新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用保守
場所:東京都
検索結果:3268件
業務内容:社内向けAIチャットボットの保守対応。ヘルプデスクや運用部門からの問い合わせ対応、アラート確認、保守対応を実施予定。担当工程:保守、運用スキル:必須:-インフラ運用保守経験-Python(既存ファイルの修正可能レベル)-コンテナ技術に関する知見尚可:-生成AI知識(RAG、LLM)-Azureに関する知見勤務地:東京都(基本リモート、週1日程度の出社あり)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:生命保険会社向けの業務支援で、セキュリティ製品の運用保守を実施。CrowdStrikeを全国拠点のOA端末(約7000台)に導入、展開。定常維持としてWindowsパッチ適用、ライセンス更新、システム稼働確認、端末操作ログの取得と調査を行う。担当工程:セキュリティ製品CrowdStrikeの導入・運用保守、Windowsパッチ適用、ログ調査などスキル:・セキュリティ製品の構築、運用経験・bat、Powershellどちらかのスクリプト作成経験・WindowsOS検証経験(OS機能、NW設定など基本知識)・資料作成(手順書/仕様書/構成図の作成経験)・プロジェクトリーダー経験(1名)その他:・募集人数:2名(リーダー1名、メンバー1名)・面談回数:1回・業界:金融・保険業→保険・勤務地:千葉県 |
業務内容:IaaS/VDI基盤の運用保守上位顧客がサービス契約として基盤提供をしている機器の運用管理お客様からのQA対応やインシデント対応リーダー・サブリーダーとしてお客様とのやりとり担当工程:運用保守お客様対応リーダー業務スキル:VMware,vSphere製品の運用管理経験(尚可)VersionUpの計画・実施経験その他:稼働場所:東京都就業時間:9:00-17:20(稀に休日対応の可能性あり)面談回数:1回 |
医療系システム保守開発:CACHE・MUMPS知見のリーダーSE/東京都 - 5日前に公開
業務内容:医療系システムの運用保守(軽微な保守改修)を行うプロジェクト。CACHEで開発されたシステムの保守開発。インシデント改修の管理推進対応、保守開発の管理推進対応、メンバーへのMUMPSまたはCACHEの教育。担当工程:運用保守、軽微な保守改修、インシデント改修管理、保守開発管理、技術教育スキル:-CACHEまたはMUMPSを用いたシステム開発経験、もしくはCACHEの知見-リーダーエンジニアクラスとして自走可能-ビジネスコミュニケーション力-IT開発経験(5年以上目安)尚可スキル:-医療系システムの開発経験-基本設計の経験-CACHEのDB構成の理解勤務地:東京都勤務形態:オンサイト⇒キャッチアップ後、ハイブリッド併用可(週2程度の出社目安)勤務時間:9:00-18:00契約期間:2025/07/28-10/31※以降延長見込みその他条件:-募集人数:1-2名-年齢制限:なし(経験を優先)-国籍制限:日本国籍優先(外国籍の場合は日本語ネイティブ限定)業種業界:医療・ヘルスケア |
業務内容:VDI環境の運用保守担当工程:運用保守スキル:・仮想デスクトップ環境(VDI)の設計構築2年以上・運用経験・Citrixの経験があれば尚可・運用改善の経験があれば尚可稼働場所:東京都(リモート併用)その他:・7月開始・面談2回(WEB) |
業務内容:メガバンク向け分析システム性能改善において、TableauとRedShiftを組み合わせた業務分析システムの運用保守フェーズにおける機能改善を行う。-JSONファイルデータのRedShift格納自動化-Redshiftクエリのレスポンスとパフォーマンス向上-統計情報の更新・Vaccumジョブの自動実行担当工程:運用保守、機能改善スキル:必須:-Redshift運用活用の経験-Redshiftクエリ高速化の経験尚可:-sys_query_history、sys_connection_logに関する知識その他情報:-業種:金融・保険業-場所:東京都-テレワーク:併用(頻度は応相談)-勤務時間:9:00~17:30-作業期間:2025年7月中または8月から-外国籍:不可 |
