新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:DB
場所:東京都
検索結果:4609件
業務内容:大規模プラットフォームのオンプレミス環境からAWS環境へのリプレイス業務。要件定義、バックエンド開発(API・Batch)、システム運用保守、Terraformを用いたAWS環境の構築・運用、RDBMS利用。セキュリティ部門と連携し、要件定義や技術選定を行う。リードポジションを担当する可能性あり。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:・バックエンド言語でのAPI・Batch開発経験3年以上・システム運用保守経験3年以上・複数言語での開発経験・Terraformを用いたAWS環境の構築・運用経験3年以上・RDBMSの利用経験尚可スキル:・PHP・Go言語での開発経験・PCIDSSセキュリティ業務経験・Dockerの利用経験・クリーンアーキテクチャの設計経験・スクラムでの開発経験・PM・PLなどのリードポジション経験勤務地:東京都稼働場所:フルリモート可能(緊急時など必要に応じて出社)期間:長期予定勤務時間:10:00~19:00服装:自由(出社時はオフィスカジュアル)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:鉄鋼メーカー向け一般管理系システムのモダナイゼーション。ホストで稼働している既存システムをCOBOLからJavaへ移行。ツールでCOBOL→Java変換後、自動変換できなかったものは個別に設計・開発。要件定義から実施。担当工程:要件定義、設計、開発スキル:・Java(バッチメイン)・Shell・FiBridge(帳票)・DB2・Linux・JP1(尚可)必要経験:・Java開発経験が5年以上・詳細設計以降が一人称で対応可能稼働場所:東京都業種:製造業系(鉄鋼)その他条件:・原則出勤だが一部リモート可能・上位会社スタッフが常駐している現場での追加要員 |
業務内容:金融機関におけるIBMメインフレーム老朽化に伴う更改案件。Z14からZ17への移行作業を実施。要件定義から構築、テスト、移行までを担当。担当工程:要件定義、構築、テスト、移行スキル:・IBMメインフレーム(Z14とZ17)での設計/導入経験・HW領域(CPU、DISK、仮想テープ)またはSW領域(OS、DB、運用ツール、他ツール)の経験その他:・稼働場所:東京都・就業時間:9時~18時・長期稼働が見込まれる案件 |
業務内容:クラウド会計サービスのWebアプリケーション開発全般、新規機能の実装、既存機能の改善、運用等を行う。PBIに基づいた、ユーザーへの提供価値ベースの開発を実施。TypeScriptでのサーバサイド開発、Node.jsを用いたWebAPI開発、ReactまたはNext.jsを使ったフロントエンド開発、RDBのDB設計、SQL作成、Git/Githubによるバージョン管理、Docker操作、スクラム開発、業務相談対応。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用スキル:必須:・TypeScriptでのサーバサイド開発経験・Node.jsを用いたWebAPI開発・ReactまたはNext.jsを使ったフロントエンドの開発経験3年以上・バックエンドAPIの開発経験が5年以上・RDBのDB設計、SQL作成の経験・Git、Githubでのバージョン管理・Dockerの基本的な操作・スクラム開発経験またはそれに準ずる知識・積極的に相談しながら業務に進められること尚可:・NestJSの使用経験・AWSを用いたWEBサービス構築経験・GraphQLを使用したバックエンド開発経験・Jestでの単体テスト作成経験・AWS上での開発経験勤務地:東京都その他:・基本リモートワーク・業務中はZoom常時接続(マイクOFF、カメラON/OFF自由) |
