新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:運用保守

場所:東京都

検索結果:8423件
業務内容:自社在庫と各種ECモールを連携させるシステムの保守開発および運用を担当します。設計、製造、見積、コードレビュー、進捗管理を含む全工程を実施し、チームリーディングも行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、見積作成、レビュー、プロジェクト管理スキル:必須:Javaでの開発経験(4年以上)、AWS(S3、Lambda、SQS、SecretsManager等)の実務経験、設計から管理までを単独で実施できる能力尚可:自己管理で主体的に業務を推進できる方稼働場所:東京都飯田橋(常駐)その他:業種:EC・オンライン小売、開始時期:即日または相談可、長期保守開発プロジェクト
業務内容:-運用保守:監査対応フォロー、インシデント対応、メンテナンス作業等-PMO補佐:打ち合わせ開催、議事録作成、スケジュール調整、設計書レビュー、資料回覧、顧客依頼対応等担当工程:運用保守、PMO補佐スキル:必須:PMO経験(1年以上)、金融システム運用保守経験(あると望ましい)、高いコミュニケーション能力、能動的に業務推進できること、長期参画可能、50歳まで、外国籍不可尚可:なし稼働場所:東京都(東池袋)週2回程度リモート勤務可、残りは現場勤務その他:業種:金融・保険業(銀行・信託系システム)、開始時期:即日または相談、勤務時間:9:00~18:00、服装:ビジネスカジュアル(初日スーツ)、テレワークPCは自己準備、夜勤・出張あり得る(頻度は面談時説明)
業務内容:-学校配備端末に関する問い合わせの一次・二次受付-エスカレーション対応、記録・検証・報告-月次報告書作成、課題管理表作成-必要に応じた学校現場での作業担当工程:-運用保守-ヘルプデスク対応-二次受付-報告書作成スキル:必須:コミュニケーション力、ヘルプデスク経験5〜10年、運用SEとしての二次受付経験、課題管理表作成経験、不具合やユーザー問い合わせの検証・報告経験、関係部署からの資料受領と月次報告書作成経験尚可:特になし稼働場所:東京都その他:業種:教育機関向けシステム、情報・通信・メディア開始時期:2025年1月契約期間:長期
業務内容:-社内ヘルプデスク対応(問い合わせ対応、トラブルシューティング)-IT資産管理(アクセス権管理、PC台帳の更新・棚卸、ドメインサーバー証明書更新)-MS365およびGoogleWorkspaceのアカウント・ユーザー管理-Windows端末の運用・管理(展開、設定、障害対応)-経費関連業務の対応-手順書・ドキュメントの作成・更新担当工程:運用保守、ユーザーサポート、資産管理、アカウント管理、ドキュメント作成スキル:必須:ヘルプデスク経験、MS365・GoogleWorkspaceの運用管理経験、Windows端末およびユーザー・アカウント管理経験、手順書・ドキュメント作成経験尚可:経費対応経験、ActiveDirectoryの管理経験稼働場所:東京(常駐)その他:業種:金融・保険業(情報システム部門)/長期安定稼働を想定/開始時期は相談可能
業務内容:-過検知メールのチェック-IIJレポート作成およびログの格納-脆弱性のトリアージ-不正ログインの監視-DNS設定-各種セキュリティ製品の導入検討・ガバナンス担当工程:-要件定義・設計-AWS環境の構築・設定-運用設計・運用保守-監視設定・インシデント対応スキル:必須:AWSの設計・構築経験、運用設計経験、AWSIAM・ECS・S3・SSM等のサービス理解、ネットワーク知識尚可:GitHubとGitHubActionsを用いたCI/CD知見、Webアプリケーション開発経験、短期案件経験があると尚可稼働場所:東京都内オフィスへの出社(シフト制)とテレワーク併用可能。出社日は勝どきまたは新宿のオフィスとなりますが、具体的な駅名は記載しません。その他:業種:小売業(流通・小売業)向けのセキュリティ運用支援開始時期:即日開始可能勤務形態:シフト制勤務、特に日曜日の出勤が可能な方を歓迎端末:顧客貸与の端末を使用
業務内容:-MicrosoftDynamics365(Finance/SupplyChainManagement)を用いた製造業向け基幹システムの刷新-要件定義、設計、開発、テスト、運用保守全工程の実施-データ移行および他システム連携対応-進捗・課題・リスクの管理担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、データ移行・連携、プロジェクトマネジメントスキル:必須:MicrosoftDynamics365(Finance/SCM)での開発・運用経験、要件定義〜設計等上流工程の経験、大規模プロジェクトでのPM経験、製造業(組立・プロセス製造)での実績、グローバル案件での英語連携経験、連結会計・管理会計またはサプライチェーンに関する知見尚可:PowerPlatform(Apps/Automate/BI)活用経験、英語・日本語でのドキュメント作成・コミュニケーション能力、アジャイル開発経験稼働場所:原則リモート、必要に応じて東京都内(恵比寿)に出社その他:業種:製造業(機械・重工業等)外国籍可(日本語ビジネスレベル以上)英語使用環境ありプロジェクトはグローバル規模
