新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:C
場所:東京都
検索結果:52913件
| 業務内容:-Access(.mdb)で構築された請求データ管理サブシステムのリニューアル-データベースをSQLServerへ移行し、テーブル設計・ストアドプロシージャ作成-VB(VisualStudio)/.NETで画面および更新処理の実装-仕様検討、基本設計、実装を一貫して担当-エンドユーザーおよび社内担当者と連携したチーム作業担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テストスキル:必須:VB(VisualStudio)/.NETでの開発経験(3年以上)、SQLServerでのテーブル設計・ストアドプロシージャ作成経験(3年以上)、Access(.mdb)メンテナンス経験、基本設計工程の実施経験尚可:物流システム開発経験、バッチファイル(.bat)作成経験、MESCIUS社製品(SPREAD)使用経験稼働場所:東京都内常駐(調布オフィス)その他:業種:サービス業/物流・運輸、開始時期:2025年10月予定、期間は2025年10月から2026年3月まで(延長の可能性あり)、服装・身だしなみの遵守が求められる |
| 業務内容:-Cisco製品中心のネットワーク機器の設計・構築-コンフィグ作成・機器投入-データセンター移転に伴うネットワーク移行作業-必要に応じた週末・夜間作業担当工程:設計、構築、コンフィグ作成、機器投入、移行作業全般スキル:必須:ネットワーク実務経験約2年、Ciscoを用いた設計・構築経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用、出社3日在宅7)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談勤務時間:9:00‑18:00休日出勤:隔週で土日夜間作業が発生する可能性、代休取得可OJT:入場後約1か月は対面で実施可能 |
| 業務内容:-ROS2ノード/パッケージの開発-マニピュレーションタスク(把持・組み立て)の実装-ナビゲーションスタックの構築・チューニング-フィールドテストおよび取得データの解析-ハードウェアインターフェース調整と実機実験担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、チューニング、データ分析スキル:必須:-ROS2でのノード開発、カスタムメッセージ作成、Launch設定経験-ロボット工学(運動学・動力学)および制御工学の基礎知識と実務経験-ManipulationまたはNavigationの実機プロジェクト経験-Pythonでの開発経験(C++経験があれば尚可)尚可:-MoveIt2/Navigation2の高度なチューニング経験-産業用ロボットアーム、AGV/AMRの製品化プロジェクト経験-LiDAR・RGBD・IMUを用いたマルチセンサ融合と自己位置推定の実装経験-機械学習を活用した動作計画最適化・予測モデル開発経験-Sim2Real、VLA、模倣学習等の経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(ロボティクス領域)開始時期:相談可能言語:日本語は必須条件ではない |
| 業務内容:-海外支社との英語コミュニケーション・通訳-FI・COモジュールのカスタマイズ・操作・拡張設定の理解とデバッグ-英語での会議運営および議事録作成-導入プロジェクトのPMO業務、プロジェクト管理ツールの作成・提案-課題管理・整理、PPT資料作成、関係者調整担当工程:-要件定義、設計、テスト、導入支援、プロジェクト管理スキル:必須:ビジネスレベルの英語力、FI・COモジュールの実務知識とカスタマイズ経験、会議進行・英語議事録作成能力、SAP導入プロジェクト経験、課題管理・資料作成・関係者調整スキル尚可:特になし稼働場所:ハイブリッド勤務(東京都)その他:業種:製造業系/化学・素材(エネルギー関連企業)開始時期:10月から稼働率:100%募集人数:1名 |
| 業務内容:仕訳データの管理、帳簿作成、データベース操作、ロジック修正を中心とした保守業務を担当します。担当工程:保守・運用フェーズにおけるDB操作やロジック修正、帳簿作成作業を実施します。スキル:必須:開発・設計経験4年以上、DB操作経験3年以上(データ型・プライマリーキー・一意制約違反の理解)、SQL経験3年以上(DML文の基礎理解)、コミュニケーション能力尚可:OracleEBS・OracleDB、Solaris・Linuxサーバ操作、C言語・シェル・Java・PL/SQL、AWS、会計知識(日商簿記等)、JP1の基礎知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(金融機関)開始時期:相談年齢・国籍制限あり(外国籍不可、35歳以下) |
