新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用
場所:東京都
検索結果:28729件
| 業務内容:・保険金支払システムのテスト調整(顧客・ベンダー・基盤との調整)・システム運用(監視、問合せ対応、ベンダー管理)・テスト期間中の結合試験の実施および検証担当工程:テスト調整、結合試験、システム運用・保守スキル:必須:生命保険系アプリケーション開発経験、SQL(Oracle)経験、Java、HTML、JavaScriptの開発経験、他システム・他部署との連携・調整経験、IT基礎知識、指示待ちせずに資料作成や調整ができること尚可:JP1、AIXの実務経験、SQL(内製業務・結合試験対応)経験、Javaの追加経験稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種:保険業(生命保険)/長期案件、繁忙期は残業あり、年数回の休日出勤あり |
| 業務内容:AWS上でのインフラ設計・構築・運用保守ネットワーク・セキュリティ設計・実装オンプレミスとAWS間のネットワーク設計・構築・保守AWSアカウント管理・マルチアカウント構成の設計・運用運用フェーズのプロセス設計・整備担当工程:要件定義/設計/構築/テスト/運用保守スキル:必須:AWSにおけるインフラ設計・構築・運用保守経験(大規模環境が望ましい)AWSネットワーク・セキュリティに関する知識・実装経験オンプレミスとAWS間のネットワーク設計・構築・保守経験尚可:CloudFormation・CDK・Terraform等を用いたIaC実装経験AWSアカウント管理(管理者権限)経験マルチアカウント構成の設計・構築・運用経験高度なAWSネットワーク設計・セキュリティ制御に関する知識ITサービス運用・サポート業務のプロセス設計・運用設計経験稼働場所:東京都(テレワーク中心、週1〜2回出社)その他:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:即日着手可能外国籍不可 |
| 業務内容:-C#・PowerShellによる不具合修正-バッチ・Webシステムのエラー確認および月次報告-GoogleCloud、CloudRun、Docker環境の脆弱性チェック-新規ユーザー向けVM・Web環境の構築(GoogleCloud)担当工程:保守・運用全般スキル:必須:C#の実務経験、PowerShell(バッチ)経験、長期参画可能尚可:GoogleCloudの設定・運用経験稼働場所:基本テレワーク(必要に応じて東京都内オフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/開始時期:9月から/長期案件 |
| 業務内容:金融業向け基幹システムのインフラ基盤の維持管理および新規構築を担当。WEB・DBサーバー、ストレージ等の設計、構築、保守業務を実施。担当工程:要件定義、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:Linux/WindowsServerの詳細設計から構築までの実務経験(オンプレミス)、シェル・PowerShellなどのスクリプト作成・修正経験尚可:ネットワーク機器の維持保守経験稼働場所:東京都(常駐)※慣れ次第で週1回程度在宅勤務可その他:期間:2025年10月~長期、対象年齢:40代まで歓迎、休日出勤あり(振替休取得)、募集人数:2〜3名 |
| 業務内容:証券系次期システムのバッチ開発およびテストで検出された不具合の調査・解消を実施します。担当工程:設計・実装・テスト・不具合修正スキル:必須:PLSQLでのバッチ開発経験(単独で作成可能)、C++でのオブジェクト指向開発経験、Linuxサーバ上での開発・運用経験、業務システム開発経験、関係者との円滑なコミュニケーション能力、残業対応可能尚可:なし稼働場所:東京都内常駐その他:業種:金融・保険業/証券・投資開始時期:即日または相談外国籍不可 |
| 業務内容:-新規案件受入に伴う運用設計(テンプレートベースの設計資料の改訂)-顧客向け説明・提案-運用担当者向け資料作成、運用管理基盤資料作成-ITILに準拠したインフラ運用管理・インシデント管理(一次対応、障害二次対応、顧客報告)・変更管理(パッチ選定・適用、証明書更新)・問題管理(ワークアラウンド策定、恒久対策実施)・L2メンバーへのフォローアップ担当工程:運用設計、資料作成、インシデント・変更・問題管理、L2フォローアップスキル:必須:VMware・Hyper‑V等の仮想化基盤運用経験(ベテラン)、Linux/Windowsサーバ(オンプレ・クラウド)の設定変更・運用管理経験、AD・EntraID(旧AzureAD)によるアカウント管理経験、ITILプロセス実務経験、夜間・休日の緊急対応が可能尚可:クラウド基盤(AWS、Azure等)経験、PowerShell/Shell等スクリプトによる自動化経験稼働場所:大阪府(在宅勤務中心、状況に応じて出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月または10月開始予定、緊急電話対応は低頻度 |
