新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用保守
場所:東京都
検索結果:8236件
| 業務内容:企業会計システムの導入支援、導入後のサポート、ユーザヒアリングおよび業務改善アドバイスを実施。担当工程:要件定義、基本設計以降の実装支援、テスト支援、導入支援、運用保守、ユーザヒアリング・改善提案。スキル:必須:企業会計システムの基本設計以降の実務経験、または日商簿記2級取得者でシステム設計・開発経験(言語・環境不問)。尚可:なし。稼働場所:東京都内常駐(週1程度リモート可)。その他:サービス業(情報・通信・メディア領域)向けプロジェクト、即日開始可能、長期契約想定、応募者は日本国内在住者で年齢49歳まで。 |
| 業務内容:-大規模動画配信SNSサイトの機能追加・リニューアル-Vue・Nuxtを用いたSPA/SSR/PWA開発-アジャイル手法での開発推進担当工程:-詳細設計-実装-テスト-運用・保守スキル:必須:フロントエンド開発経験4年以上、Vue・Nuxt実務経験3年以上、SPA/SSR/PWAの知見、中規模以上の保守・運用経験、円滑なコミュニケーションスキル尚可:React・Next.jsの開発経験稼働場所:東京都(リモート併用:週1~2日、初期3か月は出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年8月15日〜長期、就業時間:11:00~20:00、リモート勤務可 |
| 業務内容:会員管理・予約・決済システムの個別追加機能開発およびシステムの運用保守を担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守全般スキル:必須:Ruby、Vue.js、MySQL、AWS(RDS、StepFunctions、パラメータストア、S3、IAM、CloudWatch、ECR、ECS、VPC)尚可:特になし(相談可)稼働場所:東京都(東京)飯田橋(リモートワーク併用、週1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月、リモート中心で週1回程度出社 |
| 業務内容:オンプレミスサーバーの運用保守、VMware仮想基盤の保守、要件定義、基本設計、結合テスト、システム移行、運用全般担当工程:要件定義、基本設計、結合テスト、移行、運用保守スキル:必須:サーバーエンジニアとしての実務経験(LPIC‑2相当)、顧客部門への要件ヒアリング・調整、物理サーバ(Web、DNS等)構築、サーバ機器設置・ケーブリング、障害時の問題切り分け、上流工程やベンダーコントロール経験尚可:VMware構築・保守、IBMWebSphere知識、WindowsAD知識、サブリーダー経験稼働場所:東京都、フル常駐その他:金融・保険業(証券・投資)向けシステム、長期参画、2025年10月から開始可能、フレックス勤務(出社7時〜10時可)、残業基本なし、スキル見合い |
| 業務内容:-パラメータ情報の加工・修正-テスト環境でのシミュレーション実施-本番リリース作業-障害対応-夜勤対応担当工程:-運用保守全般(システム監視、リリース、障害復旧)スキル:必須:TeraTerm(Linuxコマンド)操作経験、Shellスクリプト作成経験、システム運用経験、課題抽出・分析力、コミュニケーション力、夜勤対応可能尚可:C言語、VBA、SQLの知識・経験稼働場所:テレワークが基本、リリースや障害対応時に東京都で出勤その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:相談 |
| 業務内容:-顧客運用体制からの問い合わせ対応(二次窓口)-エスカレーションに対する実機対応-定型・非定型運用の実施-緊急時のベストエフォート対応(業務時間外・リモート)-技術的観点での回答・アドバイス提供-トラブル調査・対応担当工程:-インフラ運用保守(二次・三次対応)-障害切り分け・復旧対応-定期・非定期のサーバ運用業務スキル:必須:-インフラ運用保守での二次・三次対応経験(3年以上)-障害切り分け・実機対応経験(1年以上)-VMwarevSphere、Windows、またはRHELの構築・運用経験のいずれか-顧客とのフロント対応が可能なコミュニケーション力-自主的に判断・行動できる姿勢尚可:-Zabbix等監視システム、Acronis等バックアップ製品の知見-リーダー経験・大規模案件経験、要件定義・基本設計等上流工程経験-Cisco系ネットワーク機器、ファイアウォール、プロキシ、DNS/DHCP/IPAMの知見-AWS・Azure等パブリッククラウドの知識-PowerShell、Bash、Pythonなどのスクリプト作成・保守スキル-Excelマクロ・VBAの作成・保守スキル稼働場所:東京都(飯田橋)オフィス/リモート(50%)その他:-業種:情報・通信・メディア(放送局)-プロジェクトは2027年3月までに300〜400システムが接続予定の移行フェ |
