新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:運用

場所:東京都

検索結果:28758件
業務内容:NW構築および維持運用業務。親会社およびグループ各社向けNW環境の構築、運用業務。-Cisco機器(L2/L3SW、FireWall等)の設定および障害切り分け対応-一から機器の設定を行う-障害切り分けは一次、二次対応-主担当として業務に携わる-ToDo、課題管理の推進-FWの穴あけ確認必要スキル:-Cisco機器設定および障害切り分け対応経験-機器の設定を一から行った経験-一次、二次対応の障害切り分け経験-主担当として業務に携われる-ToDo、課題管理の推進スキル-FWの穴あけ確認経験その他:-長期稼働が可能な方-勤務時間9:00-18:00(休憩1時間)-長期間の案件となる可能性あり-リモート併用で出張の可能性あり勤務地:東京都
金額:600,000円/月
業務内容:お客様の開発環境の維持運用チームで現行環境のAWS移行に伴う支援を行います。主な役割は以下の通りです:-作業計画やシステム設計の担当-オンプレからクラウド環境の移行に関する実作業-システム仕様に関する調査および説明資料の作成-客先開発環境(GitHub/JIRA/Confluence)の新環境(AWS)への移行支援担当工程:-計画-設計-移行-調査-ドキュメンテーションスキル:必須:-AWS実務経験(構築、バージョンアップの経験:3年以上が望ましい)-ネットワーク(ルーティング、NAT、FW)-Linux-VPC関連の知識-ロール、ポリシー、CLI操作-Linux運用(Ubuntu、Dockerなど)知識尚可:-GitHub、JIRA、Confluenceの実務経験(バージョンアップ含む)勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(月1回程度オフィス出勤)期間:7月~(長期)勤務時間:平日8:45~18:00面談:2回を予定(Web)
業務内容:・評価環境(シミュレータツール)の要件定義、設計、開発、テスト・不具合対応・シミュレータ環境評価・リリース対応・保守運用担当工程:要件定義から設計、開発、テスト、リリース・保守運用までスキル:・Windows/Linuxでの開発経験・C++、C#での開発経験・基礎的な英語コミュニケーション力・日本語での報連相、提案、自発的対応・MicrosoftOffice(Word、Excel)を使った資料作成経験尚可スキル:・プロダクションプリンタの知識/開発/評価経験・システムテスト自動化(Selenium/TestComplete等)の知見・上流工程から開発工程までの一連の経験勤務地:愛知県その他条件:・勤務時間9:00~18:00(昼休み1時間)、残業有り・週1~2回の在宅勤務可・年4回程度の土曜出勤あり・年齢制限:50代まで・外国籍可・服装自由業種:製造業系電機・電子・精密機器
金額:620,000円/月
業務内容:金融系エンドユーザーでのストレージ系インフラ更改プロジェクト。現行のIBM製品構成からフラッシュストレージへの置き換え、テープライブラリの廃止、保管先のクラウド化を実施。詳細設計以降の作業が対象。担当工程:・ストレージ系インフラの詳細設計・構築・テスト・リリーススキル:・RHTについて一人称で設計、構築、テスト、リリースが実施できる・IBM製ストレージ製品に関する設計構築テストスキル・シェルの読み書き、ジョブの考え方への理解・インフra保守運用経験・コミュニケーション能力・ホウレンソウの実践業種業界:金融・保険業勤務地:東京都
業務内容:製造業向け基幹システムおよびインフラの維持・保守業務。サーバ(Azure)、ネットワーク、クラウドサービスのインフラ維持保守業務が中心。ベンダー対応、エンドユーザ対応、メンバー管理も含む。担当工程:・インフラ維持保守・ベンダーコントロール(指示出し、進捗管理、MTG参加、作業調整/依頼/問合せ対応、資料精査)・エンドユーザ対応・メンバーへの作業アサイン、タスク管理・担当者への報告・連絡スキル:・サーバ/ネットワーク/クラウドサービスやミドルウェア、非機能の運用保守経験・ベンダー対応経験・リーダーとしての経験(2-3人規模)・情報システム部門での経験があれば尚可その他条件:・勤務地:東京都・稼働時間:09:00-18:00※2か月に1回、1週間08:00-17:00の勤務あり・環境:Windows(Client/Server)、Linux、AWS、MDM、Zscaler・開始時期:即日または7月開始
