新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:JP1

場所:東京都

検索結果:2026件
業務内容:システム保守開発、データ抽出・クラウド連携、C言語による設計・開発、バッチ・アプリ開発、JP1・Linux・Shellの運用担当工程:設計、実装、テスト、保守、運用スキル:必須:C言語での設計・開発経験、業務アプリおよびバッチシステム開発経験、JP1、Linux、Shellの知識・実務経験尚可:Javaでの開発経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または10月以降
業務内容:-JP1Cloudへの移行作業-移行後の運用支援担当工程:-システム移行-運用サポートスキル:必須:JP1/AJS3を用いた運用経験2年以上、リーダーまたはメンバー管理経験、高いコミュニケーション能力、勤怠管理が適切に行えること尚可:なし稼働場所:東京都品川(リモート勤務可)その他:サービス業/情報・通信・メディア、長期プロジェクト、休日・夜勤対応の可能性あり、外国籍不可、年齢制限なし
業務内容:API基盤システムの保守開発。フロントエンドからバックエンド機能を利用するためのAPIを提供する基盤の要件定義・設計、コンテナの新規追加・既存更新、OS・ミドルウェアのバージョンアップ対応、ECS上でのアプリケーション実行環境構築、各種サーバ(Proxy、APIGateway、ECSクラスタ、メッセージキュー、バッチ、監視サーバ)の設定・保守を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、環境構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:AWS(VPC、ALB、EC2、ECR、ECS、CloudFormation、CodePipeline、CodeDeploy等)、CI/CD(Terraform、Git、Jenkins)、Docker、Linux操作(bash)によるログ参照・スクリプト実行・設定変更、OS・ミドルウェア・AWS関連のトラブルシューティング(ログ解析・原因特定・解決策検討)尚可:負荷試験(JMeter、Gatling)経験、システム監視ツール(Hinemos、JP1、Datadog)利用経験稼働場所:基本リモート(初回3営業日は出社)/東京都その他:業種は情報・通信・メディア領域に属し、即日または相談で開始可能です。リモート中心の案件であり、MicrosoftTeamsを利用した会議が必要です。
業務内容:AWS上で運用中の地図DBシステムの更改に伴い、基本構想フェーズでのシステム化検討、アーキテクチャデザイン、システム構成イメージ・通信フロー等のドキュメント作成を実施します。担当工程:基本構想フェーズ(要件定義前)→要件定義→基本設計→詳細設計→単体テスト→結合テスト→構築スキル:必須:・AWS上での要件定義・基本設計・構築経験(3年以上)・AWSWeb3層・サーバレス(CloudFront、APIGateway、Lambda、S3)の知見・経験・円滑なコミュニケーション能力(受け身ではなく積極的に情報共有できること)尚可:・AI・機械学習(Bedrock、SageMaker)に関する知見・経験・業務要件を基にしたアーキテクチャデザイン能力・環境特性の把握と検討テーマの洗い出し・仮説立案・対応案策定スキル・メンバーや若手への教育・フォローアップ経験・Apache、Tomcat、RDS、Hulft、JP1、ActiveDirectoryの知識稼働場所:基本リモート/フルリモート相談可。着任時は出社が必要です。勤務地は東京都です。その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト規模:小規模(約10名以下)開始時期:2025年10月から基本構想フェーズ開始予定
業務内容:-データ連携基盤向けスクリプト設計書作成・開発(バッチ系・リアルタイム系)-JP1起動設定、サーバ/サービスの起動・停止、ログエクスポート、ハウスキーピング等のインフラ運用業務-インフラ構築の設計・構築・テスト支援担当工程:設計・開発・運用支援スキル:必須:PowerShellを使用したスクリプト開発経験(3年以上)、Windows・Linuxのコマンド操作経験、コミュニケーション能力尚可:ArcserveまたはLifekeeperの使用経験稼働場所:東京都(リモート併用)※必要に応じて東京都内での常駐ありその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日可能年齢制限なし、外国籍不可
業務内容:ミドルウェアの現状分析とOSVOS3、DBXDM、HOPSS等からAWS上のRHEL、IBMMQ、JP1、Hulftへの移行設計支援担当工程:現行環境の調査・分析、移行対象選定、設計書作成、移行計画策定、テスト計画支援スキル:必須:ミドルウェア移行設計経験、OSVOS3、DBXDM、HOPSS等の実務経験(半数以上)尚可:日立HOSTからAWSへの移行経験、HOPSS使用経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、出社は必要に応じ実施)その他:業種は大手製造業(自動車・輸送機器等)、長期プロジェクト、フェーズにより東海地方への出張あり、作業時間は9:00‑18:00、開始時期は10月頃予定
