新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:DB

場所:東京都

検索結果:8342件
業務内容:-AWSインフラ設定-AWSLambdaでのAPI開発-全体構成の俯瞰と最適化提案・設計担当工程:設計、構築、実装スキル:必須:AWSインフラ構築経験、AWS設計経験、アーキテクチャ設計・構成方針策定経験、WAF、ALB、APIGateway、CloudFront、Lambda、S3、EC2、IAMなど複数のAWSサービス実務経験尚可:Route53、EventBridge、CloudWatch、DynamoDB、RDS、SES、SNS、SQSのいずれかの経験、Lambdaでの開発経験稼働場所:東京都(リモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍可(日本語能力試験N1必須)、年齢制限40代まで、開始時期:2025年12月頃
業務内容:-大学研究部門が利用するサーバの運用・保守-研究者が利用するデータの収集、整形、提供-引継ぎ期間中の作業実施および引継ぎ後の遠隔サポート担当工程:サーバ管理、データ収集・整形、運用保守、遠隔サポート全般スキル:必須:インフラ系全般(基盤・ネットワーク・セキュリティ・DB等)の知見、Linuxコマンドの基本操作、プログラミング経験(コード読解・模倣可能)、設計〜試験までの開発経験、長期(1年以上)参画可能で自律的に業務を遂行できること、勤怠・コミュニケーションに問題がないこと尚可:サーバ構築経験稼働場所:東京都(フル常駐)。引継ぎ後は数か月間の遠隔サポートを実施その他:業種:教育機関(大学)/プロジェクト開始時期:即日または相談/期間:長期(1年以上)/求める人物像:新技術の学習に抵抗がなく、自己管理ができる方
金額:560,000円/月
業務内容:-SAPS/4HANAPrivateCloudのPP、MM、SD、FI、COモジュールの導入およびカスタマイズ-工場向け基幹データベース(生産実績・品目マスタ等)の構築-Informaticaを活用したデータ統合・ETL-JavaおよびSQLによるバッチシステム統合担当工程:-詳細設計以降の開発・実装-テストおよび導入支援スキル:必須:ABAP開発経験(対象モジュールSD・MM・PP・FI/CO)、Informaticaの実務経験、JavaおよびSQLの実務経験尚可:なし稼働場所:リモート併用。必要に応じて東京または大阪で出社(頻度未確定)その他:業種:製造業系(工場)対象システム:基幹業務・システム再構築プロジェクト
業務内容:-DB2環境の設定変更-DB2の構築・チューニング-DB2のテスト実施担当工程:設定変更、システム構築、パフォーマンスチューニング、テスト実行スキル:必須:DB2全般の知見、DB2のチューニングおよびテスト経験尚可:特になし稼働場所:東京都(大門エリア)での出社勤務、後期はテレワーク併用可能その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:1~2名、年齢制限:50代まで開始時期:相談に応じて決定
金額:710,000円/月
業務内容:-信託銀行の年金業務システムにおける要件定義・調査から詳細設計・開発・テスト・本番移行までの全工程を単独で実施-COBOL(IDz)・z/OS・IMS・DB2環境での開発・保守作業-生命保険会社の顧客管理システム刷新プロジェクトにて、Javaを用いた開発・保守、要件実装、チームリーダー(PL)業務およびメンバーとしての実装作業担当工程:要件定義、詳細設計、プログラミング、テスト、システム移行、保守、チームリーダー業務スキル:必須:COBOL(IDz)での開発経験、z/OS・IMS・DB2環境での実務経験、要件定義・全工程単独遂行経験、日本語でユーザーと詳細要件を擦り合わせる能力、ソースコード読解・分析スキル、Javaでの開発経験5年以上、顧客管理システム開発経験、生保収納保全業務に関する知識、55歳未満であること尚可:金融領域でのシステム開発経験、PLとしてのリーダーシップ・チームマネジメント経験、Java関連フレームワークやライブラリの実務経験、長期案件への継続的な参画意欲稼働場所:東京都内(テレワーク可、週2回程度出社)および常駐勤務(東京都内)その他:業種は金融(信託銀行・生命保険)に属し、長期案件として継続的に参画可能。勤務時間は標準的な8:50‑17:20(テレワーク可)や9:00‑17:30で、残業は月平均10〜30時間程度。
