新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用
場所:東京都
検索結果:27592件
Cisco ISE 無線LAN 設計・構築 PL/SE募集/東京都常駐 - 26日前に公開
| 業務内容:・認証連携チームのリーダー(PL)としてプロジェクト全体を牽引・無線LAN環境の詳細設計書・パラメータシート作成・中規模無線LANの構築作業・CiscoISEの詳細設計・構築担当工程:・要件定義・設計・詳細設計・構築・テスト・運用支援スキル:必須:・CiscoISEを用いた大規模・中規模無線LANの詳細設計・構築経験・PL経験またはリーダーSE経験・無線LAN設計書・パラメータシート作成経験・高いコミュニケーション能力・東京都内での常駐勤務が可能尚可:・NetAttest(DHCPサーバ)運用経験・LTEルータ設定経験稼働場所:東京都内常駐(PJルーム)その他:・業種:官公庁向けネットワークシステム(公共・社会インフラ)・開始時期:2025年11月・終了時期:2026年12月・外国籍不可 |
WEB開発支援/SE(Laravel・Vue.js)/東京都 常駐 - 26日前に公開
| 業務内容:WEBサイト開発プロジェクトにおけるシステムエンジニア(SE)として、技術観点からの設計・要件定義、実装までをリードし、プログラマと顧客間の調整・橋渡しを行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース支援スキル:必須:-Laravelv10での開発経験-Vue.jsv3でのフロントエンド開発経験-PostgreSQLでのデータベース設計・運用経験-GitFlow等を用いたチーム開発経験-PHPUnitによるテストコード作成経験-エラー調査・ログ分析による原因特定力尚可:-CI/CDパイプライン(GitHubActions等)改善経験-アーキテクチャ改善・技術的負債整理経験-タスク整理・優先順位付け(Backlog等)経験-WindowsIIS環境での開発経験-Oracleでのデータベース設計・運用経験-oracle_fdwを用いたデータベース連携経験-Dockerを用いた開発経験稼働場所:東京都内(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア |
フルスタックエンジニア/自社プロダクト開発支援/東京都リモート併用 - 26日前に公開
| 業務内容:要件定義から開発・テスト・リリースまでを一貫して実施し、プロダクト企画・改善を推進します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用の全工程スキル:必須:上流工程から開発までの一連の経験、事業部や経営層とのディスカッションを交えたプロジェクト推進経験、能動的にチャレンジできる姿勢尚可:PHP(Laravel)またはGoでの開発経験、バックエンド中心の開発経験、GCP環境での開発経験(AWS・Azureでも可)稼働場所:東京都(リモート併用想定)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日参画可能、勤務形態:フレックス制(コアタイム9:45〜16:00)、使用技術:PHP(Laravel)、React、Go、GCP、AWS、AppEngine、CloudRun、CloudSQL、CloudSpanner、Datadog、CloudMonitoring、GitHubActions、CloudBuild、CloudDeploy、Slack、Gather、Wrike、GoogleMeet |
AIシステム設計開発/ゲームコンテンツ支援/渋谷常駐 - 26日前に公開
| 業務内容:ゲームコンテンツ開発・運用を支援するAIシステムの設計、開発、導入、運用を担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守全般。スキル:必須:自然言語処理・機械学習・大規模言語モデル(LLM)に関する経験、PythonまたはRでの開発経験、優れたコミュニケーション能力尚可:大規模言語モデルのチューニング経験、対話型AIシステム開発経験、AWS等クラウドサービスの利用経験、ゲーム・エンタメ領域への関心稼働場所:東京都渋谷(常駐)、テレワークなしその他:業種:情報・通信・メディア、ゲーム・エンタメ領域支援、長期案件(2025年11月または12月開始予定)、作業時間は10:00〜19:00(実働8時間) |
PHP/Laravel/Vue.js SE(設計・顧客橋渡し)/東京 - 26日前に公開
| 業務内容:-WEBサイト開発におけるシステムエンジニアとして、設計・要件定義・顧客と実装メンバー(PG)の橋渡しを実施。-技術的観点から設計を落とし込み、チーム開発を推進。担当工程:設計、要件定義、顧客折衝、実装メンバー支援スキル:必須:PHP(5年以上)、Laravelv10、Vue.jsv3、PostgreSQLでのDB設計・運用、GitFlow等によるチーム開発、PHPUnitでのテストコード作成、エラー調査・ログ分析尚可:CI/CDパイプライン構築(GitHubActions等)、アーキテクチャ改善・技術的負債整理、タスク整理・優先順位付け(Backlog等)、WindowsIIS環境での開発、OracleでのDB設計・運用、Oracle_fdwによるDB連携、Docker利用開発稼働場所:東京都(フル出社)その他:サービス業:情報・通信・メディア、外国籍不可 |
