新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:EC
場所:東京都
検索結果:6777件
業務内容:大手損害保険会社のデータ分析基盤における基盤追加開発。主要なAWSサービス(AmazonS3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatch、CloudWatchLogs)を使用。Databricks環境の設計・構築、Snowflake等の類似ソリューションの設計・構築など設計から試験、導入、顧客向け資料作成および説明。担当工程:設計、構築、試験、導入、顧客向け資料作成、説明必要スキル:・インフラ基盤全般(特にサーバー、ネットワーク、セキュリティ領域)における設計・構築経験・AWSの主要機能(特にS3,IAM,Lambda,StepFunctions,CloudWatch,CloudWatchLogs)の設計・構築経験・AWSWell-ArchitectedFrameworkの深い理解・作業計画作成およびQCDのセルフマネジメント能力尚可スキル:・Databricks環境の設計・構築経験・Snowflake等の類似ソリューションの設計・構築経験・DatabricksDataEngineerAssociate等の関連知識期間:8月から中長期勤務地:東京都(基本リモート。作業により出社の可能性あり)業種:金融・保険業その他:・面談1回(顔合わせの可能性あり) |
業務内容:ゲームプラットフォーム全般のサーバーサイド領域の開発、保守業務がメインとなります。案件規模によって、開発の他、ステークホルダー、他部署との折衝などの案件を進めるための調整等、付随する業務全般を担当します。担当工程:開発、保守、運用、設計、調整必要スキル:・Webシステムの開発経験5年以上・単一サービスの開発、保守、運用経験2年以上・Go:WEBサイト、API等のサーバーサイド領域の開発実務経験・AWS、GCP等のクラウド技術を用いた設計・開発・運用経験・Git等バージョン管理ツールを利用した開発経験・WEBサイト、API等の設計の経験尚可スキル:・PHP:WEBサイト、API等のサーバーサイド領域の開発経験・AWS:ECS、EKS等コンテナ管理サービスでのアプリケーション開発経験・開発、設計に関わる仕様書等資料作成経験・小規模案件におけるステークホルダをはじめとしたプロジェクト内外の関係者との折衝経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:BtoC向けWEBアプリの開発フロントエンド、バックエンド、インフラの全工程を担当担当工程:フロントエンド開発バックエンド開発インフラ構築スキル:必須:-TypeScript、Next.js、Reactの開発経験-バックエンド開発経験(Pythonが望ましい)-クラウドサービスを活用したWebアプリ開発経験(GCP、AWS、Azureなど)-フルスタックでの開発能力技術要件:-フロントエンド:TypeScript、Next.js、React-バックエンド:Python(望ましい)-インフラ:GCP(BigQuery)、AWS(ECS、RDS、S3、SageMaker、Lambda)、Azure(AzureOpenAIService)勤務形態:出社とリモート併用勤務地:東京都 |
業務内容:エンタメ系ECサイトシステムの開発・運用支援。お客様システム部門の内製化チームに参画し、詳細設計から総合テストまでを担当。使用技術はPHP(Zend)とSQLServer。担当工程:詳細設計から総合テストまでスキル:-PHPでのWEBフロント領域の開発経験(4-5年程度)-独力で詳細設計~単体テストを遂行可能なレベル-お客様とコミュニケーションを取りながら作業を進められる能力-未確定な事項に対してもお客様と協力して仕事を進められる柔軟性-開発の進め方に柔軟に対応できる適応力尚可スキル:-概要設計フェーズの実施経験その他情報:-稼働場所:一部リモート可-都道府県:東京都-業界:流通・小売業-稼働日数:週5日-開始時期:2023/08/01-契約期間:長期-募集人数:1人-チーム規模:2-5名-作業時間の目安:10時~19時-案件の特徴:安定稼働、長期案件、急募 |
