新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:AWS

場所:東京都

検索結果:15406件
業務内容:自動運転技術開発会社向けの開発環境のAWS移行プロジェクト。作業内容は以下の通り:・作業計画やシステム設計の担当・オンプレからクラウド環境の移行に関する実作業・システム仕様に関する調査および説明資料の作成担当工程:・作業計画立案・システム設計・移行作業・調査・資料作成スキル:必須:・AWS実務経験(構築、バージョンアップの経験:3年以上が望ましい)・ネットワーク(ルーティング、NAT、FW)・Linux・VPC関連の知識・AWSのロール、ポリシー、CLI操作・Linux運用(Ubuntu、Dockerなど)知識歓迎:・GitHub、JIRA、Confluenceの実務経験(バージョンアップ含む)勤務地:東京都勤務形態:基本リモート、月1,2回程度出社の可能性あり業種:自動車・輸送機器
業務内容:知的財産システムの画面・バッチ開発(Outsystems使用)。既存データをOutsystemsで管理統合。画面数45+権限制御あり。担当工程:開発~リリーススキル:・Outsystems開発経験・能動的に動ける方・Outsystems(O11)・Oracle業務内容:バックエンドの要望対応、改修、不具合対応。Kubernetes、Rancherのバージョンアップ対応。スキル:・Webアプリケーションの開発経験3年以上・GoでのAPI開発経験・KubernetesやDockerの利用経験、概念の理解・クラウドサービスの基礎知識・テキストコミュニケーションに問題ない方・セキュリティ意識レベルが高い方・リモート作業時PCトラブルを一人で解決できる方・リモート環境が整っている方業務内容:NW機器のインフラ担当。システム構築、保守、運用。新規システムのNW構築、既存機器への設定変更。担当工程:設計、構築スキル:・NW(LB、スイッチング、ルーティング)・AWS(SG、Route53、DirectConnect)・NW設計から構築までの経験・Ciscoのスイッチ/ルータの設計/構築経験・ファイアウォールの設計/構築経験・ロードバランサの設計/構築経験・OS(Linux・Windows)・Ansible・JP1ジョブ業種業界:金融・保険業
業務内容:共済会計システムのクラウド移行に伴い、AWSでのサーバ設計・構築およびネットワーク設計を行う。AWS上にRHELおよびWindowsServer(2022)、Oracleおよびアプリケーション基盤(OracleEBS)の構築を実施。AWSのネットワーク設計、クラウドフォーメーション設計・設定等を担当。その他ミドルウェアClusterPro、HOPSS、SVF、JP1、HULFTなどの設計・構築作業も含む。担当工程:設計、構築スキル:・AWS環境の設計・構築経験・RHEL、WindowsServer、Oracleの知識・OracleEBSの知識・ネットワーク設計スキル・クラウドフォーメーションの経験・ミドルウェア(ClusterPro、HOPSS、SVF、JP1、HULFT)の知識期間:2025年8月~2025年4月(延長の可能性有)場所:東京都テレワーク可能(出社率は週2〜3)業種:金融・保険業
金額:470,000~560,000円/月
業務内容:大手製薬・小売業の情報システム部門において、以下の業務を担当:-既存インフラ(サーバー/ネットワーク)の運用保守におけるベンダーコントロール-AWS共通基盤化に向けた移行計画のリード-要件整理から設計までを主体的に推進担当工程:要件定義、設計、運用保守必要スキル:-AWS共通基盤化に向けた要件定義〜運用までの経験3年以上-インフラ(サーバー/ネットワーク)運用保守におけるベンダーコントロール経験-ベンダーや社内関係部署との折衝・調整経験勤務地:東京都その他条件:-週1〜2日リモート可能(要相談)-基本的には長期参画が前提-短期間で案件を移りたい方はお断り
