新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:BI

場所:東京都

検索結果:1811件
業務内容:ECサイトのSaaS環境におけるバックエンド開発。設計からAPI設計、実装、試験までの工程を担当。担当工程:設計、API設計、実装、試験スキル:必須:・Python(FastAPI)によるAPI設計・実装経験3年以上・gRPCやRESTAPIを用いた高速通信やマイクロサービス設計の経験1年以上・SaaSビジネスモデルの理解およびECサイトに関する知見・1人称で仕様理解、開発等が進められる能力・チーム内コミュニケーション力・幅広い開発知識/経験・新しいことへの挑戦意欲歓迎:・マイクロサービスアーキテクチャの設計・運用経験・KafkaやRabbitMQなどメッセージブローカーを使った非同期処理の理解と実装経験1年以上開発環境:Python,FastAPI,gRPC,RESTAPI,Kafka,RabbitMQ業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都
業務内容:SASベースのシステムからSalesforceへの移行プロジェクトにおいて、Salesforce導入コンサルとしてシステム移行計画の立案や課題解決、プロジェクト管理を担当。担当工程:導入コンサルフェーズ、移行計画立案、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-Salesforceの導入コンサル経験-SASの知識・実務経験-ITシステムにおけるフィジビリティ検証の経験-プロジェクトマネジメント経験尚可:-TableauやMuleSoftなどのBI/ETL製品の経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:官公庁向け大規模開発環境基盤構築プロジェクトにおいて、ミドルウェア導入に関するグループのリーダーを担当。3,000人以上の利用者を想定した大規模システムの基盤整備を行う。主な業務は以下の通り:-開発環境の基盤構築におけるミドルウェア導入の計画・推進-関連チーム・ベンダーとの調整およびリード-導入後のミドルウェア環境の運用設計および支援-チームマネジメント(5~10名程度)-技術課題に対する調査・解決方針の提示必要スキル:-以下のいずれかの資格:-プロジェクトマネージャ(IPA)-PMP(ProjectManagementProfessional)-技術士(情報工学部門)-データベースを含むアプリケーション実行環境のミドルウェアの導入・管理スキル尚可スキル:-PostgreSQL、SQLServer、MySQLの導入・管理経験-Apache、Tomcatなどの導入・管理経験-Zabbix、Prometheus等の監視系ミドルウェアの導入・管理経験案件情報:-稼働場所:東京都(週3出社)-稼働率:100%-契約開始時期:即日-募集人数:1名-面談回数:2回想定業種業界:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)
業務内容:医療従事者向けポータルサイトのリサーチ・調査ビジネス領域で、社内・クライアント向けダッシュボードの要件定義および開発を担当。PMやエンジニア、営業部門と連携し、要件整理から実装・運用までを推進。主な業務:-ダッシュボード開発要望のヒアリング、要件定義、画面設計-Tableauによるダッシュボード構築-データマート整備に向けた要件提示開発環境:-BIツール:TableauDesktop/TableauOnline-DWH/DB:GoogleBigQuery-言語:SQL担当工程:要件定義、設計、開発、運用スキル:必須:-BIツールを用いたダッシュボードの要件定義・開発経験(1年以上)-SQLを用いたデータ処理経験(2年以上)歓迎:-TableauまたはLookerでのダッシュボード開発経験-BigQueryでの開発経験-ITコンサルとしてのヒアリング・要件定義・橋渡し経験勤務地:リモート業界:情報・通信・メディア、医療・ヘルスケア
