新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:JP1

場所:東京都

検索結果:2026件
業務内容:-バッチジョブ運用(JP1)-監視業務(JP1)-バックアップ業務(JP1、スクリプト、SQL)-保守SE・AP保守支援(バッチ作成、SQLによるDB調査・ソーストレース、パッチ適用、リリース作業、ログ取得・分析)-ヘルプデスク業務(行政関連機関からの問い合わせ対応)担当工程:運用保守全般(バッチ運用、監視、バックアップ、保守支援、ヘルプデスク)スキル:必須:SQL実務経験、JP1構築・パラメータ設定経験(JP1-AJS3利用または同等知識・JP1認定資格保有)尚可:サーバー運用経験(メーカーサポート対応、OS・ミドルウェアパッチ適用等)稼働場所:東京都その他:業種:官公庁・自治体、開始時期:2026年1月、勤務形態:シフト勤務、在宅勤務なし、外国人不可
業務内容:現行の通信システムをOracleCloudInfrastructure(OCI)へリフトする業務です。対象はOS領域、Web層ミドルウェア、運用・クラスタ・ウィルス対策等のミドルウェア領域、ネットワーク領域です。詳細設計はテレワークで実施し、構築フェーズ以降は出勤勤務となります。担当工程:詳細設計、構築、テスト、運用設計スキル:必須:基盤構築経験、JP1を用いた運用設計~構築・テスト経験尚可:Windows/Linux環境でのスクリプト設計・開発・テスト、その他ミドルウェアの設計・テスト経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、構築以降は出勤)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、募集人数:4名、求める人物像:協調性・向上心・責任感
業務内容:-インフラの保守・障害対応-サービス信頼性向上施策の検討・実行-データベース(OracleRAC19c)の保守・運用・障害対応担当工程:インフラ設計、構築、運用、保守、障害対応、監視基盤の設計・構築スキル:必須:-RedHatLinux、Apache、Nginx、Tomcat-OracleRAC19c-Bash、Ansible、Jenkins、JP1、Fluentd、Git、BigQuery、DataDog-Linux上でのApache/Tomcatサーバ構築・運用(1年以上)-AWSまたはGCPを利用したサービス構築・運用経験-大規模トラフィックサイトの構築・運用経験-監視・モニタリング基盤の設計・構築・運用経験-Bashによるシェルスクリプト開発・運用(1年以上)-JP1の開発・運用経験-Ansible、Terraform、Serverspecを用いたサーバ自動構築・テスト経験-Docker、Kubernetesを利用したコンテナ環境の設計・構築・運用経験尚可:(特になし)稼働場所:東京都(リモート勤務、必要時は新川へ出社)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽(旅行業界)/夜勤あり(2か月に1回)/土日対応あり(年4回程度)
業務内容:-ユーザー部門からの保守依頼対応(仕様問い合わせ、障害復旧、ドキュメント管理)-エンハンス開発の全工程実施(基本設計、実装、テスト、導入展開)-主な使用環境:WindowsServer2019、HIRDB、Oracle12、JP1、Tomcat、Hulft、EUR(帳票)、Java(Struts)、BASH担当工程:-基本設計-実装(Java/Oracle)-単体テスト・結合テスト-本番導入・展開-保守運用(障害対応、ドキュメント更新)スキル:必須:JavaおよびOracleを用いた開発経験3年以上、システムを自力で解析できる能力尚可:Webアプリケーション開発経験、実運用環境でのデプロイ・保守経験稼働場所:東京都内のオフィス(出社)その他:開始時期:2025年9月開始、長期(1年以上)継続予定、募集人数2名、情報系サービス業(警備業向け基幹システム)
業務内容:-インフラ保守・障害対応-サービス信頼性向上施策の検討・実行-DB保守・運用・障害対応担当工程:-保守・運用・改善スキル:必須:-RedHatLinux、Apache、Nginx、Tomcatのサーバ構築・保守(1年以上)-OracleRAC19c、Bash、Ansible、Jenkins、JP1、Fluentd、Gitの実務経験-AWSまたはGCPを利用したサービス構築・運用経験-大規模トラフィックサイトの構築・運用経験-監視・モニタリング基盤の設計・構築・運用経験-Bashによるシェルスクリプト開発(1年以上)-JP1の開発・運用経験-Ansible、Terraform、Serverspecを用いた自動構築・テスト経験-Docker、Kubernetesを利用したコンテナ環境設計・構築・運用経験尚可:-特になし稼働場所:東京都(リモート勤務)その他:-業種:旅行業界(情報・通信・メディア)-長期案件-夜勤あり(2か月に1度)-土日対応あり(年4回程度)-地方在住者の参画は不可