業務内容:新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができる。CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決を行う。全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援する。アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援を行う。生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進する。開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援を行う。担当工程:テックリードとして、開発組織全体を横断的に支援する。スキル:【必須】・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験・新旧様々なシステムの理解とチームに素早くキャッチアップする力・課題設定力および関係者の巻き込みながら計画を遂行する実行力・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある・型のある言語での経験【尚可】・大規模サービスの開発経験・大規模なレガシーシステムのリプレイス経験・品質管理、セキュリティに関する知識・コスト、性能、品質、セキュリティ等における改善経験・CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験・Next.js、Go、Gith |
業務内容:大手製造業向けAzure環境の設計・構築・運用業務およびPgMOとしてのPMO業務を担当する案件です。担当工程:-AzureアーキテクトとしてのAzure環境の設計・構築・運用-PgMOとしてのPMO業務スキル:【必須】-PMO経験(PgMO)-Azureアーキテクトとしての設計・構築・運用経験【尚可】-Azureに関する広範な知識(NW、ストレージ等)-IaC(Bicep、Terraform、ARMTemplates)経験-AzureMonitor、LogAnalytics、AppInsights使用経験-PowerShell/AzureCLIのスキル-Well-ArchitectedFramework理解期間:2025年8月から長期勤務地:東京都(リモート勤務可) |
業務内容:カード会社の加盟店向けサイトの構築。ExperienceCloudを使用してサイトを構築。AuraやLWCの構築も含まれる可能性あり。担当工程:要件定義~スキル:必須:-Salesforce(ExperienceCloud)サイトの構築経験2年以上尚可:-AuraやLWCその他情報:-フルリモート勤務可能-面談1回-服装自由業種:金融・保険業 |
業務内容:MCMサーバ更新プロジェクトの作業。主な内容は以下の通り:-MCMサーバのハードウェア入替およびソフトウェアバージョンアップ-現行MCMから新MCMへのデータ移行-MCMクライアントエージェントのアップデートおよび資材配布-サーバ構築およびテスト計画の実施-移行計画および移行検証の実施担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行準備、受入支援・移行、運用評価スキル:必要要件:-MCM、MECM、SCCM、SMSのいずれかの設計・構築経験-インフラ設計、構築の経験(3年以上)-関係者とのコミュニケーション能力、自立して作業できる力尚可要件:-WindowsServer2022およびWindows11の環境構築経験-ADを利用したプログラム配布の経験勤務地:東京都、埼玉県、栃木県業種:情報・通信・メディア |
業務内容:証券会社向けDB開発支援-他の開発者が作成したSQLのクロスチェック-本番環境、開発環境へのDDL実行・障害対応-スクリプト作成-新開発環境のSQLServer、Oracleclientの構築担当工程:開発、テストスキル:-OracleBronz相当のDBの基礎知識-DMLの知識-DBオブジェクトの知識-SQLServer、Oracle経験必要経験:エンジニアとしての実務経験3年程度勤務地:東京都その他条件:-毎週金曜日のみリモート勤務可能-就業時間は8:40~17:40(昼休み11:30~12:30)-期間は7月から業界:金融・保険業 |
業務内容:金融機関のシステム更改(オンプレからAWS)における総合的な技術支援、またはシステム開発を発注する側の業務支援。主な業務は以下の通り:-進捗管理-開発ベンダーから提示された成果物のレビュー-見積書の内容確認-進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)の内容確認-開発成果物のレビュー、テスト結果(エビデンス)確認-障害対応(ベンダー提示対応内容の確認、SQL妥当性確認等)-案件推進時の課題やリスクへの対応検討担当工程:システム更改、環境構築、データ移行、アプリ移行、進捗管理スキル:【必須】-システム更改等の環境構築、データ移行、アプリ移行、進捗管理の経験-Java開発、進捗管理、レビュー経験、PM経験【尚可】-AWS経験(EC2を使用したAWS環境構築、AWSデータ移行、AWSアプリ移行の経験)-HiRDB経験稼働場所:東京都(常駐)業界:金融・保険業 |