| 業務内容:-K3sを用いたKubernetes環境の設計・構築支援-Strimzi、ArgoWorkFlow、PostgreSQLの導入・検証-ネットワーク構築・テスト担当工程:設計、構築、検証、テストスキル:必須:Kubernetesを用いたインフラ設計または運用設計経験尚可:K3s構築設計経験、CI/CD環境構築経験稼働場所:東京都(在宅可、週1〜2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談入場後1〜2週間程度の出社が必要、年に1〜2回の夜間・休日出社あり基本勤務時間は9:00〜10:30の間に始業し、8時間勤務 |
| 業務内容:-ITA(導入支援)実施-NonStopServer(旧TANDEM)を用いた開発-COBOLによる機能実装-テスト実施担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援(ITA)全般スキル:必須:NonStopServer(旧TANDEM)開発経験、COBOL開発経験、テスト実施経験尚可:クレジットカード決済(国際ブランド、FEP)に関する知見稼働場所:東京都内(リモート環境設定後在宅勤務可、最低週1〜2回出社)その他:業種:金融・保険業(カード決済/フィンテック)開始時期:2025年10月または11月開始、2025年3月までの期間 |
| 業務内容:既存COBOLシステムを同一言語で再構築し、設計・開発・保守を実施するシステムリプレース作業です。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守スキル:必須:COBOL実務経験、開発業務を100%担当可能尚可:金融系業務知識・経験稼働場所:東京都(常勤)その他:業種:情報・通信・メディア(通信業界大手)開始時期:2025年10月開始予定、長期継続案件勤務形態:平日週5フルタイム勤務 |
| 業務内容:-Angularを使用した証券系オンライントレード画面の新規設計・実装-既存画面の改修-コードレビューおよびテスト対応担当工程:-画面設計-実装-改修-レビュー-テストスキル:必須:-AngularでのWebアプリ開発経験(2年以上が望ましい)-TypeScript、HTML、SCSSの実務経験-JavaScript、JSP、CSSの実務経験-API連携経験(Java等)-Git等バージョン管理ツール使用経験-チーム開発経験尚可:-JSPによる画面開発経験(5年以上が望ましい)稼働場所:東京都(在宅併用)その他:-業種:証券・フィンテック-募集人数:2名-日本国内在住者限定-開始時期は相談 |
| 業務内容:-AIを活用した開発作業の効率化-生成AI搭載の自社ソリューション開発-AIそのものの開発・実装-プロジェクトマネジメント全般担当工程:-プロジェクトマネジメントおよび開発工程全般(要件定義・設計・実装・テスト・運用)スキル:必須:AIに関する知見、AIエンジニアとしての実務経験、システム開発プロセスの理解と効率化提案、プロジェクトマネジメント経験尚可:生成AI(ChatGPT等)活用のシステム開発自動化経験、プロトタイプ開発・ユースケース検証経験、AI関連資格保持者稼働場所:ハイブリッド(基本リモート、主要会議は対面)、東京都その他:業種:情報・通信・メディア(AI開発)開始時期:即開始可能備考:勤怠が良好な方歓迎。現在1人月以下の案件を抱えている方・今後抱える予定のある方は対象外。 |
| 業務内容:小売業向け基幹システムにおいて、商品在庫管理、販売管理、買掛支払等の機能追加・改修を行います。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:Java8、Struts(UMLaut)、Seasar2/SAStruts、WebLogic、MyBatis、Shell(Bash)、SQL*Plus、PowerCenter、DataSpider、Oracle19c、API・バッチ等基幹系処理開発経験、チーム開発経験、実務Java開発経験2年以上尚可:Javaバージョン違い可稼働場所:東京都(在宅リモート併用)その他:業種:流通・小売業、開始時期:11月、募集人数:PG3名 |
| 業務内容:既存ECシステムおよび周辺システムの機能追加・改修を実施。具体的にはWEBフロントの改善、基幹API・アプリサーバ間API・企業間APIの実装・改修、バッチ処理の追加・保守等。担当工程:要件定義・設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業までの一連工程を担当。スキル:必須:Java(8/11)・SpringBoot・Thymeleaf・jQuery・RESTAPI開発・Seasar2・iBatis・Shell(Bash)・SQL*Plus・Oracle19c・API・バッチ等基幹系処理開発経験・チーム開発経験・実務Java開発経験2年以上尚可:Javaのバージョン違い対応経験稼働場所:東京都(在宅リモート併用)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)/サービス業(情報・通信)開始時期:11月開始プロジェクトは既存システムのエンハンス開発で、5名体制(PG・SE)で実施。 |
