新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:AWS
場所:東京都
検索結果:15476件
| 業務内容:自動車メーカー向け大型システム基盤の移行/構築プロジェクト。移行計画、設計、構築、テストを担当。担当工程:移行計画、設計、構築、テストスキル:必須:AWS(上級技術者レベル)尚可:自動車メーカー向け基幹システムの構築経験、AWSアカウント管理(AWSOrganization)の知見勤務地:愛知県または京都府基本在宅勤務(必要に応じて出社)期間:2025年7月または8月から長期就業時間:9:00~18:00 |
| 業務内容:大手百貨店のクレジットカード会社システム部にて、以下の業務を担当:-データウェアハウス(DWH)およびPowerBIを活用した分析系システムの保守運用-外部ベンダーとの連携および進捗管理などのコントロール業務-新規または改修案件における要件定義などの上流工程への参画開発環境は、プロジェクトによりAWS、SalesforceMarketingCloud、DataSpiderCloudなどを利用する可能性あり担当工程:保守運用、進捗管理、要件定義スキル:必須:SQLの実務経験尚可:PowerBIもしくは分析系システムの実務経験勤務地:東京都業種:流通・小売業稼働開始時期:8月~リモート勤務:週2回 |
| 業務内容:既存環境リプレースのため、以下の業務が必要となります。-AWS環境の構築・設計業務(VPC設計、IAM設計、マルチリージョン/マルチAZ対応を含む設計・構築)-サーバ設計、構築(Linux/WindowsServer)-オンプレサーバのフレームワーク分離対応(ECS/Fargate等のコンテナサービス活用)-マルチリージョン化対応-マルチAZ化対応-非機能要件対応(性能、可用性、セキュリティ、運用性など)-セキュリティ対応全般(SecurityHub、GuardDutyなど)-OS、MWのEOL対応-運用移管・基盤移行支援必要スキル:-AWS環境での大規模業務システムの設計・構築経験-Linux/Windowsサーバ設計、構築知識-ネットワーク基礎知識-障害調査、ベンダー問い合わせ等の対応経験プロジェクト概要:既存の小売業向けシステムのAWSへの移行を行う大規模なインフラ構築プロジェクト。AWS環境の設計・構築、サーバ設計・構築、コンテナ環境の構築、マルチリージョン/AZ対応、非機能要件対応、セキュリティ対策など幅広い業務が含まれる。勤務地:東京都開始時期:2025年7月からその他:基本は常駐だが、技術レベルによりリモート検討可能 |
| 業務内容:販売、物流系の基幹システムにおいてオンプレ→AWSへ再構築を実施するプロジェクト。Java、React、Pythonのいずれかの言語での開発、アジャイル開発およびモブプログラミング、AWSへの移行、CI/CDパイプラインを利用した開発を行う。担当工程:開発スキル:必須:-Java、Python、TypeScript/Reactのいずれかの言語で3年以上の実装経験-Gitの基本知識と利用経験-AWSの基本知識(AWSCertifiedSolutionsArchitect–Associate相当)-IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術のいずれかの基礎知識-チーム開発経験2年以上-CI/CDパイプラインを利用した開発経験-アジャイル開発の実践経験尚可:-AWSの専門知識(AWSCertifiedSolutionsArchitect–Professional相当)-DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験-開発リーダー経験(3人以上のチーム)その他:-協調性があり、チームでの作業ができること-技術への探究心と困難を乗り越えたエピソードを持つこと勤務地:東京都稼働場所:フルリモート業界:流通・小売業 |
| 業務内容:自社WEBアプリにおける保守、改修業務。エンハンス/機能拡張開発/既存システムの保守/機能改修を行う。サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリースまでを担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:・Python(Flask)、Vue.jsでの開発経験3年以上・AWSLambda/ECS上での開発経験・websocketを使った開発経験・アーキテクト/基本設計の経験・セキュリティに関する知識・非同期処理に関する知識・経験・大規模自社サービスにおける開発・運用経験開発環境:Python(Flask)、Vue.js、AWSLambda、ECS、websocket勤務地:東京都(リモート併用) |
