新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用保守
場所:東京都
検索結果:8268件
| 業務内容:SAPHEC環境(S/4HANA、PO、HANA[XSA])のBASIS領域における運用・保守およびバージョンアップ対応をリードします。本稼働後は既存ベンダーと連携して運用に参画し、その後は自社チーム主体で体制を構築します。HEC側で予定されている6面の新規構築に伴い、バージョン1909から2025へのアップグレードにおける前処理・後処理も担当します。担当工程:運用・保守計画策定、BASIS設定・構築、バージョンアップ手順策定・実行、技術課題管理、チームマネジメント、ベンダーコントロールスキル:必須:・SAPBASIS運用・保守およびバージョンアップ経験(HEC上のS/4HANA、PO、HANA[XSA])・技術的問い合わせへの回答、課題解決、指導が行えること・チームリーダーとしてメンバーを取りまとめた経験尚可:・記載なし稼働場所:東京都/オンサイト常駐(週5日出社想定)その他:開始時期:2025年10月予定稼働形態:フルタイム常駐プロジェクトフェーズ:本稼働後の運用開始から体制構築、環境アップグレードまで |
| 業務内容:投信窓販システムのプロセスフローに沿ってJCLを作成し、レビューおよび稼働確認を実施する。既存ジョブの設定変更やリリース時の夜間対応が発生する場合がある。担当工程:設計(運用設計)・実装(JCL作成)・テスト(稼働確認)・リリース支援スキル:必須:IBMホスト環境での開発または運用経験/JCL、DB2、CICS、HULFT、MQ、COBOL、EASYのいずれか複数に精通/自己チェックを徹底し主体的に作業を推進できること尚可:金融系システムでの運用保守経験/夜間リリース対応の経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、当初は出社)その他:業種:証券・投資開始時期:9月、終了予定:10月(延長の可能性あり)募集人数:2名勤務時間例:9:00〜17:45または10:00〜18:45リリース対応に伴い夜間作業が発生する場合あり |
| 業務内容:AWS環境におけるクラウド基盤の設計・構築・運用を担当。TerraformによるIaC化、レガシーインスタンスのサーバーレス化・コンテナ化、DevSecOps基盤の強化、ControlTowerを活用したマルチアカウント管理とセキュリティ向上、SecurityHub・GuardDuty・CloudTrailなどによる監査・モニタリングを実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・BtoCサービスにおけるインフラ保守運用経験・AWS上でのコンテナ基盤構築・運用経験・Terraformを用いたIaC実務経験・GitHubActionsによるCI/CDパイプライン構築経験・TerraformでのECS/EKS基盤設計・構築・運用経験尚可:・他クラウドサービスの利用経験・CloudFormation、Ansibleなど構成管理ツールの知識・CodeDeploy、CircleCIなどCI/CD関連知識・ネットワーク設計・構築・運用経験・OSSを用いたWebアプリケーション基盤構築・運用経験・ShellやPython等でのスクリプト開発経験稼働場所:東京都/週3出社・週2在宅のハイブリッド勤務/フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:00)その他:外国籍不可 |
| 業務内容:・ヘルプデスクからの調査依頼に対する2次対応・Javaによる機能改修および不具合修正・調査結果や改修内容に関する資料・文書作成担当工程:調査・分析、設計、開発、テスト、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:・Javaでの改修経験・ヘルプデスク経験・資料・文書作成経験尚可:・TERASOLUNAフレームワークでの開発経験・Oracleデータベース利用経験・Eclipse環境での開発経験稼働場所:東京都/顧客先常駐その他:業種:公共・社会インフラ(医療・ヘルスケア)期間:9月開始、長期予定 |
| 業務内容:金融系企業の情報システム部門で、サーバ共通基盤の維持管理、運用保守、障害対応、ベンダーコントロール、プロジェクト調整、要件定義および設計書・各種ドキュメント作成と検収、セキュリティ対応、パフォーマンス監視・チューニング、ログ解析、スクリプト/バッチ開発による自動化などを担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案スキル:必須:情報システム部門または運用保守の実務経験、AWSなどクラウド環境の利用経験、WindowsServer・UNIX・Linuxいずれかの設計構築または運用経験、円滑なコミュニケーション力、長期参画が可能なこと尚可:金融・証券系システムでのSE経験、HULFTの利用経験稼働場所:東京都(基本常駐、一部リモート併用可)その他:業種:金融・保険業開始時期:随時開始~長期予定 |
