新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用
場所:東京都
検索結果:28571件
| 業務内容:-プロジェクト全体の進捗・課題管理-シェアードサービスのサービス一覧・スコープ定義詳細化-各サービスのSLA/SLO詳細化-グループ内企業向けシェアードサービス営業支援担当工程:-要件定義・サービス設計-進捗管理・課題解決-SLA/SLO策定-営業支援スキル:必須:情報システム部門での資産管理・ライセンス管理・故障対応・EOSL対応経験、シェアードサービス立ち上げまたは運用支援経験、プロジェクトマネジメント経験尚可:ITサービスマネジメント(ITIL)知識、クラウド基盤の理解、コミュニケーション力稼働場所:基本リモート勤務(週3回程度出社)※出社は愛知県内の拠点その他:業種:情報・通信・メディア(企業向け情報システム部門支援)開始時期:10月1日長期プロジェクト |
| 業務内容:-人事給与パッケージ(人事管理・給与計算・勤怠管理等)の運用保守-仕様・操作に関する問い合わせ対応-法改正・制度改正の影響調査-パッケージ設定変更と手順書作成-データチェック・調査、View作成、資料整備担当工程:運用保守全般(問い合わせ対応、設定変更、資料作成等)スキル:必須:-3年以上のシステム運用保守経験-人事給与パッケージの実務経験(種類不問)-基本的なSQL知識-WindowsOS、OracleDB環境での作業経験尚可:-人事給与パッケージ「POSITIVE」の使用経験稼働場所:福島県内フル出社(9:00〜18:00、昼休憩1時間)その他:業種:情報・通信・メディア長期想定、開始時期応相談 |
| 業務内容:-ネットワーク要件定義、設計、構築、開発、運用、保守-L2/L3の運用・構築設計、ファイアウォールの運用・構築-金融系システムの安定稼働を支えるインフラ業務担当工程:要件定義、設計、構築、開発、運用、保守スキル:必須:Cisco実務経験1年以上、ネットワーク構築・運用実務経験2年以上(L2/L3、FW)、CiscoCCNA保有者尚可:CiscoACI実務経験1年以上、Arista・Cisco・Citrix・F5・Fortinet・PaloAlto・Opengearなどの実務経験1年以上、英語・中国語の語学力稼働場所:東京都内(常駐)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託系)/情報・通信・メディア領域、開始時期:即日着手可能、土曜出勤あり(代休制度あり)、服装は常識の範囲内で自由、将来的にリーダー候補としての期待あり |
| 業務内容:-MC予決算保守プロジェクト支援-受入テスト・結合テストの実施-テスト仕様書の作成・実施-Excel関数による検証フォーマット作成・メンテナンス-PowerPointでのユーザ向け説明資料作成-SQLを用いたデータ抽出・分析-保守運用業務全般-連結会計(または簿記・単体会計)知識の活用担当工程:受入テスト、結合テスト、テスト仕様書作成、保守運用スキル:必須:開発経験(約2年)、受入テスト・結合テスト経験、テスト仕様書作成経験、基本的なExcel・PowerPointスキル、SQLの知見、連結会計(または簿記・単体会計)知識、セキュリティ意識尚可:要件定義書等からユーザ業務を理解できること、ウォーターフォールモデルでの開発工程理解稼働場所:東京都(品川)在宅メイン、必要に応じて品川拠点での作業その他:業種:情報・通信・メディア(システム保守・運用)開始時期:相談に応じて決定勤務時間:9:30~17:30、決算繁忙期はシフト制(2交代) |
| 業務内容:証券取引システムにおけるアカウントマネージャー業務として、顧客折衝、資料作成、会議日程調整・運営、議事録作成、Salesforceへの入力、プロジェクト管理ドキュメントの作成・更新、Redmineでのチケット起票等を実施。担当工程:PMO支援、顧客折衝、資料作成、会議運営、システム運用サポートスキル:必須:証券業務に関する知見(個人取引経験可)、PM補佐経験、Excel(関数・ピボット・マクロ)操作スキル、Excel・Wordでの文書作成能力尚可:投資経験(FX・証券等)、ファイナンシャルプランナー(FP)資格稼働場所:東京都内(リモート併用可、週1〜2回のリモート勤務可。常駐が必要な期間はフル出社)。その他:業種:証券・金融(証券取引システム開発)/開始時期は相談可/服装自由、PC貸与あり |