| 業務内容:製薬会社向けプロジェクトのデータ基盤構築。AWSサービスを利用したストレージのファイル授受機能の改修(チェック仕様追加)。担当工程:詳細設計~結合テストスキル:必須:・AWS開発経験2年以上・Python開発経験2年以上・詳細設計~結合テスト経験2年以上尚可:AWSで以下サービスでの構築経験・AWSLambda・AWSS3・AWSStepFunctions・AmazonEventBridge・AWSDataSync・AmazonSNS稼働期間:4ヶ月間稼働場所:フルリモート(初日のみ東京都)業種:製造業系 |
| 業務内容:金融系基幹ネットワーク更改プロジェクトにおいて、以下の3つの役割を担当。1.DWH(ETL)環境構築エンジニア:基本設計からPythonを使った開発を行う。AWSGlueの経験があり、環境設計から対応できるSEを求める。2.PMO:他チームとの連携・調整、課題管理を主体的に行う。3.移行設計:オープン系周辺(情報系)のデータ移行設計・実施を担当。担当工程:・DWH(ETL)環境構築エンジニア:基本設計、開発・PMO:プロジェクト管理、他チームとの調整、課題整理・移行設計:データ移行設計、実施スキル:・DWH(ETL)環境構築エンジニア:Python、AWSGlue、環境設計・PMO:プロジェクト管理、コミュニケーションスキル、課題管理・移行設計:オープン系システムのデータ移行設計・実施経験その他:・業界:金融・保険業・作業場所:東京都(立ち上げ時は出社、その後リモート併用)・開始時期:2025年7月または8月から長期・ポテンシャル重視の採用 |
| 業務内容:通信会社向けの基盤維持管理とOCI移行業務。主な作業内容は以下の通り。・OA/業務系システム維持管理(日中アラート対応)・OCI移行に向けた企画検討・OCI設計構築・構築後のエンハンス業務担当工程:企画、設計、構築、運用保守スキル:必須:・AWS+Linux詳細設計経験歓迎:・OCI構築経験・AWSSAAorSAP資格その他情報:・対象システム:SV台数60、システム20程度・他クラウドとしてAzureも想定・初回の2システムは計画済、残り構築のみ場所:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:Difyを使用した生成AIエージェントの商用化に向けた開発。開発環境はDify、Python、AWS(AWS上にDify環境を構築)。担当工程:バックエンドエンジニア(アプリケーションエンジニア)またはインフラエンジニア、もしくは両方の役割を担当。スキル:・Python開発経験(3年以上)・クラウドサービスのAPIコール処理実装経験・AIエージェント作成経験(Difyを用いた実装経験歓迎)・RBAC認可システムの実装経験・AWSのECSを中心としたインフラリソース設計/構築経験・Docker業務経験2年以上(DockerファイルやCompose作成可能)・Terraformを用いた業務経験・OIDC認証システム実装経験(AmazonCognitoを用いた実装経験歓迎)勤務地:東京都稼働期間:7月〜9月末(10月以降延長の前提)業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:人事労務システムにおけるユーザー権限の開発やアクセス権限制御業務を担当。RubyonRailsとReact/TypeScriptを使用したフルスタック開発を行う。他チームが実装した機能の把握と適切な権限管理が求められる。主体的な働き方が必要とされる環境。担当工程:詳細設計、実装※要件定義、基本設計の経験があれば尚良いスキル:-RubyonRails(3年以上の実務経験、保守性や拡張性を意識した設計ができる)-React(1年以上の実務経験、React-hooksを使った状態管理ができる)-TypeScript-AWS-アジャイル開発(スクラム)-エンジニア経験5年以上尚可スキル:-要件定義経験-ドメイン駆動開発経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:製薬会社向けにAWSを利用したデータ基盤の構築プロジェクト。具体的には以下の業務を担当:-AWSサービスを利用したストレージのファイル授受機能の改修(チェック仕様追加)-詳細設計書作成-開発-単体/システムテスト-デプロイ担当工程:詳細設計、開発、単体/システムテスト、デプロイスキル:必須:-Python開発経験2年以上-AWS開発経験2年以上-詳細設計~結合テスト経験2年以上歓迎:-AWSサービス(Lambda、S3、StepFunctions、EventBridge、DataSync、SNS)での構築経験その他:-勤務形態:フルリモート-業界:製薬-期間:2025年8月-2025年11月-募集人数:1名 |