業務内容:BluePrismによるRPA構築作業要件ヒアリング、ソフトウェアロボット作成、テスト実施、納品関連ドキュメント作成(設計書、テスト仕様書、マニュアル等)問い合わせ対応、資料作成等担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:BluePrismでの開発経験2年以上または20本以上の業務用ロボット作成経験BluePrism認定資格(ディベロッパー、プロフェッショナルディベロッパー、ソリューションデザイナーのいずれか)チームワーク、積極的なコミュニケーション能力基本的なビジネスマナー業種業界:不動産業勤務地:東京都稼働場所:テレワーク可面談:Web面談1回 |
業務内容:セキュリティ企業のイントラネットワーク環境における設計構築運用業務。イントラネットワーク内での新環境のネットワーク設計・構築。ファイアウォール機器、L2スイッチ、L3スイッチ機器における設定の追加・変更・削除。ロードバランサーを使用したCLIでの設定追加・変更。データセンターでの新規構築機器設置作業(機器ラックマウント/ケーブル配線/障害試験など)。情報システム部門・アプリケーション担当・サーバ担当者との調整業務。担当工程:設計、構築、運用保守スキル:ネットワーク設計、構築、運用、保守、Cisco、Fortinet、F5、A10、ロードバランサー、ファイアウォール、L2スイッチ、L3スイッチ、手順書作成、調整対応、一人対応必要要件:・通信要件をもとに作業対象機器の特定、手順書作成、既存ネットワーク機器への設定追加作業を一人で対応できること・依頼者との問合せ・調整対応を含む一連の作業を一人で対応できること・構築フェーズの一人対応経験があること尚可要件:・案件を能動的に進められること・案件の進捗を適宜報告できること・ネットワークスキルと経験が十分にあること勤務地:東京都稼働場所:参画後1ヶ月程度は現場出社、その後2〜3日/週のリモートワーク面談:1回(オンライン面談予定) |
業務内容:カード会社向けシステムのWindows基盤更改に伴う更改作業。WindowsSVの更改および運用保守、既存環境の精査、更改/移行業務、運用保守業務、各種ドキュメント作成、関係各署とのやり取り。担当工程:設計、構築、運用保守スキル:必須:-WindowsSVの更改/移行経験(1人称で対応可能なレベル)尚可:-WindowsSVの設計経験環境:WindowsSV、Netcool、ITM、ISP等期間:2025年7月~長期場所:東京都(週3テレワーク)業種:金融・保険業 |
業務内容:大手情報サービス会社の既存システムの運用、追加開発等。顧客のサービス担当者と会話することもあります。担当工程:運用保守、開発スキル:JAVA、SpringBoot、SQL、Javascriptその他条件:・東京都・最初の1~2週間は出社後、基本テレワーク・長期案件・自身で作業を進められる方 |
AWS/Webシステム運用監視/新規チーム立上げ/東京都/3交代制勤務 - 5日前に公開
業務内容:AWS上で稼働しているWebシステムにおける運用監視チームの新規立ち上げ。運用監視自体はツールを用いて行い、アラート・異常検出時の切り分け、一次対応、エスカレーション等を主に担当。具体的な作業内容は運用監視、切り分け、一次対応、インシデントの記録及び報告。担当工程:運用保守スキル:必須:-システム運用監視業務の実務経験3年以上-AWSに関する基本的な知識・運用経験-CloudWatch、Zabbix等のツール使用経験-24時間シフト勤務(夜勤、土日祝含む)可能-9月~11月の3ヵ月限定で3交代制勤務可能-エスカレーションや状況連携が問題なくできる方尚可:-インフラ運用・監視(ネットワーク、サーバー、ミドルウェア等)の知識-ITIL等、運用プロセスの基礎知識・資格期間:2023年8月~12月末(延長の可能性あり)勤務地:東京都その他条件:-3交代勤務(早番、夜勤)、常駐でフレキシブルに動ける方を希望-外国籍の方の提案は不可 |