業務内容:-スクラムチームでのWebアプリケーション開発。レシート・請求書等のデジタル化・保管・他システム連携機能の実装。-要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用監視を一貫して担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用監視スキル:必須:AWSを利用した開発経験5年以上(Pythonが望ましい)、要件定義から実装までの一貫経験、スクラム開発経験、リモート環境での円滑なコミュニケーション能力尚可:C#(ASP.NETCore/.NET5以上)でのWebAPI開発、EntityFrameworkCore、MySQL・DynamoDB等のデータベース経験、VS2022、GitHub、Docker、Next.js・TypeScript、GraphQL、新規プロジェクト参画・機能改善提案経験稼働場所:基本リモート勤務、必要に応じて東京都内での出社ありその他:業種:情報・通信・メディア、業務内容は自社製品「スマート証憑管理」システムの開発、開始時期は即日または相談
業務内容:-Azure環境へのリフトアップ・クラウド移行プロジェクトの推進-Azure全体のグランドデザイン、設計、構築、テスト-AzureManageDB、EntraID、AzureRBAC、AzureUpdateManager、DefenderforServer、AzureBastion、AzureFiles、AzureBackup、AzureDNS、AzureDNSPrivateResolver、AzureVirtualNetwork、AzureLoadBalancer、AzureFirewall、AzureNSG、AzureDDoSProtection、ApplicationGateway、MicrosoftDefenderforCloudApps、VPNGateway、AzureMonitor、AzureNetworkWatcher、LogAnalytics、Sentinel、AzureSiteRecovery、TrafficManager等主要コンポーネントの設計・構築-運用設計・保守、関連ドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:-インフラ設計・構築・テスト・運用経験10年以上-セキュリティ要件を考慮した運用設計経験-Azure上流工程(設計・構築・テスト)経験-上記コンポーネントのうち最低5項目の設計・構築経験-高い
業務内容:-ローコードを用いたWeb/業務システムの設計、要件整理、基本設計、方式検討、リリース支援-生成AI(LLM・プロンプト設計・API連携)を活用した業務改善支援-若手メンバーへのリード、レビュー、ナレッジ整備担当工程:上流工程全般(要件整理、基本設計、方式検討、レビュー)スキル:必須:Web基礎知識(HTTP/REST、認証・認可・CSRF等)、DB/SQL基本操作、MVCまたはSPAの構造理解、使用言語・フレームワークは不問尚可:AI・自動化の業務活用経験、LLM・生成AIのプロンプト設計・API連携、活用時の評価・リスク配慮稼働場所:東京都内常駐(リモートはMicrosoftTeamsによるコミュニケーション)その他:業種:印刷業向けシステム開発、開始時期は即日、長期案件、対象は日本籍、年齢上限40代まで、チーム・プロセス改善に継続的に取り組む環境
業務内容:-部門横断の業務改善プロジェクト推進と生成AIツール活用による業務効率化・システム品質管理自動化-生成AI技術を用いたAIプロダクト・エージェントの設計・開発、プロトタイプ作成、検証-GPT系プロンプトエンジニアリング、マルチモーダル(画像・音声)モデルの実装・高速化、研究成果のプロダクト適用-API連携・バックエンド(Python)・フロントエンド(JavaScript/HTML/CSS、TypeScript/React)開発、クラウド(AWS/GCP)環境構築担当工程:要件定義、技術要件策定、設計、実装、テスト、デプロイ、プロジェクト進行管理、運用改善スキル:必須:Pythonによるバックエンド開発(API・DB・セキュリティ含む)3年以上、JavaScript/HTML/CSSによるフロントエンド開発3年以上、API活用経験、GoogleAppsScript(GAS)経験、生成AI・LLM活用実務経験、部門単位の業務改善・プロジェクト推進経験、プロジェクトマネジメント経験尚可:Python5年以上、技術要件定義・仕様決定、部門横断プロジェクトリード、DevOps導入実績、BIツール・KPI設計、SQL実務、AWS/GCP等クラウドインフラ知見、広告系システム知識、RPA開発、LangChain・LlamaIndex等フレームワーク経験、PyTorch/
業務内容:-現行オンプレミス業務システムをガバメントクラウドへ移行するための調達仕様書・RFPの作成-設計・構築事業者に対する工程管理・品質管理支援(定例打合せ、進捗管理等)担当工程:-要件定義・調達文書作成-ベンダーとの工程・品質管理スキル:必須:官公庁向けシステムの要件定義経験、DB設計・データ設計の実務経験、調達仕様書・RFP作成スキル尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁)開始時期:相談に応じて決定