| 業務内容:車載バックアップ電源ユニットのモデルベースアプリケーションを開発します。起動直後の初期診断、通常診断、デバッグ用診断結果の不揮発性メモリへの書き込み、充電・放電状態の管理機能を実装します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:C言語での開発経験3年以上、コミュニケーション力、論理的思考尚可:モデル開発経験、MATLAB使用経験稼働場所:東京都内(リモートワーク可)その他:自動車・輸送機器分野の開発案件です。開始時期は相談に応じて決定します。外国籍の採用には制限があります。 |
| 業務内容:-NutanixAHVへのハイパーバイザー移行-詳細設計、構築、テストの実施-V2Vによる仮想サーバ移行(新規構築含む)-PowerShell、bat、bash等のスクリプトを用いた自動化支援担当工程:設計・構築・テスト全般、移行作業の実施および自動化スクリプト作成スキル:必須:サーバ設計・構築経験、Nutanix・VMware等の基盤製品経験、ShellScript(PowerShell・bat・bash)による設計・構築経験尚可:高いコミュニケーションスキル稼働場所:東京都内(リモート併用可、作業時は出社が増える想定)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト開始時期は即日または相談可能、稼働時間は平日中心だが、移行期間中は休日対応が発生する可能性あり |
| 業務内容:・社内販売システムの運用・保守・マスタ設定およびデータ更新・業務用クエリの作成・Excelを用いた資料作成担当工程:システム運用・保守全般、データ管理、レポート作成スキル:必須:Windows操作経験、Excel実務経験3年以上、基本情報技術者レベルのIT知識尚可:MySQL等データベース運用経験、Linuxサーバ運用経験、何らかのプログラミング経験、ユーザーサポート経験稼働場所:東京都(出社ベース、要件に応じリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(社内システム)開始時期:相談可能長期参画(最低1年)を希望 |
| 業務内容:官公庁向けシステム更改に伴うネットワークの運用設計・管理を担当します。2件のシステム更改が同時進行し、運用開始までの設計・構築・移行作業を実施します。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用開始支援、運用フェーズの設計管理スキル:必須:ネットワーク運用設計の実務経験、PMレベルのマネジメント経験尚可:Extreme機器の取扱い経験、SD‑WANの知識・経験、Zabbixの運用経験、MicrosoftIntune/EntraIDの活用経験稼働場所:東京都大手町(完全常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けプロジェクト)開始時期:2025年秋以降の着手を予定プロジェクト期間:長期(2026年2月・2027年3月の運用開始を目指す) |
| 業務内容:既存の業務アプリケーションに対し、受入テスト後の不具合調査・障害対応、及び本番稼働後の維持保守を実施します。Java(Spring)での改修・保守作業、SQLの解析・チューニング、WindowsServer・Windows11環境での運用監視を行います。担当工程:保守・運用フェーズ全般(障害対応、改修実装、単体テスト、リリース作業)スキル:必須:Java(Spring)での開発経験5年程度(改修・保守レベル)、SQL解析経験、コミュニケーション力尚可:classicASPの経験、要件定義から実装・テストまでの一貫経験稼働場所:神奈川県相模原(慣れ次第で週2回リモート、最大週4回リモート)その他:業種:製造業系(自動車・輸送機器等)/開始時期は即日または相談可/案件は交代制での募集 |
| 業務内容:-Oracleパラメータ設定-LinuxOS構築-試験作業-オンプレミスからOCIへのOracle移行作業担当工程:設計、構築、テスト、移行スキル:必須:Oracle(19c)構築・運用経験、Linux基本操作尚可:RAC、DataGuardの実務経験、プロジェクトリーダー経験稼働場所:東京都(初月はフル出社、以降はリモート併用・週2在宅)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)生産管理システム基盤更改開始時期:即日、12月までに完了予定人数:2名程度勤務時間:9:00~17:45PC持込不可 |
| 業務内容:mcframe販売・生産管理システムの保守サポート、顧客からの問い合わせ対応、要望に応じたプログラム改修担当工程:保守運用、問い合わせ対応、機能改修スキル:必須:mcframe販売または生産管理の実務経験3年以上、コミュニケーション能力尚可:mcframe販売・生産管理の開発経験、Oracleに関する知識稼働場所:フルリモート(日本国内在住者)その他:業種:製造業系(販売・生産管理システム保守)勤務地:関東(東京都)在住可開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:データツールを活用し、金融機関における各種オペレーション業務およびプロパー支援全般を実施します。担当工程:オペレーション実行、ツール操作、業務改善提案、サポート業務全般。スキル:必須:社会人としての常識・マナー、コミュニケーション能力、金融業界における高いセキュリティ意識、Excel(高度な操作含む)が可能なこと。尚可:金融業界での実務経験、専用ツールの迅速な習得経験、業務効率化・改善提案の実績。稼働場所:東京都のオフィスに常駐(在宅勤務はなし)。その他:業種:金融機関(銀行・証券等)向けの業務支援。長期案件。休暇は月末月初、GW、年末年始前後は取得不可。金融用語は入社時に習得可能。 |
