新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:長期
場所:東京都
検索結果:7052件
Web開発プロジェクトPM・PL募集/東京・大阪勤務/経験5年以上必須 - 24日前に公開
業務内容:Web開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダー業務担当工程:基本設計スキル:-Web開発経験5年以上-基本設計経験5年以上-リーダー経験5年以上-PMもしくはPL経験があれば尚可その他情報:-勤務地:東京都または大阪府-稼働場所:オフィス-契約期間:7月から長期(3ヶ月ごとの更新、初回単月契約)-勤務時間:9:30-18:30(休憩1時間)-募集人数:1名 |
オンプレ→AWS移行支援/AWS実務3年以上必須/リモート中心/東京 - 24日前に公開
業務内容:オンプレ環境からAWSクラウド環境への移行支援。作業計画やシステム設計の担当、移行に関する実作業、システム仕様の調査と説明資料作成。担当工程:計画立案、設計、移行作業、調査、ドキュメンテーションスキル:必須:-AWS実務経験(構築、バージョンアップの経験3年以上)-ネットワーク(ルーティング、NAT、FW)-Linux-VPC関連の知識-ロール、ポリシー、CLI操作-Linux運用(Ubuntu、Docker)知識尚可:-GitHub、JIRA、Confluenceの実務経験(バージョンアップ含む)勤務形態:基本リモート(月1回程度オフィス出社)勤務時間:平日8:45~18:00勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア期間:7月~(長期)その他:外国籍不可 |
Cisco機器設定・運用/NW構築・維持管理/障害対応(一次・二次)/東京都 - 24日前に公開
業務内容:NW構築および維持運用業務。親会社およびグループ各社向けNW環境の構築、運用業務。-Cisco機器(L2/L3SW、FireWall等)の設定および障害切り分け対応-一から機器の設定を行う-障害切り分けは一次、二次対応-主担当として業務に携わる-ToDo、課題管理の推進-FWの穴あけ確認必要スキル:-Cisco機器設定および障害切り分け対応経験-機器の設定を一から行った経験-一次、二次対応の障害切り分け経験-主担当として業務に携われる-ToDo、課題管理の推進スキル-FWの穴あけ確認経験その他:-長期稼働が可能な方-勤務時間9:00-18:00(休憩1時間)-長期間の案件となる可能性あり-リモート併用で出張の可能性あり勤務地:東京都 |
SQL/リーダー経験/生保/データ抽出・進捗管理/VBA/東京都 - 24日前に公開
業務内容:当該チームのマネジメント(メンバーのタスク割り振り、管理)ビジネス要望に沿ったデータ抽出(定例化されたデータ抽出案件が発生した都度、準備から実施まで対応)スケジュール、進捗管理、作業効率化の検討と取り組み(定期的に手作業工程を自動化するためVBAなどのツール類の修正対応)各基幹システムへのデータ直接修正(毎週木曜の業務後実施)チームメンバーのタスク管理担当工程:マネジメントデータ抽出ツール開発・修正データメンテナンススキル:必須:システム開発経験3年以上(Web、業務系など不問)SQLを用いた開発経験リーダー経験(メンバーのタスク管理含む)尚可:金融・保険業の業務知識VBA(ExcelまたはAccess)開発経験その他:業種:金融・保険業勤務地:東京都期間:長期稼働時間:9時00分〜18時00分残業:0〜20時間/月テレワーク:不可 |
業務内容:JavaによるWebシステムの設計・開発EOL対応のシステム開発案件基本設計~テスト工程まで担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:【サブリーダー】-サブリーダーの経験-JavaによるWebシステムの設計・開発経験5年以上-Angularまたは類似フレームワークの経験-Oracleを利用したシステムの開発経験(PL/SQL)-Linux基本操作【メンバー】-JavaによるWebシステムの設計・開発経験3年以上-Angularまたは類似フレームワークの経験-Oracleを利用したシステムの開発経験(PL/SQL)-Linux基本操作尚可スキル:-Intra-Martの知識-AWSの知識勤務地:東京都稼働場所:ほぼリモート(フルリモートは不可、地方は不可)期間:8月から長期面談回数:2回募集人数:4名(サブリーダー1名、メンバー3名)業種:情報・通信・メディア |
