新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:AWS
場所:東京都
検索結果:15297件
| 業務内容:Oracle約190DBをPostgreSQLへ移行する食品・飲料系PJでの品質課題管理PMO、S/4HANAUAT支援・マスター課題整理・周辺I/F設計推進、EWM/MMデータ移行リード、Redshift空基盤構築PM、生保・銀行向け基幹刷新やAML課題整理、AzureEntraIDやM365を用いた大規模インフラ構築PM、Teamsチャットボット導入PM、ERPクラウド移行PM、IFS要件定義リード、SASE/SSO導入、EntraID+Intune認証連携構築、生成AI基盤開発SE、DWH影響調査伴走、SOC/CSIRT立上げコンサル、自治体ネットワーク運用設計など、多数案件の中から経験に応じてアサイン。担当工程:企画構想、要件定義、設計(I/F・データ移行・インフラ・アプリ)、UAT推進、開発・構築リード、結合テスト、品質評価、移行計画、運用設計、PM/PMO全般。スキル:必須:・PM/PMOあるいは上流SEとしての計画策定・進捗/課題管理経験・DBマイグレーション、SAP各モジュール、クラウド(Azure/AWS/M365/Redshift)いずれかの実務経験・複数ステークホルダー調整、論理的ドキュメント作成力、日本語ビジネスレベル尚可:・Oracle→PostgreSQL、SAPeWM/MM/PP/CO、RISE、IFS、Salesforce、P |
| 業務内容:金融機関オンプレミス環境をAWSへ移行するプロジェクトにおいて、発注側の立場で進捗管理、ベンダー提出資料(見積書・スケジュール・課題・リスク)の確認、開発成果物およびテストエビデンスのレビュー、障害発生時の対応内容やSQL妥当性の確認、課題・リスク発生時の対応方針検討を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、移行計画策定、ベンダーコントロール、進捗管理、レビュー、品質保証、運用移行支援スキル:必須:・オンプレからクラウド(AWSなど)への環境/データ/アプリ移行経験・プロジェクト進捗管理およびベンダーコントロール経験・Javaでのシステム開発経験・成果物レビューやPM/PLとしての経験尚可:・AWS(EC2環境構築、データ移行、アプリ移行)の実務経験・HiRDBの利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年8月予定期間:長期想定体制:主体的に動けるチームメンバーとして参画 |
| 業務内容:EOSLとなる既存データ連携HUBを刷新し、InformaticaとAWS(S3/EC2/RDSほか)を中心とした新システムを構築するプロジェクトに参画します。国内チームとして以下を担当します。・新データ連携HUBの設計方針検討およびドキュメント作成・オフショア開発成果物のレビューと受け入れテスト・商用リリース計画の立案および実施・関係部門やインフラ担当との調整・リーダーポジションは進捗/課題管理と顧客折衝を追加で担当担当工程:基本設計、詳細設計、テスト、リリース、進捗管理(リーダー)スキル:必須:Informatica設計・開発経験AWS(EC2/RDS/MWAA/S3/SNS/CloudWatch)利用経験リーダーの場合はLinux・Snowflake・Airflow・dbt・Pythonの複数経験およびPMまたはチームリード経験尚可:Snowflake、Airflow、dbt、Python、Linuxの実務経験オフショア開発の受け入れ経験稼働場所:東京都(基本出社、在宅勤務相談可)その他:開始時期:2025年7月予定期間:2025年7月~2026年8月予定募集人数:リーダー1名、メンバー2名 |
| 業務内容:-OCIマルチアカウント共通基盤の設計・構築-既存AWS環境からOCIへの移行作業-移行後の機能追加および運用支援-進捗報告や設計書・手順書などのドキュメント作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用支援、ドキュメント作成スキル:必須:-OCIの設計・構築経験-AWSの設計・運用経験-RHEL系OSの運用経験尚可:-TerraformによるIaC経験-マルチアカウントクラウド環境の構築・運用経験-顧客向け報告資料の作成・説明経験稼働場所:東京都(出社を基本とする)その他:情報・通信・メディア業/2025年8月開始予定/外国籍不可 |