業務内容:-Webブラウザゲームの運用・開発-Webサービスの運用・開発-Webサイトの制作-プランナー・デザイナー・サーバーサイドエンジニア・インフラ担当者と連携し、最高品質のコンテンツを提供担当工程:-フロントエンド実装、テスト、デバッグ、運用保守スキル:必須:HTML5、CSS3、JavaScriptまたはTypeScriptの実務経験3年以上、React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Svelte、SvelteKitのいずれかでの実務経験2年以上尚可:TailwindCSSの実務利用経験、JestまたはVitestの実務利用経験、Storybookの実務利用経験、HeadlessCMS(WordPress、microCMS、Kuroco等)の開発経験稼働場所:東京都渋谷区(渋谷オフィス常駐)その他:業種:ゲーム・情報・通信・メディア勤務時間:10:00〜19:00年齢制限:40代まで(外国籍不可)稼働開始時期:即日または相談に応じて決定安定した稼働が見込める案件です。
業務内容:システムの運用保守フェーズにおいて、夜間処理の実施および現場作業手順のマニュアル化を担当していただきます。現場状況を把握しながら、運用保守業務全般を推進します。担当工程:運用保守スキル:必須:システム保守対応設計経験、夜間処理対応可能、コミュニケーション力、自発的に動けること、キャッチアップが速いこと、ビジネスマナー尚可:なし稼働場所:東京都内のオフィス(リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア系、開始時期:相談
業務内容:製造業の品質管理・品質保証部門向け試験検査管理システムの個別カスタマイズ、導入後の保守・機能拡張・改善対応担当工程:設計、実装、結合テスト、保守・拡張作業スキル:必須:Webアプリケーション開発経験、C#/.NETCore開発経験、独力で作業可能、コミュニケーション能力尚可:React/Typescript開発経験、システム運用保守経験稼働場所:東京都(週3出社、週2在宅勤務、初月はフル出社)その他:業種:自動車・輸送機器等の製造業(品質管理領域)開始時期:2026年1月開始、長期予定勤務形態:ハイブリッド勤務
業務内容:-運用設計:監視、バックアップ、ログ管理、アラート設計-自動化設計:PowerShell、Shell、Python、VBA/VBS、PowerAutomate等によるスクリプト作成-ドキュメント作成:運用実施要領、構成図、フロー図、障害対応マニュアル等-セキュリティ設計:アクセス制御、ログ監査、パッチ管理、脆弱性対応-テスト設計:シナリオ作成、テスト実施、結果報告担当工程:-運用設計・構築フェーズおよび運用保守フェーズの担当スキル:必須:サーバ運用保守経験(特に2次保守)、ログ分析・ユーザー折衝経験、脆弱性に関する知識、WindowsServerの構築経験、サーバ機能の知識尚可:運用効率化の提案経験稼働場所:東京都飯田橋(東京支社)常駐、リモートはなしその他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年11月中旬開始予定募集人数:2名シフト:2交代制
業務内容:-Webブラウザゲームの運用・開発-Webサービスの運用・開発-Webサイト制作(LP含む)-プランナー・デザイナー・サーバーサイドエンジニア・インフラ担当等との連携・調整担当工程:-フロントエンド実装、テスト、運用保守スキル:必須:-HTML5、CSS3、JavaScriptまたはTypeScriptの実務経験3年以上-React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Svelte、SvelteKit等のいずれかで実務経験2年以上尚可:-Webブラウザゲーム開発経験-新規Webサイト/LP開発経験-UI/UX設計経験-Astro利用経験-Figma、Photoshop等デザインツール実務経験-HeadlessCMS(WordPress、microCMS、Kuroco)利用経験-WebGL、WebGL2、WebGPU活用経験-GSAP、Pixi.js、CreateJS、Three.js等アニメーション実装経験-Selenium、Playwright等テスト自動化経験-パフォーマンスチューニング経験-Observabilityツールによる効果観測・エラートラッキング経験稼働場所:-東京都渋谷(リモート不可)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-開始時期:随時、長期参画予定-勤務時間:10:00〜19:00(休憩60分)-固定報酬、残業基本
業務内容:-親会社・グループ企業向けネットワーク環境の構築-CiscoL2/L3スイッチ、ファイアウォール等の設定-障害の一次・二次切り分け対応-必要に応じた出張対応担当工程:設計、設定、テスト、運用保守、障害対応スキル:必須:Ciscoスイッチ・ファイアウォールの設定経験、機器を一から設定した実績、障害切り分けの一次・二次対応経験尚可:プロジェクトの主担当としてリードできること、ToDo・課題管理の推進が得意なこと稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア稼働形態:長期常駐勤務時間:9:00‑18:00(休憩1時間)開始時期:即日または相談に応じて