金額:750,000円/月
業務内容:ネットワークの要件定義、設計書作成、構築(設定)、運用保守L2・L3スイッチの設定(Cisco)Firewallの設定(Cisco)DNSサーバの設定Linux(RHEL系)でネットワークの設定や確認ネットワーク障害時の調査(Wiresharkを使用)土日または深夜帯の勤務(月1回程度)出張(福島)が可能(年数回程度)担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守スキル:ネットワークの要件定義、設計書作成、構築(設定)、運用保守経験L2・L3スイッチの設定(Cisco)経験Firewallの設定(Cisco)経験DNSサーバの設定経験Linux(RHEL系)でのネットワーク設定や確認ネットワーク障害時の調査能力(Wiresharkの使用経験)土日または深夜帯の勤務可能(月1回程度)出張可能(年数回程度)尚可スキル:CCDAなどのシスコ技術者認定AWSとDirectConnectによる接続環境の構築または運用保守経験ネットワーク機器更改案件経験データセンターでの作業経験勤務地:東京都その他:開始時期:即日から可能
金額:740,000円/月
業務内容:自動運転技術開発会社向けの開発環境維持運用エンジニアとして、オンプレ環境からAWSへの移行支援業務を担当。主な業務は以下の通り:-作業計画やシステム設計-オンプレからクラウド環境への移行に関する実作業-システム仕様に関する調査および説明資料の作成担当工程:-設計-移行-運用保守スキル:必須スキル:-AWS実務経験(構築、バージョンアップ経験3年以上が望ましい)-ネットワーク(ルーティング、NAT、FW)-Linux-VPC関連の知識-ロール、ポリシー、CLI操作-Linux運用(Ubuntu、Docker等)知識歓迎スキル:-GitHub、JIRA、Confluenceの実務経験(バージョンアップ含む)その他情報:-勤務地:東京都-稼働場所:基本リモート(月1回程度出社)-期間:2025年7月から(長期参画希望)-勤務時間:平日8:45~18:00
業務内容:-データ連携サーバ維持保守(各サーバとのHULFT連携対応など)-監視サーバ維持保守(操作ログ収集やレポート作成など)-踏み台サーバ維持保守(アカウント管理など)-ファイルサーバ維持保守(ディスク領域管理など)-HULFTおよびDataMgicの定義登録作業や各サーバとの疎通確認-JP1のジョブ作成や実行計画変更(メンテナンス)-各種ユーザ管理作業やパスワード変更処理実装-AWSS3とのデータ連携対応-セキュリティパッチ管理(月次パッチ適用状況確認)-各種障害対応や問い合わせ対応-サーバ構築作業やミドルウェアアップデート必要スキル:-HULFT運用保守(定義登録・変更など)-JP1ジョブ運用保守(ジョブ作成・変更など)-WindowsServer運用保守(ユーザ管理、セキュリティ対策、障害対応など)-Linuxサーバ運用保守(基本的なシステム管理やコマンド操作など)-基本的なPC操作(Windows、Excel、Word、Outlook、Teams)-ドキュメント作成(各種手順書など)-障害対応(切り分け、サポート問い合わせ、他チーム調整など)-本番環境作業(判定レビュー、テスト環境リハーサル、ルール厳守など)-コミュニケーション力、業務取り組み姿勢、ビジネスマナー尚可スキル:-構築経験(WindowsServer、
業務内容:製造業向けSAPシステムの運用保守業務。システム不具合調査、プログラム修正、再構築などを担当。業務領域はFI、CO、MMのいずれか。SEはレビュアーとしての役割も担う。ドキュメントは英語だが、Google翻訳で対応可能。担当工程:詳細設計からテストまでの工程を担当。SEの場合はレビュアーとしての対応も含む。スキル:必須:・SEまたは上級PG(実務経験5年以上)・SAPのFI、CO、MMいずれかのモジュールの知識・ABAPプログラミング・テスター指摘に基づく修正能力・品質向上のための標準化レビュースキル・詳細設計~テストの一人称での対応能力尚可:・Dynproの経験または知見その他条件:・稼働場所:東京都・面談回数:2回