業務内容:製造業向けWEBシステム(Web/AP/DB)サーバのクラウドリフトアップ対応。Web/APサーバ(RHEL7系)をAzureVM上に、DBサーバ(Oracle/OracleLinux)をOCIBaseDatabse上に再構築。基本設計~詳細設計フェーズの対応。担当工程:基本設計~詳細設計スキル:-Linuxサーバ構築・運用経験(RHEL7系)-AzureVMに関する知識・構築経験-OracleCloudInfrastructure(OCI)経験-JP1をメインとした運用管理システム、エージェントの構築経験-JP1シリーズのMW経験-主体的に行動し、担当領域以外も柔軟かつ前向きに対応できること-リーダー経験期間:2025年7月~2025年12月作業場所:リモート/東京都 |
業務内容:製造業向けWEBシステム(Web/AP/DB)サーバをクラウド(Azure/OCI)にリフトアップする案件。Web/APサーバ(RHEL7系)はAzureVM上に、DBサーバ(Oracle/OracleLinux)はOCIBaseDatabase上に再構築する。基本設計から詳細設計の対応。担当工程:基本設計、詳細設計スキル:-Linuxサーバ(RHEL7系)の構築・運用-AzureVMの知識・構築経験-OracleCloudInfrastructure(OCI)の経験-JP1を中心とした運用管理システム、エージェントの構築経験-主体的に動き、担当領域以外も柔軟に対応できること(リーダー経験)必要要件:-Linuxサーバ構築・運用経験(RHEL7系)-AzureVMの知識・構築経験-OracleCloudInfrastructure(OCI)の経験-JP1での運用管理システム・エージェント構築経験-リーダー経験尚可要件:-JP1シリーズの他製品の経験勤務地:東京都稼働場所:リモート/オンサイト併用業種:製造業 |
業務内容:精密機器事業会社向けの国内基幹システムのSPA開発における基盤改善および保守対応。既存システムの再構築に伴い、要件定義から設計・実装・運用まで対応。フロントエンドを中心とした設計・開発、Javaを用いたバックエンド開発、共通基盤整備を担当。担当工程:要件定義、設計、実装、運用開発環境:SPA(Angular/React/Vue)、TypeScript、Java、SQL、Gitスキル:-SPA(SinglePageApplication)アーキテクチャの開発経験-TypeScript+Angular/React/Vueによる開発基盤構築経験-Java&SQLを用いた開発経験-DBチューニングや共通コンポーネント設計の経験があれば尚可-バックエンド未経験でもフロントエンドでの基盤構築に強みがあれば考慮業種:製造業系(電機・電子・精密機器)場所:東京都 |
業務内容:新規にDR(ディザスタリカバリ)検討・構築を行う案件。日本国内におけるオンプレDR環境の新規構築を行う。DRにおける方式設計などの検討(リスク検討から必要な想定)を行う。担当工程:方式設計、検討業務スキル:・DR(ディザスタリカバリ)環境に関する検討経験・以下のいずれかの方式設計が可能1.仮想基盤(VMware)2.OracleDatabase・OracleDatabaseExadataの経験があれば尚可その他情報:・稼働場所:基本リモート・面談:Web2回・契約開始:8月~・勤務時間:9:00-18:00・週1回程度の出社の可能性あり・都道府県:東京都 |
業務内容:ペットテックサービスにおけるWebエンジニアとして、ペットとの出会いから生活全般におけるサービス開発を上流から下流まで一貫して推進する。主な業務には以下が含まれる:・パフォーマンス・コストの最適化・セキュリティ対策の実装・コード品質管理・テスト・モニタリング基盤・CI/CD・より良い人間とペットの生活を実現するためのサービス開発担当工程:要件定義から設計、開発、テストまでの一連の工程スキル:必須:・PHPでの開発経験(3年以上)・Laravelでの開発経験(3年以上)・MySQLでの開発経験・要件定義の経験・バックエンド開発の経験(3年以上)尚可:・5人以上のチーム開発経験・Dockerを使った開発環境の構築・要件定義や設計を含めた、自走したプロジェクトの遂行経験開発環境:・言語:PHP、JavaScript、TypeScript、Python・FW:Laravel、Vue、React、FastAPI・DB:MySQL・インフラ:AWS(EKS、ECS、RDS、Elasticache、Lambda、WAF、SES)、Teraform、Docker、Kubernetes・CI/CD:GitHubActions・開発環境:MacorWindows(選択可)、GitHubCopilot、Cursor、Devin・コミュニケーションツール:Slack就業形態:フルリ |
