新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用保守
場所:東京都
検索結果:8273件
| 案件1:業務内容:各種システムのサーバ設備等のリース及び保守業務の調達仕様書、要件定義書の作成運用保守ベンダーの実施報告の確認、顧客への報告担当工程:要件定義スキル:ウォーターフォールモデル開発の実務実績要件定義書などの資料を1人で作成できる能力顧客、担当者とのコミュニケーション能力プロジェクト推進における調整・交渉実績1年以上1年程度の長期参画実績サーバー構築の実務実績があれば尚可勤務地:東京都案件2:業務内容:要件定義からリリースまでの全工程での課題管理・解決、進捗管理要件定義の資料作成と検討会での議論によるFIX推進課題解決のため開発メンバーへのディスパッチと解決推進有識者へのヒアリングを調整・実施し解決をサポート現担当者からの引継ぎ担当工程:要件定義から維持保守までスキル:PL経験2年以上要件定義工程経験ウォーターフォールモデル開発の全工程経験開発ベンダー、業務側担当者、周辺システムチームとのコミュニケーション能力進捗報告資料作成および報告経験進捗遅延時のリカバリ調整能力各種会議参加・議事録作成・主催進行能力勤務地:東京都業界:航空業界 |
| 業務内容:基幹システムやインフラの維持保守業務を行う案件です。主な作業内容は以下の通りです。-基幹システム(サーバ/NW/クラウドサービス)のインフラ周りの維持保守(監視・障害対応)業務-ベンダー対応(各種MTG参加、保守ベンダーへの作業調整/依頼/問合せ対応など)-ベンダーコントロール(指示出し、進捗管理、ベンダー提示資料精査など)-エンドユーザ対応(ユーザ問合せへの対応)-メンバーコントロール(タスク管理、進捗管理、指示出しなど)-各種報告・連絡(日々のコミュニケーション、定例会での報告、報告資料作成)-システム管理業務(運用資料管理、構成管理)担当工程:維持保守スキル:必要要件:-コミュニケーション能力-主体性-調整能力-メンバーへの作業アサイン経験-サーバ/NW/クラウドサービス運用保守経験-ベンダー対応(MTG参加、問合せ対応など)経験-OS(Windows/Linux)、ミドルウェア、非機能(バックアップ、SSO、VPN、MDM)運用保守経験尚可要件:-IM、SAP、MobileIronの運用経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:-リーダークラス-作業時間9:00-18:00(2ヶ月に1回朝チェック8:00-17:00の週あり)-募集人数1名 |
| 業務内容:決済プラットフォーム開発・運用保守組織におけるマネジメント業務。ビジネス要件、システム要件の双方の観点でPM、PMOとして活動。ビジネスサイドのリクエスト案件のPM、組織横断案件のPM、他のPMのサポート、組織のマネージャーのサポートなどを担当。決済プラットフォームを管掌するグループ(50名程度)に所属。リモート勤務がメインでコミュニケーションを重視。プロジェクトの進捗管理、課題管理などのプロジェクトマネジメント業務を行う。必要スキル:・エンジニアとして開発経験1年以上・PM/PMO経験3年以上・インターネットサービス関連業務経験1年以上・コミュニケーション力歓迎スキル:・プロジェクトマネジメントの知識(PMP、PMBOK等)・大規模企業でのPM/PMO経験・ITコンサルタント経験その他条件:・リモート対応可能な方・年齢40代まで勤務地:東京都 |
| 業務内容:不動産向けサーバの運用保守業務を担当。JP1/AJSおよび監視要員として以下の業務を行う。-ジョブの改廃作業依頼/監視定義変更作業への対応-インシデント発生時の対応(JP1ジョブ障害)の対処-ジョブ障害に対する根本対策-ジョブの設計変更の提案、検証環境における設計変更の妥当性検証-JP1(IM、NNMi、SSO等)を利用した監視業務スキル:-JP1/AJSの知識と経験-JP1の監視(IM、NNMi、SSO等)の知識と経験-インフラの一般的な知識(Windows、Linux、バックアップ、ログ管理等)都道府県:東京都業種業界:不動産・建設 |