オンプレ→AWSクラウド移行支援/基本リモート/AWS実務3年以上必須/東京都 - 24日前に公開
業務内容:お客様の開発環境の維持運用チームで現行環境のAWS移行に伴う支援を行います。主な役割は以下の通りです:-作業計画やシステム設計の担当-オンプレからクラウド環境の移行に関する実作業-システム仕様に関する調査および説明資料の作成-客先開発環境(GitHub/JIRA/Confluence)の新環境(AWS)への移行支援担当工程:-計画-設計-移行-調査-ドキュメンテーションスキル:必須:-AWS実務経験(構築、バージョンアップの経験:3年以上が望ましい)-ネットワーク(ルーティング、NAT、FW)-Linux-VPC関連の知識-ロール、ポリシー、CLI操作-Linux運用(Ubuntu、Dockerなど)知識尚可:-GitHub、JIRA、Confluenceの実務経験(バージョンアップ含む)勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(月1回程度オフィス出勤)期間:7月~(長期)勤務時間:平日8:45~18:00面談:2回を予定(Web) |
証券システム再構築:設計書作成/業務処理設計・対外報告データ作成/証券知識必須 - 24日前に公開
業務内容:証券システム再構築プロジェクトにおける業務処理設計、対外報告データ作成、対外報告帳票作成。基本設計または詳細設計以降の全工程を担当。製造工程は別チームが担当。担当工程:基本設計または詳細設計以降の全工程(製造工程を除く)スキル:-証券業務知識-オープン系システム設計経験(SQL等)-設計書作成能力必要要件:-証券業務知識-オープン系システム設計経験-設計書作成スキルその他条件:-長期案件-複数名募集-面談2回(対面)案件の地域:東京都業種業界:金融・保険業 |
業務内容:自動運転技術開発会社向けの開発環境維持運用エンジニアとして、オンプレ環境からAWSへの移行支援業務を担当。主な業務は以下の通り:-作業計画やシステム設計-オンプレからクラウド環境への移行に関する実作業-システム仕様に関する調査および説明資料の作成担当工程:-設計-移行-運用保守スキル:必須スキル:-AWS実務経験(構築、バージョンアップ経験3年以上が望ましい)-ネットワーク(ルーティング、NAT、FW)-Linux-VPC関連の知識-ロール、ポリシー、CLI操作-Linux運用(Ubuntu、Docker等)知識歓迎スキル:-GitHub、JIRA、Confluenceの実務経験(バージョンアップ含む)その他情報:-勤務地:東京都-稼働場所:基本リモート(月1回程度出社)-期間:2025年7月から(長期参画希望)-勤務時間:平日8:45~18:00 |
業務内容:TERASOLUNA2.x系FWからSpringBootへの移行作業が主な業務内容です。-見積もり実施-基盤機能の調査-移行方式検討-基盤機能の実装-プレ開発/PoCの実施-実施要領の作成-開発時の障害調査および障害対応など担当工程:-見積もり-部署間の調整-プロジェクト計画補助-プロジェクトの中心メンバーとして開発を牽引-プロジェクト計画・推進-開発業務スキル:必要要件:-Spring使用経験-SpringBootの知識-AOPに関する基礎知識尚可要件:-TERASOLUNA2.x(Struts1.x系)の知識/開発経験-AP基盤の知識その他情報:-長期案件(2026-2027年頃まで想定)-稼働時間9:00-17:30-東京都でのオンサイトまたはフルリモート勤務-面談はWeb面談 |
業務内容:業務アプリ系のシステムリニューアル案件。要件定義から運用保守までの工程が含まれる。Java・JavaScript・TypeScript・Python・Node.js、AWS(Lambda)等を使用したシステム開発コミュニケーション対応担当工程:要件定義から運用保守までスキル:-Java-JavaScript-TypeScript-Python-Node.js-AWS(Lambda)-コミュニケーション能力勤務地:東京都稼働場所:主に在宅勤務、週1出社その他条件:-7月中旬からの長期案件-外国籍不可 |
業務内容:資産運用システムのEUC業務システム開発および保守担当工程:基本設計以降スキル:・ExcelVBA、SQLでの開発経験・SE的資質・基本設計以降の経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・証券、資産運用業務の知識・VB.NETでの開発経験勤務地:東京都その他条件:・2~3日/週のテレワーク併用、着任2週間程度は出勤・基本勤務時間:8時40分~17時10分・長期案件(数年)業種業界:金融・保険業 |