| 業務内容:オンプレ環境で稼働する既存システムを参考にしながら、土地開発企業向けの新規Webアプリケーションを再構築します。データ集配信および顧客マスタデータの中央管理を目的とし、要求整理、データモデル設計、フロントエンド・バックエンド実装、単体・結合テスト、リリース作業までを担当します。ソースコードレビューやUT作成も含まれます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリーススキル:必須:・Vue3以上を用いたフロントエンド開発経験・SpringBoot(Java)を用いたバックエンド開発経験・基本設計~リリースまでの実務経験・ソースコードレビューおよび単体テスト実装経験尚可:・UI/UX設計経験・性能やセキュリティを考慮した非機能要件設計/構築スキル稼働場所:東京都/フルテレワーク併用(テスト工程以降は出社主体)その他:業種:不動産・建設開始時期:2025年8月終了予定:2026年1月(延長の可能性あり)開発体制:5名規模OS・ミドルウェア:Linux、Oracleクラウド:AWS、OCI |
| 業務内容:SwiftまたはKotlinを用いたモバイルアプリの設計・実装を中心に、開発言語およびアーキテクチャの選定、技術調査、単体テストまでをご担当いただきます。プライムポジションのため、方針決定など上流から携われる環境です。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テストスキル:必須:SwiftまたはKotlinによるモバイルアプリ開発経験3年以上尚可:PHP(Laravel)での開発経験/Flutterによるアプリ開発経験/AWS環境での開発経験稼働場所:東京都(フルリモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日から調整可就業時間:指定なし |
| 業務内容:-GoogleおよびiOSのRCSを利用したリッチメッセージ配信サービスの開発・運用保守-TypeScript/Reactによるフロントエンド機能追加-GoおよびTypeScript(BFF)によるAPI・バッチ開発-本番環境での運用監視・障害調査-2週間〜2か月のスプリントを回すアジャイル開発プロセスへの参加担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-TypeScriptを用いたフロントエンドまたはバックエンド開発経験尚可:-Reactでの開発経験-Goでの開発経験-AWS環境での開発・運用経験-チームリーダー経験またはリーダー的立ち回り稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じてオフィス出社)その他:-開始時期:2025年8月予定-開発期間:長期-開発手法:アジャイル-業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:Linux(CentOS)・AWS環境で稼働するソーシャルゲームのインフラ運用・監視を担当します。サーバー監視、障害発生時の一次切り分けおよび復旧、負荷対策や機能追加に伴うサーバー構築、運用報告書作成を24時間365日体制の3交代制シフトで実施します。担当工程:運用・監視、障害対応、性能・負荷対策、サーバー構築、ドキュメント作成スキル:必須:・Linux系OS(CentOSなど)を用いたインフラ運用経験2~3年以上・Apache、MySQL、ロードバランサー、ストレージなどの構築・保守経験・夜勤を含む3交代制シフト勤務が可能な方・1年以上の長期参画が可能な方尚可:・MySQLチューニング経験・シェルスクリプト、PHP、Pythonなどによるスクリプト開発経験・ソーシャルゲームまたはSNSのインフラ構築・運用経験・ネットワーク構築・運用経験・OSSを活用した冗長化・負荷分散の知識・技術ドキュメントを理解できる程度の英語力稼働場所:東京都内オフィス(常駐)/リモートなしその他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定(応相談)参画期間:長期勤務形態:3交代制シフト(24時間365日対応)募集人数:1名 |