業務内容:AWSを用いたクラウド基盤構築プロジェクト。EC2、RDS、FSx、S3などのIaaSリソースの構築が中心。OS(Linux・Windows)とミドルウェアの構築、テスト計画と仕様書の作成、運用監視エージェント(Zabbix/SSM/CloudWatch)の構築、AMIイメージ作成、AWS・OSのテスト実施を担当。担当工程:要件定義、設計、構築、テストスキル:必須:-AWS(EC2/VPC/S3/RDS等のIaaSリソース)-Linux-Windows(基本設定、運用監視エージェント構築)-テスト関連資料作成(計画書、仕様書、シナリオ等)-コミュニケーションスキル-積極的なタスク推進力その他:-基本的にリモートワーク-週1回程度の出社あり-東京都
業務内容:新RaMDAS(基幹システムの輸入原料決済業務を支えるシステム)の構築案件。PowerPlatformを利用してSAPやTeamsなどと連携する機能を実現。要件定義、PowerApps/Automate/Dataverse/BIの設計・構築、設計書作成、テストなどを担当。具体的な業務:-新RaMDAS構築の要件定義-PowerApps(キャンバスアプリ、モデル駆動型アプリ)の構築-PowerAutomateの構築-テーブル設計(Dataverse)-PowerBI構築-基本設計書、詳細設計書の作成-開発、単体テスト、結合テスト、総合テストの実施必要スキル:-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、Dataverse)の要件定義、設計、構築経験-PowerPlatformでできること・できないことを説明し、要求のFit/Gapができる尚可スキル:-PowerAppsの豊富な開発経験-SAPとの連携実績-PowerBIの実績経験-その他Microsoftサービスとの連携や構築経験案件情報:-業界:製造業系-勤務地:東京都-期間:7月から長期
業務内容:大手外食チェーン企業のDX推進チームにて、業務の効率化・自動化・データ利活用を推進するツールの開発を担当。PythonやGAS等を活用し、提案から設計開発、リリースまで対応。具体的には以下の業務を行う:-GASを使った受注情報の自動連携・通知ツールの開発-OCR/音声認識等を用いた、紙資料や音声データのテキスト化-AIによる文書要約、翻訳、分類などの情報整理・アウトプット連携-ApacheSupersetを使ったデータ可視化ダッシュボードの作成-WinActorを使った業務RPAの構築・メンテナンス担当工程:提案、設計、開発、リリーススキル:必須:-Python開発経験-GASまたはVBAを用いた業務改善ツール作成経験歓迎:-RPAまたはAIAPIの利用経験(WinActor、ChatGPTAPI等)-Webデータ収集やデータ加工スクリプト(Python等)の実装経験-ApacheSupersetやBIツールを使ったダッシュボード開発経験-ノーコード/ローコードツール活用(kintone等)案件情報:-業界:流通・小売業-場所:東京都-単価:65万円~75万円-勤務時間:9:00~18:00
業務内容:ヘルスケア系モバイルアプリの開発。iOS/Androidプラットフォームの新機能設計・実装、アプリの継続率向上に向けたUI/UX改修、AIエージェント導入による自動化、iOS版のSwiftUI移行、その他機能開発・不正対策・データ分析に基づいた改善。担当工程:設計、実装、改修、機能開発、データ分析スキル:必須:-アプリ開発経験5年以上-チーム開発の経験-プログラミング言語「Swift」と「Kotlin」の両方の開発経験-設計フェーズ経験-モバイルアプリ非同期処理の実務経験(SwiftConcurrency,Combine,LiveData,Coroutines,Flowなど)-特定のモバイルアプリアーキテクチャに準拠した開発経験(CleanArchitecture,MVVM,TheComposableArchitectureなど)尚可:-HealthKitAPI、HealthConnectAPIの経験-AWSAppSyncの経験-SwiftUIの経験勤務地:東京都稼働形態:リモート勤務中心(月1回程度オフィス出社)業種業界:サービス業(情報・通信・メディア)