| 業務内容:-サーバ、ネットワーク、PC、iOS端末の運用保守-脆弱性対応-障害対応-構築支援担当工程:運用保守、障害対応、脆弱性対応、構築支援スキル:必須:インフラ運用保守経験7年以上(ITIL、CCNA、基本情報相当)、基本設計・詳細設計経験、サーバ・ネットワーク構築経験尚可:セット提案経験、インフラ技術習得意欲(ITパスポート相当)稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:要相談、休日出勤あり |
| 業務内容:AWS環境における金融系システムインフラの維持・運用、設計・構築支援、ドキュメント作成(基本設計・詳細設計・パラメータシート)担当工程:運用・保守、設計・構築支援、ドキュメント作成スキル:必須:Linuxの設計・構築経験、ネットワーク基礎知識(静的・動的ルーティング、IPアドレス等)、MSOfficeを使用したドキュメント作成能力、正しい日本語での文書作成、AWS基礎知識尚可:RedHat7以降の詳細設計・構築経験、Apache/Nginx/Squidの設計・構築経験、Tomcat/JBossEAPの設計・構築経験稼働場所:東京都内オフィスまたはテレワーク(リモート併用可)その他:金融系システムのインフラ運用案件、2025年10月開始の長期プロジェクト、交代制で2名募集、残業あり、外国籍不可 |
| 業務内容:-サーバーのジョブ監視(1日3回)-顧客問い合わせ対応-マニュアル編集アプリの操作-週1回定例会参加(木曜午前)-手順書に従った復旧作業(エラーは2ヶ月に1回程度)-仕様変更時のテスト実施担当工程:保守・運用スキル:必須:保守経験2年以上、Windowsの基礎知識、Excel・Word・Outlookの操作経験、長期参画可能尚可:DOSコマンド、HTML、VMware稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:自動車・輸送機器、長期参画可能、定例会は週1回実施 |
| 業務内容:-OSアカウントの登録・削除-XUIDの登録・削除-Linuxシェルスクリプトの作成・テスト-Perl、Windowsバッチ、PowerShell、VBScript等のスクリプト保守担当工程:運用自動化設計(ツール化・ジョブ化)スキル:必須:運用自動化設計の経験、Linuxシェルスクリプト作成・テスト経験尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険(金融・保険業/保険)/生保システム開始時期:2025年10月開始、2026年3月終了予定(継続の可能性あり)使用OS:RedHatEnterpriseLinux7、WindowsServer2019ミドルウェア:XNETDBMS:Empressバックアップ:AWS機能利用監視:MCOジョブ管理:JobCenter(ジョブ構築は別部署) |
| 業務内容:-AzureとAWS上で生成AI系サービス基盤の構築・運用-基本設計書作成(既存設計書流用)-AzureMonitor、EntraID/IAM、VirtualMachines、ストレージ、ApplicationGateway、VirtualNetwork、AppService等の基盤構築-結合試験項目書作成・実施(機能間の動作保証)-運用・保守、機能拡張対応担当工程:-基本設計-基盤構築-結合テスト-運用保守-機能追加スキル:必須:-Azure上での基盤構築経験(上記サービス)-Linux(Redhat)サーバ構築経験-基本設計書~結合試験フェーズでの実務経験尚可:-AzureOpenAIService、AzureCosmosDB、AzureAISearch、AzureADB2C構築経験-AWS基盤構築経験(CloudWatch、IAM、EC2、S3、ALB、VPC、RDS、Bedrock等)稼働場所:-東京都(フルリモート、初日~数日程度の出社あり)その他:-業種:情報・通信・メディア(生成AI基盤構築)-参画開始:2025年10月頃、長期(継続的な運用を前提)-日本国内在住者限定、外国籍不可 |
| 業務内容:クレジットカード会社向けの非接触型決済システムの開発および保守を担当します。開発案件の対応、顧客問い合わせの調査、定例作業、障害時の緊急対応を実施し、アジャイル(スクラム)手法で運用します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、保守全工程スキル:必須:Java実務経験4年以上、基本設計・要件定義の実務経験、アジャイル開発経験(未経験でも可)尚可:Bash使用経験稼働場所:東京都(リモート併用、初月は常駐)その他:業種:金融・保険業(クレジットカード決済システム)開始時期:2025年10月開始、長期契約貸与PCあり |
| 業務内容:toC向け既存Webサービスのフロントエンド体制強化を目的とした開発プロジェクトです。自社プラットフォーム上での機能追加、ランディングページ作成、運用・管理画面の改修を行います。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、並びにチームリーダーとしての進捗管理やメンバーサポートを担当します。スキル:必須:JavaScript(TypeScript必須)、HTML/CSS、React、Next.js、Gitを用いたチーム開発経験尚可:TailwindCSS、Redux/Recoil/Zustand等の状態管理ライブラリ、Next.jsの高度機能(APIRoutes、ServerActions、Middleware等)、FigmaによるUI/UX設計、WebVitalsを意識したパフォーマンスチューニング、AWS/GCP/Azure等のクラウド環境での開発・デプロイ、アジャイル開発(Scrum/Kanban)経験、CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:東京都内(オンボーディング期間は月・水・金出社、以降はリモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(Webサービス)開始時期:即日または相談プロジェクト期間:長期 |
