新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:長期
場所:東京都
検索結果:19062件
| 業務内容:-保険会社向け本番データベース(Oracle、Sybase、Access)の運用保守-バッチ処理・レポート作成を含む4システムの定例作業、データ抽出・変更-ユーザー問い合わせへの調査・リカバリ、エスカレーション対応-Tomcatバージョンアップなどの脆弱性対応、RPAツールメンテナンス-オフショアメンバーとの協業および英語による作業移管説明担当工程:運用設計、実行・監視、障害対応、改善・バージョンアップ、ドキュメント作成スキル:必須:-UNIXまたはWindows環境でのDB運用経験-Oracle、Sybase、Accessいずれかの運用保守実務-Java、SQL、VBScript、ShellScriptいずれかを用いた開発・エラー調査(4年以上)-手順書作成および既存手順書に基づく自立作業-保険業務の基礎知識-英語での説明・コミュニケーション-チーム協業および問い合わせ管理経験尚可:-ジョブ管理ツールまたはETLツール利用経験-RPAツール保守経験稼働場所:東京都基本出社(週1〜2日在宅の可能性あり)その他:業種:保険開始時期:8月予定勤務時間:平日9:00〜18:00(休憩1時間)残業:エラー対応時に数時間発生する可能性あり体制:長期継続予定、オフショアメンバーとの混成チーム |
| 業務内容:・製造業向け基幹システム刷新プロジェクトにおけるサーバーサイドおよびフロントエンドの設計・開発・Java(SpringBoot)とReact/TypeScriptを用いた実装、ユニットテスト・AWSAurora(MySQL)を利用したデータベース設計・パフォーマンスチューニング・GitHubでのソース管理、Slack・Teamsによるコミュニケーション・チームメンバーの技術フォローおよび進捗管理担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体試験、結合試験、総合試験スキル:必須:・ReactでのWebアプリケーション開発経験(4ヶ月以上)・SPAフレームワーク(React/Vue/Angular/Node.jsいずれか)を用いた開発経験(1年以上)・Java1.8以上およびSpringBootを用いた開発経験(5年以上)・Javaでの基本設計経験(2年以上)・HibernateなどORMツールの利用経験・チームリーダーまたはサブリーダー経験尚可:特になし稼働場所:東京都内常駐(リモートなし)その他:業種:製造業系開始時期:8月予定期間:長期予定作業時間帯:10:00〜19:00募集人数:1〜2名国籍要件:日本国籍限定年齢目安:40代まで |
| 業務内容:銀行向け印鑑照会システム更改プロジェクトにおいて、Windowsサーバー基盤の計画策定から導入までを担当します。具体的には、AWS環境(EC2、RDS、ELB、Route53)を利用したサーバー設計・構築、CLUSTERPRO・JP1・SQLServer・HULFT・DNS・IIS等のミドルウェア設定、PowerShellによる運用自動化、タブレット端末のMDM/ウイルス対策機能更改、EC2からRDSへのデータベース移行などを行います。担当工程:システム化計画、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入スキル:必須:・Windowsサーバーの設計・構築経験尚可:・AWS(EC2、RDS、ELB、Route53)を用いた基盤構築経験・PowerShellスクリプト作成経験・JP1、CLUSTERPRO、IIS、HULFTなどミドルウェアの運用経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:銀行・信託参画期間:長期想定外国籍不可 |
| 業務内容:AWS環境に新設するバックエンドの設計・構築を中心に、既存/新規サービスのバックエンドおよびフロントエンド開発を支援します。サービス品質向上のために顧客担当者と連携しながら作業を推進します。担当工程:設計、構築、開発支援、運用支援スキル:必須:・バックエンド開発実務経験4年以上・バックエンド設計経験・AWS上でのバックエンド構築経験・顧客担当者との円滑なコミュニケーション能力・主体的に作業を進める積極性・勤怠良好であること尚可:・チームリーダー経験・通信キャリア向けシステム開発経験稼働場所:東京都/在宅勤務併用(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月開始予定期間:長期募集人数:1名 |