| 業務内容:AWS上のデータ連携基盤に対し、ETL処理の追加開発・改修および運用・保守・改善を実施します。設計書作成から実装、単体テスト、運用改善、障害調査まで一貫して担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、リリース、運用・保守、障害対応スキル:必須:・詳細設計書の作成経験・ETLツールでの設計・実装経験・AmazonS3、AWSLambda、AWSGlue、AmazonTimestream、AmazonAthenaを用いた開発経験・PythonおよびSQLでの開発経験・課題を自発的に共有し解決できること尚可:・AWSLambda(Python3)、AWSGlue(PythonShell)による開発経験・AmazonSNS、SQS、DynamoDB、AWSStepFunctionsの設計・開発経験・サーバーレスアーキテクチャ(AWSSAM/ServerlessFramework)の利用経験・5~6名規模プロジェクトのリーダー経験・Slack、JIRA、Confluence、Backlogの利用経験・顧客との要件調整経験稼働場所:東京都週2回リモート可その他:開始時期:2025年9月~2025年12月末(延長の可能性あり)勤務時間:9:30~18:30(フレックス制)募 |
| 業務内容:AWS環境のIaC化やコンテナ基盤導入を中心に、インフラ設計・構築・運用とDevSecOps基盤の見直し・改善を行います。TerraformでAWS・MongoDBAtlas・GitHub・CI/CD基盤をコード化し、レガシーリソースのサーバーレス化・ECS/EKSなどへの移行、ControlTowerによるアカウント可視化とセキュリティ強化、環境負荷検証や新規サービス時の増築を担当します。また、ネットワーク構築や第三者認証の維持・改善、性能テストやバージョンアップ対応も実施します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用改善スキル:必須:・大規模サービスのインフラ保守・運用経験・AWS上でのコンテナ基盤(ECS/EKS)構築・運用経験・Terraformを用いたIaC実務経験・GitHubActionsによるCI/CDパイプライン構築経験・TerraformでECS/EKS基盤を設計・構築・運用した経験尚可:・AWS以外のクラウド利用経験・CloudFormation、Ansibleなど構成管理ツールの知識・CodeDeploy、CircleCIなどCI/CDツールの知識・ネットワーク設計・構築・運用の知識・OSSを活用したWebアプリケーションインフラの知識・ShellやPythonによるスクリ |
| 業務内容:自社サービスのカスタマイズ対応として、仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリースまでを一貫して担当します。加えて既存サービスの保守・改修を行い、継続的な機能向上と安定運用を支援します。担当工程:仕様検討、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、リリース、保守運用スキル:必須:PythonおよびReact.js実務経験5年以上/AWS基礎知識とLambda・ECS開発経験/Database・Networkの基礎知識/Git・GitHubを用いたチーム開発経験/アーキテクトおよび基本設計が可能なこと尚可:LINEMessagingAPIまたはLIFFアプリ開発経験/セキュリティ知識/大規模自社サービスの開発・運用経験/HTML・CSSコーディング経験/Node.jsまたはVue.js経験/非同期処理やWebSocketを利用した開発経験/日本語会議を問題なく理解できるN1相当レベル稼働場所:東京都(週3日出社/週2日リモート)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談可就業時間:9:00~18:00(フレックスあり)年齢目安:49歳まで同案件に複数名参画中 |
| 業務内容:-DatabricksとAWS各種サービス(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatchなど)を用いたデータ分析基盤の追加開発-Snowflake等の外部ソリューションとの連携設計・実装-設計書・試験仕様書作成、導入支援、顧客向け資料作成および説明担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、試験、導入、ドキュメント作成、顧客説明スキル:必須:-サーバー・ネットワーク・セキュリティを含むインフラ基盤の設計・構築経験-AWS(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatchなど)の設計・構築経験-AWSWell-ArchitectedFrameworkとセキュリティ要件の理解-作業計画策定およびQCDセルフマネジメント尚可:-Databricks環境の設計・構築経験-Snowflakeなど類似ソリューションの設計・構築経験-Databricks認定資格または同等知識稼働場所:東京都(基本リモート、業務により出社の可能性あり)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:8月予定期間:中長期 |