業務内容:大手情報通信事業者にて、公共・社会インフラ向けインフラ更改プロジェクトのセキュリティ領域における運用設計を担当。基本設計フェーズを終え、構築フェーズに向けた準備段階。主な業務:-セキュリティ運用設計全般の推進-各種セキュリティ製品に関する導入・運用設計-関係者との折衝、設計推進-他部署を巻き込んだプロジェクト進行管理担当工程:基本設計フェーズ終了後、構築フェーズ準備段階スキル:必要要件:-セキュリティ運用設計経験-大規模環境でのプロジェクト推進経験-PMまたはPL相当のリード経験尚可要件:-CISベンチマークへの理解-Intuneに関する知識-各種セキュリティガイドラインへの理解その他:-稼働場所:基本リモート-案件の地域:東京都
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:生命保険会社の窓販システムの開発作業。大手銀行、各種代理店向けの個別仕様対応。チャネル統合対応の設計・開発作業。フロントエンド(Vue.js)からバックエンド(Java)までの一気通貫の開発。中国オフショアメンバとのコミュニケーション。担当工程:基本設計をインプットとした設計・開発作業。スキル:必須:Vue.js尚可:Java(SpringBoot)、git稼働場所:東京都その他:2か月に1回程度、運用携帯当番ありテレワークなし面談回数:2回
業務内容:業務アプリ系のシステムリニューアル案件。要件定義から運用保守までの工程が含まれる。Java・JavaScript・TypeScript・Python・Node.js、AWS(Lambda)等を使用したシステム開発コミュニケーション対応担当工程:要件定義から運用保守までスキル:-Java-JavaScript-TypeScript-Python-Node.js-AWS(Lambda)-コミュニケーション能力勤務地:東京都稼働場所:主に在宅勤務、週1出社その他条件:-7月中旬からの長期案件-外国籍不可
業務内容:資産運用システムのEUC業務システム開発および保守担当工程:基本設計以降スキル:・ExcelVBA、SQLでの開発経験・SE的資質・基本設計以降の経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・証券、資産運用業務の知識・VB.NETでの開発経験勤務地:東京都その他条件:・2~3日/週のテレワーク併用、着任2週間程度は出勤・基本勤務時間:8時40分~17時10分・長期案件(数年)業種業界:金融・保険業
金額:510,000円/月
業務内容:官公庁向けのシステム更改に伴い、ネットワークに関する運用設計を行う。2つのプロジェクトが並行して進行する。Project1期間:~2026年2月まで(3月より運用開始)Project2期間:~2027年3月まで(4月より運用開始)担当工程:ネットワーク環境の運用設計スキル:必須:-ネットワーク環境の運用設計経験-PMレベルのマネジメント力尚可:-Exterme機器-SD-WAN-Zabbix-Intune-EntraIDその他:-勤務地:東京都-面談回数:1回-完全常駐案件
金額:840,000円/月
業務内容:自動運転技術開発会社向けの開発環境のAWS移行プロジェクト。作業内容は以下の通り:・作業計画やシステム設計の担当・オンプレからクラウド環境の移行に関する実作業・システム仕様に関する調査および説明資料の作成担当工程:・作業計画立案・システム設計・移行作業・調査・資料作成スキル:必須:・AWS実務経験(構築、バージョンアップの経験:3年以上が望ましい)・ネットワーク(ルーティング、NAT、FW)・Linux・VPC関連の知識・AWSのロール、ポリシー、CLI操作・Linux運用(Ubuntu、Dockerなど)知識歓迎:・GitHub、JIRA、Confluenceの実務経験(バージョンアップ含む)勤務地:東京都勤務形態:基本リモート、月1,2回程度出社の可能性あり業種:自動車・輸送機器
業務内容:SaaS型クラウド会計ソフトのUIデザイン制作業務を担当。主な業務は以下の通り:-製品要求仕様書をもとにした情報設計や機能仕様の検討-各ステークホルダーへのUIデザイン提案-業務要件を取り入れ、デザインシステムおよびアクセシビリティ基準に則ってUI設計-エンジニアとのコミュニケーションのもと、実装実現性の高いUI仕様の作成必要スキル:-ネイティブアプリまたはWebアプリのUI/UXデザイン実務経験3年以上-Figma、Sketch、XD、Photoshop、Illustratorなどの使用経験尚可スキル:-大規模サイト/キャンペーンサイトのデザイン経験-デザインガイドライン策定・運用経験-デザインシステム構築・運用経験-エンジニアリングの理解-OOUI(オブジェクト指向UI)の理解-スクラム開発の経験-インタラクションデザインの理解-ユーザーリサーチ、分析手法の知識・経験-会計/経理業務のデザイン経験または業務経験-アクセシビリティの理解-ユーザビリティテストの設計・実施・分析の経験-ソフトウェア開発の経験稼働場所:在宅または東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:映像システムの運用監視業務を担当。