| 業務内容:マイナンバー関連システムの機能追加開発を担当します。製造工程はリモートで実施し、単体試験、結合試験、総合試験は東京都内でオンサイト対応となります。担当工程:製造、単体試験、結合試験、総合試験スキル:必須:・Java(SpringBoot)開発経験3年以上・製造以降の工程を一人称で対応できること尚可:・Gitの利用経験稼働場所:リモート併用/東京都その他:・業種:官公庁・自治体・開始時期:2025年9月予定・長期継続想定・外国籍不可・上位から複数名参画中 |
| 業務内容:保険会社のAWS基盤更改およびパッケージ導入プロジェクトにおいて、要件定義・課題整理、プロジェクト計画立案、ベンダーマネジメント、受け入れ試験計画と実施、進捗および品質管理を担うリーダー業務を担当します。プロジェクト全体を見渡し、課題を抽出し関係者を巻き込みながら解決策を推進していただきます。担当工程:要件定義、基本設計、プロジェクト計画、課題管理、ベンダー調整、受け入れ試験、進捗管理、品質管理スキル:必須:・クラウド基盤(AWS)更改または類似プロジェクトでの実務経験・プロジェクトリーダーとして上流工程(要件定義/計画立案)の経験・課題を自律的に洗い出し、関係者を巻き込みながら解決に導いた実績尚可:・保険業界での業務経験・AWS環境の設計・構築経験・AWSを利用した詳細設計(サーバー/アプリケーション)の経験稼働場所:東京都(日本橋を拠点、週2日程度のリモート併用)その他:業種:保険開始時期:9月予定想定期間:中長期勤務時間:9:00〜17:30外国籍の方は不可 |
| 業務内容:大手インフラ・施設管理部門において、電話受付業務の標準化とベテラン社員のナレッジ継承を目的に、PowerVirtualAgents/CopilotStudioを活用したAIチャットボットの設計・構築を推進する。MicrosoftTeams上への設置・初期設定、FAQ・運用マニュアル・テンプレート類の作成および整理、運用開始後のドキュメント整備と改善提案、関係部署との調整を含むプロジェクト管理を担当する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、導入、運用準備、プロジェクト管理スキル:必須:・PowerVirtualAgentsまたはCopilotStudioの基本操作経験・MicrosoftTeamsでのチャットボット設置および利用設定・提供資料を基にした回答文の整理・反映ができる文書作成スキル・Excel/Wordを用いたマニュアル・FAQテンプレート作成・社内外との円滑なコミュニケーション尚可:・TeamsまたはSharePointを用いた簡易運用経験・FAQ誤答分析・改善提案の基礎知識・PowerAutomateによる簡易連携・PDCAサイクルに基づく運用改善経験・Forms、PowerAppsなどノーコード/ローコードツールの利用経験稼働場所:東京都常駐(リモート併用は要相談)その他:業種:公共・社会インフラ開始時期:8月中旬予定期間: |
| 業務内容:SDPF上でOracleBPMを基盤に構築されたシステムの基盤・アプリケーション維持保守を担当します。エラー一次対応としてログ解析やSQL発行による障害回復を行い、サーバ・データベース・ミドルウェア(WebLogic、OracleDatabase、RedHat系OS)の監視、パッチ適用、パフォーマンスチューニングを実施します。加えて、運用手順書の整備や顧客への調査報告・打合せ対応も行います。担当工程:運用・保守、障害解析、パフォーマンスチューニング、調査・報告、顧客折衝スキル:必須:JavaによるWeb開発知識/シェルスクリプト理解/OracleSQLの実行・解析スキル/RedHat、WebLogic、OracleDatabaseの基礎知識/TCP/IPネットワーク基礎/顧客打合せ対応経験尚可:OracleBPMを用いたシステム開発または保守経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:SDPF上のOracleBPMベース環境で長期稼働予定。開始時期は即日または8月を想定しています。 |