業務内容:企業向けFAX送信サービスのゲートウェイシステムの運用。FTP・HTTP・SOAPで受信したデータをFAX送信に変換するプロセスの監視・保守、障害対応を実施。担当工程:運用・保守全般(監視、障害対応、設定変更)スキル:必須:Linux、Windows、JP1、クラウド基盤、ネットワーク運用経験、APサーバプロトコル(FTP/HTTP/SOAP)知識、NW・カーネル基礎知識、論理的コミュニケーション、自己学習姿勢尚可:構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、週3回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディアリモート勤務可
業務内容:-JP1ジョブの設計・設定、環境設定、構築、テスト、運用保守-サーバ運用作業(改修、エラー対処、チューニング)-シェルスクリプト開発-Linuxサーバ構築担当工程:-設計、構築、テスト、運用保守、サーバ運用、シェル開発スキル:必須:JP1ジョブ設計・設定等の実務経験、顧客と直接対話できるコミュニケーションスキル尚可:シェル開発経験、Linuxサーバ構築経験稼働場所:東京都千代田区日比谷(約50%在宅)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-開始時期:2025年10月開始、長期案件-募集人数:2名
業務内容:-FaaS基盤(AWSFargate、ECS、Lambda等)の設計・構築-CI/CDパイプラインの構築-JP1の設定・運用-インフラおよびアプリケーション全般の設計・実装担当工程:設計、構築、設定、運用スキル:必須:AWSにおけるアプリケーション開発経験(3年以上)、AWSFargate/ECS/Lambda/CI/CDの知見、JP1の運用経験、インフラ・アプリ全般の経験尚可:なし稼働場所:基本リモート(東京都)※立ち上がり時は出社の可能性ありその他:業種:保険開始時期:相談
業務内容:-DWH(Linux、Oracle)開発-次期システム更改対応支援-互換性・同一性・並行稼働検証-AWS環境利用(経験不問)担当工程:設計、製造、試験の各フェーズスキル:必須:SQL、Linux(基本操作)、Oracle(基礎知識)、設計・製造・試験経験尚可:JP1等ジョブコントロールアプリ使用経験、商用システムの維持管理・保守経験、銀行系システム開発経験稼働場所:東京都品川シーサイド(在宅20%)その他:業種:情報・通信・メディア、AWS環境での作業を含む
業務内容:-クラウドシフトとオンプレミス更改のハイブリッド型システム移行-稼働中システムの維持保守-RHEL、Windows、LDAP、Apache、Tomcat、WebLogic、Cosminexus、Oracleの設計・構築・保守担当工程:設計、構築、保守(JP1ジョブ作成含む)スキル:必須:JP1(AJS/IM/PFMのいずれか)構築経験、ジョブ作成経験、Apache、Tomcat、WebLogicの実務経験尚可:上記製品の設計〜リリース経験、LDAP等認証系知識稼働場所:東京都(リモート週1〜2日あり)その他:ハイブリッド型システム移行案件、開始時期は相談、業種は情報・通信・メディア、土日祝祭日・夜間対応あり、若手歓迎、年齢上限は50代前半まで
業務内容:・C#(ASP.NET)を用いたWebアプリおよびWindowsフォームアプリの改修(設計・製造・テスト)・本番SQLServerからのデータ抽出およびC#コードの調査・JP1ジョブネットの作成・実行・HULFTの登録・変更・実行・MicrosoftTeamsを利用した成果物の顧客説明担当工程:設計・製造・テスト・調査・顧客説明スキル:必須:OS:Windows10/11、WindowsServer2019言語:C#、JavaScript、HTML/CSSDB:SQLServer2019ツール:JP1、HULFTの基本操作尚可:(なし)稼働場所:リモートその他:業種:製造業系システム移行開始時期:2025年10月外国籍不可
業務内容:インフラ保守・障害対応、サービスの信頼性向上施策の検討・実行、OracleRAC19cを含むデータベースの保守・運用・障害対応担当工程:保守・運用・監視・自動化・インシデント対応スキル:必須:RedHatLinux、Apache、Nginx、Tomcatのサーバ構築・運用(1年以上)、OracleRAC19cの運用、Bash、Ansible、Jenkins、JP1、Fluentdの実務経験、Gitによるバージョン管理、AWSまたはGCPを利用したサービス構築・運用、大規模トラフィックサイトの構築・運用、監視・モニタリング基盤の設計・構築・運用、Docker、Kubernetesを用いたコンテナ環境の設計・構築・運用、コミュニケーション能力(自発的な報告・連絡・相談)尚可:Terraform、Serverspecを活用したサーバ自動構築・テスト、BigQuery、DataDog等のデータ分析基盤利用経験稼働場所:東京都(リモート勤務中心)その他:情報・通信・メディア業界、10月開始の長期参画、関東エリア限定、夜勤あり、土日対応あり、地方在住者不可