業務内容:自社コンテンツ開発におけるインフラエンジニア業務。IaC(Terraform)を使用してAWS、MongoDBAtlas、Githubなどのインフラをコード化。レガシーリソースのサーバーレス化、コンテナ化。DevSecOps基盤の見直しによるサービス品質向上。ControlTower基盤のアカウント可視化、効率化とセキュリティ向上。AWS各種セキュリティサービスの設定。新規サービス時の環境増築、既存インフラ環境の負荷検証、体制構築検討。製品のインフラ設計、構築、運用、性能テスト。製品のバージョンアップに伴うリソース・アプリのデプロイ。AWSとOSSを使用したwebアプリケーションインフラの構築。ネットワークの構築、運用。第三者認証の維持・改善・推進。担当工程:設計、構築、運用、テストスキル:必須:・不特定多数のユーザーが利用するサービスのインフラ保守運用経験・AWS上でのコンテナベースインフラ構築・運用経験・IaC(Terraform)経験・GitHubActionsパイプライン経験・Terraformでコンテナ(ECS,EKS)基盤のインフラ設計・構築・運用経験歓迎:・AWS以外のクラウドサービスの利用経験・構成管理ツールの知識・経験・CI/CDに関する知識・経験・ネットワークの設計・構築・運用に関する知識・経験・OSSを活用したWebアプリケーションのイ |
クレジットカードシステム/Oracle DBA/運用保守/リモート併用/東京都 - 13日前に公開
業務内容:クレジットカードシステムのDB運用保守業務を担当。主な業務は以下の通り:-OracleDBサーバの運用保守(表領域メンテナンス、障害調査等)-リリース作業(オブジェクト追加等)-アプリ/インフラチームとの連携・調整-ドキュメント作成担当工程:運用保守スキル:必須:-DB運用保守の経験(OracleDatabase、RAC)-SQLに関する知見-Linux環境での作業経験(shell改修等)-OracleSilverDBA相当の知識-ラック構成に関する知見歓迎:-金融系システムでの運用保守経験-リーダー経験-ミッションクリティカル環境での経験-ODA、OCI等の経験技術環境:-OS:Linux、Windows-DB:OracleDatabase19c、RAC、ODA、OCI、DataGuard、GoldenGate-Webサーバ:JBoss、Weblogic-監視:Hinemos、Zabbix求める人物像:-主体的に動ける方-他チームと円滑にコミュニケーションが取れる方その他条件:-勤務地域:東京都-休日夜間作業あり(月1~2回程度)-リモート併用(5割)、本番作業時は出社対応あり-服装:オフィスカジュアル業種業界:金融・保険業 |
銀行システム更改/Java開発/OS・DB・ジョブ管理ツール移行/東京都 - 13日前に公開
業務内容:銀行のシステム更改案件において、OS、DBおよびジョブ管理ツールの移行に伴うJavaによるマイグレーション開発を行う。OSはAIX(IBM社製のUNIX)からRHEL(RedHat社製のLINUX)へ、DBはOracleからDB2へ、ジョブ管理はTivoliからJP1への移行を実施する。担当工程:基本設計からテストまでの開発工程を担当。3名程度のチームのリーダーとして業務を遂行する。スキル:必須:-Javaの開発スキル-基本設計~テストまでの開発経験-チームリーダーとしての経験歓迎:-C言語の開発スキル-WAS、WACs(フレームワーク)の経験-Oracle、DB2(データベース)の経験-Tivoli、JP1/AJS3(ジョブ管理)の経験その他:-稼働場所:東京都-一部リモート勤務の可能性あり |