| 業務内容:-WindowsサーバおよびUNIX(Linux)サーバの運用保守全般-定期メンテナンス(土曜夜間〜日曜朝)の実施、バックアップ、サーバ再起動、システム変更作業-障害調査・対応(夜間・休日含む)-問い合わせ対応、開発部門とのリリース作業支援-運用改善・脆弱性対応のため、改善チーム・セキュリティチームとの連携-サーバ構築・設計業務担当工程:-運用保守全般(監視、障害対応、定期メンテナンス、リリース支援、構築・設計)スキル:必須:-Linuxサーバの運用保守経験(3年以上)-Windowsサーバの運用保守経験(3年以上)-技術的なコミュニケーション能力-夜勤・時間外電話対応が可能なこと-能動的に業務を遂行できる姿勢尚可:-OracleCloudの知識・経験-Azureの知識・経験-TechnoCUVICの知識・経験稼働場所:埼玉県内、通勤バスで10分以内の拠点(リモート勤務は不可)その他:-業種:金融系(信販事業)-勤務開始時期:即日〜相談可-対象年齢層:30代~40代の経験者-運用監視(オペレータ)経験者優遇 |
| 業務内容:調査、要件定義、設計、追加改修、テスト、データ移行、分析、可視化、運用保守、ハイパーケアを実施担当工程:要件定義、設計、開発(改修)、テスト、運用保守、ハイパーケアスキル:必須:SAPBOまたはPowerBIの活用経験尚可:設計・改修経験、リーダー経験稼働場所:大阪府内(リモート勤務併用、在宅勤務可)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト規模:複数メンバーが参画中の長期案件 |
| 業務内容:輸出入貿易システムの詳細設計、開発、テスト、運用保守を実施。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、運用保守スキル:必須:Javaによる設計・開発経験、Springフレームワーク使用経験、SQLによるデータベース操作経験尚可:JavaScriptによる開発経験、Strutsフレームワーク使用経験稼働場所:大阪府(週半々在宅勤務可)その他:業種:物流・運輸案件形態:増員案件、長期継続予定開始時期:相談 |
| 業務内容:-Cisco系機器(Router、L3SW、L2SW)・Fortigate等の保守運用-障害対応・二次切り分け-設定・config作成、BGP/OSPF等プロトコル設定-夜間・休日・早朝の不規則エスカレーション対応-設計構築支援(慣れ次第)担当工程:-運用保守-障害対応-設定作成・変更-設計・構築支援(オプション)スキル:必須:CCNAレベルの知識、ネットワーク保守運用経験2〜3年、Cisco系機器・Fortigateの実務経験、夜勤・休日対応可能、コミュニケーション力、長期参画意欲尚可:障害二次切り分け経験、config作成・読解・カスタマイズ、BGP・OSPFの理解稼働場所:東京都(テレワーク併用、出社とリモートを交互)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、参画期間:長期 |
| 業務内容:-SOCTier2の運用支援-インシデントレスポンス業務(IR)およびログ・プロセスの詳細調査-MicrosoftDefender(EDR)・MicrosoftSentinel(SIEM)等のツール活用-英語翻訳ソフトを用いたチャット・メールでの対応担当工程:-インシデント検知・分析-対応手順の実行および報告-ログ収集・解析-ツール設定・運用保守スキル:必須:-セキュリティ運用経験-SOCにおけるインシデントレスポンス実務2年以上-ビジネスレベルのコミュニケーション力-英語翻訳ソフトを使用したチャット・メール対応が可能尚可:-SOCTier2レベルでのログ・プロセス分析経験-MicrosoftDefender(EDR)使用経験-MicrosoftSentinel(SIEM)使用経験-英語の読み書きが可能(翻訳ソフト併用可)-週1回程度の出社が可能稼働場所:基本リモート(東京都在住、週1回程度出社を想定)その他:-業種:情報・通信・メディア(SOC運用)-開始時期:即日または相談可能-勤務形態:長期参画を想定 |
| 業務内容:-Linuxサーバの基本操作およびログ管理-AWS(EC2、S3、CloudWatch、RDS、Lambda、APIGateway)を利用した保守運用-Javaアプリケーションのログ解析とユーザー問い合わせ対応-CloudWatchによるメトリクス・ログの監視担当工程:運用保守、障害対応、ログ解析、問い合わせ対応スキル:必須:Linuxの基本操作(ssh、ファイル操作等)AWS主要サービス利用経験(特にCloudWatch)Javaコードの読解・ログ解析スキル尚可:AWS全般の知識・経験稼働場所:東京都(オフィス)※在宅勤務可(完全リモート不可)その他:業種:交通・鉄道開始時期:即日参画可 |