| 業務内容:GoogleCloud上のデータ基盤の運用保守と改善を担当します。主な作業はSQLを用いたテーブル追加・改修、データ閲覧権限管理、パイプラインの運用・改修、GoogleCloudの設定変更、運用ツール開発、技術調査、ユーザー対応などです。担当工程:運用保守、改善・追加開発、技術検証、問い合わせ対応スキル:必須:Pythonまたはその他スクリプト言語/高度なSQL知識/Linux・Dockerの基礎知識/terraform/Git/データ分析基盤の運用経験3年以上/GoogleCloud運用経験尚可:パブリッククラウドでの基盤構築運用経験/データベース管理・モデリング・パフォーマンス最適化経験/分散処理に関する知識稼働場所:東京都(週2リモート想定)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、年齢は40代までを想定、外国籍不可、開始時期応相談 |
| 業務内容:金融系情報提供サービス企業のAWS環境におけるインフラ構築、テスト、運用保守を担当します。スキルに応じて基本設計・詳細設計工程やオンプレミス環境からのクラウドリプレイスにも参画可能です。担当工程:基本設計/詳細設計/構築/テスト/運用保守スキル:必須:・AWS環境での構築経験・CloudFormationを用いたInfrastructureasCode実装経験・Gitを利用したソースコード管理経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・オンプレミスからクラウドへのリプレイス経験・TerraformやAWSCDKなど他IaCツールの利用経験・自律的に学習し主体的に行動できる方稼働場所:東京都基本リモートワーク(必要に応じて出社)その他:業種:フィンテック開始時期:8月より順次(長期予定、8月に1名、9月以降に1名追加予定)募集人数:計2名勤務形態:平日フルタイム備考:長期的にAWS基盤改善を継続して行うため、腰を据えて取り組める方を想定 |
| 業務内容:自社サービス開発チームの一員としてスクラム開発を推進し、PHP/MySQLを中心としたサーバーサイド設計・実装、新規機能追加、既存機能の改善、バグ修正、API・DB設計、負荷試験・性能テスト、問い合わせ調査と報告を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用保守、スクラムリードスキル:必須:・PHP実務5年以上・MySQL実務5年以上・Linuxサーバー運用経験3年以上・GO実務1年以上・Docker使用経験・DB/API設計経験・負荷試験・性能テスト経験尚可:・Laravel実務経験・AWSでのサーバー構築経験・サーバー言語/フレームワークの技術選定経験・スクラム開発経験・Nginx・PHP-FPM・MySQLなどミドルウェアの運用設定経験・Ubuntuサーバー運用経験・基本的なLinuxコマンド操作稼働場所:東京都(週3出社・週2リモート/フルリモート不可)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:2025年9月予定(前倒し相談可)・稼働時間:週5フルタイム・チーム体制:PM1名、フロント1名、サーバー2名、インフラ1名・裁量の大きい開発環境で提案やタスク管理が可能 |
| 業務内容:-不動産業界で稼働中の基幹システムおよび複数の周辺システムの運用保守-障害調査・対応、改修(PHP中心)-システムリプレイス案件の調査・仕様検討(状況により)-1名体制のメンバー管理および顧客折衝担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、リーダー業務スキル:必須:-PHP(LaravelまたはCakePHP)での開発経験3年以上-Java/Python等の言語経験、もしくは抵抗なく対応できること-上流~下流まで一貫した開発経験(保守・運用含む)-ゼロベースでのドキュメント作成経験-リーダーまたはサブリーダー経験尚可:-主体性を持ち自走できること-顧客対応を柔軟かつ積極的に行えること-プロジェクト運営への関心・意欲稼働場所:東京都/キャッチアップ期間3ヶ月は常駐、その後は週2~3日出社のハイブリッド勤務その他:-業種:不動産・建設-募集人数:1名-稼働時間:9:00~18:00-外国籍不可-開始時期:2025年9月(10月開始相談可) |
| 業務内容:-基幹システム(サーバ/ネットワーク/クラウド)の監視・障害対応などインフラ維持保守-ベンダーコントロール(進捗管理、調整、資料精査、各種MTG参加)-エンドユーザ問い合わせ対応および報告資料作成-メンバータスク管理、指示、フォロー-運用資料および構成管理の最新化・修正-当番制の朝チェック(2ヶ月に1回、1週間08:00-17:00勤務)担当工程:運用・保守、PMO、ベンダー管理、リーダー業務スキル:必須:-Azureを含むサーバ/ネットワーク/クラウドサービスの運用保守経験-Windows(Client/Server)、Linux、ジョブ管理・バックアップ・DBMSなどミドルウェアの運用保守経験-ベンダー対応および調整経験-メンバーへの作業アサイン・進捗管理経験-高いコミュニケーション力と主体的な調整能力尚可:-IM、SAP、MobileIronの運用経験-VPN(Zscaler)、SSOなど非機能領域の運用経験稼働場所:東京都(オンサイト勤務を中心にリモート併用)その他:-8月開始想定、長期-リーダークラス想定(年齢目安35~45歳)-基本勤務時間09:00-18:00 |