業務内容:PostgreSQLのベンチマーク試験ツール「pgbench」を利用してデータベースに負荷をかけ、DBが耐えうる負荷量を明確にする。担当工程:性能試験、ベンチマークスキル:・PostgreSQL・LinuxOSの基礎操作・DBA業務経験尚可スキル:・業務でPostgreSQLをDBAとして扱った経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:AWSをメインとしたクラウド環境のインフラ設計・運用Terraformを用いたインフラのコード化レガシーリソースのサーバーレス化、コンテナ化DevSecOps基盤の見直しAWSセキュリティサービスの運用ELB、ECS、EC2、RDS、DynamoDB、Lambdaなどの運用IaC(Terraform)基盤の全てのインフラをコード化インスタンスベースのレガシーリソースのサーバーレス化、コンテナ化DevSecOps基盤の見直しでサービス品質向上ControlTower基盤のアカウント可視化、効率化とセキュリティ向上必要スキル:不特定多数のユーザーが利用するサービスのインフラ保守運用経験AWS上でのコンテナベースインフラ構築・運用経験IaC(Terraform)経験GitHubActionsパイプライン経験Terraformでコンテナ(ECS、EKS)基盤のインフラ設計・構築・運用経験尚可スキル:AWS以外のクラウドサービスの利用経験CloudFormationやAnsibleなどの構成管理ツールの知識・経験CodeDeployやCircleCIなどのCI/CDに関する知識・経験ネットワークの設計・構築・運用に関する知識・経験OSSを活用したWebアプリケーションのインフラ構築・運用の知識・経験シェルスクリプトやPythonなどのスクリプト言語を使用した経験勤務形 |
業務内容:建設業向けクラウドシステムのカスタマイズ対応開発案件。詳細設計、製造、単体テストを担当。上流工程へのシフトを歓迎。複数顧客への追加要望対応も並行で発生。担当工程:詳細設計、製造、単体テストスキル:必須:・JavaのSpringFramework、Thymeleafを使った開発経験・RDBMSを使ったWebアプリ開発経験3年以上・新規機能の詳細設計書に基づく製造・単体テストの経験・HTML、JavaScript、CSSの基本知識と経験歓迎:・PHPを使った開発経験・クラシックASPを使った開発経験その他情報:・案件期間:2025年8月~長期・勤務地:東京都・面談回数:1回・リモート併用相談可能 |
商業施設システム刷新:WEB開発要件定義/DB技術者募集/東京都/リモート可 - 13日前に公開
業務内容:商業施設向けシステム刷新プロジェクトにおいて、共通チームとして以下の作業を実施する:-移行関連(テーブル分割)の検討-要求分析-全体計画作成-非機能概要作成-要求分析処理作成-各種処理方式作成-WEB開発の要件定義-データベース関連の技術(基本的な知識)の活用担当工程:-要件定義-設計スキル:必須:-WEB開発の要件定義経験-データベース関連の基本的な知識尚可:-PL/SQLでの開発経験-OutSystemsでの開発経験その他情報:-勤務地:東京都-稼働開始:8月から-期間:長期-リモートワーク:相談可-業種:流通・小売業 |
業務内容:製造業向けWEBシステム(Web/AP/DB)サーバのクラウドリフトアップ対応を行う。WebサーバとAPサーバ(RHEL7系)はAzureVM上に、DBサーバ(Oracle/OracleLinux)はOCIBaseDatabase上に再構築する。基本設計から詳細設計の増員枠。担当工程:基本設計、詳細設計業務詳細:-Linuxサーバ(RHEL7系)の構築・運用-AzureVMの構築-OracleCloudInfrastructure(OCI)の運用-JP1を中心とした運用管理システム、エージェントの構築-上記以外のJP1シリーズミドルウェアの構築必要スキル:-Linuxサーバ(RHEL7系)の構築・運用経験-AzureVMに関する知識・構築経験-OracleCloudInfrastructure(OCI)の経験-JP1を中心とした運用管理システム、エージェントの構築経験-主体的に動け、担当以外も柔軟かつ前向きに対応できる方尚可スキル:-リーダー経験勤務地:東京都稼働形態:リモート勤務可業種:製造業 |
