作成)尚可:SAPBW経験、英語でのグローバルメンバーとのディスカッション能力稼働場所:東京都(新日本橋・神田エリア)オンサイト+リモートハイブリッド勤務その他:業種:医療・ヘルスケア(製薬業界)開始時期:即日開始可能主要マイルストーン:国内子会社のGoLiveは2026年10月、海外子会社は2027年7月を予定 |
サイバーリスク評価PMO/金融業界向けプロジェクト/リモート勤務可 - 17日前に公開
業務内容:サイバーリスク評価チームのPMO業務全般担当工程:プロジェクトマネジメント支援、進捗管理、リスク評価・報告書作成等スキル:必須:IT業界での実務経験(ITパスポート相当の知識)、英文ドキュメント作成能力、優れたコミュニケーションスキル、品質志向と向上心尚可:IT・セキュリティ関連資格(例:CISSP、情報処理安全確保支援士等)稼働場所:東京都(初期はフル出社、以降はリモート勤務可/週3回程度出社)その他:業種:金融業界(銀行・信託等)/開始時期:即日~(詳細相談)/対象:30代までの女性(20代可)/日本語と英語の両方がネイティブレベル |
Workdayエンジニア/人事管理システム導入・運用・保守(英語・テレワーク可) - 17日前に公開
業務内容:-Workdayを中心とした人事管理システムの導入、運用、保守-要件定義から設計、開発、テスト、導入後のサポート全般-人事部門・経営企画部門との要件ヒアリングおよび改善提案-SAPSuccessFactors、OracleHCM、ADP等他社人事システムとの連携設計・データ移行-システム運用効率化・最適化プロジェクトへの参画-海外拠点との英語による連携・調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、保守・運用、データ移行、インターフェース設計スキル:必須:-Workdayまたは同等のHCMシステムの導入・運用経験-システム開発ライフサイクル(要件定義〜テスト・リリース)実務経験-人事業務プロセス(勤怠・給与・タレントマネジメント等)の理解-社内外ステークホルダーとの折衝・調整スキル尚可:-WorkdayHCM認定資格-グローバルプロジェクトでの英語要件定義・ミーティング経験-データ移行・インターフェース開発経験-人事業務改善コンサルティング経験稼働場所:東京都(テレワーク応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談 |
外資系製造業 情報システム部門 通訳・翻訳/インフラ構築 常駐(東京都) - 17日前に公開
業務内容:-英日通訳・翻訳-社内ネットワーク設計・構築(WAN/LAN)-拠点間ネットワーク設計・構築(欧州⇔日本)-社内サーバー設計・構築(WindowsServerAD)-クラウド設計・構築(AWS・Azure)-IT資産管理-セキュリティ対応(ITGC・ファイアウォール)-PC設定-社内ヘルプデスク担当工程:要件定義、設計、構築、運用・保守、ヘルプデスク、通訳・翻訳スキル:必須:ビジネスレベルの英語(会話含む)、インフラ基本知識(ネットワーク・サーバー・クラウド等)、資料作成経験、コミュニケーション能力、健康面で問題がないこと尚可:通訳経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:外資系製造業(情報システム部門)開始時期:10月外国籍不可スキル感は柔軟に相談可長期常駐案件 |
PMO補佐/Excel・PowerPoint定型業務/英語対応 - 17日前に公開
業務内容:-Excelを用いたデータ集計・分析-PowerPointでの資料作成-PMO支援業務(スケジュール管理、進捗報告等)-英語による資料作成・翻訳担当工程:-定型業務全般、資料作成、進捗管理スキル:必須:Excel(実務経験)、PowerPoint(実務経験)、PMO支援経験、英語での資料作成経験尚可:なし稼働場所:東京都その他:備考:なし |
業務内容:-現行VMware基盤の要件整理・PoC必要機能抽出-OpenShiftインストール・有効化、単体テスト設計・実施-VMware→OpenShift移行方式検討(MTV使用)および手順書作成-運用項目の検討・設計-PoC支援、技術サポート、Red Hat技術者との連携担当工程:要件整理、PoC実施、詳細設計、構築、移行手順書作成、運用設計、支援スキル:必須:OpenShift(ContainerPlatformまたはVirtualization)実務経験、VMware仮想化基盤の設計・構築経験、ITインフラ基礎知識、コミュニケーション能力尚可:英語でのメール・ドキュメント作成スキル(翻訳ツール利用可)、ビジネス英会話稼働場所:リモート中心、必要時は東京都内勤務その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月1日、期間:長期(2025年12月までPoC、その後本番構築・移行) |