早番7:00~16:00、遅番13:00~22:00のシフト制。土日出勤あり(代休あり)。残業はほとんどなく、月稼働160時間前後。担当工程:運用監視スキル:必須:Word/Excel/Email/電話対応を含む実務経験1年以上尚可:IT経験(システム運用、インフラ系知識)その他条件:・8月から長期(最低1年以上)・人物保証できること・勤怠に問題がなく、適切な対応ができること・緊張しやすい方は難しい勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:知的財産システムの画面・バッチ開発(Outsystems使用)。既存データをOutsystemsで管理統合。画面数45+権限制御あり。担当工程:開発~リリーススキル:・Outsystems開発経験・能動的に動ける方・Outsystems(O11)・Oracle業務内容:バックエンドの要望対応、改修、不具合対応。Kubernetes、Rancherのバージョンアップ対応。スキル:・Webアプリケーションの開発経験3年以上・GoでのAPI開発経験・KubernetesやDockerの利用経験、概念の理解・クラウドサービスの基礎知識・テキストコミュニケーションに問題ない方・セキュリティ意識レベルが高い方・リモート作業時PCトラブルを一人で解決できる方・リモート環境が整っている方業務内容:NW機器のインフラ担当。システム構築、保守、運用。新規システムのNW構築、既存機器への設定変更。担当工程:設計、構築スキル:・NW(LB、スイッチング、ルーティング)・AWS(SG、Route53、DirectConnect)・NW設計から構築までの経験・Ciscoのスイッチ/ルータの設計/構築経験・ファイアウォールの設計/構築経験・ロードバランサの設計/構築経験・OS(Linux・Windows)・Ansible・JP1ジョブ業種業界:金融・保険業
業務内容:自然災害による農地/農業用施設被害に対応するための「災害事務ツール」の新規開発。被害情報のデータベース管理、所定様式への自動反映、リモート査定の機能を持つシステムを開発。Goを使用し、GCPにデプロイ。スクラムプロセスの実行と改善、2週間スプリントでの開発作業の計画/実行/レビュー、品質管理、アーキテクチャ設計、設計、開発、テスト、技術検証、納品対応を担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-クラウド環境でのシステム開発経験(1年以上)-エンジニアとしての開発経験(5年以上)-アジャイル開発手法の実践経験-バックエンド開発の経験(Go言語)歓迎:-GCPの経験-スクラム開発経験-公共・社会インフラ向けシステム開発の経験-CI/CD、DevOpsの知見・経験-InfrastructureasCode(Terraform)の経験-データベース設計・最適化の経験-フロントエンド開発経験(React/TypeScript)開発環境:-開発手法:アジャイル(スクラム)開発-プロジェクト管理ツール:Backlog、Notion-CI/CDおよびIaCによる自動化を推進勤務地:フルリモート業種:公共・社会インフラ
業務内容:債券管理システムの基盤更改プロジェクト。AIXをVer.7.2へ、WindowsをVer.2022へアップグレード。現行システムを踏襲し、HULFTのジョブの更改が主な作業。データセンター環境に合わせた非互換修正が必要。災害対策環境を常時稼働方式に変更する運用設計も実施。中間層(MW、SW)の担当。2週間に1回のリリースサイクル。現行システムの保守運用(ID管理、パフォーマンス確認など)もある可能性あり。担当工程:詳細設計から製造まで。スキル:必須:-サーバ詳細設計(Linux、Unix、Windows)-WindowsServerの場合はAD設計・構築の一部ができるレベル尚可:-AIX構築案件の設計経験-銀行業務経験勤務地:東京都業種:金融・保険業その他:-テレワーク週2回可-2027年7月リリース後も保守対応の予定-場合によっては夜間勤務あり
金額:620,000円/月