業務内容:自治体システムをガバメントクラウド(AWS)に移行する際の、クラウド環境とオンプレミス環境間のデータ連携機能の開発。自治体ごとの個別要件に応じたカスタマイズ開発。対象業務は福祉分野(児童・子育て支援、障害者福祉、介護福祉)。担当工程:-ガバメントクラウドとオンプレミス環境間のデータ連携機能開発-自治体ごとの個別要件に応じたカスタマイズ開発スキル:必須:-スクリプト系言語(シェル、PowerShell、SQL、VB、C#)の開発経験-SQLの開発経験(基本操作レベル~複合条件のSQL作成経験)-一人称での業務遂行が可能-疑問点や不明点への自主的な解決と日本語でのコミュニケーション能力尚可:-C#を用いた開発経験-AWSの経験や知見勤務地:神奈川県稼働場所:在宅勤務可業種:公共・社会インフラ面談回数:1回その他:外国籍不可
業務内容:Webアプリケーション開発プロジェクトに参画。Djangoを使用したバックエンド開発とVue.js3(TypeScript)を活用したフロントエンド開発を担当。基本的にリモートワークだが、必要に応じて東京都内での打ち合わせに参加。担当工程:設計、コーディング、テストスキル:必須:-Djangoでの開発経験3年以上-Vue.js3(TypeScript)の開発経験-設計、コーディング、テストを一人で実施可能-積極的なコミュニケーション能力歓迎:-スクラム開発の経験-AWSを使用したシステム開発の経験その他:-稼働場所:基本的にリモートワーク-面談:WEB面談1回
金額:740,000円/月
業務内容:大手商社のシステム基盤改善プロジェクトにおけるPM業務。主な業務は以下の通り:-システム基盤構築案件における要件定義・設計-PMまたはPL、PMO業務担当工程:要件定義、設計、プロジェクト管理スキル:必須スキル:-システム基盤構築案件における要件定義・設計経験-PM経験(PLやPMO経験のみでも上記スキルが十分であれば可)尚可スキル:-クラウド(Azure、AWS、GCP等)の経験・知識-CASB、DLP、特権IDなどのセキュリティ領域の経験・知識-英語スキル勤務形態:ハイブリッド勤務(リモート4日、出社1日/週)フルリモートは不可勤務時間:9:30~17:15(変更の可能性あり)勤務地:東京都業界:流通・小売業→商社・卸売その他条件:-外国籍不可-PC貸与あり
金額:840,000円/月
業務内容:外資系生命保険会社向けサーバシステムのAWS移管-サーバ上で稼働しているシステムのAWS移管-大手SIerの担当者の元、作業を行い、アドバイスを求められた際、経験や知見を活かした対応担当工程:AWS移管、アドバイザースキル:-AWSの深い知見(コンサル、アドバイザー経験、またはそれに準じるスキル)-成果物レビュア経験-コミュニケーション能力(能動的に自走できる)-AWS有識者、スペシャリスト業種:金融・保険業勤務地:東京都稼働開始:即日または7月~その他:-リモート中心-一部出社の可能性あり-WEB面談2回
業務内容:SaaSサービスのバックエンド、フロントエンド、インフラの開発・運用業務。複数ポジションあり。1.SaaSのバックエンド開発(Go、マイクロサービスなど)2.SaaSのフロントエンド開発(TypeScript、React.jsなど)3.インフラ設計・運用(Kubernetes、AWS)4.データパイプライン開発、運用改善など必要要件:1.バックエンド(Go、Webフレームワーク3年以上、長期案件2件以上)2.フロントエンド(TypeScript、React.js各3年以上、長期案件2件以上)3.インフラ(Kubernetes運用2年以上、IaC経験、障害対応可能)4.フルスタック(Webアプリ5年以上、TypeScript3年以上、React3年以上)尚可要件:1.バックエンド(Golangマイクロサービス、データパイプラインなど)2.フロントエンド(Next.js、Tailwind、AI-SDKなど)3.インフラ(AWS、データエンジニア経験、監視、CI/CDなど)4.フルスタック(DB/サーバーレス/チューニング経験)スキル:Go、TypeScript、React.js、Kubernetes、AWS、マイクロサービス、データパイプライン、Next.js、Tailwind、AI-SDK、IaC、CI/CD、サーバーレスその他:-