| 業務内容:大手デジタルマーケティング企業が提供する営業支援プラットフォームにおいて、新規機能の設計・実装および既存機能の拡張・保守を担当します。ステークホルダーとの要件調整から設計方針策定、Python3を用いたバックエンド開発、コードレビュー・品質管理、障害対応、AWS環境でのインフラ設計・運用、パフォーマンス最適化まで一貫して参画します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守、インフラ設計・最適化スキル:必須:・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験3年以上・SaaS/クラウド環境での開発経験・アジャイルまたはスクラム開発経験・AWS環境での設計・実装経験尚可:・自立自走して課題を解決できるマインド・関係者を巻き込みながら推進できるコミュニケーション力・新技術を学習しながら開発を進めた経験・設計からユーザ受入テストまで一貫して対応した経験稼働場所:東京都/週3出社・週2リモートのハイブリッド勤務その他:業種:情報・通信・メディア開発手法:アジャイル(スクラム)勤務形態:フレックス制度あり、服装自由開始時期:調整可年齢上限:49歳国籍要件:国内在住の日本語ネイティブ想定募集人数:1名利用ツール・環境:Python3、AWS、Docker、Vue.jsなどPC貸与:検討中 |
| 業務内容:・自動車関連企業へ導入されるEDR(CrowdStrike)の運用設計、構築、運用保守・一次窓口として顧客からの問い合わせ対応・運用手順書、報告書など各種ドキュメント作成担当工程:要件確認、運用設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:・ネットワーク設計・構築・運用経験・ITILに基づく運用プロセスの知識と実務経験尚可:・EDR/CrowdStrikeなどセキュリティ製品の導入・運用経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2~3回リモート予定)その他:・業種:自動車・輸送機器・開始時期:2025年8月中旬または9月開始予定・想定期間:長期・就業時間:09:00~18:00・募集人数:1名・年齢上限:45歳程度 |
| 業務内容:Drupal(PHP/Symfonyベース)を用いたWebサイトおよびWebアプリケーションの設計・開発。CMSの特性を活かし、要件定義からカスタマイズ、機能追加、運用支援までを担当する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・CMSを利用したWebサイト開発経験・PHPでの開発経験尚可:・DrupalまたはWordPressの開発・運用経験・Symfonyフレームワークの知識稼働場所:東京都/週2出社・週3リモートその他:9月開始予定。長期継続を想定。情報・通信・メディア領域の案件。募集人数は2〜3名。 |
| 業務内容:-ネットワーク・サーバ・データベースの構築、運用、保守-エンドユーザーおよび社内からの問い合わせ対応-課題解決や技術提案の実施-海外IT担当とのメール・チャットによるコミュニケーション担当工程:要件確認、設計、構築、テスト、運用保守、問い合わせ対応スキル:必須:-サーバまたはデータベースの構築・運用・保守経験-ネットワークおよびセキュリティの基礎知識-顧客折衝・交渉経験-英語でのメール・チャット対応力尚可:-WindowsServerに関する深い知識-課題解決を主体的に推進できるマインド稼働場所:東京都/在宅併用その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:8月中旬予定-ハイブリッド勤務(オンサイト+リモート) |
| 業務内容:・ユーザーヒアリング結果を基にした機能追加のシステム化提案・製造ベンダ向け要件書作成・成果物レビューおよびテスト実施・現行システム運用サポート担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、運用保守スキル:必須:・要件定義経験・設計工程経験・証券業務経験・勤怠が安定していること尚可:・証券取引所関連システムの開発・保守経験・テスト計画/管理経験稼働場所:東京都(原則常駐、3日に1日リモート勤務可)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:即日〜長期想定朝当番(月1〜2回)あり |