業務内容:-対象システムの構成管理、アカウント管理、変更管理、監視設定-仮想マシンの起動・停止、バックアップ・リストア、ログ取得、手順書作成-障害対応、緊急コール対応(輪番制)-脆弱性対応、一部構築作業担当工程:-運用保守、構築支援、障害対応、監視設定スキル:必須:-Azure基盤の構築または運用経験-Windows・Linuxの基礎知識-高いコミュニケーション能力-リモートワークでの対応能力尚可:-Microsoft 365(Teams、Exchange Online、SharePoint Online等)スキル-SaaS(Mulesoft、Snowflake、Datadog等)経験-自動化ツール(Ansible Tower)使用経験-IBMプロジェクト参画経験稼働場所:東京都(最初3か月は出社、以降は週2~3日リモート)その他:-勤務時間9時~18時-外国籍不可-業種:情報・通信・メディア-リモートワーク可(ハイブリッド勤務)
業務内容:既存の建設現場向けSaaS製品に対し、新機能の開発・改善・保守を担当します。主にバックエンド(API、ビジネスロジック、DB連携)を設計・実装し、英語でのミーティングやオフショアチームとの日常的なコミュニケーションを行います。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:-TypeScript実務経験(3年以上)-Nest.js実務経験(3年以上)-Next.js実務経験(3年以上)-ビジネスレベルの英語読み書き・会話(N1相当推奨)尚可:-AWS環境での開発経験-テスト自動化(Jest、Playwright等)経験-外部連携システムの設計・開発経験-バッチ処理開発経験-英語でのチーム開発経験稼働場所:基本リモート(必要時は東京都内出社)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:要相談
金額:840,000円/月
業務内容:-社内業務の設計・要件定義-ITシステムの設計・開発、ドキュメント管理-システム実装、ベンダーコントロール、運用保守担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-業務設計・要件定義の実務経験(開発者レベル)-C#とJavaによる業務システム開発経験-.NETCoreの実務経験-SQLServerの実務経験尚可:-Azure環境でのシステム開発経験-Salesforce(Force.com)開発経験-英語力-知的好奇心が旺盛で主体的に行動できること-的確な状況報告ができること稼働場所:フルリモート(東京拠点あり)その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:フレックスタイム制、PC貸与あり開始時期:相談
業務内容:-4拠点に展開された庶務事務システムの定期メンテナンス-ユーザからの問い合わせ対応-リリース作業およびシステム改修作業-Eclipse、Teams、WinSCP、SVN、JP1等を用いた作業担当工程:-保守運用全般(メンテナンス、障害対応、リリース、改修)スキル:必須:Java(Webアプリケーション)での開発経験3年以上、ソースコード読解力、コミュニケーション能力、主体的に業務を推進できる力尚可:メール等の文面作成が丁寧かつ正確にできること、コツコツと正確に作業を進められること稼働場所:東京都内常駐その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:未定(相談可能)
業務内容:既存AS400システムで生成される請求書データをCSV形式に変換し、BtoBプラットフォームとのデータ連携機能を実装・保守する業務です。保守・改修に加えて、基本設計以降の一連の工程を担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、運用保守までの全工程。スキル:必須:AS400(IBMi)環境での開発経験、RPG言語によるプログラミング実務、基本設計以降を単独で実施できる実務経験、コミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート勤務相談可、週2〜3回のリモート対応可能)その他:業種:物流・運輸(物流会社向けシステム保守)開始時期:2026年1月開始予定長期案件勤務時間:9:00〜17:30(日勤)年齢制限なし1〜2名募集
業務内容:-非定型業務の対応(作業計画立案・手順書作成)-OS・ミドルウェアのセキュリティパッチ適用-夜間アラート受信と一次切り分け-別部署からの依頼作業(SQL実行、リリース、JOB処理)-障害対応(事象の解析と解決)担当工程:運用・保守全般(作業計画策定、パッチ適用、障害一次対応、夜間アラート対応)スキル:必須:Windowsサーバーの運用経験尚可:Red HatEnterprise Linux(RHEL)経験、タスク割り振りや業務コントロール経験稼働場所:東京都内拠点に常駐(リモート勤務不可)その他:業種:金融・保険業(フィンテック領域)/開始時期:即日開始可能/夜間作業:月1回程度/障害発生頻度:月1回程度/外国籍不可(日本国内在住者限定)