| 業務内容:-販売・会計・ロジスティクス領域のシステム統合支援-要件定義から開発、テスト計画書・運用計画書作成-バッチ処理等のデータベース開発-総合テスト・運用テストのシナリオ・チェックリスト作成、結果取り纏め-業務マニュアル・教育資料の作成-データ移行作業-作業報告書の作成・提出担当工程:要件定義、設計・開発、テスト計画・実施、データ移行、マニュアル・教育資料作成、作業報告書作成スキル:必須:-高いコミュニケーション能力と推進力-要件定義からの開発経験-バッチ処理を含むデータベース開発経験-総合テスト・運用テスト計画書作成経験-テストシナリオ・チェックリスト作成・エビデンス管理経験-業務マニュアル作成経験-教育資料作成経験-データ移行経験-PowerPoint、Word、Excelを用いた資料作成スキル尚可:-Dr.Sum、PowerBIの知識-インフラ系の基礎知識-データベース関連資格稼働場所:東京都(北品川オフィス常駐)その他:-電機・電子・精密機器業界の基幹システム統合プロジェクト-EXPLANNERからSAPHANAへの置き換えを5年間で実施-12社統合対象の大規模統合案件 |
| 業務内容:数値計算システムの保守・開発担当工程:設計・実装・テスト・運用保守スキル:必須:VB.NETまたはC#での開発経験・生命保険関連業務知識尚可:品質担保に関する意識稼働場所:東京都(テレワーク併用、週2回出社)その他:業種:保険(生命保険)・開始時期:10月開始・長期案件・募集人数:2名 |
| 業務内容:-Denodoを用いたデータ仮想化のPoC実施-ミドルウェアの導入・構築作業-製品サポートおよび運用・ドキュメント作成-AWS・Azure・GCP等クラウド環境やDB、BIツールとの連携調査担当工程:-PoC実施・評価-設計・構築-テスト・導入支援-運用サポート・ドキュメント作成スキル:必須:-IT業界での実務経験7年以上-AWS、Azure、またはGCPの設計・構築経験-OSまたはDBの構築経験-顧客・上位マネジメントとの折衝力-主体的な課題解決・提案力尚可:-リーダー経験-SQL(VQL)読解・記述-データベース設計・分析基盤構築経験-データ仮想化技術への関心-アプリケーション/DBのパフォーマンスチューニング経験-Tableau、Power BI等のBIツール使用経験-ユーザーマニュアル・運用マニュアル作成経験-PowerShell、Bash等の運用スクリプト開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:即日または相談-勤務形態:フルタイム |
| 業務内容:ITILの知見を活かし、ServiceNowを中心とした管理ツール導入支援を行います。具体的には要件定義、設計、テスト及びプロジェクト管理、ITSM/ヘルプデスク機能(Launchpad)導入、PWAのグループ会社展開・周辺機器管理導入、業務要件・システム要件の整理、関係者調整、技術サポートを担当します。担当工程:要件定義/設計/テスト/プロジェクト管理スキル:必須:ITILの知見、ServiceNow等のサービスツール導入経験、プロジェクト管理経験、マルチベンダーコントロール経験、コミュニケーション能力、PowerPoint・Excel等での資料作成・説明力、業界経験10年程度尚可:ServiceNow実務経験、資産管理アプリ導入経験、Microsoft製品の知見、システム運用保守経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:業種:建設業(情報システム部門)/開始時期:即日開始または10月以降の長期案件/外国籍応募者歓迎(日本語でのコミュニケーション必須)/担当人数:1名 |
| 業務内容:・データクローリング、スクレイピング、API取得によるデータ収集・取得データの加工・ファイル編集・AWSへ提供・Lambda、SQS、StepFunctions、Fargate、DynamoDB、RDS、S3等を利用したサーバーレス開発・設計、製造・テスト、稼働後の改修・トラブルシューティング担当工程:・要件定義・基本設計・詳細設計・実装・単体テスト・結合テスト・運用開始後の改修・障害対応スキル:必須:Python開発経験2年以上尚可:他言語開発経験2〜3年以上・業界経験5年以上または業界経験2〜3年以上かつ大卒・AWS実務経験がなくても学習意欲があること稼働場所:東京都(テレワーク中心、在宅勤務可)その他:・サービス業(情報・通信・メディア)領域のシステム改修・2024年11月開始予定・再委託可、外国籍不可、年齢不問、通信環境必須、コミュニケーション力重視 |