クレジット決済ゲートウェイ開発/Java・AWS/東京都(リモート併用) - 26日前に公開
| 業務内容:要件定義、実装、テスト、リリース作業、顧客問い合わせ対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用サポートスキル:必須:Javaでの開発経験3年以上、開発経験5年以上、AWS環境での開発経験、アジャイル開発経験、長期稼働可能尚可:クレジット決済業務または金融業務の知識稼働場所:東京都(週4回リモート、毎週火曜出社)その他:業種:フィンテック(クレジット決済)開始時期:2025年11月開始、長期プロジェクト |
サーバー運用・HULFT導入保守運用/東京都(リモート併用) - 26日前に公開
| 業務内容:-A‑AUTO、HULFTWebConnect、EDIMasterB2Bの保守・運用-HOST帳票の電子データ連携-作業手順書・エビデンス等ドキュメント作成担当工程:サーバー運用全般、ミドルウェア導入・設定、保守・障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:サーバー運用経験、HULFTの導入・操作・メンテ・設定経験、コミュニケーションスキル、作業手順・エビデンス作成スキル尚可:A‑AUTO、EDIMasterB2B系列の運用ツール経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:3名 |
セキュリティリーダー/リモート中心/GCP・ネットワーク・インシデント対応 - 26日前に公開
| 業務内容:・セキュリティポリシーの策定・実装・ネットワーク・システム全体のセキュリティ監査・評価・脆弱性管理および対策実施・セキュリティインシデントの対応・調査・IDS/IPS、ファイルウォール、SIEM等の導入・運用管理・チームへのセキュリティ運用定着化支援・クライアントデータ保護施策の説明・監視・障害復旧・セキュリティ対応の自動化設計・構築・運用・クラウド・ネットワークインフラの運用担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用・保守、改善提案スキル:必須:・ネットワーク、サーバー、クラウド(3年以上)のセキュリティ設計・運用経験・脆弱性管理・インシデント対応経験・セキュリティポリシー・ガイドライン策定経験・プロジェクトマネジメント経験・ネットワーク、システム、アプリケーションセキュリティの実務知識・IDS/IPS、ファイルウォール、SIEM等の導入・運用経験尚可:・GCPを中心としたクラウドセキュリティ実務経験・ペネトレーションテスト経験・セキュリティ関連資格保有・DevSecOpsの実務経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディアリモート勤務中心、必要に応じて拠点出社あり開始時期は相談に応じます |
| 業務内容:・Linux環境の本番・検証システムの運用・保守・障害調査・対応および恒久対策の立案・実行・ミドルウェア・OSの構成管理・アップデート・ログ分析・脆弱性対応等のセキュリティ対策・アラート設計・対応フロー整備などの監視設計・改善・開発・CS部門等との連携による改善提案・技術支援・運用手順の整備・自動化ツール導入検討担当工程:要件定義、設計、構築、運用・保守、障害対応、監視設計、改善提案スキル:必須:Linux環境でのインフラ運用設計経験、システム構造や動作原理への深い理解意欲、自発的かつ主体的に行動できる姿勢、技術探究心と継続的な学習習慣尚可:サービスの安定性・信頼性向上施策経験、運用自動化・効率化ツール導入経験、インフラ領域での技術調査・改善活動経験、データベース運用、セキュリティ運用、パフォーマンスチューニング、運用監視設計、運用プロセス設計、障害対応のいずれかに強み稼働場所:東京都飯田橋(基本在宅なし、参画後は飯田橋勤務、段階的に週1程度のリモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(プライバシー保護規制対応サービス)/開始時期:相談ベース/対象年齢:40代までの技術者歓迎/出張なし |
全社横断認証基盤開発/バックエンドエンジニア(Go)/リモート併用可 - 26日前に公開