| 業務内容:共通マスタシステムの詳細設計から内部結合テストまでを担当し、Java/Reactを用いたフロントエンド・バックエンド開発およびAWSFargate上での運用環境構築、CI/CDパイプライン整備を行います。担当工程:詳細設計、実装、内部結合テスト、環境構築、CI/CDスキル:必須:・Java開発経験・React開発経験・AWS(Fargateなど)利用経験・CI/CDパイプライン構築経験・SpringFramework利用経験・ApacheCamel利用経験尚可:・特になし稼働場所:東京都/リモート併用(週1回出社)その他:・勤務時間9:00~18:00・週4日以上リモート作業可 |
| 業務内容:販促パッケージアプリの開発プロジェクトに参画し、基本設計からテストまで一貫して担当します。Java・SpringBoot・AWSを用いた実装およびコードレビューを行います。参画後2週間~1か月程度のキャッチアップ期間があります。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、レビュースキル:必須:・基本設計の経験3年以上・Javaによる開発経験5年以上・SpringBootを用いた開発経験3年以上・AWS環境での開発経験1年以上尚可:-稼働場所:東京都(基本フルリモート、月1回程度出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定外国籍不可、年齢上限50代前半まで |
| 業務内容:-LLMを活用したチャットボット・対話型AIシステムの設計、開発、導入-プロンプト設計およびユーザーエクスペリエンス最適化-システム性能評価とテスト-ゲームコンテンツ由来の大量データを基盤にしたモデル運用支援担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、導入支援、保守スキル:必須:-自然言語処理・機械学習の基礎知識-PythonまたはRによる開発経験-TensorFlow/Keras/PyTorchいずれかの利用経験尚可:-対話型AIシステムの開発経験-大規模データセットの取り扱い経験-AWS・GCP・Azureなどクラウドサービスの利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:随時(長期想定)募集人数:1名年齢目安:40代まで外国籍:可服装:自由 |
| 業務内容:AR/VRを活用したイベント・マーケティング向けアプリの企画・開発ディレクション、スマートフォンアプリおよびWebサービスの企画・開発ディレクション、クライアントとの要件定義・提案資料作成・プレゼンテーション、社内デザイナーやエンジニア、3DCGクリエイターなどのマネジメント、新技術のリサーチと提案、プロジェクトの予算・スケジュール管理を担当します。担当工程:企画、要件定義、基本設計、進捗管理、品質管理、予算管理、リリーススキル:必須:・Web系またはアプリ系開発の実務経験5年以上・3名以上のチームマネジメントまたはプロジェクトマネジメント経験・新技術への強い関心と学習意欲尚可:・AR/VRまたはインタラクティブコンテンツ開発経験・アジャイル開発経験・Adobe系ツールの基本操作・AWSまたはGCPの利用経験・エンターテインメント領域での業務経験・組織管理職経験稼働場所:東京都(出社メイン・フレックスタイム制)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽開始時期:9月予定 |
| 業務内容:-GCP環境における生成AIソリューション基盤の設計・構築-Kubernetesクラスタの設計・構築-基本設計からテストまで一連の工程を担当担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テストスキル:必須:-Kubernetesを用いた設計・構築経験-AWS/Azure/GCPなどクラウド基盤の設計・構築経験尚可:-GCPでの基盤構築経験-AI関連最新技術への興味・学習意欲稼働場所:東京都(リモートワーク併用)その他:開始時期:10月予定(8月・9月も調整可)募集人数:1名外国籍不可、年齢不問 |