業務内容:映像システムの運用監視業務を担当。早番7:00~16:00、遅番13:00~22:00のシフト制。土日出勤あり(代休あり)。残業はほとんどなく、月稼働160時間前後。担当工程:運用監視スキル:必須:Word/Excel/Email/電話対応を含む実務経験1年以上尚可:IT経験(システム運用、インフラ系知識)その他条件:・8月から長期(最低1年以上)・人物保証できること・勤怠に問題がなく、適切な対応ができること・緊張しやすい方は難しい勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手製薬・小売業の情報システム部門において、以下の業務を担当:-既存インフラ(サーバー/ネットワーク)の運用保守におけるベンダーコントロール-AWS共通基盤化に向けた移行計画のリード-要件整理から設計までを主体的に推進担当工程:要件定義、設計、運用保守必要スキル:-AWS共通基盤化に向けた要件定義〜運用までの経験3年以上-インフラ(サーバー/ネットワーク)運用保守におけるベンダーコントロール経験-ベンダーや社内関係部署との折衝・調整経験勤務地:東京都その他条件:-週1〜2日リモート可能(要相談)-基本的には長期参画が前提-短期間で案件を移りたい方はお断り |
保険システム保守開発:社員支援/PMOサポート/オーナー・ベンダー間調整/東京都 - 24日前に公開
業務内容:共済会社の保険システムの保守開発における社員支援業務。主にオーナーとベンダーの間に立ち、情報の橋渡しを行う調整業務。開発業務はなし。オーナー企業とベンダー企業の間に立ち、情報の橋渡しと調整を行う。担当工程:PMOサポートスキル:・WEBアプリ開発経験(言語不問)・ウォーターフォール開発の理解・コミュニケーション力・PMOサポート経験があれば尚可その他:・東京都・長期で参画できる方が重要・積極的なコミュニケーションが取れる方 |
業務内容:首都圏の機関およびその関連事業会社が運用する各種支援/管理/運営等の業務システム群(約50本)に対し、ユーザー側の立場でプロジェクトマネジメントを担当。業務の本質をヒアリング・整理し、開発ベンダーに対して明確な要件として落とし込む。クライアントの課題を読み解き、提案・改善を行うコンサルティング的な視点と行動力が求められる。主な業務:・ユーザー要望のヒアリング・整理・要件定義・ベンダー(複数社)への進捗管理・課題管理・調整・提案型の業務推進(要望の背景理解と代替案提示)・操作マニュアル等のドキュメント作成・新規アプリケーションとの連携に伴う技術的な調整・クライアントの業務課題に対する改善提案担当工程:要件定義、プロジェクトマネジメント、ベンダー管理、ドキュメント作成スキル:必要要件:・顧客折衝・要件定義の経験(特に抽象的な要望の整理)・複数ベンダーとの調整・進捗管理経験・Webシステム開発に関する基礎知識・コンサルティング的な視点で課題を発見・提案・推進できる能力・ドキュメント作成(操作マニュアル、仕様書など)尚可要件:・Ruby,Java(Spring),DUSTなどの開発経験その他情報:・稼働場所:基本リモート、および東京都・期間:8月〜長期予定・勤務時間:9:00〜18:00 |
証券業界/デリバティブ取引システム保守・更改/上級SE募集/開発経験必須 - 24日前に公開
業務内容:金融系システム開発案件で、デリバティブ取引システムのIT部門支援を行う。2025年7月から保守案件に参画し業務を学習。2026年度から大型更改案件に参画し、新機能開発や新システム構築を行う。ベンダ選定や要件定義からスタートする長期案件。具体的な業務:-要件定義書の作成支援-受入テストケース作成・テスト-運用手順書作成・テスト-ツール開発(VB、Python、PowerShellなど)-ベンダ納品物(設計書、手順書など)のレビュー-関係者(オーナー部署、関連システム、ベンダなど)との連絡対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テストスキル:必須:-開発経験(言語不問)-基本設計~の経験-証券業界の経験歓迎:-英語のドキュメント参照や会話-ジョブスケジューラ、障害検知の利用・開発経験-SQLの知識求める人物像:-社会人経験10年以上-基本設計~受入テストまでの開発経験-コミュニケーション力が高く、積極的-設計書・ドキュメントの作成・レビュー経験-テストケース作成・実施経験-主体性があり業務に高い関心勤務地域:東京都その他:-既に参入しているチームに入るのでレクチャー・フォローあり-週1~2回のテレワークあり-勤務時間8:45~17:15 |