業務内容:-中継サーバの構築(Linux)-オンプレミスOracleDBからEC2onDBもしくはRDSforOracleへの移行調査-AWSマルチAZ構成(OracleDBクラスタ)検討-OS(RHEL)およびミドルウェア(Oracle)のバージョンアップ対応-OracleJavaからOpenJDKへの変更調査担当工程:-設計-構築-移行調査-バージョンアップ作業-構成検討スキル:必須:Oracle知識、RDBMSの設計・構築・運用・チューニング経験、AWS(RDS・EC2)利用経験、DBバージョンアップ経験、OracleJava・OpenJDK・JP1の知見、VPC・セキュリティグループ等のネットワーク・セキュリティ基礎知識、顧客向けドキュメント作成・折衝経験尚可:PostgreSQL、EDBPostgreSQLの知識稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト規模:別チームへ2名参画
業務内容:-基本構想フェーズでのシステム化検討とアーキテクチャデザイン-システム構成イメージ、通信フロー、関連ドキュメントの作成-AWS上での設計・構築支援(サーバレス、Web3層、AI/機械学習)担当工程:基本構想フェーズ(要件定義前)スキル:必須:AWS上でのシステム設計・構築経験3年以上、サーバレス構成(CloudFront・APIGateway・Lambda・S3)の知見・経験、AI/機械学習(Bedrock、SageMaker)の知見・経験、コミュニケーション能力が高い方尚可:業務要件をもとにしたアーキテクチャデザイン、顧客環境の特性把握・整理・検討テーマの洗い出し・仮説立案、メンバーや若手の教育・フォローアップ経験、Apache、Tomcat、RDS、Hulft、JP1、ActiveDirectoryの知識稼働場所:東京都(リモート併用、フルリモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発)プロジェクトは長期での実施を予定
業務内容:-パブリッククラウド/オンプレミス環境のインフラ設計・構築-AWS、Azure、VMware等の基盤構築-RHEL、WindowsのOS設計・構築-OracleDB、ARCServe、JP1等ミドルウェアの設計・構築-Shell・Pythonスクリプト作成・実装担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入スキル:必須:インフラサーバーまたはミドルウェアの設計・構築経験(1年以上)、基本的なIT知識とコミュニケーション能力、少なくとも1つのインフラ製品での設計経験尚可:AWS/Azureの設計・構築経験、RHEL/Windowsの設計・構築経験、Oracle/SQLServerの設計・構築経験、バックアップソフト(ARCServe等)の設計・構築経験、Shell・Pythonスクリプト作成・実装経験稼働場所:フルリモート(必要に応じて東京で出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または10月開始予定在宅勤務が基本で、東京でのPCセットアップやデータセンター作業時に出社があります。
業務内容:-バッチ領域におけるオンライン画面構築-現行ホスト画面からオープンJava画面へのシステム移行-設計書作成および機能検討担当工程:基本設計から実装・テストまでの一連工程(設計書作成、画面設計、DB設計、Java開発、Shellスクリプト作成等)スキル:必須:-画面設計経験(HTML,CSS,JSP,JavaScript,Tomcat,Spring)-データベース設計・操作経験(MyBatis,PostgreSQL,DDL/DML,論理設計)-JavaおよびShellプログラミング-現行仕様の把握と刷新機能の設計書作成能力-1人で作業できるフットワークとコミュニケーション力-小規模チーム(2〜3名)でのサブリーダー経験尚可:-JP1・SystemWalker等運用管理ツールでのジョブネット構築経験-Terasolunaフレームワーク利用経験稼働場所:東京都(リモート勤務可、週3日程度)その他:業種:金融・保険業(決済中継システム)開始時期:2025年10月開始、2026年8月までの長期案件体制:7〜8名規模でのチーム構築を想定対象:外国籍不可、年齢は50代まで
業務内容:-サーバの保守・運用-設計書の引継ぎ・見直し支援-インシデント対応およびメンテナンス作業-顧客への資料説明担当工程:運用保守全般(サーバ管理、障害対応、定期メンテナンス)スキル:必須:AWSの実務経験、Linuxコマンド操作レベル、長期参画可能、夜間・土日作業対応可、能動的に行動し柔軟なコミュニケーションが取れる方尚可:IHS/WAS、IBMMQ、JP1、Zabbix稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、システム基盤運用保守開始時期:即日または相談可能、長期参画を想定