| 業務内容:-SAPテスト全工程の計画・実施・管理-顧客およびチームメンバーとの調整・進捗管理-SAPSolutionManager、HPALM、Tosca、WorksoftCertify等の自動化ツールを活用したテスト実行-テスト結果のレポート作成・提出・改善提案担当工程:-ユニットテスト、統合テスト、UAT、回帰テスト、パフォーマンステストスキル:必須:-SAPテスト管理の実務経験5年以上-SAPECC/S/4HANAのモジュール・統合に関する深い知識-テスト自動化ツール(SAPSolutionManager、HPALM、Tosca、WorksoftCertify等)の使用経験-英語での文書読解・作成が可能なこと尚可:-なし稼働場所:-東京都(リモート併用、出社は半々)その他:-業種:情報・通信・メディア-外国籍可(日本語ビジネスレベル必須)-標準的な勤務時間帯での勤務 |
| 業務内容:-AmazonOpenSearchServiceを利用した監視ログ・メトリクスの可視化ダッシュボード構築-アラーム受信・処理・状態管理アプリケーションの開発・運用-CloudWatch等を用いた運用フロー設計・最適化-運用チームと連携した監視フローの改善・最適化実施担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用・保守スキル:必須:LinuxOSの操作経験、AWS環境での構築・運用経験、CloudWatch・Zabbixなどの監視システム利用経験、技術ドキュメント作成経験尚可:OpenSearch/Elasticsearchによるダッシュボード構築経験、PythonまたはSQLによるスクリプト開発経験、アラーム関連DB設計・運用経験、監視フロー最適化経験稼働場所:東京都(リモート可/必要に応じてオフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月から、対象年齢:50歳以下、外国籍不可 |
| 業務内容:保険契約者向けBtoCWEBサービスの新規開発。既存レポートの一本化、UX/UI改善によるユーザビリティ向上、新機能追加を実施。WEBアプリケーションおよびWebAPIの設計・開発・テストを担当。担当工程:外部設計、内部設計、製造(実装)、単体テスト、結合テスト、総合テスト、WebAPI設計・開発・テストスキル:必須:C#.NETを使用したWEBアプリ/WebAPI開発経験5年以上、WEBシステムの基本設計/詳細設計経験、関係者間の調整・コミュニケーション能力尚可:Azureを使用したシステム設計/開発経験稼働場所:東京都千代田区神田・二重橋前エリア(基本出社)。テレワーク可(週数回)。結合テスト以降は東陽町駅付近のお客様先で作業する可能性あり。その他:業種:保険業(金融・保険業)開始時期:10月開始予定(長期) |
| 業務内容:-ソースコードのマイグレーション(Javaやフレームワークのバージョンアップ)-設計書からのソースコード・テスト項目自動生成-ソースコードからの設計書リバースエンジニアリング-生成AIコンサルティング(アドバイザリー)-ドキュメントのAIチェック作業-AIエージェントによる設計書自動作成担当工程:設計、開発、テスト、コンサルティング、ドキュメント作成全般スキル:必須:システム開発経験(設計・開発・テスト含む)、Java等の高級言語知識、AIに関する知見・興味、未経験領域への積極的なキャッチアップ姿勢尚可:Struts・Spring・Seasar2等のフレームワーク知識、PostgreSQL・Oracleのアーキテクチャ理解、AIエージェント構築経験(例:Dify)、アジャイル開発経験稼働場所:東京都内(基本フルリモート、初回のみ出社)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:計6名(11月・12月・1月に各2名)開始時期:2025年11月以降、プロジェクト期間は案件により変動年齢条件:40代まで、外国籍不可月に1回、出社を推奨(コミュニケーション円滑化目的) |
| 業務内容:-ユーザーからの問い合わせ対応(社内・保守ベンダーへのQA)-海外拠点を含むシステム保守ベンダーとの調整、回答内容確認、見積精査-保守ベンダー作業の受入テストおよび成果物レビュー-上記に関連する資料の整理・作成担当工程:保守・運用支援、ベンダー調整、受入テスト、成果物レビュー、ドキュメント作成スキル:必須:-基本的なITスキル-英語での会議対応(日常会話レベル)-ユーザーサイドまたはベンダーサイドでの折衝経験-VBAまたはC#による開発経験、またはリバースエンジニアリングスキル取得意欲-課題・障害に対する当事者意識と解決志向-積極的に業務に取り組む姿勢尚可:-ベンダー管理経験-物流業務に関する知見稼働場所:東京都(週1回出社)その他:業種:物流・運輸(国際物流企業向け基幹システム保守)開始時期:即日〜相談可外国籍不可 |