| 業務内容:・GCP環境の詳細設計・構築・稼働後の運用保守および改善対応・インフラチーム内での協業およびコミュニケーション担当工程:基本設計、詳細設計、構築、運用保守、改善スキル:必須:・GCP構築経験3年以上・GCP設計経験1年以上・円滑なコミュニケーション能力尚可:・校務系システムの知見または関連プロジェクト経験・教育業界での実務経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社)その他:・業種:教育機関・開始時期:即日または相談可・期間:長期・既存メンバーと協力して進行・年齢目安50歳まで・外国籍不可 |
| 業務内容:-DWH関連機能群に対する影響調査、原因分析、対処方針の策定-現場での伴走によるプロパ社員への技術指導と育成計画の立案-メンバーが自律的に課題解決できる体制を目指した業務プロセスの整備担当工程:要件定義、調査・分析、対処設計、教育計画策定、プロジェクト管理、品質向上支援スキル:必須:-DWHの設計やデータフローに関する基礎知識-調査・分析結果を体系的に整理し、他者へ説明・指導できるドキュメンテーション力-部下育成または外部要員管理など、教育的リードの経験尚可:-顧客折衝および技術指導の長期実務経験-ETLやデータ集信に関する知見(ツール不問)-チームマインド醸成・育成支援の実績稼働場所:東京都(週3日リモート併用可)その他:業種:人材・教育開始時期:8月開始予定(長期想定)勤務時間:10:00〜19:00服装:オフィスカジュアルPC貸与:あり年齢目安:50代まで外国籍:不可 |
| 業務内容:-SPAアプリの開発基盤改善および保守-要件定義、基本設計、製造、保守までの一連工程を担当-GitHubCopilotを活用した開発支援担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/保守スキル:必須:-SPAアーキテクチャを用いた開発経験2年以上-Angular、React、VueなどTypeScriptでの開発基盤構築経験-JavaとSQLを用いた開発経験1年以上尚可:-AIコーディングの経験稼働場所:東京都または大阪府テレワーク週2〜3日(参画後約1か月は常駐)その他:開始時期:即日または8月から長期勤務時間:9:00〜18:00(残業想定10〜20h)年齢上限:49歳募集人数:3名外国籍不可 |
| 業務内容:-ドメインモデリングおよびデータモデリング-品質と生産性を両立するアーキテクチャ設計-Webアプリケーションの機能拡張・新規開発(計画策定、設計・実装・テスト・運用)-スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなど生産性向上施策の構築-自動化やプロセス整備、ドキュメント作成によるチーム生産性・品質向上担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用、CI/CD基盤構築スキル:必須:-Linux環境での開発・構築・運用・テスト自動化経験(5年以上)-分散DBまたはRDBを用いた開発・運用・テスト自動化経験(5年以上)-WebAPIの開発・運用・テスト自動化経験(5年以上)-Java、Go、Rust、Pythonなどによるバックエンド開発経験(5年以上、Go歓迎)-Gitを用いたバージョン管理およびCI/CD・DevOpsの実務経験-自動テストやCI/CDによる開発体験向上への意欲尚可:-大規模・複雑なWebシステム開発経験-責務・凝集性を意識した保守性の高いコード設計スキル-Webセキュリティに関する知識-React、Vue、Angularなどを用いたフロントエンド開発経験-AWS、GCP、Azureのいずれかでのクラウド設計・構築経験-チームのコード品質・生産性向上施策の企画・実践経験-技術リーダーとしてのメンバー指導・育成経験稼働場所:東京都/週 |