| 業務内容:大手通信機器メーカー子会社における自社プロダクト開発のiPadアプリ開発(Swift)業務。プロジェクトの途中からの参画。担当工程:iPadアプリ開発(Swift)スキル:必須:・iPadアプリをSwift環境にて開発経験・Mac環境での開発経験歓迎:・HerokuWebアプリ開発(Node.js+PostgreSQL+SalesforceConnect)経験・Oracle+PL/SQLバッチアプリ開発経験(AWS環境が望ましい)その他条件:・週1回程度の東京都への出社が可能な方・協力的に業務対応できる方期間:2025年7月1日~2025年10月末(延長の可能性あり) |
| 業務内容:-日々の問合せ対応(Office365の設定依頼やエラー調査など、その他情報システムインフラ関連)-アカウント管理(入社・退職)-トラブル対応と原因切り分け(ネットワークが遅い、エラーが出るなど)-各システムの設定変更依頼対応-PC構築作業-インフラ運用全般(日々の状況による)担当工程:-運用サポートスキル:-ActiveDirectoryの運用経験-IaaSの運用経験(AWSやAzureが望ましい)-ネットワーク機器のトラブル対応経験-Microsoft365の運用経験-長期で参画できる方-素養(知らない事を把握して対応する力、ITリテラシーが低い人にも対応できる力)-多数の問い合わせ対応が可能-トラブル対応能力勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他情報:-プロジェクトチーム構成:10名以下-服装:オフィスカジュアル-参画初日の午前中はセキュリティ研修を受講 |
| 業務内容:通信キャリア向けの4G/5Gコアノード(IPサービス制御装置)の開発及び試験作業。現状は4Gコアノードの保守、追加開発、試験がメイン。将来的には5Gコアノードの仮想化システム開発を予定。Linux環境上でのC/C++言語開発。担当工程:開発、試験スキル:必須:・Linux上でのC/C++言語開発経験(1-2年程度の実務経験)・通信業界または通信系アプリの開発/テスト経験・AWS+Docker環境での開発経験・中~大規模チーム(10~40人)での案件対応経験歓迎:・Kubernetes(K8s)などの汎用仮想基盤での開発経験・AWS上での開発経験・交換・通信制御サーバ開発経験・gdbを使用したデバッグ経験・通信業界での開発経験勤務地:神奈川県ほぼテレワーク(立ち上がり3~5日は出社)業種:情報・通信・メディア募集人数:5名程度期間:7月~中長期 |
| 業務内容:資産運用システムのインフラ基盤をオンプレミスからAWS(クラウド)へ更改する作業を支援します。主な業務は以下の通りです:-顧客やベンダーとの調整-ドキュメント作成-設計-テスト-作業の立会担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テストスキル:必須スキル:-RHEL設計/構築経験-基本設計/詳細設計経験-ドキュメント作成能力-コミュニケーション能力-MicrosoftOffice操作スキル歓迎スキル:-Oracle(DB、WebLogic)の知識/経験-サーバ、ストレージ、ネットワークを含むインフラの基礎知識-HP-UX、RHEL、Windowsの知識/経験-AWS知識/移行経験-Linux/Shell、JP1/AJS、Excel/VBA、SQL、Javaなどの知識/経験プロジェクト概要:金融・保険業の資産運用システム(本番・災対・開発)のインフラ基盤を、オンプレミスからAWSへ移行するプロジェクトです。勤務地:東京都 |