| 業務内容:PHP(Laravel)によるモール統合管理システムの設計・開発・運用をリードします。若手エンジニアへの技術指導やコードレビューを行いながら、AWS環境の設計・構築・保守も担当します。毎日オンラインで朝会・夕会に参加し、チームの進捗管理と品質向上を推進します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守、チームマネジメントスキル:必須:・PHP(Laravel)開発経験5年以上・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/テックリードいずれかの経験・AWSを利用したシステム構築・運用経験・PHPUnitを用いたテスト経験・メンバーへの技術指導経験尚可:・ECサイトのシステム設計・開発経験・Symfonyでの開発経験稼働場所:東京都(基本リモート、状況により週1回程度出社)その他:情報・通信・メディア業界/PC貸与あり/服装自由/年齢上限50歳/外国籍不可 |
| 業務内容:基地局制御システムを対象に、インフラ・バックエンド・フロントエンドを横断した機能開発を担当します。アジャイル(スクラム)環境下でTypeScriptおよびNode.js系技術を用い、基本設計からテストまでを一貫して実施します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリーススキル:必須:・AWS環境構築経験・TypeScriptを用いた開発経験(Node.js/Nest.js/Next.jsのいずれか)尚可:・インフラ・バックエンド・フロントエンドを横断するフルスタック開発経験・Docker、MySQL、AWSCDKを用いた開発経験稼働場所:東京都(原則フルリモート、月1〜2回程度出社の可能性あり)その他:情報・通信・メディア業界向け案件/長期稼働想定/スクラム開発のスピード感を重視/外国籍可(日本語ビジネスレベル以上)/服装ビジネスカジュアル/40代までを推奨 |
| 業務内容:現行オンプレミスで稼働する携帯電話基地局制御システムをAWS環境へ移行し、アーキテクチャと機能を全面的に刷新します。システム要件定義・非機能要件定義から基本設計、移行設計、AWS上での構築、テストまでの全工程をリードし、TerraformやDocker、CI/CDパイプラインを用いた環境整備も担当していただきます。担当工程:要件定義/非機能要件定義/基本設計/移行設計/構築/テスト/リリーススキル:必須:・業務要件からのシステム要件定義経験・非機能要件定義経験・要件定義~基本設計の実務経験・0→1のWebアプリケーション開発経験・AWSアーキテクチャ設計(DR設計含む)経験・TerraformによるIaC構築経験・GitHubActions等を用いたCI/CD構築経験・Docker環境構築経験・テスト自動化環境構築経験・PostgreSQL構築経験尚可:・Nuxt.jsによるフロントエンド開発経験・FastAPIによるバックエンド開発経験・Alembic等を用いたDBマイグレーション経験稼働場所:東京都/フルリモート可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定長期継続プロジェクト服装自由日本語が流暢であれば外国籍の方も相談可 |
| 業務内容:・生成AI導入プロジェクトにおける外部設計〜試験を担当・LLMを用いたプロンプト設計および最適化の実施・PythonとAWSサービスを活用したAIアプリケーションの設計・実装・テスト・高品質な生成結果を目指した試験計画立案と評価担当工程:外部設計、詳細設計、実装、単体試験、結合試験、総合試験スキル:必須:Pythonによる開発経験(3年以上)、AIアプリケーション開発経験、LLMを用いた開発経験、AWSサービスを用いた設計・開発経験尚可:大規模言語モデルにおけるプロンプト最適化と高品質出力を目指した設計・試験経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務)その他:業種:保険、開始時期:8月予定、募集人数:1名、外国籍不可 |
| 業務内容:流通系独自システムのデータ連携バッチおよびDWH周辺の保守・機能追加を担当。Python・SQLを用いて既存コードから仕様を把握し、データ加工・分析の改善を行う。AWSまたはGCP上の仮想サーバ、ストレージ、DB、ジョブ管理、ログ基盤などのサービス運用も行い、他システム運用チームとの調整・課題管理を実施する。担当工程:設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:・Pythonバッチ開発経験・SQLによるデータ加工・分析経験・DWHやシステム間連携の運用保守経験・AWSまたはGCPサービスの操作経験・他チームとの調整/コミュニケーションスキル・開発経験5年以上尚可:・S3、Redshift、Lambda、DynamoDB、Airflowの知見・SpringFramework、Docker、Gitの利用経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:流通・小売業開始時期:8月開始予定長期想定 |