| 業務内容:①Webアプリケーションを対象とした脆弱性診断(診断計画策定、ツール実行、報告書作成)②Windows/LinuxサーバのOSとTomcat・WebLogic・IISなど各種ミドルウェアのアップグレード作業(構築、検証含む)③既存人事システムの改善・運用保守(要件定義支援、設計・開発、テスト、問い合わせ対応)④携帯キャリア店舗端末向けWebアプリの改修・新機能開発(要件確認、影響調査、設計〜結合テスト)担当工程:①診断計画立案、ツール設定・実行、脆弱性分析、レポート作成②構築、アップグレード計画策定、実施、動作検証、移行後フォロー③要件定義支援、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合テスト、保守運用④要件確認、影響調査、基本設計、詳細設計、製造、結合テストスキル:必須:・Webアプリ脆弱性診断経験(Vex等ツール利用)・Windows/Linuxサーバ構築・運用経験・Tomcat、WebLogic、IISいずれかの導入・設定経験・Javaでの設計・開発経験・日本語でのコミュニケーション能力尚可:・AWSなどクラウド環境での開発・運用経験・Linuxに関する深い知識・API設計、CI/CD、PostgreSQL、Junit、Git(ブランチ/マージ)の利用経験・顧客調整やレビューリードの経験稼働場所:東京都(在宅併用またはほぼ在宅。プロジェクトにより月1回程度の |
| 業務内容:-現行オンプレ基盤および新クラウド基盤で提供する法人向け送金サービスの要件定義からリリース後運用までを担当-基盤仕様検討、機能実装に伴う調整、問い合わせ対応-開発部門・ビジネス部門との折衝および合意形成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-システム開発全工程の理解と実務経験-複数ステークホルダーとの折衝経験-金融/キャッシュレス決済領域の知見-数十名規模以上のプロジェクト参画経験-長期(1年以上)の参画が可能尚可:-Confluence・JIRA・GitHubを用いたドキュメント管理やレビュー運用経験-マイクロサービスアーキテクチャに関する要件定義経験-REST・gRPCなどAPI設計の理解-ビジネス要求とシステム要件の橋渡しスキル-性能・可用性・耐障害性・コスト観点での最適化提案能力稼働場所:東京都(ハイブリッドリモート、リリース時に夜間オンサイト対応の可能性あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:10月予定-稼働率:100%-キャッチアップ期間はハイブリッド勤務-想定年代:30~40代 |
| 業務内容:大手通信キャリアの運用業務全般を担当し、定常作業(データ抽出・更新・レポーティング)やショット作業の自動化を推進します。また、運用効率化を目的としたツールの設計・開発を行います。担当工程:運用・保守、設計、開発スキル:必須:SQLを用いた運用保守経験(3年以上)、Linux環境での実務経験、Shellスクリプト開発経験、円滑なコミュニケーション能力尚可:記載なし稼働場所:東京都常駐(オンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月予定稼働時間:9:00~18:00(昼休憩1h)基本は平日日勤、リリース時に夜間・休日対応の可能性あり想定稼働期間:長期 |
| 業務内容:-既存Webサービスの運用・保守および機能追加-引継ぎ計画の策定と進捗管理-PHP(5.2〜5.5)および一部Javaのコード解析・リファクタリング-パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策の実施-リバースプロキシ・ロードバランサ設定、SSL/TLS構築-障害調査・ログ解析による不具合解消-若手エンジニアの設計レビュー・コードレビューおよび教育-技術選定、アーキテクチャ設計、方式設計のリード担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:-Webアプリケーション開発経験10年以上-PHP-FPM、APCu、OPcacheを利用したボトルネック解析-リバースプロキシ、負荷分散、SSL/TLS設定経験-パフォーマンスチューニング(KeepAlive、gzip、キャッシュ)-ログ監視ツール(Zabbix/Nagios等)を用いた障害対応-セキュリティ対策(XSS、CSRF、SQLインジェクション)-Linux、Apache/nginxの設定運用-Git/SVNによるバージョン管理とコンフリクト解消-JavaScript開発経験5年以上-WBS作成やリスク管理を含む工程管理経験尚可:-ColdFusion実装経験-Zend、Phalcon、Smartyいずれかのフレームワーク使用経験-PHPでのCI/CDパ |
| 業務内容:・PC・モニタのキッティング(組立・設置、BIOS/ドライバ更新、不要ソフト削除、マスタイメージ構築)・動作検証および出荷判定・全国拠点での現地設置・設定(年数回、1回あたり3日〜2週間の出張)・四半期ごとのパッチ適用(GPO/OUを利用した展開)・不具合調査・解決、評価、実装担当工程:パラメータ設計・構築・テスト・導入・運用保守スキル:必須:・サーバまたはPCの構築経験・基本的なネットワーク/OSコマンド操作(ipconfig、nslookup、gpupdateなど)・ActiveDirectoryのGPO/OU設定経験・パラメータ設計書などの設計書作成経験・PowerShellを用いた半自動化スクリプト経験尚可:・セキュリティ対応または障害対応経験・ActiveDirectory保守経験・設計書レビュー経験・リーダーまたはサブリーダー経験・週報作成・報告経験稼働場所:東京都(オンサイト常駐、テレワークなし)その他:業種:官公庁・自治体向け開始時期:10月予定就業時間:8:30〜17:30(休憩12:00〜13:00)体制:5名チーム出張:年数回あり(国内)入場時に顔写真付き公的身分証が必要 |