| 業務内容:サーバ構築・運用保守の業務。仮想基盤(VMwarevSphere)、OS(Windows/RHEL)、監視システム(Zabbix)、バックアップ製品の知見や経験が必要。状況分析や設定変更ができるレベルが求められる。大規模案件の運用や初期構築経験があると望ましい。要件定義、基本設計など上流工程の経験も歓迎。ネットワーク製品(Cisco、PaloAltoNetworks、A10など)の知見や経験があると有利。パブリッククラウド(AWS、Azure)の知識があると良い。担当工程:運用保守、構築、要件定義、基本設計スキル:-VMwarevSphere-Windows/RHEL-Zabbix-バックアップ製品-ネットワーク製品(Cisco、PaloAltoNetworks、A10など)-AWS、Azure-Windows系(PowerShell)またはLinux系(Bash、Python)のスクリプト作成・メンテナンス-ExcelマクロやVBA求める人物像:-心身ともに健康で忍耐力がある-顧客との会話ができる(フロント対応に問題がない)-トラブル時に率先して対応できる-自身で判断し、能動的に動ける勤務条件:-原則平日日中帯の勤務-本番作業や移行作業で時間外や休日対応の可能性あり勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:社内ヘルプデスク対応、インフラ保守対応各種アカウント登録・変更等の管理作業ドキュメント作成/修正ベンダー問い合わせ/エスカレーションSaaSサービス運用管理業務アプリ改修(ノー・ローコード)RPA実行サーバー運用、保守(オンプレ、Azure)ログ収集(通信、アンチウイルス)セキュリティ監視(プロキシ、FW)ネットワーク機器の運用、保守ネットワーク監視担当工程:運用保守スキル:ヘルプデスク対応Windows10/11PC運用管理Microsoft365全般知識(OneDrive、SharePoint)システム開発(Excelマクロ、ノーコード・ローコードアプリの運用)コミュニケーション力尚可スキル:リーダー経験その他:稼働場所:東京都業界:情報・通信・メディア開始時期:9月~人数:2名 |
| 業務内容:PMの支援作業を行う。主にPPTの作成業務が多くなる。業務システムやPKG/SaaSの開発や運用保守の経験が必要。コンサル経験(投資効果分析、業務価値の可視化、論理構成など)が必須。担当工程:PM支援、PPT作成スキル:-業務システムやPKG/SaaSの開発や運用保守の経験-コンサル経験(投資効果分析、業務価値の可視化、論理構成など)-PPTの作成スキル(経営層向け、視覚的に伝わる資料作成)-PM支援などPMO業務の経験-ServiceNowの知識があれば尚可勤務地:東京都その他:-在宅は週2、3日想定-日本籍希望 |
| 業務内容:システム運用保守業務。主な内容は運用保守、監視、資料作成、問い合わせ・障害対応等。担当工程:運用保守スキル:-SQLでのデータ抽出経験-問い合わせ対応経験-何らかの運用経験必要条件:-運用経験1年以上尚可条件:-40代前半まで勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他情報:-8月から長期案件-常駐勤務-2回の面談(Web面談)-取引先メンバーと2名で対応予定-人物・勤怠・健康面・コミュニケーションに問題のない方を求める |
| 業務内容:契約書類の審査プラットフォームやAI契約管理システムの開発、導入を行う会社にて、新製品の立ち上げに伴いバックエンドエンジニアとして以下の業務に従事します。-Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用-プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング-スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築-品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計-チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆-必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング稼働場所:東京都必要要件:-3年以上のシステム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験-Goを用いた1年以上のWebシステムの開発経験-1つのプログラミング言語を用いた3年以上の実務経験-チームのコード品質や生産性を高める取り組みを検討・実践した経験-何らかの技術選定・導入および導入後の運用保守の経験-日本語能力試験N1以上に相当する言語能力尚可要件:-大規模もしくは複雑なWebシステムを開発した経験-複雑なアプリケーションのドメインモデリング経験-DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験-Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験-自然言語処理、構文解析に |