業務内容:-詳細設計書の作成-AWS(EC2/EBS/EMR/OpenSearch/S3/RDS等)上でのインフラ構築、テスト、移行-運用・セキュリティサービス設定-RHEL環境でのミドルウェア(JP1、GitLab、パッケージソフト)管理担当工程:詳細設計、インフラ構築、テスト、移行、運用スキル:必須:インフラ基本設計・詳細設計の実務経験、AWS上でのインフラ構築経験、Bashスクリプト作成能力、金融システム開発経験、RHEL環境でのミドルウェア管理経験、コミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:神奈川県・東京都エリアの拠点(リモート勤務可)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)開始時期:相談に応じて決定
金額:700,000円/月
業務内容:海外パッケージを利用した通信事業者向け次期システム開発におけるバッチ側のJP1設定・運用業務。担当工程:バッチジョブの設定、スケジュール調整、運用保守。スキル:必須:JP1の実務経験3年以上、コミュニケーション力尚可:英語(海外ベンダーとのチャット/WEB翻訳を利用したQA対応)稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:シフト勤務(2交代制)対応可能、長期プロジェクト(2025年10月開始予定)、通信・情報サービス業界
業務内容:-PP定義、資源リリース、リソース情報提供-ログ調査・分析、障害調査・対応-サーバ管理(AIX、RHEL、Windows)-共有DISK(NETAPP)管理、ネットワーク機器(Cisco系)管理-各種ソフトウェア運用(JP1/AJS、VMware、HULFT、IM、SAPASE、WebApplicationServerなど)担当工程:保守・運用全般(障害対応、監視、資源管理等)スキル:必須:Unix/Linuxサーバの運用経験(3年以上)、JP1/AJSの運用経験、高いコミュニケーション能力と関係者調整力尚可:VMware、HULFT、IM、SAPASE、WebApplicationServerのいずれかの運用経験稼働場所:東京都内(京王堀之内駅周辺または小田急唐木田駅周辺)でのオンサイト勤務その他:業種:保険/サービス業、開始時期:要相談
業務内容:-BaseDBのOracleパラメータ設定-LinuxOS(RHEL7系)構築・運用-試験作業-JP1/AJSによるバッチジョブ管理・運用改善担当工程:-基盤構築(サーバ・DB設定)-パラメータチューニング-テスト実施-バッチジョブ設計・運用改善スキル:必須:Linuxサーバ構築・運用経験(RHEL7系)、Oracle構築・運用経験尚可:JP1/AJSでのジョブ作成・運用経験、JP1シリーズ全般の経験、主体的に動ける姿勢やリーダー経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:機械・重工業向け生産管理システム、開始時期:即日、プロジェクト完了予定:12月、人数:1〜2名、社内PC使用
業務内容:小売業の店舗システムとセンターシステムを再構築し、マスタ管理・販売・在庫・レジ点検等の機能を統合します。担当工程:上流工程(現行解析、要件整理、設計)→オフショア開発受入・テスト計画・実行→フロント(React/Angular)・バックエンド(SpringJava)開発・JP1運用管理スキル:必須:上流工程での現行解析から要件整理・設計経験、React/Angular、SpringJava、JP1を用いた開発・テスト計画実行経験、オフショア開発受入経験尚可:小売業のマスタ・店舗システム構築・保守経験、小売業務全般の知見稼働場所:神奈川県(テレワーク併用、立ち上げ時は出社頻度高)その他:業種:小売業、開始時期:2025年10月予定、プロジェクト期間は2025年10月から2028年前半まで、チーム規模は10〜15名程度、体制提案歓迎
金額:700,000円/月
業務内容:AWS上で稼働する業務システムのインフラ運用全般。定型作業、障害切り分け・対応、メンテナンス、アラート対応を実施。担当工程:インフラ運用・保守、障害調査・復旧、定期メンテナンス、手順書作成スキル:必須:Linux構築経験、Windowsコマンドプロンプト操作経験、AWS基礎知識、障害切り分け・調査・手順書作成経験、顧客対応経験尚可:Zabbixによる監視設定・変更経験、AWSNLB・NSGのFlowLogやパケットキャプチャ等による障害切り分け経験、HULFT知識、JP1/AutomaticJobManagementSystemの知識稼働場所:東京都(リモート併用)その他:金融・保険業向け案件、開始時期は2025年10月から、月1回第2土曜夜間メンテナンスあり
業務内容:-サーバ保守・運用保守-設計書の引継ぎ・見直し支援-インシデント対応およびメンテナンス作業-顧客への資料説明-OS:Linux担当工程:-保守・運用全般スキル:必須:AWS経験、Linuxコマンド操作が可能なレベルの経験尚可:IHS/WAS、IBMMQ、JP1、Zabbix稼働場所:東京都(基本常駐、将来的に週1程度リモート可)その他:-女性歓迎-夜勤や出張が発生する可能性あり-業種:情報・通信・メディア