| 業務内容:-アプリケーションバックエンドの開発-外部システムとの連携実装-認証基盤やロガー等の共通モジュールの設計・実装-マイクロサービスの設計・開発-設計図作成やコーディング作業担当工程:要件定義、システム設計、実装、単体テスト、結合テスト、デプロイ、運用支援スキル:必須:Goを使用したバックエンド開発経験(1年以上)、バックエンド開発経験5年以上、RDB利用経験、サービス運用経験3年以上(障害対応・モニタリング等)、GoogleCloudまたはAWSの利用経験尚可:GCP/GKEの利用経験、Reactの利用経験、TypeScript・Express・NestJSなどの経験、BigQuery・PostgreSQL・OpenAPI・GraphQL・CloudBuild・GitHubActions・Datadog等の知識稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクトは全社横断の認証基盤・共通モジュール開発支援で、マイクロサービスアーキテクチャを採用。使用ツールはNotion、Gather、Slack。技術スタックはTypeScript、Go、Express、NestJS、GCP(AppEngine→GKE移行中)、CloudSQL、CloudFunctions、CloudPub/Sub、CloudLogging、BigQu |
| 業務内容:-既存環境から新環境へのファイルサーバー移行支援-ActiveDirectoryの構築・設定-ヘルプデスクチーム等他部署との連携・調整-インフラ移行プロジェクトの推進および社内インフラ全般の支援担当工程:要件定義、設計、構築、移行、運用支援スキル:必須:ファイルサーバー移行経験、ActiveDirectory構築経験、コミュニケーション力、能動的に課題解決できる姿勢尚可:AWS等のクラウド環境経験、ネットワーク構成(論理・物理)図作成経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:物流・運輸業界、即日開始可能、長期案件 |
| 業務内容:-要件定義、機能改善、新規機能開発-フロントエンド開発(React/Next.js)-バックエンド開発(SpringBoot)-システム保守・運用-マイクロサービス化の推進担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用まで一貫して担当スキル:必須:ReactまたはNext.jsでの実務経験(3年以上)、Webアプリケーション開発経験(3年以上)、SpringBootでの開発経験(半年以上)、HTML/CSS/JavaScriptの実装経験、能動的なコミュニケーションと主体的な業務推進力、設計・開発・テスト・運用を一貫して遂行できること尚可:REST/GraphQLによるAPI開発経験、TypeScriptの開発経験、AWS/GCP/Azure等のクラウド環境での開発・運用経験、CI/CD環境の構築・運用経験、アジャイル(スクラム)開発経験(スクラムマスター経験があれば尚可)稼働場所:東京都(基本リモート、プロジェクト開始時に出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談に応じて、開発環境:Java21/SpringBoot、React/Next.js、Azure、Docker |
PowerBIテクニカルリード/大規模データ可視化設計・開発/東京都リモート併用 - 26日前に公開
| 業務内容:-ビジネスチームと連携し、可視化要件の収集・分析を実施-部門横断的にスケーラブルなPowerBIソリューションの設計・開発を主導-データエンジニアと協働し、レポートレイヤーのデータフロー最適化-PowerBIガバナンス、ワークスペース構造、アクセス制御の定義・適用担当工程:要件定義、設計、開発、パフォーマンス最適化、ガバナンス設計、運用スキル:必須:-PowerBIを用いたダッシュボード開発経験-大規模データセット向けPowerBIレポート最適化経験-データウェアハウスの概念理解-PowerBIサービス、ワークスペース管理、セキュリティ構成に関する深い知識尚可:-英語(日本語ネイティブレベル必須)で業務可能なバイリンガル-CI/CD(GitHub、JIRA、アジャイル手法)経験-医療・ヘルスケア(製薬)業界知識-AWS等クラウドプラットフォームの知識稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:2025年11月(長期)募集人数:1名外国籍の方可(日本語ネイティブレベル必須) |
B2B EC決済機能開発/フロントエンジニア/常駐(東京) - 26日前に公開
| 業務内容:SaaS型B2BECサービスにおける決済機能の新規開発、既存機能のカスタマイズおよび保守を担当します。担当工程:要件定義資料・設計書の理解、機能設計、実装、テスト、保守・運用スキル:必須:React.js・Next.js・TypeScriptによるフロントエンド開発経験、Node.js・Nest.js・TypeScriptによるバックエンド開発経験、サブリーダー経験、要件定義資料・設計書の理解力、追加仕様や変更を設計に落とし込む能力、円滑なコミュニケーションと報告・連絡・相談能力、Webアプリの基礎知識尚可:ベテランと若手のチームでの提案経験、B2BECや決済システムの開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:11月開始(10月からの参画も相談可)、外国籍不可、常駐勤務 |