| 業務内容:不動産会社向け賃貸物件管理・査定システムの運用保守と保守開発を支援。初期は運用保守を担当し、経験を積んだ後に保守開発作業も実施予定。運用保守ではRPAで取得した情報をVBAで加工し、顧客提供と対応を行う。保守開発では受入れ、運用保守、調査業務を担当。担当工程:運用保守、保守開発(受入れ、調査業務を含む)スキル:必須:-基本設計以降の開発経験-コミュニケーション能力-Java(playframework):ソースコードを読める程度-顧客対応スキル歓迎:-SQL-VBA-RPA(PowerAutomate)-Python期間:2025年8月から長期予定勤務地:東京都業界:不動産・建設 |
| 業務内容:既存法人サービスの運用保守業務。依頼に基づいたDBの登録情報メンテナンス。サービス上で処理できなかったイレギュラーな対応を手動で行う。依頼内容を基に実行内容を判断して作業を行う。担当工程:運用保守スキル:・SQLの操作経験・知識(select,delete,insert,updateなど)・Linuxの基本操作(cd、cp、mv、vi、catなどの基本的コマンド)・Perlスクリプトの引数を用いた実行の理解・運用保守経験(手順作成や障害対応経験)・コミュニケーション能力・自主的に作業を進める能力その他条件:・勤務時間:9:30~18:00(残業はほぼなし)・勤務地:東京都・若手優先・定型作業のみ、オペレーター、ヘルプデスク経験のみは不可・勤怠に問題のない方 |
| 業務内容:日本国内の顧客に対するストレージソリューションおよび製品の日本語二次サポートを担当。SAN/NASストレージシステムの監視および管理を行い、最適なパフォーマンスと可用性を確保。パフォーマンスボトルネック、容量制限、データ破損などのストレージ関連の問題を解決。業務要件および業界のベストプラクティスに基づき、ストレージソリューションを導入。ストレージ設定、手順、およびトラブルシューティング手順を文書化。非勤務時間中のメンテナンス活動をサポートするため、オンコール対応が必要。担当工程:運用・保守スキル:-ITストレージ運用・保守分野で5年以上の経験(SAN/NASストレージに特化)-ストレージ管理ツール(DellEMC、NetApp、HPなど)の使用経験-RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなどのストレージ技術に関する深い知識-データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解-ITインフラストラクチャに関する実務経験と理解-日本語と英語の高いコミュニケーション能力尚可スキル:-DellEMCProvenProfessionalまたはNetAppCertifiedDataAdministratorなどの業界認定資格勤務地:東京都その他条件:-リモート併用(週2~3日出社)-オンコール対応が必要(非勤務時間中のメンテナンス活動をサポート) |
| 業務内容:政府系システムのリプレース案件における運用周りの設計業務。運用保守の設計やマニュアル・手順書の作成が含まれる。Powershell/Bashの設計・開発・テストも行う。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:・スクリプト経験(PowerShellorBash、特にBash経験が重要)・AWSの経験があれば望ましい勤務地:東京都(一部リモート勤務あり)期間:2025年8月~2028年3月その他:・経済安保に伴う手続きが必要・Web面談あり |
| 業務内容:政府系認証システムの運用保守定常作業の実施障害対応問い合わせ対応担当工程:運用保守スキル:必須:SQLLinuxシステム開発経験5年以上歓迎:Java開発経験業務システム運用保守経験文章での問い合わせ対応経験勤務地:東京都テレワーク中心業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:Webアプリケーション開発(C#)。要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わる。場合によってはプロジェクトマネジメントも担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守必要スキル:・.NET(C#)を用いたWebアプリケーション開発経験(7年以上)・開発プロジェクトにおける設計の経験(5年以上)・要件定義、設計、開発、テスト、運用保守までの経験・高トランザクションで大量のデータを扱うシステムの設計経験尚可スキル:・AWSを用いたシステム開発経験・開発プロジェクトにおけるシステム企画・要件定義・設計などの経験・提案活動や案件の受注に関わった経験・アーキテクチャー、フレームワーク、データベース、ミドルウェア、いずれかの深い技術理解と幅広い技術知識・大規模、高トラフィックなWebサービスの開発、運用経験・Saasプロダクトの開発/保守/運用経験勤務地:東京都(リモート併用、週1,2程度在宅)その他条件:・作業期間:8月~・作業時間:9:30~18:30 |