| 業務内容:-フレームワークの拡張・保守-業務アプリケーション開発者のサポート-フレームワークを利用したシステム開発環境の整備-開発者向けドキュメント作成-旧フレームワークから新フレームワークへのソースコンバートツール開発-アプリアーキテクチャ領域に関わる作業担当工程:-設計・実装・テスト・運用保守スキル:必須:spring等のフレームワーク改修経験、上記作業に対応可能な実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)/週1回出勤その他:業種:情報・通信・メディア(物流システム領域)開始時期:即日または相談外国籍応募可(日本語がネイティブな方) |
| 業務内容:-エンドユーザーからの問い合わせ対応・操作指導-システム利用者への操作研修-サーバー稼働監視、起動・停止、バックアップテープ交換-障害受付、一次切り分け、情報収集、ベンダー連絡・手配-ハードウェア(PC、プリンタ等)管理、マニュアル・ドキュメント整備-各種マスタ(職員マスタ等)整備担当工程:ヘルプデスク対応、サーバー運用、障害管理、ハードウェア管理、ドキュメント整備スキル:必須:病院オペレータ経験、病院情報課でのヘルプデスク経験、積極的なコミュニケーション力、医療用語の理解尚可:病院情報システム課でのヘルプデスク経験(例:富士通等)、SQLの知識、ネットワーク案件の経験稼働場所:東京都内(オフィス勤務、リモート勤務不可)その他:業種:医療・ヘルスケア勤務時間:平日8:30〜17:30(休憩1h)※オンコール対応あり服装:スーツまたはオフィスカジュアル対象年齢層:40代前後外国籍:不可 |
| 業務内容:-仕様検討、要件定義、基本設計レビューの実施-試験計画作成、受入テスト項目作成-工程管理(他ベンダーの品質管理結果確認)-案件全体の状態把握・課題抽出・能動的な案件コントロール-運用保守フェーズにおける実作業支援担当工程:上流工程全般(要件定義・基本設計レビュー)→テスト計画作成・受入テスト支援→工程管理・課題抽出・PJコントロール→運用保守支援スキル:必須:要件定義を自ら実施できること、基本設計のレビューを自ら行えること、上流工程の豊富な経験、リーダー・PMO・PMとしての視点尚可:光回線系案件への参画経験、リーダーやPM/PMO経験、データHUB構築経験、ローコード・ノーコードツール使用経験稼働場所:東京都(週1回出社、リモート作業可)その他:業種:情報・通信・メディア(NW設備制御システム開発)開始時期:相談に応じて調整可能 |
| 業務内容:-自社運営の動画SNS・情報ポータルサイトの保守・運用-新機能の実装および既存機能の改善-サイト全体のリニューアル作業担当工程:フロントエンドの設計・実装・テスト・デプロイ・保守スキル:必須:VueおよびNuxtの実務経験(3年以上)、フロントエンド開発経験(4年以上)、SPA・SSR・PWAに関する知見、中規模以上の保守・運用経験尚可:React・Nextの実務経験稼働場所:東京都(3か月目以降は週1〜2回のリモート勤務が可能)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または10月開始を想定外国籍可(ビジネスレベルの日本語必須)PC貸与あり |
| 業務内容:-現状タスクの洗い出し-移行計画書の作成および顧客(アプリチーム・インフラチーム)との調整-各種構築・検証作業-既存アプリケーションのバージョンアップ(Java、SpringBoot等)-本番運用作業-移行後は運用チーム・開発チームへの合流担当工程:-要件定義-設計-実装-テスト-デプロイ・運用スキル:必須:Java(6年以上)、Oracle(6年以上)、Linuxサーバ構築・移行経験、主体的なコミュニケーション尚可:なし稼働場所:東京都(ハイブリッド/リモート可)その他:業種:金融・保険業/フィンテック、チーム規模:約20名、開始時期:相談 |