業務内容:-OpenShiftVirtualization基盤の要件確認-詳細設計・構築(インストール、Virtualization有効化、テスト項目作成・実施)-移行設計(VMwareからOpenShiftへの移行方式検討、MTV使用)-運用設計支援(現行運用の移行可否精査、監視・バックアップは対象外)-PoC支援(検証項目精査、技術サポート、RedHatエンジニアとの連携)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行設計・実装、運用設計支援、PoCスキル:必須:OpenShift(ContainerPlatformまたはVirtualization)実務経験、VMware仮想化基盤の設計・構築経験、ITインフラ基礎知識(サーバ、ストレージ、ネットワーク)、顧客向けドキュメント作成スキル(PowerPoint、Word)、コミュニケーションスキル尚可:英語でのメール・ドキュメント作成スキル(翻訳ツール使用可)、ビジネス英会話スキル稼働場所:リモート勤務が中心。必要に応じて東京都内のオフィスでのオンサイト勤務(頻度要相談)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ領域)プロジェクト期間は約1年、PoCは2025年12月まで、以降本番フェーズが継続。 |
情報システム部門/Office365支援・SharePoint移行・設計構築 - 17日前に公開
業務内容:-SharePointオンプレミスからオンラインへの移行および構築-Office365/M365製品(Exchange,Teams,EntraID等)の設計・構築支援-PoC実施、構成整理、要件定義、ドキュメント作成-MicrosoftGraph・PowerShellによるスクリプト作成-PowerPlatform(PowerAutomate/PowerApps)での業務自動化構築-SQLServer等既存オンプレ環境からの移行支援担当工程:要件定義、構成整理、PoC実施、設計、構築、移行、運用支援、ドキュメント整備スキル:必須:SharePoint移行・構築経験、Microsoft製品(Exchange,Teams,EntraID等)の設計・構築経験、ユーザー折衝・要件整理・ドキュメント作成実務経験、自走力・推進力尚可:社内SE/情シス経験、MicrosoftGraph・PowerShellスクリプト作成経験、PowerPlatformでの自動化構築経験、Azure環境管理経験、M365製品のPoC・新機能検証実績、英語での製品調査・サポート経験、AD・WindowsServerのGPO・ポリシー知識、AtlassianCloud(Jira/Confluence)やGitHub利用経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週1回程度出社)その他:業種:情報・ |
業務内容:-IvantiGo(MobileIron)を用いたモバイルデバイス管理(MDM)の支援-英語での電話・会議対応およびMessagingTeamとの連携-Windowsクライアント/サーバーの基本操作-ネットワーク・セキュリティの基礎知識を活用した運用・保守担当工程:-日常運用・保守-障害対応-設定変更・ポリシー適用-ドキュメント作成・ナレッジ共有スキル:必須:-ビジネスレベルの英語コミュニケーション(会話・読み書き)-Windowsクライアント/サーバーの基本操作経験-ネットワーク・セキュリティの基礎知識-運用保守経験尚可:-MDMツール(IvantiGo、Intune、AirWatch等)の知識・経験-iOS/Android端末のキッティング・ポリシー設定経験-セキュリティ管理(暗号化、証明書管理、脅威対策)経験-新規技術導入支援やマニュアル作成実績-金融業界や大規模企業での運用経験稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラサポート)開始時期:即日着手可能勤務形態:フルタイム |
IP Phone保守運用/ユーザーサポート・設定変更業務(東京都大手町) - 18日前に公開
業務内容:-IPPhoneの作成・設定変更-電話回線・短縮ダイヤル設定変更-PC・iPhone向けIPPhoneアプリ作成-ユーザー依頼・インシデント対応-エンジニア・運用保守ミーティング参加-海外渡航ユーザーのアカウント作成-VisitorPhone作成・設置(海外からの渡航者向け)-ビル停電後のIPPhone動作確認・故障対応担当工程:保守運用全般、設定変更、トラブルシューティング、ユーザーサポートスキル:必須:ITパスポート取得者、ネットワークに関する知識尚可:英語メールでの対応経験、翻訳ツール(例:ChatGPT)活用、IPPhone設定経験稼働場所:東京都大手町駅周辺(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業開始時期:2025年10月開始、長期就業想定勤務形態:シフト制(早番・遅番)、土日祝日休み人数:1名、年齢上限約40歳 |