医療系システム保守開発:CACHE・MUMPS知見のリーダーSE/東京都 - 13日前に公開
業務内容:医療系システムの運用保守(軽微な保守改修)を行うプロジェクト。CACHEで開発されたシステムの保守開発。インシデント改修の管理推進対応、保守開発の管理推進対応、メンバーへのMUMPSまたはCACHEの教育。担当工程:運用保守、軽微な保守改修、インシデント改修管理、保守開発管理、技術教育スキル:-CACHEまたはMUMPSを用いたシステム開発経験、もしくはCACHEの知見-リーダーエンジニアクラスとして自走可能-ビジネスコミュニケーション力-IT開発経験(5年以上目安)尚可スキル:-医療系システムの開発経験-基本設計の経験-CACHEのDB構成の理解勤務地:東京都勤務形態:オンサイト⇒キャッチアップ後、ハイブリッド併用可(週2程度の出社目安)勤務時間:9:00-18:00契約期間:2025/07/28-10/31※以降延長見込みその他条件:-募集人数:1-2名-年齢制限:なし(経験を優先)-国籍制限:日本国籍優先(外国籍の場合は日本語ネイティブ限定)業種業界:医療・ヘルスケア |
業務内容:建設業向けクラウドシステムのカスタマイズ開発。JavaのSpringFrameworkやThymeleafを使用したWeb開発。RDBMSを使用したWebアプリケーションの開発。詳細設計書に基づく新規機能の製造・単体テスト。HTML、JavaScript、CSSの知識も必要。担当工程:詳細設計、製造、単体テスト。上流工程へのシフトも可能。スキル:-JavaのSpringFrameworkやThymeleafを使用した開発経験-RDBMSを使用したWebアプリケーション開発経験(3年以上)-詳細設計から新規機能製造・単体テストまでの経験-HTML、JavaScript、CSSの基本的な知識及び経験その他:-個別カスタマイズしたシステムの追加要望対応が発生する可能性あり-ユーザーとの直接の打ち合わせは不要-PHPやクラシックASPの開発経験があれば尚可-面談はMicrosoftTeamsによるWEB面談1回勤務地:東京都業界:建設業 |
業務内容:・IaC(Terraform)基盤の全てのインフラをコード化(AWS,MongoDBAtlas,Github,CI/CD)・インスタンスベースのレガシーリソースのサーバーレス、コンテナ化・DevSecOps基盤の見直しでサービス品質向上・ControlTower基盤のアカウント可視化、効率化とセキュリティー向上・セキュリティーロール/ポリシーの構築・各種AWSサービスのインフラ構築・運用・新規サービス時の環境増築、既存インフラの負荷検証、体制構築検討・製品のインフラ設計、構築、運用、性能テスト・製品バージョンアップに伴うリソース・アプリのデプロイ・AWS、OSSを使用したWebアプリケーションインフラの構築・ネットワークの構築、運用・第三者認証の維持・改善・推進担当工程:設計、構築、運用、テストスキル:必須:・不特定多数のユーザーが利用するサービスのインフラ保守運用経験・AWS上でのコンテイナベースインフラ構築・運用経験・IaC(Terraform)経験・GitHubActionsパイプライン経験・Terraformでコンテナ(ECS,EKS)基盤のインフラ設計・構築・運用経験尚可:・AWS以外のクラウドサービスの利用経験・構成管理ツールの知識・経験・CI/CDに関する知識・経験・ネットワークの設計・構築・運用に関する知識・経験・OSSを活用したWebアプリ |
業務内容:大手不動産向けCDP導入プロジェクトにおけるBI領域の支援。PowerBIを利用したBI構築・設定業務、プロジェクト課題管理、CDP導入ベンダ成果物のレビュー、ユーザ部門側(BI領域)とアプリベンダのブリッジ的な調整を行う。BI設定のエンジニアリング、BI導入チームとしてユーザ部門の業務展開側としプロジェクトを推進する。CDP側とBI側の成果物(設計書・設定仕様書など)のレビュー、必要に応じてクライアントIT部門・ユーザ部門との要件折衝も担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入支援スキル:必須:-BIツールの導入・エンジニアリング経験(PowerBI)-PMOチームに関わった経験-DBやIF連携の構築プロジェクト経験-プロジェクト推進経験-各種成果物のレビュー経験-Excel、PowerPoint資料作成経験その他:-週4日出社、週1日リモートワーク-東京都での勤務-面談2回(WEB) |