業務内容:ヘルスケア系ポイ活アプリの開発。iOS/Android各プラットフォームの新機能設計・実装、UI/UX改修によるアプリ継続率向上、AIエージェント導入による自動化、その他機能開発・不正対策・データ分析に基づく改善対応。担当工程:設計、実装スキル:必須:・SwiftおよびKotlinの開発経験(両方必須)・モバイルアプリ開発経験5年以上(設計含む)・非同期処理経験(SwiftConcurrency,Combine,LiveData,Coroutines,Flowなどいずれか)・特定のアーキテクチャ(CleanArchitecture,MVVM,TheComposableArchitectureなど)に準拠した開発経験勤務地:東京都(基本リモート、月2・3日出社)業界:サービス業(情報・通信・メディア)
業務内容:車載機器のアーキテクチャ開発支援プロジェクト。要件定義(USDM作成)やアクティビティ図の作成など、上流工程がメイン。製造(プログラミング等)といった実装工程は発生しない想定。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、上流工程スキル:-車載機器開発の経験-組み込みシステムの開発経験-USDM(UniversalSpecificationDescribingManner)の作成経験-アクティビティ図の作成経験-アジャイル開発の経験業種業界:製造業系→自動車・輸送機器勤務地:東京都稼働開始:2025年7月
業務内容:既存ECサイトのマイクロサービス化、設計からリリースまでの業務を担当。クラウド化とマイクロサービスアーキテクチャの導入が主な目的。担当工程:設計、実装、リリーススキル:【Python】・Python(FastAPI)によるAPI設計・実装経験・gRPCやRESTAPIを用いた高速通信やマイクロサービス設計の経験・KafkaやRabbitMQなどメッセージブローカーを使った非同期処理の理解と実装経験【React】・React、TypeScriptの開発経験・GraphQLスキーマ設計および実装経験【共通】・1人称で仕様理解、開発等が進められる能力・チーム内コミュニケーション力・幅広い開発知識/経験・新しい技術へのチャレンジ精神【リーダー】・要件/仕様調整経験・開発プロジェクトの進捗管理・品質管理経験・複数チームメンバーのタスク調整・スケジュール管理能力・ソフトウェア開発プロセス(アジャイル、スクラムなど)の理解と実践経験・技術的課題の把握や解決支援能力・チームメンバ教育・開発プロジェクトの品質強化/改善能力尚可スキル:・ヘッドレスCMSを活用したコンテンツ管理経験・SaaSビジネスモデルの理解およびECサイトに関する知見・CI/CD、OCI経験業種業界:EC・オンライン小売勤務地:東京都
業務内容:監視対象機器(Zabbixなど)に対するアクションスクリプトの作成コマンド実行後の動作検証と本番環境への適応設定検証機器(NW/サーバ)への各種設定変更担当工程:詳細設計以降スキル:必須:詳細設計以降の経験※言語は不問だがPythonが大歓迎尚可:サーバやNWの基礎知識LPIC1以上のスキル、CCNA以上のスキル案件情報:業種業界:情報・通信・メディア稼働場所:東京都稼働開始時期:2025年7月から
業務内容:政府金融機関向けのデータ分析、データマネジメントプロジェクト。現行のデータ基盤からDenodo(データ仮想化基盤)への移行を行う。ユーザー部からの意見対処や、Denodo導入後の活用方法を検討する。担当工程:-データ基盤移行-ユーザー要望対応-活用方法検討スキル:必須:-データ仮想化に関する知識(IBMDataVirtualizationやDenodoなど)尚可:-BIツールの活用経験-Denodo活用経験案件情報:-業界:金融・保険業-場所:東京都(リモート併用)-期間:7月~長期見込み(前倒し参画の可能性あり)
業務内容:POSシステムを中心としたシステムのITインフラ基盤の運用管理および新規構築。AWSで構築されたインフラ(一部Azure)の監視、課題改善、障害対応。新規案件では要件定義から構築・テストまでを担当し、本番移行時に運用側へ引き継ぎ。担当工程:要件定義、構築、テスト、運用管理スキル:必須:・AWS(EC2、ELB、VPC、RDS、バックアップ、DirectoryService、Cloudwatch、EventBridge、SNS、Route53、ACM、IAM、SSM、DirectConnect、VPN、TransitGatewayなど)・WindowsServer構築(ディスク、ユーザ、プロセス、ネットワーク、AD、DNS、時刻同期など)・Zabbix構築尚可:・SQLServerその他条件:・勤務地:東京都・リモートワーク:週3回可能・単価:最大55万円