業務内容:AWS環境の設計・構築、構築後の単体テスト・結合テスト、運用設計およびリリース作業を実施します担当工程:設計、構築、テスト(単体・結合)、運用設計、リリーススキル:必須:AWS構築経験(VPC、EC2、ALB、IAM、S3、Route53、CloudWatch等)尚可:AWS設計経験、JP1設計・構築経験、AWS環境の運用保守経験稼働場所:東京都内(常駐)その他:業種:官公庁・自治体系システム、開始時期:相談可、夜勤・休日出勤は基本なし
業務内容:-サーバ環境設計-運用設計-構築手順作成-環境構築・試験-運用試験担当工程:設計、構築、試験全般スキル:必須:Linux環境での構築経験尚可:Linux上でのシェルスクリプト作成、PostgreSQL、JP1稼働場所:東京都大森(常駐)・千葉県海浜幕張(出張)・在宅勤務可(大森勤務時は在宅PC利用)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談に応じて決定継続案件の可能性あり
業務内容:エネルギー系クライアント向けデータマートの設計・開発および運用・保守を担当します。分析用データ作成や他システムへのデータ連携を行い、JP1、Shell、SQL、AzureDataFactory等を活用します。担当工程:基本設計、詳細設計、テスト、運用保守スキル:必須:SQLServerまたはAzureSQLDatabaseを用いた設計・開発実務経験(3年以上)尚可:JP1、AzureDataFactoryの利用経験、Shell・Batch・PowerShellの開発経験、Databricksの知見稼働場所:東京都(リモート中心、立ち上げ期間は出社が必要)その他:業種:電力・ガス・水道(エネルギー業界)/開始時期:2025年10月以降/長期案件/チーム規模:2名募集
金額:560,000円/月
業務内容:-Windows、ActiveDirectoryの運用作業-JP1、Zabbix等監視系ツールの運用・設定-レビュー・顧客折衝・ベンダー調整-概要設計書等の設計書読解担当工程:保守運用全般および年間作業計画に基づく新規構築スキル:必須:Windows、ActiveDirectoryの知見、JP1・Zabbix等監視系ツール経験、ITインフラ業務を能動的に実施できること、社内・顧客・ベンダーとのコミュニケーション能力、各種設計書の読解力尚可:Intune、SCCM等配信ソフトの設定理解稼働場所:東京都週3回出社その他:業種:証券系(金融・保険業/証券・投資)開始時期:10月開始期間:10月以降の継続予定チーム規模:5名体制(うち1名が取りまとめ可能)
業務内容:バッチ領域のオンライン画面構築。既存ホスト画面からファイルへ蓄積されたデータを、オープンJava(JSP/Servlet)ベースの画面へ移行し、システム化する。また、データベースの論理設計・DDL/DML作成を行う。担当工程:基本設計フェーズから参画し、画面設計・データベース設計、設計書作成を担当。スキル:必須:HTML、CSS、JSP、JavaScript、Tomcat、Springによる画面設計経験;MyBatis、PostgreSQLを用いたDB設計・DDL/DML経験;Java、Shellでのプログラミングスキル;現行機能の把握と刷新機能の検討・設計書作成能力;1人で作業できるフットワークとコミュニケーション力;小規模チーム(2~3名)でのサブリーダー経験。尚可:JP1やSystemWalker等のジョブネット構築経験;terasolunaの利用経験。稼働場所:東京都(リモート週3日程度可)その他:金融・保険業界向け決済中継システムの更改プロジェクト。2026年8月までに7〜8名規模の体制構築を見込む。開始時期は即日可能。外国籍不可、年齢上限は50代まで。
業務内容:設計・構築・テスト・本番リリース担当工程:設計、構築、テスト、本番リリーススキル:必須:WindowsServer、VMwareまたはHyper‑V、RHEL、i‑FILTER、m‑FILTER、JP1、PowerShell、Linux、bash尚可:なし稼働場所:東京都内(常時勤務)テレワーク可その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/期間:2025年5月~12月/作業終了後にセンター移転案件の継続可能性あり/派遣免許保有会社限定要員
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:・保険金支払システムのテスト調整(顧客・ベンダー・基盤との調整)・システム運用(監視、問合せ対応、ベンダー管理)・テスト期間中の結合試験の実施および検証担当工程:テスト調整、結合試験、システム運用・保守スキル:必須:生命保険系アプリケーション開発経験、SQL(Oracle)経験、Java、HTML、JavaScriptの開発経験、他システム・他部署との連携・調整経験、IT基礎知識、指示待ちせずに資料作成や調整ができること尚可:JP1、AIXの実務経験、SQL(内製業務・結合試験対応)経験、Javaの追加経験稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種:保険業(生命保険)/長期案件、繁忙期は残業あり、年数回の休日出勤あり