業務内容:WMS(倉庫管理システム)の開発。作業者アプリはiPhoneネイティブアプリ、管理画面はPC用のWebアプリ。バックエンドサーバとはWebAPI連携、バッチサーバでIF関連を処理。DBはOracle。出荷引当など複雑な処理は保有のPL/SQLロジックを移植。具体的な作業:-Java(SpringBoot)によるWebAPIバックエンドアプリの開発・単体テスト-Java(SpringBoot)によるバッチアプリ、IF連携アプリの開発・単体テスト必要スキル:-Java(SpringBoot)によるWebAPIバックエンドアプリの開発経験-生産性を上げることに貪欲な姿勢-AIを活用して生産性を上げる能力-必要なテストを確実に実施できる能力歓迎スキル:-Java開発経験10年以上-テックリード経験勤務形態:原則リモート勤務(初日のみ出社)勤務地:東京都業種:製造業系(物流関連) |
業務内容:通信キャリア向けの通信制御ソフトウェア(APL)の開発。4Gまたは5Gコアノード(IPSCP:IPサービス制御装置)の開発及び試験作業を担当。現状は4Gコアノードの保守、追加開発、試験がメイン。今後は5Gコアノードの仮想化システムの開発を予定。Linux環境上でのC言語/C++言語による開発。担当工程:開発、試験スキル:必須:・通信業界または通信系アプリの開発/テスト経験・AWS+Docker環境での開発経験・中~大規模チーム(10~40人)での案件対応経験・Linux上でのC言語/C++言語開発が一人称で対応可能(1~2年程度の実務経験)・関東圏在住歓迎:・Kubernetes(K8s)などの汎用仮想基盤での開発経験・AWS上での開発経験・交換・通信制御サーバ開発経験・gdbを使用したデバッグ経験・通信業界での開発経験その他:・業種:情報・通信・メディア・勤務地:神奈川県・稼働場所:主にテレワーク・作業期間:7月から中長期・面談:1回(同行面談) |
業務内容:受注システムの保守、追加開発対応。既存の受注サイト(WordpressとMagentoをカスタマイズ)の機能改善を実施。要件定義(変更概要設計)以降の基本/詳細設計、開発、テスト、リリースまでを担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:・PHPでの開発経験3年以上(SEレベル以上)・Reactを使用した開発経験・パッケージをカスタマイズしたWEBシステムの保守、改修経験・他システムとの連携を含めたシステム全体の理解スキル・基本設計(画面設計+DB設計)経験・AWSサービスの理解または利用経験尚可:・Magentoを使用した開発経験または知見・オブジェクト指向言語の理解・ECの基礎知識・ECサイト構築経験・受注・販売管理システムの知識または構築経験その他:・在宅勤務が可能・週3回程度の出社対応可能・自身またはPC持ち込み対応可能使用技術:PHP、React、Magento、WordPress、HTML、JavaScript、jQuery、SQL、PostgreSQL、Oracle、Git、AWS案件概要:ECサイトの受注システムの保守開発案件。主にPHPとReactを使用し、既存のWordpressとMagentoをカスタマイズしたシステムの機能改善を行う。在宅勤務が中心だが、週3回程度の出社が必要。業種:流通・小売業勤 |
業務内容:基幹システムの保守運用業務を担当。主な業務は以下の通り:-夜間バッチ処理結果の確認-夜間バッチのエラー発生時のリカバリ対応-内部統制ツールからの依頼対応(アクセス権限付与など)-データ連携ツール開発・保守(CSV連携ツール)-基幹システム不具合時の対応(全体で約6システム)担当工程:保守運用、開発スキル:-SQLの知識、経験-複数種類のDBのツール利用経験その他:-勤務地:東京都-外国籍:不可-慣れるまでは出社の可能性あり、その後リモート勤務 |