| 業務内容:-SQLによるデータ抽出・分析-Tableau・DataRobotによる可視化・モデリング-Pythonでのデータ加工・自動化-情シス部門におけるデータ基盤の運用・保守担当工程:データ抽出、分析、可視化、機械学習モデル構築、データパイプライン作成、運用保守全般スキル:必須:SQL実務経験、Tableau等の可視化ツール使用経験、Pythonでのデータ処理経験尚可:DataRobot等機械学習ツールの利用経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2回在宅勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、長期OJTによるデータエンジニア育成、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:-クラウドサービスの運用・保守-トラブル時の夜間・休日対応(年3回程度)-Windows・Linuxの基本管理-L2スイッチ等ネットワーク機器の操作-仮想サーバ・ストレージ構築支援担当工程:-日常運用、監視、障害対応-定期メンテナンス、リリース作業-仮想環境の構築・設定支援-OJTによるスキル習得と実務適用スキル:必須:Windows・Linuxの基本操作、L2スイッチ等ネットワーク機器操作経験、CCNAまたはLPIC取得者尚可:仮想サーバ・ストレージ構築経験、未経験者でも意欲的に学習できる姿勢稼働場所:東京都内オフィス(在宅勤務可、常時リモートは不可)その他:業種:情報・通信・メディア(クラウドサービス)/開始時期:即日開始可能/長期参画を想定/夜間・休日対応は年数回程度 |
| 業務内容:AdobeMarketoのデータ連携・環境整備、WebCasのメール配信環境のマイグレーション・構築、TwilioSendGridのメール送信設計・実装、要件定義・改修・連携対応など、マーケティングオートメーション基盤の導入・保守全般を担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:AdobeMarketoの運用経験、WebCas(または類似メール配信ツール)の構築経験、TwilioSendGridのメール送信設定経験、RESTAPI連携経験、JavaScript/Node.js等の開発スキル尚可:マーケティングオートメーション全般の知識、AWSなどクラウド基盤での構築経験、CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:完全リモートその他:情報・通信・メディア業界向けのマーケティングオートメーション基盤構築案件、2025年8月開始、期間は2025年11月まで(延長可能)。 |
| 業務内容:-エンド企業が運用するマーケティングシステムの開発・運用-RubyonRailsとReactを用いたフルスタック開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:RubyonRailsでの開発経験3年以上、Reactを使用したフロントエンド開発経験、アジャイル開発経験、コミュニケーション能力・能動的に動ける姿勢尚可:AWS構築経験、Python開発経験、NoSQL・BigQuery使用経験、高負荷システムの開発経験稼働場所:フルリモート(初日のみ現地作業)その他:業種:情報・通信・メディア、リモートワークが基本、外国籍かつ日本語堪能な方歓迎、年齢は40代前半まで優先 |
| 業務内容:-Nutanix環境の運用・保守-顧客からの問い合わせ対応-メンテナンス作業-バージョンアップ実施担当工程:運用・保守全般、顧客折衝、障害対応、定期メンテナンス、バージョンアップスキル:必須:Nutanix運用保守経験(Prism等使用実績)、顧客折衝経験尚可:仮想化基盤構築経験稼働場所:東京都新宿(慣れたら週3回リモート可)/必要時に三鷹データセンターへ出社その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:8月または9月開始〜長期勤務時間:9:00〜18:00(夜間シフトあり)年齢制限なし、国籍は日本籍のみ |
| 業務内容:-オンプレミスネットワークの要件定義、設計、構築-設定作業・動作確認、関連ドキュメント作成-現場作業、運用業務、トラブルシューティング-顧客要望や質問への対応補助担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築・設定、テスト、運用保守、トラブル対応スキル:必須:L2/L3スイッチ、ファイアウォール、ロードバランサの設定経験/既存設計書に基づく設定・動作確認/ネットワーク機器の設定変更・ログ確認・トラブルシューティング経験/顧客対応補助経験/プロジェクトリーダー相当のコミュニケーション能力尚可:オンプレミスネットワーク全体の要件定義・設計・構築経験/役割外領域も網羅的に理解できる能力稼働場所:東京都港区虎ノ門駅(オフィス)/一部リモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:即日または相談に応じて/年齢制限:60歳まで/国籍:日本国内在住者のみ |
| 業務内容:-クラウドサービスの運用・保守-障害対応(年3回程度の夜間・休日対応)-仮想サーバ・仮想ストレージの構築・管理-L2スイッチ等ネットワーク機器の操作担当工程:-運用保守全般、障害対応、仮想環境構築スキル:必須:Windows・Linuxの基本知識、L2スイッチ操作経験、社会人基礎マナー尚可:CCNA取得、LPIC取得、自己学習意欲稼働場所:東京都(オフィス)、在宅勤務は一部可能その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月から長期、夜間・休日対応は年3回程度想定 |