| 業務内容:-ファイアウォール、L2/L3スイッチのACL・ポリシー・ルーティング変更-障害時のログ取得・トラブルシューティング-既存ロードバランサーの移行作業-設計書に基づく設定作業・動作確認-ドキュメント作成・顧客対応・調整補助担当工程:-要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、顧客折衝スキル:必須:-ネットワーク構築・設定経験(L2VLAN、L3ルーティング・ACL)-ロードバランサー設定経験(仮想サーバ追加、ヘルスチェック等)-ファイアウォール設定経験(HA/VRRP、ACL、ポリシー)-ネットワーク運用・トラブルシューティング経験-顧客折衝・資料作成経験尚可:-プロジェクトリーダー経験-高いコミュニケーション力-リモート環境での作業経験稼働場所:-東京都(当初は出社が必要、以降はリモート勤務可)その他:-業種:情報・通信・メディア(ネットワークインフラ)-開始時期:即日または相談-プロジェクトリーダー相当の役割を期待 |
| 業務内容:-要件定義、進行管理、品質管理、運用等のプロジェクトマネジメント全般-デベロッパーからの問い合わせ対応-新サービス・新機能の企画提案および効果測定-障害・不具合発生時の対応-購入画面等のデザインリニューアルを含むグロース案件の進行-関係部門・担当者との調整担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト、運用、障害対応、リニューアルスキル:必須:-WEBまたはスマートフォンアプリ開発・運用のプロジェクトマネジメント経験(1年以上)-要件定義、ワイヤフレーム作成、業務フロー作成等の上流工程経験-システムエンジニア/プログラマー経験(期間不問)-3名以上のチームリーダーまたはプロジェクトリーダー経験-ステークホルダーに対する課題整理・改善提案・プレゼンテーション経験尚可:-横断組織での折衝経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア(Web・アプリ開発)案件開始時期:即日開始可能 |
| 業務内容:GCPを活用したPoCの実施、技術調査、導入支援を行い、システム・アプリケーションの基本設計から構築・テストまでを実施。CCoEにおけるセキュリティ・運用(監視・ログ・メトリクス管理)にも対応。担当工程:調査・検証、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、実装、テスト、運用支援スキル:必須:GoogleCloudPlatform(GCP)での実務経験、またはGCP利用システム/アプリの基本設計から構築までの経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:11月または12月開始予定勤務形態:基本リモート勤務、夜勤・出張なし |
| 業務内容:AWSの設計・構築・運用支援を含む要件定義、進捗管理、品質管理、納品までのプロジェクトマネジメント全般。担当工程:要件定義、設計・構築、運用支援、進捗管理、品質管理、納品スキル:必須:AWS実務経験、プロジェクトマネジメント経験、要件定義経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期:11月または12月開始 |
| 業務内容:仮想基盤上でのシステム基盤更改(サーバのバージョンアップ)を要件定義から実装まで実施担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入、運用支援スキル:必須:基盤保守運用経験、基盤開発経験尚可:特になし稼働場所:東京都大手町(テレワークなし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2026年1月開始予定参画期間:長期(詳細は相談) |
| 業務内容:・ルータ、スイッチ、ファイアウォールの設定変更・ネットワーク機器の構築・運用保守・定例会参加、顧客レビュー・障害対応、現地導入作業・上位SE/E/Uとの調整、設計ヒアリング、詳細設計・事前検証・導入作業・運用資料作成担当工程:設計、構築、運用保守、障害対応、導入作業スキル:必須:Cisco製品を使用したネットワーク設計・構築経験(1年以上)、ルータ・スイッチ・ファイアウォールの設定変更・運用保守、報告・連絡・相談の徹底、夜間・休日作業対応、関西DCへの出張対応可能尚可:上位SE/E/Uとの調整経験、詳細設計・検証・導入実務経験、フォロー体制が整った環境での業務経験稼働場所:千葉県(常駐)/東京都(顧客先オフィス)※リモート併用(週2~3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月1日から契約形態:準委任(長期)夜間・休日作業あり、関西DC出張あり |