業務内容:現行システムのリプレースに伴う製品設計を実施。バージョンアップや影響調査を行い、リプレースサーバ上での製品動作を保証します。担当工程:基本設計、詳細設計、他部署との調整、設計・構築支援スキル:必須:RHELおよびWindowsServerの設計・構築経験、基本設計・詳細設計経験、他部署との調整経験、リーダ経験または推進力のある方尚可:Apache、Oracle、Tomcat、HULFT、JBOSS、JP1稼働場所:東京都新宿(オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月または10月開始(各1名)外国籍不可報酬はスキルに応じて決定
業務内容:-オンプレミス・クラウド共存環境の最適運用策定(方法・ツール・体制)-オンプレミスからクラウドへの移行調査・資料作成-サーバ設計・構築時のガイドライン作成-運用改善策の立案・実施(問題・課題分析)-運用・保守支援(案件により上流工程も担当)担当工程:運用策定・改善・移行支援の全工程、上流工程から保守・運用までスキル:必須:AWS、WindowsServer、Linux、AWS認定ソリューションアーキテクト(アソシエイト)相当の知識・経験尚可:Azure、OCI、ITILまたはITSMの知識、JP1、HULFT、ネットワーク基礎稼働場所:東京都(常駐)/リモート(週3〜5日常駐に応じてリモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時開始可能勤務時間:9時〜17時チーム規模:1〜3名
業務内容:-PL/pgSQLを用いたバッチプログラムの改修・新規開発-JavaによるAPI開発および外部ECモール連携担当工程:-バッチプログラムの設計・実装・テスト-APIの設計・実装・テストスキル:必須:-PostgreSQLを用いた開発経験(3年以上)-PL/pgSQL(ストアドプロシージャ)開発経験尚可:-バッチプログラム開発経験-Linux環境下での開発経験-JP1・JobCenter等のジョブ管理ツール使用経験-Java開発経験(API開発含む)稼働場所:東京都豊洲(初月は出社、その後は週1回程度テレワーク)その他:-業種:EC・オンライン小売-開始時期:2025年9月-長期勤務可-勤務時間は標準的な勤務時間帯-対象年齢は40代まで、外国人不可
業務内容:-ミドルウェア製品の見積り依頼対応-申し込み受付および登録業務-各種調整業務-メール・電話での問い合わせ対応担当工程:-事務処理全般(見積り依頼受付から登録、調整、顧客対応まで)スキル:必須:事務経験、コミュニケーション能力が高いこと尚可:ミドルウェア(例:JP1)に関する基礎知識稼働場所:東京都内の常駐(リモート勤務なし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日可能または相談
業務内容:北海道・東北エリアのスーパーマーケット向け小売基幹システム導入において、要件定義、論理設計、物理設計、結合テストを実施。エンドユーザとの打合せを通じた要件確認も担当。担当工程:要件定義、論理設計、物理設計、結合テストスキル:必須:論理設計経験、小売業務知識、エンドユーザ打合せでの要件確認能力尚可:C#.NET開発経験、SQLServer開発経験、JP1稼働場所:東京都千代田区(常駐)その他:業種:小売(スーパーマーケット)向け基幹システム対象エリア:北海道・東北開始時期:要相談
業務内容:省庁系システムのAWS環境へのリフトとインフラ構築支援。要件定義・詳細設計・構築・テストを実施し、AWSEC2、AuroraPostgreSQL、ELBの設計・構築、Windows/Linuxサーバ構築、ネットワーク・セキュリティ・監視設計の補助を行う担当工程:要件定義・詳細設計・構築・テスト・設計補助スキル:必須:要件定義経験・AWSインフラ設計・構築経験・EC2・IAM・VPC経験・Linux・WindowsServer設計・構築・テスト経験・IaC(CloudFormation・Ansible)経験・ドキュメント作成経験尚可:Apache・Tomcat・JP1インストール経験・官公庁プロジェクト経験・AuroraPostgreSQL設計経験・プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア(公共系システム)開始時期:即日または相談勤務形態:ビジネスカジュアル可
業務内容:運用・保守(定型業務:台帳更新、手順書作成・更新、報告書作成等)/障害時の実機確認・切り分け(非定型)担当工程:サーバの運用保守全般、資料・手順書の整備、障害時の確認・切り分け、将来的な夜間コール対応スキル:必須:JP1、APEXOne等の運用管理製品経験、Windows/Linuxサーバの基本操作・コマンド操作、パラメータシート・台帳等の資料更新能力、手順書作成・更新経験、夜間コール対応経験(将来的に)尚可:なし稼働場所:東京都(出社在宅併用)その他:業種:薬局・不動産向けシステム運用、就業時間:09:00〜17:20(休憩12:00〜12:50/17:20〜17:30)、新人受入不可・外国籍不可、開始時期:相談可能