業務内容:SOC基盤における次期サービス基盤の設計構築移行、ホスト設計開発Firewall設計・構築、運用業務、問い合わせ・障害対応、ユーザーとの要件ヒアリング、提案、報告ECサイト構築の要件定義工程担当工程:要件定義、設計、構築、移行、運用スキル:-Linux環境における要求事項に基づいた要件定義対応-関連部署と要件をすり合わせながら業務遂行-Linuxにて要件整理から試験手順書作成までの経験-Ansibleの導入運用経験-PaloAlto社製のNGFWでの設計・構築経験、Firewallでの知見を活かした障害対応経験-セキュリティプロファイル設定セキュリティポリシー設定経験-GlobalProtect、SSL復号の実装経験-PrismaAccessの設計構築-Firewallの設計置換経験(PaloAlto)-CortexXDRの知見-SalesforceCRM経験-リーダー経験-MuleSoftのAPI連携経験-Node.Js&React経験その他条件:-都道府県:東京都-業界:情報・通信・メディア-一部リモート勤務あり-日本語でのコミュニケーション能力必須-稀に休日および夜間帯作業の可能性あり |
業務内容:建材メーカーの情報システム部門における設計システム課のWindowsサーバー構築、システム運用保守。基幹システムのサーバー監視と夜間処理立ち合い(月3回、4名で持ち回り)。Windowsサーバー構築、OracleDBインストール・環境構築。運用保守(障害対応、パラメータシート理解、業者調整など)。担当工程:サーバー構築、環境構築、運用保守、障害対応スキル:必須:-OracleDBインストール・環境構築経験(DBAレベル)-運用保守経験(3年以上)-障害対応能力(ログ分析、負荷要因特定など)-サーバー構築におけるパラメータシート理解、業者調整能力-コミュニケーション能力-Windowsサーバー構築経験尚可:-予防保全スキル(閾値設定など)-ActiveDirectory関連設定経験(GPO管理など)-WindowsPC全般の知識(管理者レベル)その他条件:-勤務地:東京都-面談回数:1回-休日出勤の可能性あり(2、3か月に1回、代休可)-服装は金曜日のみカジュアル可業種:製造業系(建材メーカー) |
業務内容:事業部を横断した開発支援を行う部署での業務。主な内容は以下の通り:-事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援-開発組織および様々なプロダクトの課題解決-全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援-アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援-生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進-開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援担当工程:フルスタック開発(インフラ、バックエンド、フロントエンド)スキル:必須スキル:-事業会社での開発経験-技術選定などの意志決定に関わった経験-インフラからバックエンド、フロントエンドまでのフルスタックな開発経験-コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験-RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる-サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある-型のある言語での経験(Java/Go/Typescript/Rust/Kotlin等)歓迎スキル:-大規模サービスの開発経験-大規模なレガシーシステムのリプレイス経験-品質管理、セキュリティに関する知識-コスト、性能、品質、セキュリティ等における改善経験-CTO、テックリードとして開発組織をリードした経験-Next.js、Go、GithubActions、Circl |
業務内容:LINEを活用した既存チャットシステムにおいてリバースエンジニアリングを視野に入れて運用・保守(改修)する業務担当工程:運用・保守・改修開発環境:Python(Flask),Vue.js,AWS,AWSLambda/ECS,Git/GitHub必要スキル:-Webアプリケーション開発の経験-Python(Flask)/Vue.js(実務3年以上)-AWSに関する基礎知識-AWSLambda/ECSでの開発経験-Database/Networkに関する基礎知識-Git/GitHubを利用したチーム開発の経験-アーキテクト/基本設計ができる方尚可スキル:-websocketを使った開発経験-セキュリティに関する知識-多数のユーザーに利用される大規模自社サービスの開発・運用経験-HTML,CSSでのコーディング経験-非同期処理についての知識・経験-日本語の会議内容が理解できるレベル勤務地:東京都稼働開始:即日(急募)その他条件:-週3日ほど出社予定-外国籍可-年齢40代まで-主体的に行動し、サービス運営のための問題解決に積極的に取り組める方-常に自己の研鑽に励み、前向きに努力し、自己管理できる方業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:旅行代理店向けシステム開発担当工程:開発、保守スキル:・PHP(3年以上の経験)・Laravel、その他フレームワーク・nginx・AWS、AmazonECS・MySQL・GitHub・Docker・アジャイル開発必要要件:・システム保守経験尚可要件:・ユーザー対応経験・アジャイル開発経験勤務形態:リモート併用(週2回まで出社)業種業界:サービス業勤務地:東京都 |