| 業務内容:-OSバージョンアップによる非互換調査および対応方針策定-サーバ構成変更(シングル化、SSL/TLS統合など)の影響調査と対策-サーバ構築、インターフェース共通フォーマット化、セキュリティ対策方針策定-システム要件定義書作成-外部機関との無影響確認テスト計画策定-テスト・リリース作業の自動化検討-プロジェクト進捗管理および次工程計画担当工程:企画・構想、要件定義、方式設計、移行計画、テスト計画、リリース管理、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-プロジェクトマネージャー経験-サーバ構築・クラウド化・社外接続プロジェクト経験(RHEL7.6、DL380Gen10等)-要件定義経験-長期参画可能な方尚可:-記載なし稼働場所:東京都(週2〜3日在宅勤務併用)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:8月中旬または9月予定 |
| 業務内容:AWS環境の設計・構築CloudFormationによるインフラ自動化CloudFront、APIGateway、Lambdaなどのサービス導入障害発生時のトラブルシューティングPMやクライアントとの要件調整・技術アドバイザリ担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用支援スキル:必須:AWSでの豊富な構築経験CloudFormationの実装経験AWS環境でのトラブルシューティング経験CloudFront、APIGateway、Lambdaいずれかの経験または知見良好なコミュニケーションスキル尚可:複数のAWS認定資格保有稼働場所:東京都内常駐(リモートなし)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日または8月開始期間:長期予定 |
| 業務内容:・チーム横断の課題管理・全体アーキテクチャの作成支援・データ移行を含む移行計画の作成・スクラム開発チームへのPMO支援担当工程:PMO、課題管理、アーキテクチャ策定支援、移行計画立案、開発プロセス支援スキル:必須:・大規模基幹システムのリプレイスまたはデータ移行プロジェクトでのPMO経験3年以上(直近3年以内尚可)・システム開発経験2年以上・アジャイル/スクラム開発の知識・アーキ担当の場合はアーキテクチャ設計または移行計画策定の主導経験尚可:・基幹システム移行の計画から実施までの経験・クラウド(AWS、Azure等)の知識・販売管理業務の知識・品質管理の知識稼働場所:東京都※基本フル常駐、状況により一部リモート可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~長期想定募集枠:アーキ担当、PMO中堅、PMOジュニアの計3名稼働率調整:アーキ担当は0.5人月も相談可年齢目安:40代まで(アーキ担当は50代まで可)外国籍不可 |
| 業務内容:-VB製ライブラリとデプロイ管理運用機能をPythonへ移行・刷新-詳細設計書を基にした開発およびテスト-CI/CDパイプラインの設計・構築・運用-(リーダー枠)要件定義・仕様検討、チーム統括担当工程:-要件定義(リーダー枠)-基本設計(リーダー枠)-詳細設計-実装-テスト-CI/CD構築・運用スキル:必須:-Pythonを用いた開発経験4年以上-CI/CDの構築・運用経験-既存機能をPythonで刷新した経験-関東圏在住であること-日本国籍であること尚可:-プロジェクトリーダーまたはPL経験-要件定義・仕様検討の経験-銀行システムの開発経験-論理的思考力と報連相を徹底できるコミュニケーション力稼働場所:-東京都(リモートメイン、PCセットアップ時や初期対応など必要時のみ出社)その他:-業種:銀行・信託-募集人数:最大4名(メンバー3~4名+リーダー1名)-開始予定:8月開始、中長期を想定 |
| 業務内容:金融機関(生保・損保・銀行)の基幹システムを対象とした再構築プロジェクトに参画し、現行COBOL資産を活用したリプレースを推進します。要件定義から設計、開発、テスト、移行支援まで一貫して担当し、ドキュメント整備やユーザー部門との仕様調整、顧客折衝も実施します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/COBOL開発/単体・結合テスト/移行支援/ドキュメント作成/課題管理・調整スキル:必須:・COBOL開発経験5年以上・要件定義および基本設計の経験・金融系(生保・損保・銀行いずれか)の業務知識・日本語での顧客折衝および設計ドキュメント作成スキル尚可:・COBOLからJavaなどへの移行プロジェクト経験・業務フロー設計や課題抽出・改善提案経験・プロジェクト推進やチームリード補佐経験・長期参画が可能稼働場所:東京都(常駐が基本、テレワーク一部相談可)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託/保険)開始時期:調整次第服装:スーツまたはビジネスカジュアル(現場ルール準拠)外国籍不可50代前半までの中堅~ベテラン層も歓迎、60代も可安定したチーム体制で上流工程から参画可能 |