業務内容:通信事業者向けのデータ分析基盤構築プロジェクト。AWSとDatabricksを使用したデータ処理、Tableauを用いたダッシュボード作成。経営数値に関するダッシュボードの可視化対応とドキュメント作成も含む。既存のデータ基盤があり、構築後に後続フェーズでデータ移行を予定。担当工程:要件定義からテストまで具体的な作業:-SQLの設計・実装-RDBMSまたはDWHの構築・運用-BIツールを使ったダッシュボードの設計・構築-ドキュメント作成必要スキル:-SQLの設計・実装経験-RDBMSの構築・運用経験またはDWHの構築・運用経験-BIツールを使ったダッシュボードの設計・構築経験歓迎スキル:-Tableauの経験-レイクハウス(メダリオンアーキテクチャ)の構築・運用経験案件情報:-開始時期:2023年8月から(参画時期は応相談)-期間:中長期-面談:1回(WEB面談)-勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:業務要件からデータモデルを構成し、スプリント開発を行う。SnowflakeとTableauの分析基盤を引き継ぎ、保守しながらユーザの業務要件をきいた上で、データモデルの構築・TableauでのBIレポートをスプリント開発する。担当工程:要件定義、設計、開発、保守スキル:必須:-SQLを利用した開発経験3年以上-データモデリング経験尚可:-Tableau帳票開発経験-Snowflake経験その他情報:-稼働期間:2025年8月1日~2026年1月31日-就業時間:9:00~18:00(昼休憩12:00~13:00)-作業場所:東京都(火・木曜は出社、月・水・金曜は在宅勤務)
業務内容:レンタルスペースサービスのプロダクトマネジャーとして以下を担当:-課題ヒアリング・要件定義-ソリューション企画・設計-ステークホルダー調整-実装支援・進行管理-データ分析(GA4、BI)-改善企画立案担当工程:-問題定義-ソリューション企画・設計-要件定義(機能・非機能)-ステークホルダー折衝・推進-デザイナー・エンジニアの工数管理-グロース関連機能・ツールの活用スキル:必須:-問題定義の実務経験-ソリューション企画・設計の実務経験-要件定義の実務経験(機能・非機能)-ステークホルダーとの折衝・推進経験-デザイナー・エンジニアの工数管理経験-グロースに関する機能・ツールの理解と活用経験(広告、ASO、CRM、SFA、データ分析等)尚可:-事業戦略の企画立案経験-KGI、KPIの企画立案経験-スクラム開発経験勤務地:東京都その他:-週5出社必須(時間外は必要に応じてリモート可)-貸与PCあり(Mac)
業務内容:-Linuxサーバーの設計・構築-リーダー業務-Apache、Nginx、メールサーバ、DNSの導入・運用担当工程:設計、構築、運用スキル:必須:-Linuxサーバーの設計・構築経験5年程度-リーダー経験もしくはそれに類する経験-Apache、Nginx、メールサーバ、DNSの導入・運用経験尚可:-サーバ、ネットワークスイッチ、ストレージの選定・見積り経験-CDN(Akamai、Cloudflareなど)の導入経験-AWS等クラウド環境での構築・運用経験-監視ツール(Zabbix、Prometheusなど)の導入・運用経験勤務地:東京都稼働場所:リモート中心、稀にデータセンター出社の可能性あり業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:・バックアップ設計・セキュリティ関連の確認・インフラ設定変更・障害対応担当工程:・運用保守スキル:・WindowsServer/Linuxおよび主要ミドルウェアに関する知識・経験・AWSEC2を用いたサーバ構築経験・Zabbix、Apache、Tomcat、Java、PHP、Trellix、DB(RDS、Redshift含む)、WordPressに関する知識・経験・コミュニケーション力と主体性、能動的に動ける方勤務地:東京都