業務内容:某共済向けのデータ整備機器更改案件。個人情報秘匿システムを使用した本番データのマスキング対象項目の抽出手順およびマスキング手順作成。現システムのサポート期限によるハードウェア刷新に伴う移行テスト~移行作業。新システムでの運用改善テスト。基本設計~運用テストまでの作業。サブリーダーとしての役割。担当工程:基本設計~運用テストスキル:必須:システム移行、データ移行経験、Java開発経験、顧客とのコミュニケーション能力、ドキュメント作成能力、サブリーダー経験尚可:AWS開発経験、PowerCenter開発経験、Salesforce開発経験その他:業界:金融・保険業勤務地:東京都
業務内容:オンプレからクラウドへサーバー更改するにあたり、Excel、Access、VB、VB.netなどで作られているツールの改修や手順書の修正対応。担当工程:ツール改修、ドキュメント修正スキル:必須:・VB.netで3年程度の開発経験・SQLServerの経験尚可:・AWS関連の知識・経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:・期間:7月から12月・外国籍不可
業務内容:保険業界向けの生成AI活用推進プロジェクトにおいて、AIガバナンス基盤構築のためのAWSインフラ設計・構築を行う。AIモデル評価を行うツール実行基盤を構築する。担当工程:AWS詳細設計、構築、テストスキル:・AWS詳細設計、構築、テスト1年以上の経験・ECSまたはCloudFormationの設計・構築経験・VPC、ELB、S3、CloudWatch、SecurityHub、GuardDutyなどのAWSサービスの利用経験・Codeサービスの構築、設定経験があれば尚可・AI関連基盤の構築または開発経験があれば尚可期間:2023年8月から2023年11月(本案件後も別システムで継続予定)勤務地:東京都その他:・面談回数:2回(Web)・勤務時間:9:00~18:00業種業界:金融・保険業
業務内容:自動車業界向けのログをデータ基盤から収集/解析/分析するサービスの開発で、主に画面開発を行います。担当工程:-Figmaを用いた画面設計-Reactを用いたアプリケーション開発-AWS環境での開発スキル:-Figmaのツールを用いた画面設計経験-Reactを用いたアプリケーション開発の経験-AWS環境の開発経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート業界:自動車・輸送機器作業期間:8月から中長期面談:1回(Web面談)
金額:700,000円/月
業務内容:大手SIにて、顧客向け各種基盤(ネットワーク・サーバー)の設計・構築・導入支援を担当。ネットワーク構築、サーバー基盤運用、クラウド移行等の対応も含む。既存メンバーやベンダー、若手メンバーとのコミュニケーションも重視。担当工程:設計、構築、導入支援スキル:必須:・ネットワークの設計~構築経験・Cisco、アライドテレシス、ヤマハなどのネットワーク機器の知識・サーバー構築・運用の基本知識・コミュニケーション能力尚可:・クラウド移行案件の経験(AWS、Azure等)・リーダー経験やチームマネジメントスキル勤務地:東京都稼働場所:フルリモート(ただし客先訪問可能性あり)就業時間:9:00~18:00想定開始時期:7月初旬~面談回数:2回業界:情報・通信・メディア
金額:510,000円/月
業務内容:iPadアプリ開発(Swift)担当工程:アプリケーション開発スキル:-iPadアプリをSwift環境で開発した経験-Mac環境での開発経験-プロジェクトメンバーと協力しながら作業できるマインド-Heroku、Node.jsなどの新しい技術をキャッチアップできるマインド尚可スキル:-HerokuWebアプリ開発(Node.js+PostgreSQL+SalesforceConnect)の経験-Oracle+PL/SQLバッチアプリ開発経験(AWS環境が望ましい)勤務地:東京都勤務形態:基本フルリモート、立ち上がり2-3日間は出社、緊急時は出社の可能性あり業種:電機・電子・精密機器プロジェクト概要:大手通信機器メーカー子会社のプロジェクトにおいて、iPadアプリ開発(Swift)を担当。現在のメンバーが7月末に離任予定のため、7月から引き継ぎ対応が必要。期間:2025年7月~2025年10月末を想定(継続の可能性あり)面談:1回(Web実施。場合によりクライアント企業とのWeb面談も実施の可能性あり)その他条件:外国籍基本不可、年齢55歳までを想定