| 業務内容:OracleEBSを利用した顧客管理系基幹システムの運用・保守開発を担当します。既存PL/SQLプログラムの解析・改修、機能追加に伴う設計・開発・テスト、障害発生時の調査および対応、クライアント向け資料作成を行います。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、運用保守、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:・PL/SQLによる新規開発および保守経験・顧客管理、会計管理、請求管理いずれかのシステム開発経験・既存ソースコードの読解力・業務資料や手順書などのドキュメント作成経験・社内外関係者との円滑なコミュニケーション能力・早朝または夜間の保守作業が可能であること尚可:・OracleEBSでの開発経験・PMまたはPLとしてチームをリードした経験稼働場所:東京都/リモート併用その他:開始時期:9月予定外国籍不可 |
| 業務内容:ネットワーク機器監視サーバ(Zabbix・NetvisorPro)の運用・保守。仮想マシン上へのミドルウェアセットアップ、検証環境での調査・検証、基本設計書・詳細設計書・パラメータシート・作業手順書の作成を行います。担当工程:運用保守、検証、設計、ドキュメント作成スキル:必須:・ZabbixまたはNetvisorProを用いたネットワーク機器監視・保守経験・各種設計書や手順書などドキュメント作成経験・長期参画が可能であること尚可:・ActiveDirectoryなど認証系サーバの構築または運用経験・SecureMasterなど認可系サーバの構築経験・CCNA相当のネットワーク知識(L2SW、L3SW、FW)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:7月予定期間:長期国内出張の可能性あり |
| 業務内容:・NASの運用保守(共有フォルダ作成、アクセス権付与など)・Linuxコマンドを用いたストレージ管理・ベンダーコントロールおよび技術支援・ネットワークならびにNASシステムに関する問い合わせ対応担当工程:運用保守、リーダー業務、技術支援、ベンダーコントロールスキル:必須:・Linuxサーバの運用保守経験・Shell等を用いた業務自動化経験・NAS運用保守の実務経験・ベンダーコントロール経験尚可:・チームリーダーまたはサブリーダー経験・サーバ設計・構築経験・高いコミュニケーション能力稼働場所:東京都(オンサイト常駐)リモート:原則なしその他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:2025年8月以降勤務時間:9:00〜18:00契約:3か月ごと更新の長期継続予定外国籍可(日本語ネイティブレベル必須) |
| 業務内容:統合された顧客マスターデータ(約10億レコード)を各システムへ提供できるように整備・統合します。SQLを用いた大量データの抽出・加工・ロード、DBパフォーマンスチューニング、Linux環境でのリリースおよびログ管理を担当します。担当工程:データ抽出・加工、統合設計、チューニング、リリース、運用保守スキル:必須:・SQLによるデータ統合経験・PostgreSQL実務経験・Linuxコマンド操作・DBパフォーマンスチューニング・10億件規模のデータ取り扱い経験尚可:・Citus・Kafka・Flink・Ignite稼働場所:東京都(基本リモート)その他:期間:9月〜11月(延長の可能性あり)/募集人数:2名 |
| 業務内容:・Pythonを用いたLLM(Gemma、Phi、Mistralなど)の開発および量子化・蒸留による軽量化(BitsAndBytes、FlashAttention2、DeepSpeed等)・Langfuse、Weights&Biases、ROUGE、F1指標を活用したモデル評価の設計と実装・AWS(EC2、SageMaker)、Docker、GitHubActionsを用いた環境構築とCI/CD運用・音声AIおよび話者認識システムとのAPI連携・オンプレミス環境向けデプロイ対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守、性能チューニングスキル:必須:・自然言語処理の知識または関連開発経験・ディープラーニングの基礎理解・機械学習の基礎知識(上記いずれか)尚可:・LLMのFine-Tuning経験・LoRAやInstruction-Tuningに関する知識・Gitを用いたチーム開発経験稼働場所:東京都/ハイブリッド勤務(月・水・金は出社、その他リモート)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:1名稼働開始:9月〜長期(即日参画可)勤務時間:10:00〜18:45勤務形態:私服可外国籍可(日本語N1レベル必須) |