業務内容:コネクテッドカーソリューションの運用保守業務。車内決済、車内WiFi、緊急サポート、コネクト保険に関する問題発生時の原因調査解析、対応方法検討、対応推進。開発ベンダーへの調査依頼。機能追加・改修発生時のベンダー依頼と品質・進捗管理。担当工程:運用保守、原因調査、対応推進、品質管理、進捗管理スキル:・WEBシステムの経験・知識・開発、プロジェクト支援経験・AWSの経験(開発・構築など)があれば尚可・Wi-Fiに精通していれば尚可・自動車に興味がある方歓迎勤務地:埼玉県勤務時間:8:30~17:30祝日は出勤日(土日は出勤なし)その他:外国籍不可 |
業務内容:金融系システム基盤の設定不備修正を行う。VMware共通基盤(WindowsServer/Oracle/SQLServer/JP1/ArcServe/Hulft)における運用業務を担当する。月次稼働レポート作成、Windowsパッチ適用、スクリプト・ジョブ開発、製品脆弱性調査、障害対応・問い合わせ対応などを行う。担当工程:-金融系システム基盤の設定不備修正-VMware共通基盤の運用業務-月次稼働レポート作成-Windowsパッチ手動適用-スクリプト・ジョブ開発-製品脆弱性調査-障害対応、問い合わせ対応スキル:-インフラ基盤の設計が可能-WindowsServer環境での運用保守経験-スクリプト/ジョブ開発の経験-VMware基盤の知見-JP1、Oracle、SQLServer、ArcServe、Hulftいずれかの使用経験勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:自治体向けパッケージシステムの運用保守及び更改対応。導入済み自治体からの問い合わせ対応、カスタマイズ、テスト等を実施。更改に向けての各種打合せ等も行う。SQLをメインに使用する業務。担当工程:運用保守、システム更改、問い合わせ対応、カスタマイズ、テストスキル:必須:・SQLの経験(1年以上)・SEとしての業務経験(1年以上)尚可:・自治体関連業務の経験求める人物像:・柔軟なコミュニケーションが取れる方・チームでの活動を得意としている方・未経験領域を積極的にキャッチアップできる方その他:・長期的に参画できる方を希望・面談2回業種業界:公共・社会インフラ勤務地:東京都 |
業務内容:自動車関連会社向け機器のEDR運用の設計、構築、運用保守支援。EDR(CrowdStirke)の運用設計、一次窓口対応、周知及び運用資料の作成。担当工程:-EDR(CrowdStirke)の運用設計-一次窓口対応-周知-運用資料作成スキル:必須:-NW設計、構築、運用経験(10年超)-ITILのスキル尚可:-セキュリティ(EDR、CrowdStrikeなど)に関する知識その他情報:-作業期間:2025年8月から長期-勤務形態:テレワーク週2〜3回(環境が整い次第、リモートワークへ移行可)-就業時間:09:00~18:00-面談:1回(お客様要望により追加面談の可能性あり)業種業界:自動車・輸送機器場所:東京都 |
業務内容:医療系システムのサポートセンター業務。顧客からの電話・メール問合せ対応、システム操作・顧客操作説明、システムへの懸案登録・メンテナンス業務を担当。担当工程:運用保守スキル:-サポートセンター(エンドユーザ対応)経験1年以上-電子カルテ経験1年以上-MicrosoftOffice製品(Excel、Word)操作経験1年以上-忍耐強さ、クレーム対応経験があれば尚可作業環境:WindowsServer製品、Windows10/11、Oracle12c/19c、ASP、一部C++、PL/SQL、VB、bat勤務時間:9:00-17:30(休憩12:00-12:45)、一部遅番10:30-19:00勤務日:平日週5日、一部土曜出勤あり(代休取得可)期間:2025年9月~長期(7-8月開始も相談可)面談:1回(WEB)求める人物像:勤怠良好、長期参画可能な方業種業界:医療・ヘルスケア勤務地:東京都 |