業務内容:金融機関向け経理システムの保守業務。仕訳データの取り扱い、帳簿作成、DB操作、必要に応じてロジック修正を行う。担当工程:保守スキル:必須:-開発経験または設計経験4年以上-DB操作経験3年以上(DB周りを理解していること)-SQL経験3年以上(DML文の基礎を理解していること)-コミュニケーション能力尚可:-OracleEBS-OracleDB-Solaris、Linux(サーバ上でのコマンド操作)-C言語、シェル、Java-PL/SQL-AWS-会計知識(日商簿記等)-JP1(使い方、基礎知識)業種業界:金融・保険業勤務地:東京都
業務内容:貿易統計情報提供システムのオンプレサーバからAWSへのリフトを行う運用設計業務担当工程:運用設計スキル:-AWS環境での運用設計経験-一人称で対応可能な方その他情報:-期間:2025年7月~(8月も検討可能)-サービス開始時期:2025年10月中旬予定-テレワーク:テレワーク併用予定(頻度等確認中)-就業時間:9:30~18:30-募集人数:1名-外国籍:不可場所:東京都業界:公共・社会インフラ
業務内容:商品券システムのAWSサーバー構築・管理本番環境構成の検討(冗長化など)負荷テスト見積もりとコスト管理ネットワークとセキュリティ監視とアラート通知構成図やサービス設定値などのドキュメント整備担当工程:サーバー構築サーバー管理運用管理スキル:AWSネットワークセキュリティ負荷テストコスト管理ドキュメント作成その他:期間:7月~9月(3ヵ月)※延長の可能性あり稼働場所:フルリモートOK都道府県:東京都
金額:650,000円/月
業務内容:システム開発の発注側(ユーザー側)の業務支援・ベンダーが提示する見積書の内容確認・ベンダーが提示する進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)の内容確認・ベンダーが納品する開発成果物のレビュー、テスト結果(エビデンス)確認・障害時対応(ベンダー提示対応内容の確認等)・案件推進時に発生する課題やリスク等の対応検討必要要件:・インフラ機器装備の要件定義/見積もりの経験(ミドルウェア含む)・インフラ機器の設計・構築(ミドルウェア含む)・仮想化基盤の構築・一定規模(例:サーバー数十台とか100人月以上の開発)でのリーダー経験尚可要件:・マルチベンダでの開発経験・ユーザー側での業務経験・RAC構築経験・DBMS自体の設計が出来る方スキル:AWS、JP1、Apache、Tomcat、MySQL勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:650,000円/月
業務内容:保険業界向けの生成AI活用推進プロジェクトにおいて、AIガバナンス基盤構築のためのAWSインフラ設計・構築を行う。AIモデル評価を行うツール実行基盤を構築する。担当工程:AWS詳細設計、構築、テストスキル:-AWS詳細設計、構築、テスト1年以上の経験-ECSまたはCloudFormationの設計・構築経験-VPC、ELB、S3、CloudWatch、SecurityHub、GuardDutyなどのAWSサービスの利用経験尚可スキル:-Codeサービスの構築、設定経験-AI関連基盤の構築または開発経験期間:2023年8月から2023年11月(本案件後も別システムで継続予定)勤務場所:東京都、一部リモート可その他:-面談回数:2回(Web)-勤務時間:9:00~18:00
業務内容:オンプレサーバーをOCI(OracleCloudInfrastructure)に集約するクラウド環境の設計・構築業務。要件定義から総合試験・移行試験までの全工程を実施。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行スキル:-クラウドインフラ設計・構築経験-プロジェクトリーダー経験-顧客折衝経験-クラウド環境の運用設計経験-テスト設計・実施経験-Linux環境運用・構築経験-JP1に関する知識・経験-障害解析経験-ミドルウェア・DB(JP1、Oracle)のトラブル対応経験-プロジェクト管理経験-顧客向け資料作成・報告経験-標準化・改善推進経験-テスト仕様書作成・テスト実施経験尚可スキル:-AWS構築経験-ガバメントクラウド移行プロジェクト経験勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ
業務内容:再生可能エネルギーマネジメントシステムに関連するIoT領域のプロダクト開発。プロダクトの開発から運用まで、一貫して技術面のリードを担当。-IoTプロダクト開発に関わるテクノロジー調査・分析-IoTデバイス、及び開発ベンダーの選定-新機能開発、既存機能改善の要件定義と開発管理-プロダクトのデリバリー、運用、及び品質管理-社内外のステークホルダーとの各種調整担当工程:開発、運用スキル:必須:-組み込み機器開発の経験-AWSなどのクラウド活用の実務経験-IoTデバイスを活用したプロダクト・システム開発の経験-IoTデバイス(ハードウェア、ネットワーク)に関する技術的知見尚可:-電力またはエネルギーマネジメントの知見-発電、通信、建設、不動産、製造プロセス等に関するIoTデバイスを活用したシステム開発プロジェクトの経験-Webシステム開発の経験業種業界:エネルギー、情報・通信・メディア勤務地:東京都
金額:700,000円/月
業務内容:データ処理やリアルタイム性の高い処理を想定したクラウドインフラの設計・構築・運用を行う。効率的にセキュリティ管理を行うための仕組みを構築する。クラウドリソースを管理、調達できる仕組みを構築する。データプラットフォームのセキュリティ(機密性、完全性、可用性)、ライフサイクル、コストを守るための実務を主導する。中長期を見据えたパブリッククラウドのインフラ戦略の立案を行う。担当工程:設計、構築、運用必要スキル:GCPのクラウド環境の設計・構築・運用経験※GCPの経験がない場合は、AWS等の経験も可尚可スキル:事業会社においてクラウドのインフラ設計・構築・運用経験大企業のパブリッククラウドのインフラ設計・構築・運用経験クラウドベンダーにおけるサポートエンジニアの経験開発環境:Language:PHP(Laravel),React,GolangInfrastructure:GoogleCloud,AmazonWebServiceComputing:GoogleAppEngine,CloudRunDatabase:CloudSQL,CloudSpannerObservability:Datadog,CloudMonitoringCI/CD:GitHubActions,GoogleCloudBuild,GoogleCloudDeployCommunication:Slac
業務内容:データ連携基盤の維持運用業務。Windowsサーバ上でJS7JobSchedulerやタスクスケジューラで構築されたアプリケーションの維持運用、小規模改善、アプリケーション保守、運用窓口の作業を担当。担当工程:-手順書に従った定例作業(監視など)-データ連携の追加作業-手順書の改善・見直し-アプリケーションの設定変更および稼働確認-サーバ環境の変更作業、申請作業-定期的なリソース監視-各種窓口依頼への対応スキル:-Open系アプリケーションの開発・維持経験-Windowsサーバの基本的知識(タスクスケジューラ、リソース監視、OpenSSHなど)-OracleDBの基本操作(DB接続・SQL実行など)-運用窓口業務経験-手順書に従ってWindowsサーバ・VMware・AWSなどを操作できる能力その他:-勤務地:埼玉県-業界:情報・通信・メディア-期間:2025/8/1から長期-面談:1回(事前面談の可能性あり)
業務内容:自社サービスのNW、クラウド、IOT通信の設計・開発・運用に携わる案件。-AWSクラウド環境の運用保守・設計-NginxでのWEBサーバー運用保守・設計-IoT通信の運用保守・設計-IOTプログラム開発-インフラ及びNWセキュリティ運用及び改修-各種マニュアル作成等必要要件:-AWS、Linux、Nginxを使用した実務3年以上-ネットワークに関する業務知識尚可要件:-Docker、Apache、C言語、Python、RDB、Git、Unitest、TDD、PostgreSQLの経験及び知見-基本設計書作成経験-電気、電力及びエネルギー業界に興味関心がある事備考:-外国籍可(コミュニケーションが取れる事)-エネルギー業界のお客様の業務に携われるので社会貢献性が高くやりがいがある案件の地域:東京都業種業界:公共・社会インフラ
金額:510,000~600,000円/月