業務内容:通信会社向けの受付システムからのイベント通知を受け取り、AWSのサーバーレス機能を利用して監視基盤等の連携システムへ通知を行うシステム構築。要件定義から設計、構築、試験までを担当。担当工程:要件定義、設計、構築、試験スキル:必須:-Lambda、EventBridge、APIGatewayなどのサーバーレスアーキテクチャの実務経験-AWSを用いたシステム設計・構築経験(3年以上)-要件定義・顧客折衝の経験歓迎:-外部SaaSとの連携経験-監視基盤との連携経験-AWS認定資格(SolutionsArchitect-Associate以上)その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-期間:2025年8月~-勤務形態:常駐またはリモート併用-就業時間:09:00~18:00-面談回数:2回 |
業務内容:通信キャリア向けプロジェクトの維持案件。構成管理業務、開発部門作成資産のバージョン管理、申請受付対応業務、ビルド対応、手順書作成、リリース物件配布などを担当。担当工程:構成管理、バージョン管理、ビルド、手順書作成、リリーススキル:必須:-UNIX又はLinux環境の作業手順書作成と実施経験歓迎:-Eclipseによるビルド実施経験-CVS、SVNによるバージョン管理実施経験-シェルスクリプト(csh、bash)作成スキル-VBA作成スキルその他条件:-勤務地:東京都-テレワーク可-計画的な深夜作業あり-協調性があり、能動的に動ける方を希望-必要スキルがなくても、現場で学習し自発的に調べるような向上心がある方を希望業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:AWSをメインとしたクラウド環境のインフラ設計・運用業務。IaC(Terraform)を使ってインフラをコード化し、CI/CDパイプラインを構築。レガシーリソースのサーバーレス化・コンテナ化、セキュリティ強化、DevSecOps基盤の見直しも実施。具体的な作業:-IaC(Terraform)でAWS、MongoDBAtlas、Github、CI/CDなどのインフラをコード化-インスタンスベースのレガシーリソースのサーバーレス化、コンテナ化-DevSecOps基盤の見直しによるサービス品質向上-ControlTower基盤の可視化、効率化、セキュリティ強化-AWSControlTower、SecurityHub、GuardDuty、CloudTrailなどの運用-ELB、ECS、EC2、RDS、DynamoDB、Lambda、CloudWatch、WAFなどの運用必要スキル:-サービスインフラの保守運用経験-AWS上でのコンテナベースインフラ構築・運用経験-IaC(Terraform)経験-GitHubActionsパイプライン経験-Terraformでコンテナ(ECS、EKS)インフラの設計・構築・運用経験歓迎スキル:-他のクラウドサービスの利用経験-Cloudformation、Ansibleなどの構成管理ツール経験-CodeD |
業務内容:AWS基盤構築支援。オンライン化を進めるAWSPaaS構成を主体とした新規システム設計・構築案件。AWSELB、ECS、RDS(Aurora)、Lambda、VPCを主体としたコンテナ・サーバレスのAWSシステム基盤の設計、構築、単体テスト、結合テスト、システムテスト、運用テスト。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、単体テスト、結合テスト、システムテスト、運用テストスキル:AWSELB、ECS、RDS(Aurora)、Lambda、VPCいずれかのスキルを保有し、アーキテクチャ検討から実施できること作業場所:東京都作業開始時期:2025/08/01作業期間:長期必要要件:AWS関連サービスのスキル、アーキテクチャ検討能力プロジェクト期間:2025/7中旬~2026/3末工程別担当人数:要件定義工程:1名方式設計工程:4名詳細設計~構築・単体テスト:4名結合テスト~システムテスト:3名運用テスト~本稼働:1名テレワーク:不可 |