業務内容:-ネットワークの提案・設計・構築・保守全般-ExtremeNetworks製品(スイッチ、無線LAN、FortiGate等)の導入・運用-Cisco、HP、Paloaltoなど他ベンダー製品の取り扱い-設計書・構成図・運用マニュアル等の図書作成-障害切り分け、Firewall設計・設定担当工程:提案、要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:10年以上のネットワーク実務経験、L3ルータ・スイッチ設計・設定、FortiGate等Firewallの設計・設定、障害切り分け、顧客折衝・コミュニケーション能力尚可:Cisco、HP、Paloalto等他ベンダー製品の経験、英語での技術文書作成、ネットワーク仮想化スイッチのハンズオントレーニング経験稼働場所:東京(飯田橋・大手町)常駐。顧客先への出張あり(提案・打合せ・現地調査・構築・サポート)その他:業種:情報・通信・メディア(SI)。開始時期:相談。個人事業主・外国籍可。 |
医療・ヘルスケア Service Desk メンバー/日本語・英語ヘルプデスク - 18日前に公開
業務内容:-PC/iPhone/iPad/IT機器/業務アプリ/O365等の問い合わせ・リクエスト・インシデント対応(L1〜L3)-AV機器(マイク等)セットアップ・立ち会い-ネットワーク機器等のIT設備サポート-エンドユーザー向けトレーニング実施-ユーザー向けアナウンス、FAQ、マニュアル作成・改訂-PC/iPhone/iPadのキッティング作業(顧客調整中)担当工程:ヘルプデスク一次〜三次対応、機器セットアップ、IT設備保守、ユーザー教育、文書作成スキル:必須:日本語ネイティブ、英語読解必須、アプリケーションサポート経験、ユーザーコミュニケーションスキル、ITIL知識尚可:英語会話スキル稼働場所:東京都(出勤日以外はリモート勤務、週3〜4回出社予定)その他:医療・ヘルスケア業界の外資系企業のサービスデスク、即日または9月から稼働開始可能、週末・祝日のデータセンター保守やWeb会議で出社が必要な場合あり(代休で調整) |
EDRソフト導入・安定化支援/ハイブリッド勤務(埼玉県) - 18日前に公開
業務内容:大手製造業向けにEDRソフト(CrowdStrikeFalconComplete)を導入し、詳細設定および運用管理を実施して安定化を支援します。担当工程:導入・設定・運用管理全般(要件定義、環境構築、設定チューニング、運用支援)スキル:必須:EDRソフトの導入・設定・運用経験(CrowdStrikeFalconComplete)尚可:プロジェクトマネジメント経験、ビジネス英語(Reading/Writing/Speaking)稼働場所:ハイブリッド勤務。埼玉県内オフィスへの週1〜2回出社を含むリモートワーク可。その他:業種:製造業(自動車・輸送機器・電機・電子・精密機器等) |
生成AIアルゴリズム検証/パラメータチューニング・リモート併用 - 18日前に公開
業務内容:-AI研究者の指示に従い、生成AIアルゴリズムの改修・パラメータチューニングを実施-改修・パラメータ組み合わせごとに学習および推論を実行-推論結果(精度)の整理、考察、比較担当工程:-アルゴリズム改修-パラメータチューニング-学習・推論実行-結果分析スキル:必須:-Linux環境での開発・実行経験-Pythonによるプログラミング経験-PyTorchの使用経験、または習得意欲-AIに関する研究論文(日本語・英語)を読解できること尚可:-自然言語処理(NLP)に関する知識・実務経験-HuggingFaceライブラリ・Transformersの使用経験-大規模言語モデル(LLM)の学習、LoRAを用いたファインチューニング経験稼働場所:東京都(リモート併用可能)その他:-開始時期:即日または相談-業種:情報・通信・メディア(AI・生成モデル領域)-100%稼働可能な方を対象 |
DWH運用保守/ヘルプデスク・ユーザー講習・マニュアル作成:東京都 - 18日前に公開
業務内容:-ヘルプデスク対応(対面・電話・メール・チャット)-ユーザー講習会実施-マニュアル作成-ユーザーへのデータ提供-システム利用IDの登録・棚卸-リリース対応-定例業務・稼働状況確認作業担当工程:運用保守全般、ヘルプデスク、リリース対応、マニュアル作成スキル:必須:高いコミュニケーション能力(対面・電話・メール・チャット)、報連相ができること、基本的なExcel操作、基本的なSQL(DML)実行能力、45歳以下尚可:PL/SQL、VBA、英語稼働場所:東京都その他:情報・通信・メディア業界のデータウェアハウス運用保守案件、2025年10月開始、就業時間9:00‑17:30(休憩12:00‑13:00)、参画後3か月は出社可能 |