業務内容:証券系システムの更改に伴うインフラ基盤の構築・運用。詳細設計、構築、構築試験、結合試験、総合試験、維持保守を実施。担当工程:詳細設計、構築、構築試験・結合試験・総合試験、保守・運用。スキル:必須:JP1(または同等ジョブスケジューラ)設計・構築・運用経験、RHEL8上での共有ストレージ(SAN・iSCSI・NFS)構築・運用、クラスタ製品の構築・試験、DBレプリケーション知見、ksh/bshシェルスクリプト実装、ミッションクリティカルシステム構築経験、IBMMQ知識、日立製品(HiRDB、TP1、uCosminexus)または類似製品経験。尚可:WebAP系システム経験、リーダー経験、知識・ノウハウの形式知化スキル、保守課題・懸案解決経験。稼働場所:東京都(構築・テストフェーズは東京オフィス出社、週3日程度/リモート勤務可)。その他:業種:金融・保険業/証券・投資。開始時期:2025年11月または12月開始予定。契約期間:2025年12月1日~2026年9月。年齢上限:50代後半まで。休日出勤の可能性あり(代休取得)。
業務内容:-運用案件の受入れおよび再鑑定業務の実施-運用案件の管理、手順確認、スケジュール調整-開発部・基盤部等他部門との作業調整-本番環境への案件適用および再鑑作業-運用設計書・手順書のレビュー-現行運用の分析と改善提案担当工程:運用・保守工程全般(受入れ、再鑑定、レビュー、改善提案)スキル:必須:インフラエンジニアとしての実務経験(上流経験が望ましい)、HP・Dellサーバ運用経験、RedHatLinux・Solaris・OpenShiftの運用経験、OracleDBの基本操作・監視、JP1/AJS・Zabbixの使用経験、顧客・社内関係者との円滑なコミュニケーション力、現状分析と改善提案への積極的姿勢尚可:運用設計・手順書レビュー経験、上流工程の経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)、日本語での高度な対応が求められる
業務内容:製造業向けパッケージシステムの生産管理モジュール導入プロジェクトにおいて、要件定義、設計、開発、テスト、導入、保守を担当します。RDBMSを利用したデータベース設計・実装や、客先への出張を伴う導入支援も含まれます。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、保守スキル:必須:生産管理システムの開発経験(3年以上)、要件定義からテストまでの一連工程経験(言語不問)、RDBMSを用いたシステム開発経験尚可:開発チームでのリーダー経験、PowerBuilderでの開発経験、販売管理に関する知識稼働場所:東京都内常駐(将来的にリモートワーク併用の可能性あり)その他:業種:製造業系(パッケージシステム)開始時期:2025年11月開始、長期プロジェクト
業務内容:-システム全体の基本設計(API設計等)への提言-バックエンドの詳細設計・実装-ドキュメント作成-CI/CD・AI活用等による業務効率化担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース支援スキル:必須:Java(5年以上の実務経験)、SpringBootによる開発経験、上流工程(基本設計〜)の経験、RDB・NoSQLを含むデータベース設計・クエリ最適化尚可:チームリーダー経験、システムリプレイス経験、スクラムマスターまたはスクラム開発経験、フロントエンド開発経験、オフショア開発連携経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)/公営ギャンブル投票サイト構築外国籍可/複数名募集
業務内容:-小売向けPOSシステムのWebアプリに対する結合テストを実施-キーボード入力を中心とした操作確認(打鍵作業)-テスト仕様書の作成および実施-不具合発生時のデータベース調査(SQL使用)担当工程:テスト設計、テスト実行、結果報告、不具合解析およびDB調査スキル:必須:Webアプリのテスト仕様書作成・実施経験、SQLを用いた実務経験、高いコミュニケーション能力と能動的に業務を推進できる姿勢尚可:小売系システムの知識・経験稼働場所:東京都内の常駐オフィス(リモート勤務不可)その他:業種:小売・サービス業(POSシステム)対象:日本国内在住者、年齢は40代まで開始時期:即日または相談に応じて