| 業務内容:Azureを用いたインフラ運用全般、Webシステムのサーバー管理(WindowsServer/Linux)を担当します。担当工程:インフラ設計・構築、サーバー設定・保守、障害対応、パフォーマンスチューニングスキル:必須:Azure実務経験、WindowsServerまたはLinuxのサーバー運用経験尚可:Webシステム運用経験、スクリプト言語(PowerShell、Bash)等稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月長期プロジェクト |
Azure基盤インフラ運用保守(L2)/障害対応・設定変更・自動化/東京都 - 26日前に公開
| 業務内容:-Azure基盤上のシステムインフラ障害対応-設定変更作業-日々の依頼対応・定型作業-T‑MAXOpenFrameのキャッチアップ(社内勉強会参加)-PowerShell・ShellScript・AzureAutomationを用いた業務自動化-運用ドキュメント(手順書・FAQ・ナレッジベース)作成・更新担当工程:-障害対応(L2レベル)-設定変更およびリリース作業-業務自動化スクリプト作成-運用ドキュメントの整備-ユーザー・他部署との調整・報告スキル:必須:-Azure基盤の設計・構築経験-インフラ運用保守経験-Linux/Windowsのログ解析・障害切り分け等トラブルシューティング経験-インシデント管理・変更管理プロセスの実務経験-PowerShell、ShellScript、AzureAutomation等による自動化経験-運用ドキュメント作成・更新経験-調整・報告ができるコミュニケーションスキル尚可:-社内勉強会への参加意欲(T‑MAXOpenFrame等)-AIツール活用経験稼働場所:東京都(オンサイト勤務、在宅勤務不可)その他:-業種:情報・通信・メディア-夜間は交代制でのオンコール対応、月2回程度の現地メンテナンスあり |
AWSインフラ構築・運用/要件定義〜保守/リモート週2〜3日対応 - 26日前に公開
| 業務内容:AWSを活用したクラウドインフラの要件定義、設計、構築、運用・保守全般を担当します。CDK、Lambda、Glue、Sagemaker、ECS、EC2、RDSなど複数のサービスを組み合わせたシステム基盤の構築を行います。担当工程:要件定義、設計、構築、運用・保守スキル:必須:AWSでの設計・構築・運用実務経験(目安5年程度)、CDK・Lambda・Glue等の利用経験、チームで円滑にコミュニケーションできる能力尚可:テックリードやリーダー経験、AWSGlueの実務経験、Kubernetesを用いたコンテナ運用経験稼働場所:東京都(虎ノ門エリア)※キャッチアップ後はリモート勤務を週2〜3日実施可能その他:金融・公共向けプロジェクト(金融機関・官公庁関連)、2025年10月開始予定(開始時期は相談可) |
情シス交代常駐/高輪ゲートウェイ・品川:長期ネットワーク・PCトラブル対応 - 26日前に公開
| 業務内容:-ネットワークエラー処理-PCトラブル対応-システム差替え提案-事業所・外部業者との打合せ-管理者へのエスカレーション担当工程:障害対応、運用保守スキル:必須:長年の情シス経験、営業寄りのコミュニケーション力尚可:なし稼働場所:東京都内(高輪ゲートウェイまたは品川)常駐その他:業種:情報・通信・メディア、長期常駐案件、既存社員の育休に伴う交代募集 |
toC向けECサービス広告収益化PdM/東京都リモート可/月1回出社 - 26日前に公開
| 業務内容:-現行リワード広告・オファーウォール施策の分析・運用-広告収益最大化のための新規施策立案・実装-ユーザー体験を損なわない広告体験の構築-エンジニア・デザイナー・営業・オペレーション等と要件定義・機能開発推進-PRD・仕様書作成・更新、開発スコープ・進捗管理、ロードマップ策定、チームビルディング、プロジェクト推進-KGI/KPI設定・可視化・運用担当工程:-プロダクト企画・要件定義-PRD作成・ロードマップ策定-開発推進・進捗管理-KPI設定・運用スキル:必須:-広告マネタイズ業務経験(3年以上)-B2C向けアプリ/Webサービスでの広告収益化経験(PdM)-アドネットワーク・オファーウォールの運用・開発経験-アンケートサイト・モバイルアプリでのアンケート収益化経験-月間100万円以上の広告収益取扱経験-基本的なSQL記述能力尚可:-レシートチャレンジの開発運用経験-B2C向けアプリ/Webサービスでの広告0→1立ち上げ経験稼働場所:東京都(リモート可、月1回出社あり)その他:-業種:情報・通信・メディア(ECサービス)-想定稼働:週18時間(0.45人月)-募集人数:1名-開始時期:即日または相談 |
WEB開発支援/SE募集/Laravel・Vue.jsフルスタック - 26日前に公開