業務内容:AIスタートアップにおいて、生成AIを活用したWebアプリケーション開発プロジェクトを担当。アーキテクチャ設計、技術選定、プロダクト要件定義を行う。React/Next.js、TypeScript、PythonをベースとしたWebアプリケーションの開発・リードを担当。RAG(RetrievalAugmentedGeneration)を利用した機能の実装や、フロントエンド・バックエンド・クラウド(GCP、Azure、AWS)のフルスタック開発を行う。また、開発チームのビルディングおよびマネジメントも担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:・Webアプリケーション開発実務経験(5年以上)・ゼロイチフェーズでの開発~本番環境実装の経験・Python×AIエディター(GitHubCopilot、Claude、Cursorなど)を開発に活用した経験歓迎:・フロントエンド、バックエンド、クラウド(GCP、Azure、AWS)のフルスタック開発経験・React(Next.js)、TypeScriptの経験・生成AI関連のプロジェクト経験(特にRAGやカスタムAIツールの開発)・機械学習や深層学習を活用したデータサイエンスの実務経験・生成AIを用いたコンサルティングや実装支援経験・大規模なクラウド環境(GCP、Azure、AWSなど)の開発・運用 |
法人サービス運用保守/SQL・Linux・Perl経験/有明/若手優先 - 6日前に公開
業務内容:既存法人サービスの運用保守、DBの登録情報メンテナンス、手順作成担当工程:運用保守スキル:・SQL操作経験・Linux基本操作・Perlスクリプト実行理解・コミュニケーション力・一人称作業可能・運用保守経験その他:・開始時期:2025年8月1日から中長期・勤務地:東京都・若手優先・安定した案件 |
業務内容:大規模基幹システムのシステム更改プロジェクトにおける運用設計以降の工程を担当。既存システム運用のヒアリング・整理、更改後システムの運用見直し、運用要件定義を受けての実現方式検討を行う。担当工程:上流工程(基本設計)、運用設計スキル:-Linux環境での上流工程(基本設計)経験-大規模システム(サーバ100台規模)の運用設計、監視設計経験-運用保守におけるインフラ保守(障害対応、依頼作業、課題対応)経験-成果物の説明等のコミュニケーション能力尚可スキル:-案件上流工程でのチームリーダ経験-運用保守のチームリーダ経験業種:エンターテインメント系勤務地:東京都就業環境:リモートと出社の併用(出社が7割程度)インフラ構成:OCI,AWS(新システム)OCI,Azure(現行システム) |
業務内容:インフラ運用業務(仮想化基盤)・新規案件受入に伴う運用設計・テンプレート化された設計資料のリバイスや顧客向け説明・資料作成(提案・運用担当向け、運用管理基盤向け)・インシデント管理などの運用管理(QA対応、障害二次対応、障害対応における顧客報告)・変更管理(パッチ選定、パッチ適用、証明書更新)・問題管理(ワークアラウンド、恒久対策)・L2メンバーのフォローアップ、および実行担当工程:運用設計、資料作成、インシデント管理、変更管理、問題管理スキル:・VMware、Hyper-V等の仮想化基盤運用経験・Linux系、Windows系サーバ(オンプレ、クラウド)の設定変更、運用管理・アカウント管理(AD、EntraID(旧AzureAD))の運用経験・運用保守経験5年以上・障害対応経験5年以上(二次対応、クロージング)勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週4〜5)その他条件:・スタンバイ(当番制週1〜2日程度あり)・9:00ー18:00・面談回数:2回(WEB)尚可スキル:・運用設計経験・PM経験・英語マニュアルやメールの閲覧が可能 |