業務内容:-要件定義および基本設計-顧客折衝・ヒアリング-仕様書・設計書・RFP等のドキュメント作成-AIプロンプト作成・手順確立・技術調査-受入テストの実施-データ移行に伴うテーブル定義の再設計(必要に応じて)担当工程:要件定義、基本設計、AIプロンプト策定、受入テスト、データ移行設計スキル:必須:Web開発案件での要件定義・基本設計経験、顧客折衝経験、仕様書・設計書作成経験、AWS/クラウドに関する知識、AIプロンプトに関する知識尚可:Python/Kubernetes(EKS)での開発経験、テストコード作成経験、DB管理・MDMに関する知識・実務経験、データ移行時のテーブル定義再設計能力稼働場所:東京都(テレワーク併用、立ち上げは出社、1月以降は週3日以上出社)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト開始は12月、長期プロジェクト
金額:740,000~760,000円/月
業務内容:-市況データのデータカタログ作成-データ分析およびビュー作成-SQLクエリの実装-データベース設計(上流工程含む)担当工程:-要件定義・設計-データベース設計-SQL実装・ビュー作成-データカタログ構築スキル:必須:データベース設計経験(上流工程含む)、SQL(クエリ作成・データウェアハウス抽出)、コミュニケーション能力、自主的に作業できる姿勢尚可:AWSGlueの使用経験、Python経験稼働場所:基本リモート勤務、開始後2週間は東京都内で出社その他:業種:情報・通信・メディア、使用技術:AWSGlue、PostgreSQL、Python(尚可)、開始時期:即日開始可能、年齢制限あり(50歳前後まで)、外国籍不可
業務内容:-顧客管理システムのプログラム改修-COBOL製造、単体~総合試験の実施-Shell作成、SQLチューニング-設計書レビュー、改修方針検討担当工程:COBOL製造、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:UNIX環境での開発経験(コマンド理解必須)、COBOL開発経験・ソース解析スキル、Shell/SQLの読み書きスキル、設計書に基づくCOBOLコーディング、通信業界での業務経験、顧客との能動的なコミュニケーション尚可:HiRDBDBPARTNER2)操作経験、OpenTP1等ミドルウェア経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア(通信業界)/長期安定稼働を想定/開始時期は即日/外国籍不可
業務内容:-ビジネスロジックのプロシージャ設計・実装-現行システムの課題分析・要件定義-設計書等ドキュメント作成-移行計画・移行管理-保守・運用支援、課題抽出・改善提案・効果検証-小規模機能追加・改修のプロジェクトリーダー業務担当工程:要件定義、基本設計、データモデリング、SQL/PLSQLによるプロシージャ開発、移行管理、保守運用、プロジェクトリーダースキル:必須:-要件定義・基本設計経験(2年以上)-データベースを用いたデータモデリング・パフォーマンス設計経験-高度なSQLおよびPL/SQL等のプロシージャ設計経験-設計書作成等の文章力と構成力-顧客折衝・課題解決能力、チーム協調性尚可:-大規模システムリプレイス経験-クラウド環境でのデータベース運用経験-アジャイル開発経験稼働場所:東京都内オフィス常駐(初期)、以降は週2回程度在宅勤務可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可勤務時間:平日9:30〜18:30(前後30分相談可)
業務内容:-SaaS型チャットシステムのサーバサイド機能開発・保守運用-Scala/Javaを用いた機能実装・デバッグ-AWS環境でのインフラ構築・デプロイ(EC2、MongoDB、ElasticSearch等)-CI/CDパイプライン構築・テスト自動化・DevOps実践担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守全般スキル:必須:Webサービスの構築・デプロイ・運用経験、ScalaまたはJavaによるサーバサイド開発2〜3年以上、チーム開発経験尚可:SaaSサービス開発・運用経験、AWS利用経験、CIツール経験、MongoDB等NoSQL、MySQL/Oracle等RDBMS設計・開発経験、React等フロントエンドSPA開発経験、Docker利用経験、DevOps/SRE/テスト自動化知識・経験、日本語でのドキュメンテーションスキル(JLPTN2相当)稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:出社3日、在宅2日)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaSプラットフォーム)開始時期:相談に応じて調整可能勤務形態:フレックスタイム制あり、年齢層20〜40代