| 業務内容:GenerativeAIサービスで利用する大規模データ基盤の設計・構築・運用を担当。Python/SQLによるデータ処理パイプライン開発、RDB・NoSQL・DWHの設計運用、GCPまたはAWS上でのインフラ構築(Docker・Kubernetes利用)、API開発や外部システム連携、運用自動化・性能改善・監視設計を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・Python/SQLでのデータ処理実務・RDB/NoSQL/DWHの設計・運用経験・GCPまたはAWSなどクラウド活用経験・Docker/Kubernetesによるインフラ構築経験・API開発またはデータ連携設計・実装経験・ビジネスレベルの日本語コミュニケーション尚可:・LLM/GenerativeAIの知見・AI学習用データの管理・整備経験・Spark/Hadoop等ビッグデータ技術の知見・データパイプライン開発3年以上の経験・多国籍/英語環境での業務経験稼働場所:東京都(週3出社+週2リモート)その他:開始時期:8月開始予定、長期継続(1〜3か月ごと更新)フレックスタイム制(コアタイム応相談)開発環境:Python、TypeScript(React/Next.js)、GCP、Docker、Kubernetes、GitHub、Slack |
| 業務内容:・CTO・VPoEと協働し、全社横断プロジェクトや新規事業の事業計画フェーズから技術面をリード・アーキテクチャレビュー、インフラ/アプリ双方のモダン化推進および技術課題解決・開発組織の課題抽出と生産性向上施策の立案・実行、エンジニア育成・採用支援・リスク軽減を目的とした技術選定および実装ガイドの作成担当工程:要件定義、技術選定、基本設計、詳細設計、実装指導、コードレビュー、テスト方針策定、運用改善スキル:必須:・大規模システムにおける技術選定経験・既存/新規システムの迅速なキャッチアップ能力・課題設定力と関係者を巻き込み計画を遂行する実行力・インフラからフロントエンドまでの幅広い実装経験・コンテナ、CI/CD、マイクロサービスなどモダン技術の利用経験・RDBのパフォーマンスを意識したサーバーサイド実装経験・TDDによるサーバーサイド開発経験・型付き言語での開発経験尚可:・大規模サービス開発またはレガシーリプレイス経験・品質管理およびセキュリティに関する知識・CTO/テックリードとしての組織リード経験・Next.js、Go、GithubActions、CircleCI、MySQL(Spanner含む)、Redis、IaC(GCPまたはAWS)の実務経験・フロントエンドテスト実装経験・コスト意識を持ったコーディングスキル稼働場所:東京都(基本リモート併用)その他 |
| 業務内容:通信系企業のクラウド環境において、セキュリティポリシーおよびルールの策定と既存プロジェクトへの適用、アカウント管理、四半期ごとのセキュリティ監査実施、設定・ルール変更検討会への参加と顧客向け説明資料作成、セキュリティチームおよび顧客との定例会議ファシリテーションを担当します。担当工程:要件定義、基本設計、運用設計、監査、顧客折衝、ファシリテーションスキル:必須:・Azure、AWS、GCPのいずれかでのクラウド基盤運用におけるセキュリティポリシー/ルール検討経験・クラウド上でのアプリケーションまたは基盤運用の企画・設計経験(通算2年以上が望ましい)・基盤運用プロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験(通算3年以上が望ましい)・クラウドセキュリティに関する技術理解・Azure主要サービスの知識・顧客およびチームとの調整・報告が円滑に行えるコミュニケーション能力尚可:・セキュリティ監査対応経験・多拠点クラウド環境でのセキュリティ運用設計経験・英語でのドキュメンテーションや会議対応稼働場所:東京都/リモートワーク併用(週3日リモート予定)その他:情報・通信・メディア業界開始時期:7月または8月開始予定、長期参画想定勤務時間:平日日中帯年齢目安:40代まで服装指定なし |