業務内容:インフラ運用業務(仮想化基盤)-新規案件受入に伴う運用設計-テンプレート化された設計資料のリバイスや顧客向け説明-資料作成(提案・運用担当向け、運用管理基盤向け)-インシデント管理などの運用管理(QA対応、障害二次対応、障害対応における顧客報告)-変更管理(パッチ選定、パッチ適用、証明書更新)-問題管理(ワークアラウンド、恒久対策)-L2メンバーのフォローアップ、および実行担当工程:運用設計、運用保守必要スキル:-VMware、Hyper-V等の仮想化基盤運用経験-Linux系、Windows系サーバ(オンプレ、クラウド)の設定変更、運用管理-アカウント管理(AD、EntraID(旧AzureAD))の運用経験-運用保守経験5年以上-障害対応経験5年以上(二次対応、クロージング)-スタンバイ(当番制週1~2日程度あり)業務の受け入れ尚可スキル:-運用設計経験-PM経験-英語マニュアルやメールの閲覧が可能勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週4~5日)勤務時間:9:00~18:00業種:情報・通信・メディア |
業務内容:官公庁向けのインフラ運用保守業務。基盤維持保守対応と運用保守の2つの役割がある。担当工程:1.基盤維持保守対応-各種QA対応、障害対応、バージョンアップ対応等2.運用保守-運用監視、保守対応(一次対応、エスカレーション対応、CE手配、調整等)スキル:必須:-コミュニケーション能力-セキュリティソフト(Trellix)、MS関連ソフト(AD、Exchange等)保守対応経験-インフラ運用経験2年以上尚可:-Zabbix(システム監視)、Vmware(仮想化)、OS(Windows、Linux)基礎技術-運用設計経験-ITIL4勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:新規案件受入に伴う運用設計テンプレート化された設計資料のリバイスや顧客向け説明資料作成(提案・運用担当向け、運用管理基盤向け)インシデント管理などの運用管理(QA対応、障害二次対応、障害対応における顧客報告)変更管理(パッチ選定、パッチ適用、証明書更新)問題管理(ワークアラウンド、恒久対策)L2メンバーのフォローアップ、および実行担当工程:運用設計運用管理インシデント管理変更管理問題管理スキル:VMware、Hyper-V等の仮想化基盤運用経験Linux系、Windows系サーバ(オンプレ、クラウド)の設定変更、運用管理アカウント管理(AD、EntraID(旧AzureAD))の運用経験運用保守経験5年以上障害対応経験5年以上(二次対応、クロージング)必要要件:スタンバイ(当番制週1~2日程度あり)業務可能尚可要件:運用設計経験PM経験英語マニュアルやメールの閲覧が可能勤務地:東京都稼働場所:リモート併用(週4~5)勤務時間:9:00~18:00面談:2回(WEB) |
業務内容:政府系認証システムの保守開発業務。定型作業、問い合わせ対応、プログラム調査などを行う。担当工程:保守開発スキル:必須:-Java-SQL-Postgres-Linux-WEBシステムの知識-文書作成スキル-コミュニケーション能力尚可:-業務システム運用保守経験-サブリーダー経験その他条件:-勤務地:東京都-稼働形態:テレワーク中心-外国籍不可-コーディングの機会は限定的-現場優先で物事を考えられるマインド-協調性、積極性が必要 |
業務内容:携帯電話キャリアシステムの運用保守業務。MME、CEM、付帯設備(監視装置、ネットワークスイッチ等)の保守を担当。キャリアからの問い合わせに対応し、海外ベンダーとの英語でのやり取りを含む。問題解決までの一連の対応を行う。CEMについては国内企業と日本語で対応。過去の障害対応マニュアル作成、商用機のハードウェア論理交換作業、ログや設定ファイルの情報取得なども含む。担当工程:運用保守スキル:必須:-客先対応経験-通信業務運用経験-Linux基本操作尚可:-英語力(ドキュメント、メール、チャット)その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-勤務時間:平日9:00-17:30(時間外対応はほぼなし)-期間:1年以上の長期案件 |