| 業務内容:Microsoft365環境のグループウェア移行および新機能導入に伴う影響調査、ルール順守確認、設定方法確認、ユーザ説明資料の作成・説明を実施する。また、ライセンス管理や容量確認などの保守運用、利用者一覧作成・ライセンス数チェックなどの定期タスク、M365関連の問い合わせ対応をチームで分担し、プロジェクトをリードする。担当工程:要件確認/影響調査/計画策定/推進管理/設定・検証/運用設計/保守運用/ユーザサポートスキル:必須:・システムプロジェクトをリーダーとして推進した経験・Microsoft365の保守または関連プロジェクト参画経験・ユーザ要件説明および資料作成スキル・顧客およびベンダーとの円滑なコミュニケーション能力・新技術に対する積極的な学習姿勢・能動的に自走しプロ意識を持ってチーム活動できること尚可:・Microsoft365系資格(MS-900/AZ-900/PL-900など)稼働場所:東京都(リモート併用)その他:開始時期:9月(8月前倒し検討可)勤務時間:9:15〜17:45募集人数:1名想定年齢:30〜50代外国籍不可長期案件 |
| 業務内容:・S/4HANA新規導入プロジェクトにおける財務会計(FI-AR/FI-AP)領域の要件定義(Fit/Gap分析)・設計、設定、テスト支援・ユーザコンサルテーションと課題解決支援・関連ドキュメント作成および他部門との調整担当工程:要件定義、基本設計、設定・カスタマイズ、テスト支援、導入支援スキル:必須:・財務会計(債権・債務)領域のコンサルティング経験・FI-AR、FI-AP標準機能の深い理解・S/4HANA導入の豊富な経験・主体的に業務を遂行できること尚可:・S/4HANAプライベートクラウド環境での導入経験・チームリーダーまたはマネジメント経験稼働場所:東京都/リモートワーク併用その他:・開始予定:2025年08月・長期案件(四半期ごとに更新予定)・募集人数:2名 |
| 業務内容:AWS上に構築済みのデータ連携基盤に対し、ETL処理の追加開発・改修、運用保守、リファクタリング(運用改善、障害調査支援、コストおよびパフォーマンス最適化)を担当します。具体的には、ETL処理の詳細設計書作成、実装、単体テスト、既存ワークフローの改善、サーバレスサービスを活用した新規バッチの設計・開発を行います。担当工程:要件確認、詳細設計、実装、単体テスト、リファクタリング、運用保守、パフォーマンスチューニング、障害調査支援スキル:必須:・詳細設計書の作成経験・ETLツールを用いた設計・実装経験・AmazonS3、AWSLambda/Glue、AmazonTimestream、AmazonAthenaを利用した開発経験・PythonおよびSQLによる開発経験・課題共有および自己解決力・新技術へのキャッチアップ意欲尚可:・AWSLambda(Python3)、AWSGlue(PythonShell)、AmazonRedshiftの設計・開発経験・AmazonSNS、SQS、DynamoDB、StepFunctionsなどサーバレス関連知識・AWSSAMまたはServerlessFrameworkの利用経験・5~6名規模、期間1年程度のプロジェクト参画経験・小規模チームのリーダー経験・Slack、JIRA、Confluence、Backlogの利用経験・顧客との要件調整経験 |