| 業務内容:生成AIとチャットボットを活用した顧客の課題解決提案から実装・デモまでを一気通貫で行う。主な業務は以下の通り:-顧客業務プロセスのアセスメントによる課題抽出とAIエージェントを用いた解決提案-顧客の課題、業務フロー、改善後のイメージなどの資料化と説明-プロジェクトの進捗管理や課題管理-GUIベースのチャットボットシステムを用いたAIエージェントのPOC作成-生成AIのプロンプト作成や動作検証担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須スキル:-法人顧客との折衝経験-顧客要件定義の経験、顧客要望の理解とまとめる能力-論理的思考力、技術内容や進捗状況の説明能力、適切な資料作成能力-プロジェクト管理経験-チャットボットのシナリオ作成または簡易プログラミング能力歓迎スキル:-大規模言語モデル(LLM)やプロンプトチューニングへの関心と実務での活用経験-変化への適応力-プログラミング設計・実装・テスト経験-要件ヒアリングからサービスインまでの一貫した経験求める人物像:-自走力があり、主体的に問題解決に取り組める-スピード重視で行動できる-自己研鑽に励み、前向きに努力できる-周囲とのコミュニケーション力がある-他者へのリスペクトを持っている-自律的で能動的勤務地:東京都稼働形態:週3日出社/週2リモート |
| 業務内容:toC向け既存Webサービス開発プロジェクトにおけるフロントエンド開発全般。UI/UX設計に基づいた詳細設計と実装、品質管理。フロントエンドチームの技術的なリードとマネジメント。メンバーのタスク管理、進捗管理、技術指導、育成。バックエンドエンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーとの連携、API仕様策定への参画。コードレビュー、テスト戦略の策定と推進、開発プロセスの継続的改善。技術選定への関与と新技術の導入検討。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守必要スキル:・JavaScript(TypeScript必須)を用いた開発経験5年以上・HTML/CSS:セマンティックなHTML記述、CSSの基本的理解と実践・JavaScript/TypeScript:ES6+の文法理解と利用、非同期処理の実践的利用、TypeScriptを用いた型安全なコード記述、Webpack・Viteなどの基本的理解と利用・React:コンポーネント指向開発の理解、Hooksの適切な利用・Next.js:ルーティング、データフェッチ、SSR・SSGの基本理解・バージョン管理:Gitを用いたチーム開発経験・チームリーダーまたはプロジェクトリーダーとしてのマネジメント経験3年以上(メンバーの育成含む)尚可スキル:・HTML/CSS:TailwindCSSを用いたスタイリング経験・R |
| 業務内容:オンラインサービスの保守・機能追加開発を担当。Next.js(React)ベースのシステムで、新機能のフロント/バックエンド実装、API連携・外部サービス統合、リソース最適化・ログ監視・デプロイ対応、UI/UX改善(Reactコンポーネントの改修含む)、不具合調査と改修(バグフィックス)を行う。担当工程:要件定義~テストスキル:必須:・Next.js/Reactによるフロントエンド開発経験(目安2年以上)・Gitを用いたチーム開発経験・RESTAPIの設計・実装経験尚可:・アプリケーション運用経験(デプロイ/設定管理)・PostgreSQLやFirebaseとの連携経験・SSRやISRを活かしたNext.js最適化経験・SEO対応やパフォーマンス改善経験(CoreWebVitalsへの対応)・CI/CDパイプライン構築経験・日本語によるコミュニケーションが円滑その他:・業種:EC・オンライン小売・勤務地:東京都・面談:WEB面談1回・国籍:不問(日本語流暢な方)・服装:指定なし |
| 業務内容:お客様のメールシステム部門の社員とともに運用保守を担当。ベンダーからの情報確認を担当。AzureActiveDirectoryを活用してユーザー管理。SE業務支援。ヘルプデスクへの問い合わせ対応。システムデータの作成、更新、削除。障害対応(原因調査、ベンダー対応)。新しいシステムのリリースサポート(ベンダー対応、既存システムとの相互性テスト)。運用マニュアルの作成。担当工程:運用保守、ヘルプデスク、障害対応、リリースサポートスキル:O365のサポート、導入経験。ActiveDirectory(AD)設定経験、知識。クラウドの知識。VBA(Access)の経験。コミュニケーション力。能動的に作業できる方。英語(尚可)。Powershellの知識(尚可)。その他:東京都。週の2-3日はリモート対応可能。業界:流通・小売業 |