業務内容:JP1・APEXOneなどの運用管理ツールを用いた日常保守、手順書作成・更新、台帳管理、障害時の切り分け対応。実機確認・報告書作成等の定型業務と障害対応等の非定型業務。担当工程:サーバ運用保守全般(監視、障害対応、資料作成、ツール操作)スキル:必須:JP1・APEXOne等の運用管理ツール使用経験、Windows/Linuxサーバの基本操作・コマンド操作、手順書・台帳等資料の作成・更新経験、夜間コール対応経験(将来的に対応可能)尚可:サーバ監視ツール全般の知識、スクリプト(PowerShell、Shell)作成経験、インフラ系資格(LPIC、MicrosoftCertified)稼働場所:東京都(出社と在宅を併用)その他:業種:情報・通信・メディア、対象は薬局・不動産向けシステムのサーバ運用保守、開始時期は即日可能、勤務形態はフルタイム
業務内容:-AIXからRHELへのOS移行-OracleからDB2へのデータベース移行-TivoliからJP1へのジョブ管理移行-稟議システム更改に伴う詳細設計、実装、テスト担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:必須:Java、Shell、Linux、JP1、Oracleの実務経験、IT実務経験4年以上、日本語流暢、詳細設計~テストまでの開発経験尚可:C言語開発スキル、WAS/WACs経験、DB2の知識・経験、Tivoli・AJS3経験稼働場所:東京都内(基本常駐、数日リモート相談可)その他:業種:金融・保険業(銀行)/プロジェクト開始時期:2025年9月頃/期間:2025年9月~2026年6月頃/リモート勤務相談可/稟議システムのマイグレーション開発
業務内容:OCI(OracleCloudInfrastructure)へのオンプレミスサーバー集約を目的としたクラウド環境の設計・構築を実施。要件定義から総合試験・移行試験までを担当し、PL、運用設計、インフラ構築、障害解析、PMO、テストの6種ポジションで計11名を募集。担当工程:要件定義、システム設計、インフラ構築、総合試験、移行試験、運用設計、障害解析、PMO、テスト実施スキル:必須:OCI(OracleCloudInfrastructure)でのクラウドインフラ設計・構築経験、Linux運用経験、PL経験(課題・進捗管理、顧客折衝)、運用設計経験、テスト設計・実施経験、PMO経験(進捗・課題管理、資料作成)、ミドルウェア・DBトラブル対応経験(JP1、Oracle等)尚可:なし稼働場所:東京都(在宅併用可)、週5出社想定その他:情報・通信・メディア業界のOCIクラウドインフラ構築案件、即日または10月開始可能、計11名(PL・運用設計・インフラ構築・障害解析・PMO・テスト)、日本国籍必須、年齢は40代まで(50代は実績評価要)
業務内容:-運用案件の管理・手順確認・スケジュール調整-開発部・基盤部等他部門との作業調整-本番環境への案件適用・再鑑作業-運用設計書・手順書のレビュー-現状運用の改善提案担当工程:運用管理全般、手順書レビュー、改善提案、他部門調整スキル:必須:インフラエンジニア経験、HW(HP、Dell)・OS(RedHatLinux、Solaris、OpenShift)・DB(Oracle)・運用ツール(JP1/AJS、Zabbix、NBU)の実務経験、円滑なコミュニケーション能力、改善活動への意欲尚可:プロジェクトリーダー経験、上流工程の実務経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/長期増員プロジェクト/リーダー経験者を軸としたチーム体制
業務内容:-サーバ機器のリプレースに伴う資産移行および機能検証-不要資産の廃止、ベース文字コード変更等の対応-対象プラットフォームはRHELとWindowsServer、ミドルウェアはWebLogic、Tuxedo、Oracle、JP1、DataSpider-使用言語はOpenCOBOL、Java、JSP、PL/SQL、C言語担当工程:-SE:データベース関連のテストシナリオ作成・実行-PG:コーディングおよび単体テストスキル:必須:Oracleの知識、上記言語またはミドルウェアの実務経験(いずれか可)尚可:複数ミドルウェア・言語の経験、makeコマンドの知識、新技術習得意欲稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア契約期間:2025年10月1日〜2026年3月31日(延長予定あり)チーム構成:既存メンバー2名に加えて増員募集
業務内容:金融機関向けインフラの保守・構築を担当します。設計フェーズから実装フェーズまでを一貫して行い、安定稼働を支える業務です。担当工程:基本設計、詳細設計、構築・導入、テスト、運用引継ぎスキル:必須:Linuxの構築経験(3年以上)、基本設計の実務経験尚可:OracleやJP1の知識、英語の読み書き(翻訳ツール使用可)稼働場所:東京都(オフィス勤務)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託等)開始時期:10月募集人数:1名