| 業務内容:AWSVPC、EC2、ECS、ELB、CloudFront、WAF/Shield、CloudWatch、RHEL、Apache/Tomcat、RDS(PostgreSQL)等の構築および既存CloudFormation(YAML)コードのコピー・修正・デプロイを実施。VSCode、CodeCommit、CodeDeployを用いたCI/CDパイプラインでのデプロイ作業。担当工程:詳細設計、環境定義、インフラ構築、単体テスト、結合テスト、外部疎通テストスキル:必須:AWS全般の実務経験、CloudFormation(YAML)でのインフラ構築経験、Linux(RHEL)運用経験、Apache/Tomcat、PostgreSQLの知識、CI/CDツール(VSCode、CodeCommit、CodeDeploy)利用経験尚可:eLTAXポータルや行政システムの構築経験、テレワーク環境での作業経験、AWSSecurity(WAF/Shield)やモニタリング(CloudWatch)の実務経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:公共・社会インフラ(行政システム)開始時期:2025年10月期間:2025年10月~2026年1月(延長あり) |
| 業務内容:金融保険領域の顧客内開発プロジェクトにおいて、要件定義から設計、製造、テスト、運用保守までの全工程を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト(自走可能)、運用保守スキル:必須:Javaによる開発経験(基本設計~製造)、テスト業務の自走実績、円滑なコミュニケーション能力尚可:プロジェクトリーダーまたはメンバー管理経験、PMO/リーダー/サブリーダー経験、ソースコードの調査・分析スキル稼働場所:東京都(基本出社、リモート相談可)その他:金融・保険業界の長期案件、30代〜40代の方を対象、リーダー候補としてのキャリアアップを目指す方歓迎 |
| 業務内容:-統合データ基盤のデータベース機能設計・開発(RDBMS設計・開発・テスト)-統合マスタの要件定義、基本設計、詳細設計、実装-MuleSoft・DataSpider等を用いたデータ連携基盤の設計・実装-基幹システムとデータ基盤間の連携ロジック構築-テスト、運用設計、ドキュメント作成、顧客との要件すり合わせ担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用設計スキル:必須:要件定義からテスト・運用設計までの実務経験、RDBMS(RDS、Aurora)設計・開発・テスト経験、マスタ設計経験、MuleSoft・DataSpider等のデータ連携ツール利用経験、顧客折衝・要件すり合わせのコミュニケーション力尚可:MuleSoft業務利用経験、AWSクラウド環境設計経験、PowerPlatform(PowerApps、PowerBI)によるアプリ開発経験、データ基盤構築・データ連携機能開発経験、SAPHANA経験稼働場所:東京都(週4リモート)その他:期間:2025年10月〜2025年11月開始予定、募集人数:2〜3名、週4日リモート勤務可能 |
| 業務内容:-クラウド環境(Azure・AWS・GoogleCloud)での業務自動化・効率化プロジェクトの詳細設計-パラメータ、エラー仕様、ワークフロー等の設計-Python(必要に応じJavaScript)によるコーディングと単体テスト作成-テスト項目検討、テストコード作成・実行-稼働リソース作成、作業手順書作成、運用チームへの引継ぎ担当工程:-詳細設計-実装(コーディング)-単体テスト-テストコード作成・実行-環境構築・リソース作成-手順書作成・引継ぎスキル:必須:-Pythonでの開発経験-クラウド(Azure/AWS/GoogleCloud)に関する知見-基本設計経験(SE)または指示に従うコーディングレベル(PG)-PJ進捗管理・リスク管理(SE対象)尚可:-GitLab/GitHub等を用いた多人数でのファイル管理経験-Ansible等インフラ自動化ツール使用経験-JavaScriptの実務経験-クラウド全般の知見(PG対象)稼働場所:リモート(週3~5日)※特定作業時は東京都内出社その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務開始時期は相談-夜勤・休日出勤・出張は基本なし |