| 業務内容:食品製造業向けの製造システム、検査システムの保守や機能改善を実施する。現担当者から引継ぎを受け、製造、検査それぞれ1名ずつ担当する。基幹システム刷新の検討も進めており、企画検討にも参画する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、PG開発、単体テスト、結合テスト、システムテスト、システム運用保守スキル:【製造システム】-C#の基本設計・開発経験-製造領域の業務知識(食品関係だと尚良)-顧客とのコミュニケーション能力-自律的に業務遂行できる能力【検査システム】-C#の設計・開発経験-顧客とのコミュニケーション能力-自律的に業務遂行できる能力尚可スキル:食品製造業での業務経験勤務地:兵庫県勤務形態:週4出社・週1程度のテレワーク参画後2~3ヶ月は出社が必要業種:製造業系(食品・飲料)その他:-同じ会社から2名体制のご提案を優先的に検討-製造システム側は難易度が高いため、ベテランもしくは高スキルな方を希望-検査システムは比較的難易度が低く、若手~中堅でも検討可能 |
| 業務内容:ONUに関する開発・検証サポート業務担当工程:開発・検証必要スキル:-ネットワーク(TCP/IP)の知識・経験-CCNA程度の知識-運用保守以外でのネットワーク機器の設定(ルーティング、VLAN)経験2年以上-TeraTerm(Telnet・SSH)、WinSCP(SFTP、FTP)、Wiresharkの使用経験尚可スキル:-ネットワーク構築設計経験-ネットワーク案件の要件定義・設計経験-プロジェクトリーダー・マネージャー経験(ネットワーク以外の領域でも可)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他条件:-一人で動ける方を募集-面談回数:1回 |
| 業務内容:プロジェクトマネジメント支援。人事給与・就労管理パッケージ導入・運用保守におけるPMO支援。複数ユーザーを担当する可能性あり。パッケージ業務知識は徐々に習得していく。プロジェクトマネジメントスキルを重視。ハイブリッドワーク。2年以上の長期就業を希望。担当工程:PMO支援スキル:【必須】・PM、PL経験・ドキュメントスキル高い・コミュニケーションスキル高い・勤怠・健康良好・ストレス耐性高い【尚可】・人事給与などの基幹系パッケージ知識勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:監査法人基幹システムおよび関連システムの定常運用業務、問合せ対応、改善対応を行います。日次業務としてモニタリング作業、仕訳エラーツールのエラー確認と対応を行います。随時業務としてマスタメンテナンス依頼対応、確認作業、システムアップグレードに伴う影響確認テストを実施します。問い合わせ対応では、システムユーザからの問い合わせへの回答、ナレッジベースで解決できない場合はグローバルへチケット起票を行います。複数のタスクの優先順位付け・管理も担当します。担当工程:運用保守スキル:【必須】・システム運用保守経験・ユーザ対応・コミュニケーション力・会計知識(簿記3級程度)・タスク管理力・3年以上長期就業可能【尚可】・SAPの知見・英語力(読み書き)・SQLでのデータ調査勤務地:東京都稼働形態:リモートメイン(月1,2回出社あり) |
| 業務内容:商社向けシステムの運用保守および改修依頼の取りまとめ。主に11システムを対象とする。VBとACCESSを用いたシステムの保守および開発業務。DB関連業務(SQL、復元、バックアップ)。担当工程:保守、開発スキル:必須:・VBを用いたシステムの保守および開発業務経験・ACCESSを用いたシステムの保守および開発業務経験・DB関連の基礎知識(SQL、復元、バックアップ)・保守業務に求められるビジネススキル全般尚可:・C#を用いたシステムの保守および開発業務経験・JAVAを用いたシステムの保守および開発業務経験勤務地:東京都勤務形態:テレワーク勤務業界:商社・卸売 |
| 業務内容:基盤チームのメンバーとして、定常運用と案件対応に従事。定常作業には、ユーザーID登録、棚卸、ログ分析等が含まれる。案件対応は年度始に定めた開発計画に基づき、上流から下流まで全工程が対象となる。技術習得に積極的に取り組み、能動的に行動することが求められる。チーム内外とのコミュニケーションが必須で、円滑な業務遂行が重要。担当工程:上流から下流まで全工程スキル:-DBの技術に精通していること-技術的に突き詰める能力-コミュニケーション能力-SQLServerの知識-基盤システムの運用保守経験-開発経験その他:-面談回数:2回-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都 |