| 業務内容:SEとして要件定義、設計支援、コードレビューを行い、開発チームと顧客間の調整を実施。テストコード作成やエラー調査・ログ分析も担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装支援、コードレビュー、テスト支援、運用支援(エラー調査・ログ分析)スキル:必須:Laravel(v10)開発経験、Vue.js(v3)フロントエンド開発経験、PostgreSQLでの設計・運用経験、GitFlowによるチーム開発経験、PHPUnitでのテストコード作成経験、エラー調査・ログ分析力尚可:CI/CDパイプライン改善(GitHubActions等)、アーキテクチャ改善・技術的負債整理、タスク整理・優先順位付け(Backlog等)、Docker利用経験、WindowsIIS環境での開発、Oracleでの設計・運用、oracle_fdwによるデータベース連携稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月 |
| 業務内容:-クラウド会計サービスのWebアプリケーション開発-新規機能実装-既存機能改善-運用・保守担当工程:-要件定義・設計-フロントエンド実装(React/Next.js)-バックエンドAPI開発(Node.js・TypeScript)-テスト・デプロイ・保守運用スキル:必須:スクラム開発経験・バックエンドAPI開発(3年以上)・JavaScript/TypeScriptでのサーバサイド開発・Node.jsでのWebAPI構築・ReactまたはNext.jsでのフロント開発(2年以上)尚可:NestJS経験・AWSでのサービス構築・GraphQL活用経験・RDB設計・SQL作成稼働場所:リモート併用(週1回程度出社)・東京都その他:業種:情報・通信・メディア(クラウド会計サービス)・開始時期:2025年11月開始予定 |
スクラム開発/GO・Vue.js/フルリモート/決済代行システム - 26日前に公開
| 業務内容:決済代行システムのスクラム開発において、設計・実装・テスト・リリース、障害調査・対応、運用保守を実施します。担当工程:設計、実装、テスト、リリース、障害対応、運用支援スキル:必須:GO言語での開発経験、Vue.jsでのフロントエンド開発経験、スクラム開発経験尚可:決済代行サービスまたはECサイト開発経験、JIRAおよびGitHubの使用経験、AWS等のクラウド環境での経験、Kubernetes・Dockerの知識稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種はフィンテック(情報・通信・メディア)に分類。開始時期は相談可能。 |
| 業務内容:-ADサーバ等の設計・構築・クラウド移行-DNS・DHCP・ログ集約・リソース収集サーバのOCI構築-基本設計・詳細設計・運用設計・移行設計書作成-試験仕様書・作業計画作成、サーバ構築、試験対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、移行設計、構築、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:WindowsServerの設計・構築経験、RedHatLinuxの設計・構築経験、基本・詳細・運用・移行設計書作成経験尚可:スクリプト開発・改修経験、Ansibleなど構成管理ツールを用いたシステム構築経験、AD・DHCP・BIND・Samba・rsyslogなどミドルウェアの設計・構築・運用経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可能)その他:情報・通信・メディア業界のサーバ更改プロジェクト、2026年3月本番リリース予定、クラウド有識者による指導あり |
広島常駐/基幹システム上流工程(PM・SE)プロジェクト - 26日前に公開
| 業務内容:-要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画、運用体制構築-パッケージ・スクラッチハイブリッド方式でのサブシステム構築支援-プロジェクトリーダーとして進捗・課題管理、ベンダー連携、メンバータスク管理担当工程:上流工程全般(要件定義・設計)および運用体制構築スキル:必須:プロジェクトリーダー(PL)またはプロジェクトマネージャー(PM)経験尚可:食品製造業の基幹系システム経験、販売・購買・生産・在庫管理のいずれかのシステム開発・運用経験稼働場所:広島県(メイン工場)常駐、週5日勤務その他:即日開始可能、PC貸与(個人端末使用禁止)、作業服支給(クリーニング外部委託)、作業時間は8:30~17:00、長期勤務(数年規模)を予定 |
| 業務内容:-中古車販売ECサイトとバックオフィス業務管理システムの機能追加-既存システムのマイグレーション(FuelPHPからLaravel、Vue.jsからReactへの置換)-要件定義等上流工程の一部実施担当工程:-要件定義-設計・実装-テスト設計-マイグレーション作業スキル:必須:-Webアプリケーション開発経験5年以上-PHP(Laravel)実務経験5年程度-TypeScriptの実務経験(年数不足可相談)尚可:-チームリーダー経験-ECサイトの開発・運用経験-テスト設計経験-上流工程全般の経験稼働場所:-フルリモート(東京都在住可)その他:-100ヵ国以上で利用されるサービスの開発-今後増員予定あり-外国籍不可 |