業務内容:大手製薬・小売業の情報システム部門において、以下の業務を担当:-既存インフラ(サーバー/ネットワーク)の運用保守におけるベンダーコントロール-AWS共通基盤化に向けた移行計画のリード-要件整理から設計までを主体的に推進担当工程:要件定義、設計、運用保守必要スキル:-AWS共通基盤化に向けた要件定義〜運用までの経験3年以上-インフラ(サーバー/ネットワーク)運用保守におけるベンダーコントロール経験-ベンダーや社内関係部署との折衝・調整経験勤務地:東京都その他条件:-週1〜2日リモート可能(要相談)-基本的には長期参画が前提-短期間で案件を移りたい方はお断り
業務内容:大手リテール企業向けの基幹システムの開発運用業務。主な業務は以下の通り:・Shellを用いた開発業務・awk・sedを使ったテキストファイル形式のファイルベース開発業務・SCMシステムの開発・運用業務・ビジネスサイドとの折衝業務担当工程:開発、運用スキル:必須:・Shellを用いた経験1年以上・awk・sedを用いた経験・テキストファイル形式で扱った開発経験(ファイルベース開発)尚可:・Bashを用いた開発経験・SCMシステムの開発・運用経験・ビジネスサイドとの折衝経験開発環境:・PHP・Bash・HTML・OS:Linux期間:2025年8月〜2025年10月(延長の可能性あり)勤務形態:リモート勤務可能だが、出社できる方が歓迎面談:2回業種:流通・小売業場所:東京都
業務内容:日本国内の顧客に対するストレージソリューションおよび製品の日本語二次サポートを担当。SAN/NASストレージシステムの監視および管理を行い、最適なパフォーマンスと可用性を確保。パフォーマンスボトルネック、容量制限、データ破損などのストレージ関連の問題を解決。業務要件および業界のベストプラクティスに基づき、ストレージソリューションを導入。ストレージ設定、手順、およびトラブルシューティング手順を文書化。非勤務時間中のメンテナンス活動(アップグレード、パッチ適用等)をサポートするため、オンコール対応が必要。担当工程:運用・保守スキル:-ITストレージ運用・保守分野で5年以上の経験(SAN/NASストレージに特化)-ストレージ管理ツールの使用経験-RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなどのストレージ技術に関する深い知識-データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解-ITインフラストラクチャに関する実務経験と理解-日本語と英語の高いコミュニケーション能力尚可スキル:-ストレージ関連の業界認定資格勤務地:東京都その他条件:-リモート併用(週2~3日出社)-オンコール対応が必要(非勤務時間中のメンテナンス活動をサポート)-稼働率100%-勤務時間:09:00~18:00業界:情報・通信・メディア
業務内容:契約書類の審査プラットフォームやAI契約管理システムの開発、導入を行う会社で、新製品の立ち上げに伴いUI/UXデザイナーとして従事する。具体的な業務内容:-新製品のUI/UXデザイン-ユーザーヒアリングの実施と結果の可視化-UIプロトタイプ作成と仮説検証-製品のUI/UX作成-開発する機能の要件定義必要スキル:-ユーザー課題発掘のためのリサーチ経験-PCブラウザ対応プロダクトのUI設計経験-サービスの継続的な改善に関わった経験-Figma、AdobeXD、Sketchなどのデザインツール利用経験-ポートフォリオの提出尚可スキル:-UXデザインの社内浸透のための施策を行なった経験-業務用ソフトウェアのUI設計経験-デザインシステムの構築・運用経験-デザイン業務効率化、開発フロー改善に主体的に取り組んだ経験勤務地:東京都その他条件:-週4日リモート、週1日出社業種:情報・通信・メディア
金額:560,000円/月
業務内容:大手金融企業のデータセンターでの業務。通信ケーブル配線作業(結線、抜線、試験、タグ作成など)、整線作業。機器のマウント、アンマウント作業。機器のパーツ交換を含む簡易障害切り分け、ログ収集。ICT機器の障害対応。チケット管理、アップデート業務。ラックの差し入れ。NW環境に入っての作業。1日あたりの作業量はケーブル本数50本、1本当たりの長さ10m以下。担当工程:データセンター内業務全般スキル:必須:-データセンターでの業務経験5年以上-インフラ基本知識(ネットワーク、サーバー、クラウド等)-コミュニケーション能力-英語に抵抗がない方-健康面が問題ない方(勤怠良好)尚可:-テスト経験-チケット管理経験その他:業種業界:金融・保険業勤務地:東京都面談回数:2回(1回の可能性あり)外国籍可能