業務内容:-Azure基盤およびMicrosoft365の構成管理、アカウント管理、変更管理、監視設定-仮想マシンの起動・停止、バックアップ・リストア、ログ取得、手順書作成-障害対応、脆弱性対応、緊急コール対応(輪番制)担当工程:-運用保守全般(構成管理、監視設定、障害対応、リリース作業)スキル:必須:Azure基盤の構築または運用経験、Windows/Linuxの基礎知識、高いコミュニケーション能力、リモートでの業務遂行力尚可:Microsoft365(Teams,ExchangeOnline,SharePointOnline等)の知識、SaaS(Mulesoft、Snowflake、Datadog)利用経験、AnsibleTowerなど自動化ツールの使用経験、IBMプロジェクト参画経験稼働場所:東京都(初期3か月は出社、以降は週2〜3日リモートワーク)その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍不可、勤務時間は標準的な就業時間帯
業務内容:システム担当者へのヒアリングによるノウハウ・運用上の勘所抽出既存ソースコードの解析と仕様書・ドキュメント作成ドキュメント整備後の運用保守業務担当工程:要件定義(ヒアリング)設計・開発(コード解析・ドキュメント作成)保守運用スキル:必須:COBOL(NEC)を用いた保守開発経験ソースコードからのドキュメント作成経験尚可:なし稼働場所:東京都ハイブリッド勤務(初期2か月は出社中心)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月開始、長期勤務時間:9:00~18:00(予定)対象年齢:50代前半まで
業務内容:-ネットワーク機器(ルーター、L2/L3スイッチ等)のパラメータ設定・変更-機器の死活監視・ログ監視-障害時の一次対応(切り分け、ベンダー連絡、復旧作業)-ユーザー問い合わせ・ヘルプデスク業務-構成図・手順書等のドキュメント作成・更新担当工程:ネットワーク機器の運用・保守、障害対応、ヘルプデスク、ドキュメント管理全般スキル:必須:-SASEソリューション(PrismaAccess等)の運用経験-ルーター・L2/L3スイッチの設定・運用経験-TCP/IP、ルーティング、VLAN等のネットワーク基礎知識-CCNA相当レベルの知識と実務経験尚可:-Cisco、Juniper、Arista等メーカー機器の運用経験-AWS/Azure等クラウド基礎知識-複数メンバーによるチーム運用経験稼働場所:東京(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談可能人員構成:3名体制での提案が望ましい(若手・中堅・シニア)
業務内容:・システム要件定義・設定作業、テスト、本番移行・顧客人事部門からの要件ヒアリング・設定箇所の洗い出し・設計・問合せ・調査対応担当工程:要件定義、設定作業、テスト、本番移行、問い合わせ対応スキル:必須:COMPANY導入から運用保守までの実務経験、要件定義の実務経験、顧客折衝(ヒアリング・交渉)経験尚可:他社人事給与パッケージ使用経験、業務改善提案経験稼働場所:東京都千代田区(フル出社、リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、長期安定稼働を想定、募集人数:2名
業務内容:大手飲食・小売向けの勤怠管理・販売管理システムの基本設計から実装・テスト、将来的な運用保守までを担当します。自社ニアショアチームとの連携・受入対応を含む長期参画案件です。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守(将来)スキル:必須:Javaでの開発経験(リーダーは4〜5年、メンバーは2〜3年)があり、基本設計からテストまでの一貫開発経験を有すること。尚可:React、Vue.js、Angular等を用いたフロントエンド開発経験、メンバー教育経験(リーダー)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:2025年11月中旬開始予定参画期間:年単位の長期参画が可能
業務内容:AWS上で稼働する業務システムのインフラ運用全般、定型作業、障害調査・対応、メンテナンス、アラート対応を実施担当工程:インフラ運用・保守全般、障害対応、夜間メンテナンス(月1回第2土曜)スキル:必須:インフラ運用保守経験3年以上、AWSに関する基本知識、顧客対応・障害調査経験尚可:Zabbixによる監視設定・変更、AWSNLB・NSGのFlowLogやパケットキャプチャによる障害切り分け、HULFTの知識、JP1/AutomaticJobManagementSystemの知識稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:金融・保険業、開始時期:相談可能、夜間メンテナンス対応あり、外国籍不可、年齢上限あり
業務内容:決済代行システムのスクラム開発全般。設計、実装、テスト、リリースに加え、障害発生時の調査・対応、運用作業支援を実施。担当工程:設計、実装、テスト、リリース、障害調査・対応、運用保守スキル:必須:GO言語による開発経験、Vue.jsによるフロントエンド開発経験、スクラム開発経験尚可:決済代行サービスまたはECサイト開発経験、JIRA利用経験、GitHub利用経験稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種は情報・通信・メディア。AWS、Kubernetes、Docker等のインフラ環境を利用するプロジェクトです。