業務内容:-DB設計・管理-テクニカルリーダとして上位メンバーのアウトプットレビュー・技術支援-ASEAN拠点の設計・開発メンバーとの連携・レビュー-AWS、ETL、インターフェース、Java、SQLを活用したシステム基盤構築担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守の全工程における技術リードスキル:必須:Javaでの開発経験、AWS利用経験、PostgreSQL等を用いたデータベース構築・運用経験尚可:英語での業務コミュニケーション、intra‑mart等のデリバリ経験、メタデータ管理・ETL連携・API設計に関する知識、コード自動生成・品質管理の知見、Excelベースの管理からシステム化への移行経験稼働場所:東京都(常駐)※リモートワーク応相談、週1回未満の京都出張ありその他:業種:製造業系(ASEAN地域の製造拠点データ統合プロジェクト)開始時期:即日または相談可能
業務内容:SCM導入および周辺システムの開発・DB移行を実施し、販売・在庫・受発注・生産・物流の計画・予実管理に関わる基本設計、詳細設計、受入テストを担当。担当工程:基本設計、詳細設計、受入テスト、DB移行作業スキル:必須:SCM(サプライチェーンマネジメント)実務経験、概要設計以降を単独で実施できる能力、円滑なコミュニケーションスキル尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用、週2~3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)期間:2025年12月~2027年9月外国籍不可
業務内容:-CTO/VPoEと連携し開発組織・プロダクトの課題解決-全社横断プロジェクト・新規事業立ち上げ支援(事業計画フェーズ含む)-アーキテクチャレビューおよび事業部支援-インフラ・アプリケーションのモダン化推進-開発組織の課題解決、エンジニア育成、採用支援担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、CI/CD構築、リリース、運用改善スキル:必須:-大規模システムでの技術選定・意思決定経験-インフラからバックエンド、フロントエンドまでの実装経験-コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダン技術経験-MySQL/Spanner等RDBでの性能志向実装経験-サーバーサイドのTDD経験-Go等型あり言語での開発経験-課題設定・関係者巻き込み・計画遂行力尚可:-大規模サービス開発・レガシーリプレイス経験-品質・セキュリティ管理・コスト・性能改善経験-テックリード/CTOとして組織リード実績-Next.js、Go実務経験-GitHubActions、CircleCI実務経験-Redis実務経験-IaC(aws‑cdk、Pulumi、Terraform)実務経験-GCP、AWS実務経験-フロントエンドテスト経験、コスト意識した実装経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じて六本木周辺出社)その他:業種:情報・通信・メディア(動画配信サービス)開始時期:即日参
業務内容:ServiceNowのカスタムアプリに対し、要件定義から総合試験までを実施します。具体的には画面レイアウトの作成、DBテーブルの設計・構築、ジョブスクリプトの実装を含む保守対応が中心です。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト(総合試験)および保守運用。スキル:必須:ServiceNow(NowPlatform/AppEngine/カスタムアプリ)の開発経験、画面レイアウト・DBテーブル・ジョブスクリプト作成経験、進捗管理等のチームリーダー相当実務経験。尚可:ServiceNow資格保持者(CSA、CAD等)。稼働場所:東京都(基本リモート勤務)。その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)。開始時期は12月。勤務時間は9:30~18:30。外国籍の方は不可。募集人数はリーダー1名、メンバー1名で、セットでの提案も歓迎します。
業務内容:金融系システムにおけるデータベースの運用・加工業務を担当。データの抽出・加工、仕様変更に伴う設計書・パラメータの修正等を実施。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:AWS環境での作業経験、OracleまたはPostgreSQLの運用知識、Shellスクリプトによるバッチ処理、ETLに関する知見、Access/VBAの利用経験、高年齢層メンバーとの円滑なコミュニケーション能力尚可:SQLでの高度なデータ抽出・加工経験稼働場所:東京都豊洲(徒歩5分、現場出勤必須)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託等)、開始時期は相談可能、長期参画を希望