業務内容:大手SIerにおけるネットワーク設計構築支援業務。様々な規模のネットワーク案件を担当し、顧客や他メンバーとのコミュニケーションを取りながら案件を推進。ネットワーク設計、構築、調整、顧客折衝、PLの業務を含む。担当工程:要件定義、設計、構築、調整スキル:必須:-ネットワーク設計構築経験3~5年以上歓迎:-CiscoやFortigate、BIG-IPなどのマルチベンダー製品設計構築経験-顧客折衝や要件定義など上流工程の対応スキル-リーダー経験-Firepowerの経験対象製品:Cisco(Firepower、Catalyst、Nexus)、Paloalto、Fortigate、BIG-IP、Arubaなど案件の特徴:-長期的に様々な案件に従事-将来的にPM/PL、プリセールスへのキャリアパスも想定勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:金融業界のデータ基盤構築支援プロジェクト。基盤環境の設計・構築および関連業務。担当工程:設計、構築スキル:・AmazonRedshiftの業務利用経験・AmazonQuickSightの業務利用経験・DWH構築経験・BI構築経験・プロジェクトを完遂できるスタンス・やる気・キャッチアップ力、意欲尚可スキル:・開発SE経験(Java、Python等)・インフラSE経験就業場所:東京都その他条件:・週1出社必須、週4リモート相談可・20代~40代
業務内容:Snowflake上の資材管理データに対して、PowerBIを用いてダッシュボード化するための概念実証を行う。エンドユーザのデータ分析支援を実施。担当工程:方式設計、開発、エンドユーザとの仕様調整スキル:・PowerBIでの開発経験・方式設計能力・エンドユーザとの仕様調整経験・主体的に顧客と会話し、自分で考えながら問題解決できる能力・Snowflakeの知識その他条件:・都道府県:東京都・リモート頻度:週4日リモート・面談:2回(Web面談)
業務内容:AWSを用いたクラウド基盤構築。EC2、RDS、FSx、S3などのIaaSリソースの構築。Linux、WindowsのOS構築およびミドルウェア構築。テスト実施に向けた計画、仕様書の作成。OS、エージェント(Zabbix/SSM/CloudWatch)の構築およびAMIイメージ作成。AWS、OSのテスト実施。担当工程:要件定義、設計、構築、テストスキル:必須:-AWS(EC2/VPC/S3/RDSなどのIaaSリソース)-Linux-Windows-テスト関連資料作成(計画書、仕様書、シナリオ等)-コミュニケーションスキル-自主的なタスク推進力その他:-作業場所:東京都-テレワーク可-残業の可能性あり-土日出勤の可能性あり(代休取得)-作業端末貸与あり
業務内容:RPAロボット・各種ITツールの開発、操作、エラー対応、お客様への操作説明、質問対応。RPAロボット・各種ITツール開発に必要となる開発要件の確認、現状業務のヒアリング。作業報告書の作成。担当工程:要件定義、設計、開発、運用、保守スキル:-BizRobo!の開発実績-他のRPAツールでの開発実績が1年以上-保険業界の実務または知識があれば尚可その他条件:-東京都、大阪府でのオンサイト勤務-最長2年の長期案件-勤務時間9:00~18:00-出張あり-チーム体制での対応可業種業界:金融・保険業
業務内容:クラウドサービスにおけるネットワーク品目の運用(障害、問い合わせ、メンテナンス等)クラウドサービスにおけるネットワーク品目のサービス設計(サービス仕様の策定、システム要求仕様の作成、デリバリ・運用設計、検証等)各種機器のバージョンアップ、リプレース対応既存サービスから新規サービスへの移行設計、案件調整サービス仕様外の個別対応に応えるためのイレギュラー対応の調整サービス運用基盤の運用稼働場所:東京都業務時間:FLEXコアタイム11:00-15:30基本勤務時間09:00-17:30夜間作業が発生する可能性あり必要スキル:TCP/IPネットワーク技術の理解(CCNA相当)Linuxの基礎知識(基本的なCLIコマンド使用可能)Office製品でのドキュメント作成経験尚可スキル:ネットワーク製品の要件定義から設計/構築経験L2/L3ネットワーク機器の設定が可能パケットキャプチャソフトを使用した通信内容解析、通信不具合部位特定が可能ネットワークロードバランシングの技術を有する、またはF5BIG-IPなどの1年以上の運用経験ファイアウォールの技術を有する、またはPaloAlto、Fortigate、JuniperSRXなどの1年以上の運用経験WEBアプリケーションの基本動作(HTTPリクエスト、レスポンス解釈、SSL証明書発行・インストール)が理解可能面談回数:1回