| 業務内容:サーバーの要件定義、設計、構築および保守運用を担当し、ベンダーとの調整・コントロール、発生した課題の分析・解決、関係者との円滑なコミュニケーションを実施する。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入、保守運用、ベンダー管理スキル:必須:本番環境でのサーバー設計・構築・保守運用経験(3年以上)、自走でタスクを遂行できる能力、ベンダーコントロール経験、課題解決力と柔軟なコミュニケーション能力、OS/サーバー要件定義・設計・構築経験(Solaris、Linux/UNIX、WindowsServer2016以降、AWSIaaS)尚可:VMwarevSphere(vCenter/ESXi)利用経験、Zabbix・Ansibleの運用経験、A10Thunder(ACOS)・BIG‑IP(TMOS)・Fortigate(FortiOS)などのネットワーク機器経験、Juniper(Junos)・Paloalto(PANOS)経験稼働場所:東京都内(週数回出社、リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は9月から、長期勤務想定、勤務時間は10時開始、18時30分終了(休憩1時間)、休日対応や夜間対応が月2回程度あり |
| 業務内容:-OpenShiftVirtualization基盤の要件確認-詳細設計・構築(インストール、Virtualization有効化、テスト項目作成・実施)-移行設計(VMwareからOpenShiftへの移行方式検討、MTV使用)-運用設計支援(現行運用の移行可否精査、監視・バックアップは対象外)-PoC支援(検証項目精査、技術サポート、RedHatエンジニアとの連携)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行設計・実装、運用設計支援、PoCスキル:必須:OpenShift(ContainerPlatformまたはVirtualization)実務経験、VMware仮想化基盤の設計・構築経験、ITインフラ基礎知識(サーバ、ストレージ、ネットワーク)、顧客向けドキュメント作成スキル(PowerPoint、Word)、コミュニケーションスキル尚可:英語でのメール・ドキュメント作成スキル(翻訳ツール使用可)、ビジネス英会話スキル稼働場所:リモート勤務が中心。必要に応じて東京都内のオフィスでのオンサイト勤務(頻度要相談)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ領域)プロジェクト期間は約1年、PoCは2025年12月まで、以降本番フェーズが継続。 |
| 業務内容:JS7ジョブスケジューラの設定および運用、MariaDBによるデータベース設計・構築、AWS上でのインフラ構築・運用、証券システムの機能実装担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:JS7(オープンソースジョブスケジューラ)、MariaDB、AWS尚可:TypeScript、証券システム開発経験稼働場所:テレワーク中心、東京都その他:業種:証券・投資、開始時期:即日開始可能 |
| 業務内容:AIを活用した業務効率化の開発を実施します。具体的には、RAG環境の構築、AIエージェントの実装、OpenAI・Gemini等のモデル活用による機能実装を行います。担当工程:要件に基づく設計、実装、テスト、デプロイまでの開発工程全般を担当します。スキル:必須:Pythonでの開発経験、Azure環境の構築・運用経験、RAG(Retrieval‑AugmentedGeneration)環境構築経験、AIエージェントの実装経験(コーディング含む)、OpenAIまたはGemini等の大規模言語モデル活用経験尚可:AI活用のアイディア・方針に沿って業務効率化実装に意欲的に取り組めること稼働場所:ハイブリッド(勤務地:東京都、週4回出社)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、2025年9月開始予定、稼働率100%、募集人数2名 |
| 業務内容:-Zabbixの設計・構築-客先メンバーと協業しながら設計・構築を実施-社内外関係者との調整・課題解決担当工程:設計、構築、テスト、運用引継ぎ等スキル:必須:Zabbixの設計・構築経験、監視システムの仕組みの理解、日本国籍保有者尚可:Linux/Unix環境での運用経験、ネットワーク基礎知識稼働場所:東京都内常駐、必要に応じて他拠点への出張ありその他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年10月開始の長期案件面談形態:Webで1回実施 |
| 業務内容:・バッチ機能全般の設計・作成・テスト・API設計・作成・メンバーへの作業指示・スケジュール管理・支援・運用設計・作成(インフラに強い人)・CI/CD・JOB設計作成担当工程:・基本設計・詳細設計・実装・結合テスト・システムテスト・移行・初回稼働確認スキル:必須:Java(Java21予定)・SQL(CRUD・結合操作・パフォーマンス意識)・Git使用経験・自動テスト経験尚可:Linux/Unix使用経験・Unixシェルプログラミング・JakartaEE(旧JavaEE)・Dockerコンテナ知識・REST/JSON・Jenkins使用経験・API設計開発経験・AWS(S3・Athena・Glue等)稼働場所:東京都(テレワーク併用、出社はほぼ在宅)その他:金融業(銀行)向けシステム開発・開始時期は2025年10月以降・リーダークラス4名、メンバーは5名以上在籍、運用リーダー1名・外国籍不可 |
| 業務内容:-HTML/CSS設計・コンポーネント設計-JavaScript実装(スムーススクロール、トグル、モーダル等)-新規ページ・LP制作-既存コード(JavaScript・CSS)改修-Gitによるバージョン管理(SourceTree、TortoiseGit使用)担当工程:-設計、実装、テスト、デプロイまでのフロントエンド全工程スキル:必須:Windows環境での実務経験、HTML/CSS/JavaScriptによるWebサイト制作実務2年以上、大規模コーポレートサイトの制作・運用経験、上記機能実装スキル尚可:関係者調整・コミュニケーション能力、ツールやAPI活用によるJavaScript開発経験稼働場所:東京都/週4リモートその他:業種:情報・通信・メディア、対象は大規模コーポレートサイトの運用、年齢制限30代まで、外国籍不可 |
| 業務内容:-既存物流系システムの保守開発(画面・バックエンド)-データ調査等の運用支援-新インフラ基盤更改(OracleVMからPostgreSQLへの移行、OS・ミドルウェア・ファイアウォールのバージョンアップ)-テスト全般(比較検証、性能・運用・障害テスト)担当工程:-開発-テスト-運用支援スキル:必須:-Javaでの開発経験5年以上(製造UT・IT・ST・移行展開含む)-基盤更改(OS・ミドルウェア・DB移行)に関する実務経験尚可:-COBOLの解析・保守経験-物流・流通系システムの開発経験稼働場所:富山県(常駐)その他:-業種:物流・運輸-プロジェクトは基盤更改フェーズでの保守開発・テストを担当 |
| 業務内容:債権回収システムの保守・開発業務を担当します。Javaを用いた機能追加・改修、Oracleデータベースの保守・運用が中心です。担当工程:保守・開発スキル:必須:Java開発経験、Oracleデータベース経験尚可:なし稼働場所:東京都(客先常駐)その他:客先常駐型案件です。 |
| 業務内容:-ネットワーク・サーバ機器導入案件の見積・提案書作成-要件定義、タスク・スケジュール管理-ベンダー・社内技術部門との設計書レビュー-エンドクライアント折衝担当工程:要件定義、提案書作成、タスク・スケジュール管理、設計書レビュー、折衝スキル:必須:ネットワーク・サーバ導入案件のタスク・スケジュール管理経験(半年程度)、Excel・PowerPointでの資料作成経験、テキストコミュニケーションに問題なし、高いセキュリティ意識、経歴(規模・言語・バージョン・ツール等)を詳細に説明できること、勤怠・健康面に問題なし尚可:ルータ、スイッチ、ファイアウォール等のネットワーク機器構築・運用経験稼働場所:東京都内の客先常駐、他拠点への出張ありその他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:EC2インスタンスの作成・設定、セキュリティグループ設定、Lambda(Python)による開発・運用保守、IAMロール管理、S3・SQS・SNS・Kinesis等のトリガー設定。担当工程:基盤構築、設定、開発、運用保守全般。スキル:必須:EC2インスタンス作成経験、セキュリティグループ設定経験、Lambda(Python)開発経験、Lambdaトリガーサービスの理解、IAMロールの基礎知識。尚可:RDB/SQL知識、Python(Pandas)利用経験、FTP(S)・OPC-DA・Snowflake・InfluxDB等のサーバ構築経験。稼働場所:東京都または在宅勤務可。その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)。開始時期:2025年10月。リモート勤務可。 |
| 業務内容:AWS上でのインフラサービス構築、Terraformによるリソース定義、RDSのログをCloudWatchLogs経由でFirehoseへ送信しS3に保存するパイプライン設計・構築、Slack・Backlog・GoogleWorkspace・GitHubを活用したチーム協働担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用支援スキル:必須:AWS(EC2・RDS等)でのインフラ構築実務2年以上、Terraform実務経験、ログパイプライン設計経験、チーム協働ツール使用経験尚可:CloudWatchInsightsの活用経験稼働場所:東京都/在宅その他:情報・通信・メディア業界、2025年9月開始予定、日本籍・40歳以下対象 |