業務内容:SaaSサービスのバックエンド、フロントエンド、インフラの開発・運用業務。複数ポジションあり。1.SaaSのバックエンド開発(Go、マイクロサービスなど)2.SaaSのフロントエンド開発(TypeScript、React.jsなど)3.インフラ設計・運用(Kubernetes、AWS)4.データパイプライン開発、運用改善など必要要件:1.バックエンド(Go、Webフレームワーク3年以上、長期案件2件以上)2.フロントエンド(TypeScript、React.js各3年以上、長期案件2件以上)3.インフラ(Kubernetes運用2年以上、IaC経験、障害対応可能)4.フルスタック(Webアプリ5年以上、TypeScript3年以上、React3年以上)尚可要件:1.バックエンド(Golangマイクロサービス、データパイプラインなど)2.フロントエンド(Next.js、Tailwind、AI-SDKなど)3.インフラ(AWS、データエンジニア経験、監視、CI/CDなど)4.フルスタック(DB/サーバーレス/チューニング経験)スキル:Go、TypeScript、React.js、Kubernetes、AWS、マイクロサービス、データパイプライン、Next.js、Tailwind、AI-SDK、IaC、CI/CD、サーバーレスその他:-稼働場所:フル |
業務内容:省庁向けサービスのインフラ基盤設計/構築業務の支援。主に以下3つの業務を行う。1.基盤設計/構築業務におけるPMO2.基盤設計/構築業務におけるベンダー調整およびテスト計画と推進3.基盤設計/構築業務における品質管理作業期間:2025年7月1日~2026年3月31日(中長期、延長の可能性あり)募集人数:4名以上作業場所:東京都必要要件:・コミュニケーション能力・勤怠に問題ない方・健康な方・プロジェクト管理の経験またはPMOの経験尚可要件:・公共機関のプロジェクト管理経験・大規模プロジェクト管理経験(100名/月以上)・他ベンダーとの調整経験・テスト計画の立案・推進経験・Windows/Linuxサーバ・VmwareESXiの設計構築経験・インフラ基盤の設計・構築経験・PMBOKの知見スキル:PMO、プロジェクト管理、品質管理、ベンダー調整、テスト計画、テスト推進、インフラ基盤、設計、構築、WindowsServer、Linux、VmwareESXiその他:・勤務時間8:30-17:15・日本国籍のみ(多重国籍・帰化不可) |
業務内容:医療法人におけるITインフラの現状調査及び可視化支援サーバー(ADサーバー、ファイルサーバー)やネットワーク構成の把握及び改善点の洗い出し現状課題の整理及びマイルストーンを含む改善スケジュールの作成ITインフラ全体の把握及び改善施策の提案を担当必要スキル:ITインフラの現状把握と可視化の経験ネットワークに関する知見サーバーに関する知見ヘルプデスクの経験尚可スキル:Windows11リプレイス経験勤務地:埼玉県稼働情報:稼働率:100%期間:即日~長期予定備考:出社頻度:フル常駐(ネットワーク環境の調査・改善をして頂き、リモートでも問題ないと双方合意が取れましたら、週3回出社などの調整あり)業種:医療・ヘルスケア |
業務内容:自動車業界向けのログをデータ基盤から収集/解析/分析するサービスの開発で、主に画面開発を行います。担当工程:-Figmaを用いた画面設計-Reactを用いたアプリケーション開発-AWS環境での開発スキル:-Figmaのツールを用いた画面設計経験-Reactを用いたアプリケーション開発の経験-AWS環境の開発経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート業界:自動車・輸送機器作業期間:8月から中長期面談:1回(Web面談) |
地方自治体向けシステム保守/設計・要件定義/SQL・SQLServer/東京都 - 24日前に公開
業務内容:校務・地方自治体向けパッケージシステムの保守・管理業務。基本設計書の作成、テスト仕様書作成およびテスト実施、各種帳票類(Excel、Word)の作成を担当。担当工程:基本設計、テスト設計、テスト実施、ドキュメント作成スキル:・3年以上の業務システム設計経験(要件定義からの落とし込み可能)・Webシステム開発設計経験・Web処理・データフローについての理解・コミュニケーションスキル・SQL(SQLServer尚可)・WindowsServer、IISに関する一般的知見があれば尚可・C#(ソースが読めるレベル)があれば尚可・自治体関係システム、税金に関する知識があれば尚可その他条件:・経歴が長いベテラン希望・長期参画(2~3年以上)を想定・持ち込みノートPC必須、プロジェクト離任時にHDDフォーマット必須勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |
業務内容:金融系OAシステムをVMwareで仮想化しているオンプレ環境からAzure上に新たに構築を行う。試験環境約50台、本番環境約70台のサーバを対象とし、OS(Win2022/Win11/REL9.5)、JP1監視、Azure監視、Backup(Azure)、端末Backup、運用端末、ログ管理(Logstorage+Logana+syslog)、CACHATTO、MetaDiffenderの要件定義、設計、構築、試験、移行を実施する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、情報連携、調整、管理、検討、総合試験、移行対応スキル:・OS(Win2022/REL9.5)の詳細設計以降の経験・Azureの構築経験や操作・WindowsServer(2016以降)、RedHatEnterprise(8.X以降)の基本的な知識、詳細設計、構築経験・Azureの基本的なサービスを使用した設計、構築経験・基本設計書の作成/修正の経験・新しい製品への対応力その他条件:・長期(1、2年)での対応が可能な方・職場ルールを遵守できる方・勤怠が良好な方・コミュニケーション能力が高い方勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:国内基幹システムSPA開発基盤改善及び保守。要件定義から基本設計、製造、保守までを担当。SPA(SinglePageApplication)アーキテクチャを用いた開発、Angular、React、Vueなどを使ったTypeScriptでの開発基盤構築、Java&SQLを用いた開発が主な業務。担当工程:要件定義、基本設計、製造、保守スキル:必須:-SPA(SinglePageApplication)アーキテクチャを用いた開発経験2年以上-Angular、React、Vueなどを使った、TypeScriptでの開発基盤構築経験-Java&SQLを用いた開発経験1年以上歓迎:-Webアプリ(バックエンド)SEとしての経験-フロントエンド開発経験-DBのパフォーマンスチューニング経験勤務地:東京都業種:電機・電子・精密機器その他条件:-期間:長期-勤務時間:9時00分~18時00分-テレワーク:週2~3回程度(参画後1ヵ月程度は週5出社)-面談:オンライン1回 |
看護師向けシステム導入支援/データベース・ネットワーク経験必須/東京都 - 24日前に公開
業務内容:看護師向けのシステム導入支援業務・パッケージソフトのメンタルヘルス作業、システムのメンテナンス画面及びデータベース操作・パッケージソフトの説明書等作成(MS-Excel等)・データベース、Office等での作業・クライアント打ち合わせ・導入先の病院での作業・出張(全国、頻度は少ない)担当工程:システム導入支援、ドキュメント作成、クライアントサポートスキル:・データベース関連経験(SQL、MySQL、SQLサーバ知識並びに現場経験)・ネットワーク系等経験(基礎的なネットワーク知識並びに現場経験)・MS-Excel等のOfficeソフト操作・コミュニケーションスキル必要要件:・データベース関連経験半年~1年程度・ネットワーク系等経験半年~1年程度・現地作業(出張、現地打ち合わせ)対応可能・柔軟な姿勢で業務に取り組める方・長期参画が可能な方尚可要件:・病院での業務経験(電子カルテ使用経験)業種業界:医療・ヘルスケア勤務地:東京都備考:・土日祝日休み・開発作業はほぼなし・サポート業務中心の案件 |
業務内容:SOC基盤における次期サービス基盤の設計構築移行を実施。RockyLinux9ベースでのホスト設計開発が主な業務。可能であればアプリケーション開発も実施。担当工程:-仕様・要件整理-基本設計-詳細設計(リソース・セキュリティ等)-Linux構築-試験(機能試験、性能試験、ロングランテスト、試験項目作成、試験実施)-設計書・手順書作成(設計書、構築手順、チェックリスト)スキル:必須:-Linux環境における要求事項に基づいた設計・開発経験-関連部署と要件をすり合わせながらの業務遂行能力尚可:-Ansible導入運用経験-アプリケーション開発経験(詳細設計、API設計・活用、elasticsearch実務経験)-Go言語等の使用経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-開始時期:2025年8月1日~(7月開始も相談可)-期間:長期-面談:2回(WEB) |