| 業務内容:-アラート対応および障害時の加盟店連絡(24時間365日)-システムメンテナンス、リリース告知・終了連絡-データ登録・更新、SQL実行、資材準備、深夜作業対応-チケット起票・上長承認依頼-作業進捗管理・上長報告-定例ミーティング資料作成・司会-課題整理・改善提案、開発メンバーとの打ち合わせ担当工程:運用保守全般、障害対応、データ更新、リリース管理、チケット管理、進捗管理、定例会議運営、課題整理・改善提案スキル:必須:SQLの読み書き、Linuxサーバーの運用保守経験、リーダー経験(チームマネジメント)尚可:24時間365日対応経験、深夜作業対応経験、システム改善提案経験稼働場所:東京都(慣れるまで約3か月は出社、その後リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月から長期想定年齢条件:40代まで外国籍:不可個人事業主:可(スキル完全マッチの方) |
| 業務内容:-AWS・Azure上での環境構築・運用-React・TypeScriptを用いたフロントエンド実装-Java(Spring Boot)・PostgreSQLを用いたバックエンド実装-既存の会計・経理系サービスへの新機能追加・改修担当工程:-環境構築、要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:-AWS、Azureの利用経験-React、TypeScriptの開発経験-Java(Spring Boot)によるWebシステム開発経験3年以上-PostgreSQLの使用経験尚可:-なし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務時間:9:15〜17:00-年齢制限:40歳まで-国籍:日本国籍者のみ-開始時期:相談 |
| 業務内容:-ヘルプデスクや監視アラートをトリガにした2次対応-利用者からの電話問い合わせ対応および障害対応-手順書が未整備の環境での能動的実装担当工程:-サーバー・仮想基盤の運用保守-監視アラート対応-2次トラブルシューティング-電話問い合わせ対応-手順書未整備環境での実装作業スキル:必須:サーバー(WindowsServer、Linux)運用保守経験3年以上、仮想化基盤(VMwareESXi、vSphere、Hyper‑V)経験、2次トラブルシューティング経験、未整備環境での実装能力、エンドユーザーとのコミュニケーション力尚可:WindowsServer(WSUS)構築・設定変更経験、ActiveDirectory設定変更経験、ログ管理ソフト(Syslog、Alog)経験、Zabbix設定変更作業経験稼働場所:東京都(リモート勤務中心、週3日以上リモート、東京オフィス出社)、千葉県への日帰り出張(月1回程度)その他:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、即日または9月以降開始可能、2〜5年の長期参画想定、年齢上限50代まで |
| 業務内容:-大手総合人材サービス企業の複数プロダクトに対するインフラ設計、構築、運用保守をリーダーとして実施-基本設計、詳細設計、構築、運用保守全般を担当-エンジニア複数名のリード担当工程:基本設計、詳細設計、構築、運用保守スキル:必須:要件定義経験、Web系サービスのLAMP環境構築・運用(3年以上)、AWS環境でのインフラ設計・構築・運用(3年以上)、テストケース作成・実施、障害対応、コードレビュー、エンジニア複数名のリード経験尚可:LAMP環境の設計経験、GCP・Azure等他クラウドでの設計・構築・運用経験、IaC実務経験、非エンジニアとの折衝・調整経験稼働場所:東京都(週2日リモート、原則週3日出社)その他:業種:人材サービス(情報・通信・メディア系)、長期参画を前提、個人事業主の方も可 |
| 業務内容:-SharePointおよびOneDriveの全社導入-導入後の運用保守および管理業務担当工程:-要件定義・設計-構築・導入-運用保守-プロジェクトリーダーとしての推進スキル:必須:-Microsoft365の運用保守経験-SharePointの構築経験-OneDriveの構築経験-グローバル管理者としての実務経験尚可:-PowerApps、PowerAutomate、ShareGateの利用経験-リーダー経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-女性歓迎、外国籍可(日本語での業務遂行が可能なこと)-PC(Windows)貸与あり-開始時期は相談 |
| 業務内容:-AWS上でのインフラ運用・保守、障害対応-基本設計から導入までの一連作業-追加設計・構築-若手メンバーのフォロー・指導担当工程:インフラ設計、構築、運用保守、障害対応、基本設計、詳細設計、導入支援、チームリーダー補佐スキル:必須:-インフラ設計・構築経験10年以上-AWS(EC2、S3等)での設計・構築実務-基盤構築経験-ネットワーク(ルーティング)に関する基礎知識尚可:-AWSCloudFormationによる自動化設計-AmazonAurora構築経験または知見-CI/CD環境構築経験-Dockerに関する知見-Nginx、SAML、Payara等ミドルウェア知見稼働場所:東京都(テレワーク中心、週2~3日出社)その他:業種は保険業、長期プロジェクトでサブリーダーとしてチームをリード。開始時期は相談に応じて調整可能。 |