| 業務内容:-都内データセンター閉鎖に伴うネットワークおよび各種システムの新センターへの移設プロジェクトにおいて、顧客側の立場でプロジェクト全体を統括-移行に関わるスケジュール管理、課題管理、タスク割り当て-申請・依頼対応、関係各所との調整、ベンダーコントロール-各種ドキュメント作成および事務局業務支援担当工程:企画・要件整理、プロジェクト計画立案、進捗管理、課題管理、品質管理、ベンダー調整、移行後フォロースキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験-プロジェクト全体を俯瞰した管理スキル-スケジューリング、課題管理、タスク割り当ての実務経験-ファシリテーションスキル尚可:-ベンダー対応経験-システムまたはネットワークの運用・保守知識-システムまたはネットワークの構築知識-事務局業務経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じてデータセンターへ出社あり)その他:情報・通信・メディア業界/開始予定:2025年8月16日/就業時間:9:00〜18:00/長期予定/作業PCセットアップ時にMicrosoft認証アプリのスマートフォンインストール必須/募集人数:1〜2名 |
| 業務内容:公共機関向け基幹システム刷新プロジェクトにおいて、現行資産の分析、要件整理、基本設計を中心とする上流工程を担当します。エンドユーザとの各種調整やシステム刷新に伴うドキュメント作成・レビューも実施します。担当工程:現行資産分析、要件定義、基本設計、ドキュメント作成・レビュースキル:必須:システム開発経験5年以上、能動的にコミュニケーションを取れること尚可:マイグレーション案件経験、COBOL/OpenCOBOL経験、VBAを用いたツール解析・作成経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、週2〜3回出社)その他:官公庁・自治体向け案件/開始時期2025年10月以降(長期予定)/募集人数2〜3名/年齢50歳まで/日本国籍限定 |
| 業務内容:-情報システム部門におけるIT運用管理の課題分析・可視化-改善施策の立案・実行-Zabbix・AssetViewなど既存運用ツールの見直しおよび新規ツール選定-推進フェーズ終了後は別テーマで継続支援予定担当工程:-運用・保守-課題分析-改善施策立案-ツール評価・選定-推進管理スキル:必須:-IT運用管理の推進経験-運用ツール導入・選定経験-Zabbix、AssetViewなどの使用経験尚可:-EOL(EndofLife)対応経験-情報システム部門のマネジメント経験稼働場所:-東京都-週3~5出社(出社率約8割)+リモート併用その他:-業種:流通・小売業(物流・運輸)-期間:長期予定-推進フェーズ完了後に別テーマで継続予定 |
| 業務内容:・クライアントのビジネス課題に応じた機械学習アルゴリズムの提案・設計・実装・テーブルデータ、自然言語、画像など多様なデータを利用したモジュール開発およびWebAPI組み込み・分析結果のレポーティングと顧客折衝・大規模言語モデル(LLM)を活用した対話エンジンの新規アルゴリズム開発・検証・SaaS向けアルゴリズムモジュールの実装・リリース、継続的改善・他業界プロダクトへのアルゴリズム横展開とロードマップ策定担当工程:要件定義、アルゴリズム設計、実装、テスト、リリース、運用改善スキル:必須:-機械学習または深層学習の開発・研究経験-LLMを含むNLP技術を活用した対話エンジンの設計・開発経験(NLP経験がない場合も検討可)-顧客折衝を通じた課題把握と実用アルゴリズム開発の両立能力-39歳以下尚可:-NLP技術の実務経験-金融、小売、製造いずれかの業界知識稼働場所:東京都/フルリモート(出社対応なし)その他:-業種:銀行・信託、EC・オンライン小売、機械・重工業など-期間:9月開始予定・長期-就業時間:9:30~18:30-キーワード:Python、機械学習、LLM、深層学習、WebAPI、SaaS、R&D |
| 業務内容:-銀行・信託向けネットワーク関連プロジェクトにおけるPMO補佐-プロジェクト進捗管理-Word/Excel/PowerPointによる資料作成-PM補佐業務全般担当工程:-プロジェクト管理支援-ドキュメント作成-進捗報告スキル:必須:-PMO補佐またはPM補佐の実務経験-進捗管理の実務経験-Word・Excel・PowerPointを用いたドキュメント作成スキル尚可:-いずれかの開発経験-主体的に行動できるコミュニケーションスキル稼働場所:-東京都(フルオンサイト予定)その他:-業種:銀行・信託-開始時期:8月開始予定-期間:長期見込み-募集人数:2~3名 |