| 業務内容:toC向けECサービスのバックエンド開発を担当。主にGo言語を使用し、要件定義から設計、実装、レビュー、テスト、保守運用まで開発全般に携わる。また、モニタリング、アラート対応、パフォーマンスチューニングなども行う。担当工程:要件定義、設計、実装、レビュー、テスト、保守運用スキル:・Goを用いた開発・運用経験(2年以上)・AWSもしくはGCP環境での開発経験・要件定義から保守・運用まで主体的に遂行できる能力尚可スキル:・技術選定の経験・テックリードの経験・アーキテクチャ設計の経験・フロントエンド、モバイルアプリの開発経験・プロジェクトマネジメントの経験その他条件:・基本フルリモート(月1のみ出社)・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)・1人月の稼働・PC貸与有り(Mac/US配列またはJIS配列選択可)勤務地:東京都業種:流通・小売業 |
| 業務内容:AWSクラウド基盤の企画、設計、構築業務を担当。複数のプロジェクトがあり、新規構築やクラウドシフトなどに対応。基本設計から構築、構築テストまでを担当。担当工程:基本設計、構築、構築テストスキル:-クラウド(AWS)設計構築経験3年以上-一人称で設計・構築ができること-基本的なネットワーク知見-IaCツール(CloudFormation、Terraform等)対応経験尚可スキル:-クラウドへのリフト/シフト経験-インフラ案件でのマネジメント経験勤務地:東京都フルリモート(月1程度のサーバールーム作業あり)その他:-中長期案件-運用は別チームが担当予定 |
| 業務内容:AIレビューサービスにおけるバックエンドエンジニアとして、開発基盤(CI・CD補助ツール、自動テスト基盤)の設計・実装、自動テストの設計・実装、開発メンバーへの指導・助言・レビュー、チームの生産性やプロダクト品質向上のための各種自動化やプロセス整備、ドキュメント執筆を担当。DevOps、SRE、QAなどと関わりの深いPlatformEngineer領域での多岐にわたる開発業務を行う。担当工程:設計、実装、テスト、レビュー、ドキュメント作成、プロセス改善スキル:必須:-Webバックエンド技術(LinuxOS、分散データベース、リレーショナルデータベース、WebAPI)の開発・構築・運用・テスト自動化の5年以上の実務経験-モダンなプログラミング言語(Java,Go,Rust,Python等)での開発経験5年以上-モダンWebアプリケーションの開発フロー経験(Git,CI/CD,DevOps等)-テスト自動化やCI/CDへの強い意欲歓迎:-大規模・複雑なWebシステム開発経験-保守性・堅牢性の高いコード記述スキル-自然言語処理・構文解析の基本的経験-テスト技術・ソフトウェア品質に関する知識-Webセキュリティの専門知識-モダンフロントエンド開発経験-クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure)の設計・構築経験-チームのリーダーシップ、技術選定、課題解決能力-コー |
| 業務内容:保険システム開発において、Javaを使用したシステム開発業務。複数のプロジェクトが進行中で、基本設計からリリースまでの対応が必要。担当工程:基本設計からリリースまでスキル:必須:-Java開発経験(4.5年程度)-基本設計からテストまでの経験-SpringBoot環境での開発経験歓迎:-AWS環境での開発経験その他情報:-稼働場所:東京都-期間:7月-面談回数:2回技術キーワード:Java、SpringBoot、AWS、Oracle、PostgreSQL、Junit業界:金融・保険業→保険 |
| 業務内容:大手コンテンツ制作会社の社内インフラ業務を担当。ネットワーク周りを中心に、国内各拠点への出張作業も含む。Ciscoネットワーク機器(Catalyst、Nexus、ISR、Aironetなど)の設計・構築・運用を行う。要件定義から運用保守までの対応。担当工程:要件定義、設計、構築、運用、保守スキル:-Ciscoネットワーク製品の豊富な経験-ネットワーク設計・構築・運用経験-CCNP資格または同等の経験-要件定義から運用保守までの対応能力-コミュニケーション能力尚可スキル:-PM/PL等の管理者経験-LDAP、Radius経験-サーバ構築経験-クラウド(AWS、Azure、GCP)でのインフラ構築経験-英語力案件情報:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-期間:7月から長期 |
| 業務内容:開発およびインフラ領域の運用の技術支援。主な作業内容は以下の通り。-AWS運用支援(パッチ対応、スケジュール調整など)-インフラ・アプリチームとの技術調整-L2・L3チームへの業務割り振り、作業確認-ITILベースの運用プロセス支援(インシデント・変更・問題管理)担当工程:運用、保守スキル:必須:-AWS(VPC、リージョンなどの知識と運用経験)-Linux(ライブラリなどの知識と運用経験)-マネジメント経験(技術的サポート経験)-ITILベースの運用プロセスの知識または経験尚可:英語力勤務地:東京都基本リモート、時折出社あり稼働開始:2025年7月~稼働時間:9時~18時 |