業務内容:大手製造メーカーの連結決算システムの周辺システムの運用保守作業担当工程:運用保守スキル:必須:-Java:ソースコード解読、保守メンテナンス(Web系/バッチ系)-Eclipse:基本的な使い方-Oracle:SQL、設定(DBリンクなど)-VBS:ソースコード解読、保守メンテナンス-MSバッチ:ソースコード解読、保守メンテナンス尚可:-ExcelVBA:ソースコード解読、保守メンテナンス-Cosminexus:基本操作(論理J2EEサーバの起動・停止など)-JP1/AJS:ジョブネット定義/ジョブ作成(バッチジョブ/スクリプト)-JP1/FTP:基本操作(監視定義等)勤務地:東京都その他条件:-長期(年単位)案件-外国籍不可-年齢50歳前半まで |
業務内容:LINEを活用した既存チャットシステムの保守・改修業務を担当します。リバースエンジニアリングを視野に入れた運用・保守を行います。主に既存サービスの改修・機能改善に従事します。担当工程:運用・保守、改修、機能改善スキル:-Webアプリケーション開発経験(10年以上)-Python(Flask)およびVue.jsでの実務経験(3年以上)-AWSの基礎知識-AWSLambda/ECS上での開発経験-Database/Networkに関する基礎知識-Git/GitHubを利用したチーム開発経験-アーキテクチャ設計、基本設計の対応経験-websocketを用いた開発経験-セキュリティに関する知識-大規模自社サービスの開発・運用経験-HTML/CSSによるコーディング経験-非同期処理に関する知識・経験勤務地:東京都稼働場所:リモート、オフィス勤務業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:金融業のクレジットカードシステムの開発保守。主な業務は以下の通り。-ミドルウェアを利用したログの取得と解析-不具合発生時の原因・影響調査と改修-金融業システムのホスト間の通信方針変更に伴うアプリ改修とテスト-単体テスト仕様書作成および単体テストの実施-結合テスト仕様書作成および結合テストの実施-テストに起因する不具合改修技術環境:Java,JSF,Spring,PostgreSQL,Linux(RedHatEnterpriseLinux),Eclipseタスク・資産管理:AzureDevOps,TFS担当工程:保守、改修、テストスキル:-Java開発経験5年以上-基本設計経験3年以上-進捗維持のため積極的に行動できる方-顧客とのコミュニケーション経験が豊富な方尚可スキル:-リーダー経験勤務地:東京都(一部リモート可)業種:金融・保険業その他:-長期案件(開始時期:2025年8月)-面談2回予定 |
業務内容:大規模ECシステムの機能追加・開発案件。toB向けメール配信サービスのカスタマイズに基づく機能開発・保守全般を担当。企画職との折衝、設計、機能改善・改修、保守業務、API開発等を行う。担当工程:企画折衝、設計、開発、保守スキル:必須:-GithubcopilotやCursor、Devinなどの生成AIツールを用いた実務経験-PHPを用いた開発経験5年以上-Javascriptを用いた開発経験-基本設計の経験-コードレビューの経験-GitHubを用いた業務経験尚可:-大規模ECシステムの開発経験-決済関連システムの開発経験-AWS環境の構築経験-CI/CD環境の構築経験-DBスキーマ設計の経験-PM・PL・TLなどのリーダー経験勤務地:東京都その他条件:-週3日以上の出社が望ましい-長期参画が前提-土日出社や残業は少ない |
業務内容:某EdTech企業のオンライン学習サービスにおいて、Node.js+Expressを用いたRESTAPI設計・実装・単体/結合テスト、パフォーマンスチューニング、インフラ連携(AWS想定)までを担当します。詳細設計~テストまでの工程を担当。必要スキル:・Node.js(経験3年以上目安)とExpressでのAPI開発経験・TypeScript経験・Git/GitHubを用いたチーム開発経験(ブランチ運用・PRレビュー)・AWSの基本サービス利用経験尚可スキル:・アジャイル開発経験・RDB(MySQL/PostgreSQLなど)設計・チューニング経験・NestJSやNext.jsなどTypeScriptフレームワーク経験・パフォーマンスチューニング、負荷試験の実践経験勤務地:東京都その他:リモート勤務可(週4日) |
業務内容:コールセンター向けシステムの運用保守業務を担当。主な業務は以下の通り:・問い合わせ対応業務・アラート監視/調査/障害対応・改修業務基本的には運用保守対応がメインだが、簡単な改修業務も担当する。スキルに応じて開発業務や設計業務も可能。開発環境:バックエンド:Rubyフロントエンド:React、Vueその他:AWS(Lambda、ECS、Cloudwatch、Connect)、SQL、Jest、Playwright必要要件:・エンジニアとして1年以上の経験(ソースコードが読める)・運用保守経験・常駐可能・やる気と積極性尚可要件:・AmazonConnectの開発または運用経験・AWS(Lambda、ECS、CloudWatch)の開発/運用経験・WEBアプリ開発経験・SQLを用いた集計業務経験勤務地:東京都面談回数:対面1回 |