新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:長期
場所:東京都
検索結果:18596件
| 業務内容:自社サービスのシステム運用監視・運用作業。JP1やZabbix等の監視ツールを用いた監視、Linuxシェルの改修、ログ解析、手順書作成を担当。担当工程:運用監視、システム保守、障害対応、手順書作成スキル:必須:JP1またはZabbix等の監視ツール使用経験、Linuxシェルの改修スキル、ログの理解・解析能力、手順書作成および作業実施経験尚可:マクロ作成スキル稼働場所:東京都(初月出社、その後リモート勤務可)その他:情報・通信・メディア業界の自社サービス、長期継続案件、服装自由、PC貸与あり |
| 業務内容:-出版社との調整業務-各種ドキュメント作成担当工程:-調整・要件定義-ドキュメント作成・集計・分析スキル:必須:Office全般(特にExcel:関数使用・集計・分析)、ライトノベル読了経験、高いコミュニケーション能力・電話対応力、柔軟な対応力・吸収力、出版業界への興味、長期参画可能尚可:なし稼働場所:東京都(リモート不可)その他:業種:広告・マーケティング、出版関連、情報・通信・メディア参画期間:1年以上の長期参画必須外国籍:不可 |
| 業務内容:大手信託銀行の資産運用部門で利用するEUCツールを、Pythonへ段階的に移行し、保守・運用を行います。設計、製造、テスト、UAT対応、リプレース後の保守業務を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト仕様書作成・テスト実施、UAT、保守運用スキル:必須:Pythonでの開発経験、基本設計経験、テスト仕様書作成およびテスト実施経験尚可:要件定義経験、資産運用・証券業務に関する知識稼働場所:東京都(東京汐留ビルディング)。週4日在宅、週1出社その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始時期:2025年10月開始、長期(2025年10月~) |
| 業務内容:要件定義から参画し、プロジェクト全体の進捗管理・調整を担当。主に中国の外部ベンダーをコントロールし、システム更改プロジェクトのPMO支援を実施します。担当工程:要件定義、PMO(進捗管理・調整)、ベンダー管理・コントロールスキル:必須:PMO経験(案件推進系)、ベンダーコントロール経験、プロジェクトマネジメントスキル、コミュニケーション力尚可:中国語・英語での対応スキル、日系企業での業務経験、ネイティブレベルの日本語(中国籍の方)稼働場所:東京都桜台(常駐)その他:保険業界のシステム更改プロジェクトに長期で参画。オフィスカジュアル可。 |
| 業務内容:電子サインシステムをAWS(Lambda)基盤へ移行する開発業務。基本設計、詳細設計、修正、試験実施を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:Java実務経験(約4年)、基本設計以上の経験、詳細設計以降の実務経験、コミュニケーション能力、長期参画可能尚可:SpringBoot・Micronaut・MyBatis等のJavaフレームワーク経験、AWSLambda開発経験、API開発経験、HTML・CSS・Angular.js等のSPA開発経験、アジャイル開発経験(本案件はウォーターフォール想定)稼働場所:東京都(週1〜2回テレワーク)その他:業種:自動車・輸送機器(DX支援プロジェクト)/開始時期:2025年10月開始、12月まで実施予定/募集人数:2名/年齢上限:50歳/外国籍不可/長期参画を想定 |
| 業務内容:-プロジェクト立案・進行管理-要件定義・スケジュール策定-テスト支援-社内外関係者との調整、課題解決、改善提案-タスク整理、メンバー進捗管理担当工程:PMO支援全般(企画・立案、進行管理、要件定義、テスト支援、調整・課題解決、改善提案、進捗管理)スキル:必須:PMO経験、システム開発プロジェクトでの推進実務経験、調整業務遂行能力尚可:開発実務経験(言語不問)、AWS主要サービスでのシステム構築または設定経験稼働場所:リモート中心、週1回出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始、長期勤務時間:定時9:30~18:00 |
| 業務内容:-手順化・ツール化された作業に基づき、現行システムのコードを分析し課題を整理-分析結果をロジカルにまとめ、上層部や外部向けの報告書としてアウトプット-必要に応じて再集計やサンプル解析、ツール・手順のメンテナンスを実施担当工程:コード解析、課題整理、レポート作成、ツール保守スキル:必須:-Javaを中心とした複数言語(約10種程度)のコード解析経験-手順化・ツール化された作業の実施経験と結果の再集計・メンテナンス能力-ロジカルシンキングによる報告書作成経験(上層部・他社向け資料作成)-開発スキルとビジネススキルの両方が必須尚可:-追加言語(例:C#、Python等)の実務経験-自動化ツールやスクリプト作成経験-大規模システムのリプレイス調査経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始、長期継続可能 |
| 業務内容:SAPECC6.0からS/4HANAへの移行に伴い、SD、MM、COモジュールの詳細設計、ABAP開発、単体テストを実施。既存機能の再構築および新機能の実装を担当。担当工程:詳細設計、ABAP開発、単体テストスキル:必須:SAPSD、MM、COのいずれかの実務知見、5年以上の実務経験、詳細設計・ABAP開発・テストを自走できる能力尚可:なし稼働場所:東京都内(出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月(調整可能)作業期間:長期 |
| 業務内容:-基幹システムの運用保守・ユーザ問い合わせ対応(データ調査、仕様確認等)・障害対応および軽微改修-EOSL対応・ベンダー提供モジュールの受入れ・移行・切替作業担当工程:-運用保守全般、障害対応、軽微改修、EOSLモジュール受入れ・移行作業スキル:必須:Java、C、PL/SQLのいずれかのソースが読めること、Linux基本操作(コマンドレベル)、コミュニケーション能力、緻密な作業遂行力尚可:特になし稼働場所:東京都(テレワーク併用、出社は週数回)その他:業種:食品・飲料(飲料水メーカー)開始時期:2025年9月1日から長期募集人数:1名 |
| 業務内容:-基幹システム運用(問い合わせ対応、データ調査、仕様確認)-障害時の軽微システム改修-EOSL対応(ベンダーモジュール受入、移行・切替作業)担当工程:-運用保守全般、障害対応、軽微改修、EOSL移行作業スキル:必須:Java、C、またはPL/SQLのいずれかでソースが読めるレベル、Linux基本コマンド操作、エンドユーザ対応や他システム担当者との調整ができるコミュニケーション能力、緻密な作業ができること尚可:特になし稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:食品・飲料(飲料水メーカー)開始時期:2025年9月1日期間:長期(適任者不在の場合は10月参画も可)勤務形態:週2〜3日テレワーク併用可能、初月は出勤必須年齢不問、健康な方歓迎募集人数:1名 |
| 業務内容:-インフラ運用設計、アセスメント、移管に関する提案資料作成-将来的に関係者ヒアリングや要件整理担当工程:プリセールス/提案支援(資料作成、要件整理等)スキル:必須:運用業務経験(ヘルプデスク、インフラ・ネットワーク運用等)、Word/Excel/PowerPointによる資料作成、社会人5年程度で自走可能尚可:運用設計・改善経験、運用ドキュメント作成経験、提案書・見積書作成経験、営業経験稼働場所:テレワーク中心、必要に応じて東京都内出社(新宿付近)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月、期間:長期、勤務時間:9:00~17:30(休憩12:00~13:00)、募集人数:1名、対象:日本国内在住者 |
| 業務内容:-脆弱性指摘事項への対応(手順書作成、調査・分析・対策検討、サーバ適用)-Windows・Linuxパッチ適用-ゲストOS構築-各種エージェントインストール-障害調査対応担当工程:-運用保守全般(脆弱性対応、パッチ適用、障害調査、環境構築等)スキル:必須:Windows・Linuxサーバの保守運用経験(構築・障害対応・パッチ適用等)、AzureおよびVMwareを使用した仮想マシン作成・運用経験尚可:Linux・Windows脆弱性対応経験、PowerShellやShellによるツール作成経験、AzureのPaaS・SaaS構築経験、AzureMonitor等を用いた監視設計経験稼働場所:東京都内のオフィス(駅から徒歩圏内)、リモート勤務は不可その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:2025年8月から長期継続予定(初回契約は8〜9月、以降3か月単位で更新)募集人数:3名外国籍不可 |
| 業務内容:会員データの抽出、修正、登録複数データベースを連結したデータ操作Excel(ピボットテーブル等)による業務実施Pythonを用いた抽選結果の検証ツール作成担当工程:データ抽出・加工、ツール開発、結果検証スキル:必須:SQLによるデータ抽出・修正・登録経験、Excel(ピボットテーブル等)実務経験、Python使用経験、データベース知識尚可:なし稼働場所:東京都内(客先常駐)または福岡県内(客先常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始、長期案件、募集人数:2名(各1名) |
| 業務内容:-外部IF取り込みバッチ開発-詳細設計、製造、テスト-必要に応じた画面開発担当工程:設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:Javaによる詳細設計・開発・テスト経験、バッチ開発経験、ウィンドウ関数・サブクエリを含む高度なSQL作成経験、コミュニケーションスキル尚可:なし稼働場所:東京都大崎(リモート併用、状況により現場出社あり)その他:業種:自動車・輸送機器(タイヤメーカー)クラウド・オンプレミス環境でのシステム再構築長期プロジェクト |
| 業務内容:-M365への移行プロジェクトを推進-新機能導入時の影響調査、設定確認、ユーザ説明-M365保守運用(利用者一覧作成、容量確認、ライセンス管理)-ユーザ問い合わせ対応担当工程:プロジェクト計画策定、要件定義、設定・構成作業、導入支援、保守運用スキル:必須:Microsoft365に関するプロジェクト経験、システムプロジェクトリーダー経験、要件説明資料作成能力、顧客・ベンダーとのコミュニケーション力、自走できる能動的姿勢、新技術への積極的対応、プロ意識とチーム活動経験尚可:Microsoft365系資格(例:MS-900、AZ-900、PL-900)、ネットワークやAzureに関する知見稼働場所:東京都(根津)を拠点にリモート併用その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月頃、長期プロジェクト、人数:2名、年齢上限:40代まで、外国籍不可 |
| 業務内容:-詳細設計以降の開発業務-Vue3/TypeScriptを用いたフロントエンド実装(Electron)-Node.js/Express/TypeScriptによるRESTAPIサーバー構築-PostgreSQLを用いたデータベース設計・実装担当工程:詳細設計、フロントエンド実装、バックエンドAPI開発、データベース設計・実装スキル:必須:Vue3・TypeScriptの実務経験(2年以上)、RESTAPI(Node.js/Express)開発経験(2年以上)、詳細設計以降の開発経験(3年以上)、リモート環境での円滑なコミュニケーション経験尚可:AWS利用経験、Node.jsの開発経験稼働場所:フルリモート(稀に出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア、司法試験向けCBTシステム開発プロジェクト、開始時期は即日または10月以降の中長期勤務が可能、応募条件に外国籍不可・年齢40代まで・東京在住が前提、報告・連絡・相談を自発的に行える方 |
| 業務内容:・情報管理規程類の適正運用・チェック体制の構築・自治点検の実施・報告・GoogleWorkspace・Slack等外部システムのルール改善・運用・SharePointルールの作成・運用・社内システムのアカウント管理・売上管理表のシステム化検討・実施・社内通知・双方向連絡のシステム化検討・実施担当工程:要件定義、ルール改善、システム運用、アカウント管理、システム化検討・実装スキル:必須:社内SE経験または情報セキュリティ関連業務経験、システム要件定義経験尚可:従業員300人以上の企業での勤務・業務委託経験、経理系システム要件定義経験、長期参画可能稼働場所:基本リモート、月1〜2回出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/通信キャリア向け情報セキュリティ運用開始時期:相談に応じて開始可能、長期継続前提コミュニケーションはBacklog・Slack等テキストベースで実施 |
| 業務内容:詳細設計、実装、テストを含むLinuxサーバー、WindowsサーバーおよびHyper‑V仮想環境の構築担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:必須:LinuxまたはWindowsサーバー構築経験、Hyper‑V等仮想環境構築経験、詳細設計以降の実務経験尚可:Hyper‑Vの構築経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/開始時期:10月/期間:長期 |
| 業務内容:-名簿連携システムの初期設定-問い合わせ対応-開発会社への障害問い合わせ対応-導入・運用支援全般(開発作業は除く)担当工程:導入支援、運用支援、障害対応スキル:必須:調整力、コミュニケーション力、推進力(リーダ経験・窓口経験)、DBの基本操作、開発経験(ハイレベルでなくても可)尚可:なし稼働場所:フル出社(勤務地は指定なし)その他:業種:情報・通信・メディア(システム連携支援)開始時期:2025年8月下旬以降の長期想定募集人数:2名勤務時間:9:00〜17:15(45分休憩) |
| 業務内容:-メインフレーム(日立COBOL)からオープン系へのシステム移行におけるベンダー成果物の第三者評価-成果物のレビューおよび移行言語・方式の最適化検討・提案担当工程:評価・レビュー・移行方式検討スキル:必須:メインフレームからオープン系への移行コンサル経験、日立COBOL開発経験、日立メインフレーム実務経験、50歳まで、外国籍不可尚可:なし稼働場所:東京都高井戸(週3日常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月から長期勤務時間:9時30分~18時30分 |
| 業務内容:-設計書・手順書・調査資料等の各種ドキュメント作成-朝会・夕会・顧客ミーティング等の打ち合わせ参加-フロントエンドの実装およびテスト担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、顧客折衝スキル:必須:ReactまたはNext.js(TypeScript)での実務経験3年以上尚可:Azureの実務経験、Dataverseの実務経験、リーダー経験稼働場所:東京都(立ち上げ期間は出社中心、以降はリモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月からの長期案件稼働形態:長期で安定して稼働できること |
| 業務内容:-製造・流通系エンドユーザー向けシステムの保守開発支援-要件ヒアリング、設計、製造、テストの実施-AWS環境への移行作業担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、AWS移行スキル:必須:VB.NET、C#.NET、ASP.NETの実務経験、コミュニケーション力、1人称での対応が可能尚可:AWSに関する知識・経験稼働場所:東京都(リモートあり、週2~3日出社)その他:期間:2025年10月開始、長期、募集人数1名 |
| 業務内容:-電力計算システムの改修、設定、更新-請求書作成ツールの機能追加・保守対応-データチェックおよびシステム運用支援担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、保守運用スキル:必須:VBAの実務経験、Excelの数式・関数変更経験、電力計算システムの理解とデータチェックが可能な方、長期勤務が可能な方尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート可、必要時出社あり)その他:業種:公共・社会インフラ(電力)/開始時期:2025年10月 |
| 業務内容:過去の持株会データを抽出・分析し、Java、VBA、SQLを用いたシステム開発支援を行います。担当工程:開発(プログラミング)およびデータ分析スキル:必須:JavaまたはVBAの開発経験、SQLの実務経験、3年以上の開発経験(Javaが望ましい)尚可:金融業務知識、数字・経理に強いこと、証券業務への学習意欲稼働場所:東京都(リモート併用)、将来的にフル出社予定その他:証券系持株会システムの開発支援案件、即日稼働可能、長期プロジェクト |
| 業務内容:クラウド型統合人事システムの保守業務を担当します。具体的には設定変更、変更時の影響確認、問い合わせ対応等を実施し、顧客と協働してシステムの安定稼働を支えます。担当工程:保守・運用全般(設定変更、影響確認、問い合わせ対応)スキル:必須:ExcelのVBAが使用できること、AccessのVBAが使用できること尚可:顧客とのコミュニケーション能力、月例給与計算、賞与計算、退職金計算のいずれかの経験稼働場所:東京都(週1回テレワークあり)その他:金融業界の顧客向け案件、長期勤務が見込まれます。年齢制限や国籍に関する条件がありますが、詳細は面談時にご確認ください。 |