| 業務内容:情報システム内の補佐業務、ADサーバ・ファイルサーバの移行、社内ネットワークの切り替え、ユーザーとベンダーの橋渡し業務。AWS等でのアカウント登録、データ連携、各種ツールの調査・検証、社内ツールの設定・改修作業。サーバ移行やネットワーク移行の業務も担当。担当工程:構築、移行、運用、保守スキル:必須:-AWS構築経験-AWSおよびクラウド環境下でのサーバ(Windows、Linux)構築・運用経験-ネットワーク(L2からL3、ルータ、VPN)の新規設定または設定変更経験-システムの障害対応、トラブルシューティング経験(2次対応相当)尚可:-サーバやAWSの保守経験-AD、ウイルス対策、Webセキュリティなどの提案、新規導入、運用経験-ITツール(業務利用するSaaSを含む)の調査、選定、導入経験-上記導入に伴う規定考案、ドキュメント作成、推進経験-SaaSの運用またはリプレイス経験-情報システム管理業務実経験-PC、スマホのキッティング、社内機器の資産管理・運用経験-各種システムのアカウント作成、GoogleWorkspace管理側運用経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:PowerPlatformを用いた開発業務(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、PowerVirtualAgents等)。基本設計(要件定義、基本設計等)。各種ドキュメント作成(設計書、試験項目書、利用手順書等)。ユーザ問い合わせ対応、技術教育。AWS環境における移行作業。お客様環境における業務効率化対応及び内製開発における技術支援業務。担当工程:基本設計、開発、ドキュメント作成、ユーザ支援・教育、AWS環境移行作業スキル:必須:-PowerPlatform開発経験(1年以上)-1人称での仕様理解・開発進行能力-チームコミュニケーション能力-1人称での業務推進・提案力-クラウド環境構築・運用経験(1年以上)尚可:-他ローコードツール開発経験(1年以上)-VBA開発経験(1年以上)-RPAツール開発経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:AWS基盤環境の要件定義および設計構築支援。BPMソリューション製品の新規SaaS化に向けた環境整備。AWSサービス各種の要件定義・設計構築及び、AWS基盤環境上へのBPMソリューション製品のインストール及び初期設定。AWSのサービス以外にdruidやkafka等のデータストアの対応。担当工程:要件定義、設計、構築、検証スキル:必須:-AmazonEKSの設計構築・検証経験-AWSサービス(EC2、S3、EBS、EFS、ALB、RDS等)を利用したAWS基盤環境の設計構築経験-OSSのデータストア製品(druidやkafka等)の設計構築・検証経験-顧客とのコミュニケーション能力、説明・調整能力-主体性、柔軟性、前向きな姿勢歓迎:-クラウドサービス(IaaS/SaaS等)のサービス仕様検討・定義経験-AWSサービスの選択・構成経験-AWSサービスに関する知識・操作技術-Webサービスの設計・構築に関する技術知識-AmazonEKSへのアプリケーションデプロイ経験-BPMソリューション製品のインストール経験期間:2025年7月~9月場所:東京都 |
| 業務内容:電気・ガス事業を提供する企業にて顧客管理システムのリプレイス支援業務を行います。・既存システムの問題点洗い出し、改善提案・現行システムのリプレイス業務・MySQLのバージョンアップ・PHPのバージョンアップ・LAMP環境でのWeb開発(PHP)・フレームワークを使用しない開発・ITリテラシーが低い方とのコミュニケーション必要スキル:・LAMP環境でのWeb開発経験3年程度(PHP)・フレームワークを使用しない開発に抵抗がない方・ITリテラシーが低い方とコミュニケーションできる方尚可スキル:・要件定義から一連の工程を対応可能な方・リーダー経験やそれに近い経験・Linux、AWS、MySQL、gitの使用経験・アジャイル開発の経験求める人物像:・自発的な課題解決能力・能動的な行動ができる方・サービスの全体像を把握しようとできる方勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |