新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Oracle
場所:東京都
検索結果:4316件
業務内容:半導体メーカー向けドキュメント管理システムの開発プロジェクトに参加。システム構成はフロントエンドにTypeScript(Angular)、バックエンドにJava(Spring)を使用。データベースはSQL、Oracle、DOMA2などを活用。担当工程:開発スキル:必須:-Java(Spring)での開発経験歓迎:-TypeScript(Angular)での開発経験-SPA形式の開発経験その他:-勤務地:神奈川県-業界:製造業系(電機・電子・精密機器) |
業務内容:建設業向けの要員割り当てシステムの改修プロジェクト。主な機能は要員割り当て予定入力・自動作成、実績入力、山積み表の作成・表示。詳細設計から製造・テストまでを担当。DataSpiderの開発も含む。担当工程:詳細設計、製造、テストスキル:【必須】・詳細設計経験2年以上・Javascript経験3年以上・Oracle(SQL)経験3年以上・Java開発経験3年以上・DataSpider開発経験【外国籍の方】・日本語能力N1レベル・日本語でのドキュメント作成経験・日本での作業経験5年以上その他条件:・勤務地:東京都・基本的に在宅勤務不可・情報セキュリティ教育あり |
業務内容:不動産業界向けの会計システム開発プロジェクト。基本設計から開発を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、開発スキル:-Java開発経験5年以上-Oracle(PL/SQL)-Spring-MyBatis稼働場所:東京都(リモート・出社併用) |
業務内容:国保総合システムの基盤保守業務。主な業務は以下の通り:-47都道府県からの問い合わせ対応-システムの障害調査、解析-障害対応、故障対応-商用環境へのリモート接続作業-スクリプト改修-ドキュメント(設計書、マニュアル:Excel、Word)修正担当工程:保守運用スキル:必須:-Windowsサーバ構築または保守経験-ExaCSおよびOCI(Oracleクラウド)を導入したシステムの基盤保守経験-OracleDBの障害調査スキル尚可:-OracleDBに関する経験勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:陸上自衛隊の演習場での仮想戦場訓練システムにおいて、隊員の位置情報表示やレーザーによる被弾判定等を行うシステムの機能改修と次期システムへの換装対応。担当工程:現行システムの機能改修、次期システムへの換装対応スキル:必須:-C++の開発経験-基本設計経験-SQL開発経験-SolarisまたはLinuxの経験-64bit対応経験-課題調査・解決能力尚可:-Pro*C、Oracle、Android(Java)の経験-リアルタイム性・性能考慮システムの経験-地図・弾道シミュレーション処理経験勤務地:東京都単価:~60万円(経験により応相談)その他条件:-常駐勤務(テレワーク不可)-外国籍NG |
業務内容:ExaCSおよびOracleクラウドを導入した国保総合システムの基盤保守作業。47都道府県からの問い合わせ対応、調査、解析、障害対応、故障対応が主な業務。商用環境へのリモート接続、スクリプト改修、ドキュメント(設計書、マニュアル:Excel、Word)修正も含む。担当工程:運用保守スキル:-Windowsサーバ運用保守経験(1年半以上)-OracleDB経験があれば尚可求める人物像:-やる気があり明るい方-20代程度の若手勤務地:東京都業界:公共・社会インフラ |
業務内容:証券システム開発プロジェクトにおいて、以下の業務を担当する。-要件定義から成果物受入までの一連の開発工程-フレームワーク選定-データ移行作業-Java11(Java8以上の経験可)を用いた開発作業-データマッピング担当工程:要件定義から成果物受入までスキル:-Java11(Java8以上の経験可)-要件定義から成果物受入までの開発経験-フレームワーク選定経験-データマッピング・データ移行経験尚可スキル:-証券業務の知見開発環境:Java、seasar2、Oracle、千手案件規模:大規模プロジェクト(25名参画)勤務地:東京都業種業界:金融・保険業 |
業務内容:基幹システムの保守エンハンス業務担当工程:保守運用、障害調査、プログラム解析スキル:・SQL(Oracle)の開発経験・コミュニケーション能力(顧客との調整が可能なレベル)・障害調査経験(ログからのプログラム解析等)・Delphi、C++、C言語の開発経験があれば尚可その他:・長期間継続可能な方を希望・勤務地は東京都 |
業務内容:クレジット会計システムのテスト案件。自動仕訳システム(OracleEBSのFAH/GL)の総合テストおよび移行テストを実施。担当工程:システムテスト、移行テストスキル:必須:-PL/SQL-OracleSQL-システムテストまたは移行テスト工程の実務経験尚可:-OracleEBS-会計知識-簿記仕訳期間:2025年7月~12月勤務地:東京都業種業界:金融・保険業 |
業務内容:クレジットカードの不正検知システムのカスタマイズ・機能追加開発担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テストスキル:必須:・Java(開発プロジェクトでのプログラミング歴3年以上)・Oracle(基本的なSQL)・JSP、JavaScript・Gitによる構成管理の基本知識・問題解決能力尚可:・Linux・Weblogic・shellその他:・週2・3日のリモートワーク可能(参画当初1か月程度はフル出社)・金融業界(クレジットカード) |
業務内容:会員向けサービスの管理機能側の保守開発。ローコード開発ツール(OracleApex)を利用した改修や機能追加。担当工程:保守開発スキル:必須:・WEBシステムの開発経験(3年以上)・JavaScriptの開発経験・SQLの開発経験・ウォーターフォール開発の経験尚可:・OracleApexの開発経験・PL/SQLの開発経験・DynamoDBの利用経験勤務地:東京都稼働形態:リモートワーク併用業界:情報・通信・メディア |
業務内容:某メーカの受発注システム開発において、設計、製造、テストを担当。メンバーの成果物レビューや作業フォローも行う。担当工程:設計、製造、テストスキル:必須:-Java開発経験-開発チームでのリーダー/サブリーダー経験(進捗管理、成果物レビュー、再鑑等)尚可:-PL/SQL経験開発環境:-言語:Java、PL/SQL等-DB:Oracle-ツール:Eclipse等勤務地:東京都その他条件:-テレワークが多い-長期参画が可能な方-良好なコミュニケーション能力、主体性のある方 |
業務内容:ファイナンス系企業の基幹システムインフラ更改プロジェクト。OracleDB/RAC、PrimeClusterなどを活用したサーバ・ストレージ・ネットワーク構成の設計・構築・テストを担当。担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:-Linuxサーバの設計・構築経験-仮想化基盤での構築経験(VMware/OracleVM等)-OracleDBの設計・構築経験-インフラ領域での設計〜構築〜テストまでの一連工程の経験(2サイクル以上)歓迎:-Solaris、WindowsServer-OracleRealApplicationCluster(RAC)の経験-富士通製ミドルウェアの経験-PrimeCluster経験-サーバ/ストレージ/ネットワーク全般の設計・構築経験-Oracle資格、LPIC、仮想化資格など業種:金融・保険業案件の地域:東京都 |
業務内容:地方自治体の基幹業務システムをガバメントクラウド(OracleCloud)に移行するプロジェクトにおいて、インフラレイヤの詳細設計、構築、テスト、移行を担当。主な領域は以下の3つ:1.OracleDBの設計・構築・試験・移行2.クラウドネットワークを中心とした構築・移行3.インフラの非機能要件の設計・構築担当工程:詳細設計、構築、テスト、移行スキル:[共通]・パブリッククラウド(AWS、Azure等)のIaaS、PaaSの設計・構築経験[OracleDB担当]・OracleDatabaseの設計・構築・データ移行経験(DataPump、DataGuard)・OracleDatabaseのパラメータ検討、SQLコマンドによるメンテナンス経験・OracleDatabaseの構築自動化経験[クラウドネットワーク担当]・クラウドネットワークの構築、設計変更、方式検討経験・物理ネットワーク担当者との仕様調整、方針検討経験[非機能要件担当]・監視、バックアップ、セキュリティ、運用などの非機能要件設計・実装経験その他スキル:・自律的な業務推進・提案能力・作業の効率化/自動化の考案・チーム内コミュニケーション力・サブリーダーとしてのタスク管理、課題管理、報告・説明能力・リモートワーク対応力・土日祝日対応可 |
業務内容:金融機関向けのデータ移行支援作業。データ整理、テーブル整理、移行、テストなどを含む。担当工程:データ移行全般(データ整理、テーブル整理、移行、テスト)スキル:必須:以下のいずれかの経験-ストアドプロシージャ(PL/SQL、T-SQL)-SQL性能改善(チューニング)-データ移行案件-Oracle構築環境:-アプリケーション:Java(Spring)、PowerShell、SQL-インフラ:WindowsServer2022、JP1、Oracle、WebLogicその他条件:-勤務地:東京都-単価:65万円-外国籍:不可 |
業務内容:BtoBサービス事業者のWebEDIシステムの次期版開発と保守運用を行います。主な作業内容には、要件定義からリリース、保守運用までの工程、既存WebEDIシステムの次期版開発、システム構成要素(ApacheNiFi、PostgreSQL、MinIO、Kong、Keycloak)に関する開発が含まれます。担当工程:要件定義からリリース、保守運用までスキル:必須:-Webアプリ開発経験-Java、JavaScript、SQL-Oracle/MySQL/PostgreSQL-Apache/Nginx-Tomcat/Node.js-コミュニケーション能力尚可:-リーダー経験-GCP/AWS経験-Docker/Kubernetes経験-React.js/Next.js経験-フロープログラミング経験勤務地:東京都、大阪府基本テレワーク業界:情報・通信・メディア期間:2023年7月から2026年3月まで継続見込み面談回数:2回 |
業務内容:Struts1ベースのJavaシステム開発を行います。要件定義/基本設計を含む上流工程から開発対応、既存ワークフロー製品の保守/改修、およびマイグレーション作業を担当します。アジャイル開発プロセスに基づくチーム開発を行います。担当工程:要件定義、基本設計、開発、保守、改修、マイグレーションスキル:必須:・Struts1環境での開発経験・Javaを用いた開発経験(5年以上)・Webシステム開発経験(2年以上)・不具合修正や機能追加の対応能力歓迎:・マイグレーション経験・Database経験(PostgreSQL、MySQL、Oracle、MicrosoftSQL)・テスト設計経験・各種テストの自動化(Selenium、Appium、Postmanなど)・API設計/実装経験・AWSクラウドの設計/構築経験求める人物像:・上流工程から積極的に関与し、技術提案や改善提案ができる方・探求心をもって新技術の習得や根本原因の調査ができる方・品質に対しての意識が高い方・プロジェクトのスケジュールを意識して動ける方・自ら改善提案を行うなど能動的に行動できる方・周囲と協調して業務が行える方勤務地:東京都業務時間:8:00~17:00または9:00~18:00(選択可)備考:・参画初期は常駐、半年後リモート併用予定・残業は発生しない案件・現状4名の協力会社が参画中の案件 |
業務内容:大手通信業者向けシステムの申込情報の登録機能開発支援。設計から開発までを担当。設計範囲には設計、結合試験仕様書、総合試験仕様書、総合試験実施が含まれる。製造範囲にはモジュール改修、データパッチ作成、結合試験実施が含まれる。システムのマスタ化が進んでおり、大半の対応はマスタパッチで行える。月案件対応で、毎月1回の商用リリースがある。担当工程:要件定義または基本設計以降の工程スキル:・VB.NETでの開発経験(3年程度)・Javaでの開発経験(3年程度)・試験仕様書の作成、単体・結合・総合試験の実施経験開発環境:言語:フロント:VB.NET、バック:JavaDB:Oracle11g勤務地:東京都その他:・期間:7月~長期・リモート勤務可能 |
業務内容:旅行業の基幹システム更改プロジェクト。WindowsOS/機器など、既存環境のサポート切れに伴う移行対応。.NETFrameworkからのコンバージョン、オンプレからAWSへのクラウド化を実施。要件定義から顧客向け資料作成及び説明実施まで幅広い業務を担当。担当工程:要件定義、システムアーキテクチャ設計、クラウド移行、テスト、顧客向け資料作成・説明スキル:必須:-要件定義経験-システムアーキテクチャの理解-AWSの基本的知識-コミュニケーションスキル尚可:-.NETアプリのLinuxコンテナ化経験-性能テスト、負荷テスト経験-自動テスト経験(TestComplete)-.NETFrameworkから.NETへの移行経験-OraclePL/SQL経験-Windowsフォームのデスクトップアプリ経験(ComponentOne、CrystalReports)勤務地:東京都稼働形態:テレワーク中心(出社週1日程度)業種:サービス業(旅行) |
業務内容:Web系もしくは業務系の開発プロジェクトにおけるQAエンジニア・テスト自動化エンジニアとしての業務。テスト設計・実行、要件定義書/基本設計書の把握、機能要件・非機能要件に対するテストケース作成、テストケースに基づくテスト実行、障害レポート作成、プログラマーとのコミュニケーション、テスト自動化の立案・実行が含まれる。担当工程:テスト計画、設計、実施など一連のテスト工程の管理・実施スキル:必須:-Web系もしくは業務系の開発プロジェクトにおけるテスト経験(目安5年程度)-Linuxコマンドの扱い-シェルスクリプトの経験-PostgreSQLまたはOracleでのDMLの経験-自主的かつ能動的な業務遂行能力尚可:-複数名のチームマネジメント経験-Java等のオブジェクト指向言語での開発経験(目安5年程度)-テスト自動化、負荷試験、継続的インテグレーションの経験-Seleniumなどを用いたWeb系ソフトウェア自動テスト経験-Postmanなどを用いたWebAPI自動テスト経験-JMeterなどを用いた負荷テスト経験-JenkinsなどのCIツールを利用した業務改善経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手機械部品商社の基幹システムリプレイスに伴う大規模データ移行プロジェクト。データ移行支援とデータ連携基盤の開発支援を行う。データ移行の方式設計、移行ツール設計、手順書作成、移行作業を実施。データ連携基盤(データHUB)を活用したデータ移行。移行対象テーブルは100件で、1テーブルの最大データ件数は約4億件。担当工程:-データ移行支援(手順書の理解・実行、課題対応)-データ連携基盤の開発支援(横展開による構築作業)スキル:必須:-複数のステークホルダーとのコミュニケーション経験-要件定義経験-データ連携基盤の構築経験または運用保守経験尚可:-Datadogの経験-データ移行の経験技術情報:-移行対象DB:Oracle、PostgreSQL、MySQL-AWSのDMSなどを活用したデータ移行稼働場所:フルリモート業種:流通・小売業開始時期:2025年05月 |
業務内容:ワークフロー製品に関するStruts1ベースのJavaシステムの新規開発および保守・改修・マイグレーション作業。要件定義・基本設計から詳細設計、開発、テスト(単体~結合)までを担当。アジャイルでのチーム開発体制に参画。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト(単体~結合)、保守/改修/マイグレーション対応スキル:必須:-Struts1での開発経験(Struts2不可)-Java開発経験5年以上-Webシステム開発経験(2年以上)-不具合修正・機能追加対応が可能な方歓迎:-マイグレーション経験-DB経験(PostgreSQL/MySQL/Oracle/SQLServer)-テスト設計、自動化ツール(Selenium/Appium/Postman)利用経験-API設計・実装経験-AWS設計・構築経験その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-アジャイル開発経験-積極的に提案・改善できる能動的な方を歓迎 |
業務内容:Azure構築を中心としたインフラ業務支援。以下の2つのプロジェクトに並行して携わる:-Windows10からAzureVirtualDesktop(AVD)へのWindows11への仮想デスクトップ移行-OracleCloudからMicrosoftAzureへの顧客システムのSQLサーバー移行担当工程:要件定義(補助)、基本設計(補助)、詳細設計、構築、テスト、移行、運用マニュアル作成スキル:必須:-Azure構築経験-VDIの知見-インフラ業務経験3年以上尚可:-AVD構築経験-SQLdatabaseの移行経験勤務地:東京都(リモート相談可能)※キャッチアップ時1か月程度常駐業種業界:情報・通信・メディアその他:-7月からの就業-面談1回予定 |
業務内容:某社向けシステムのリプレース作業として、AWS/RHEL/OSSの方式設計/詳細設計/構築/テストを実施する。AWS上でのインフラ設計構築(IAM、CloudWatch、S3、Lambdaなど)を行う。ドキュメント作成(デザインシート、テスト仕様書、手順書)も担当する。担当工程:方式設計、詳細設計、構築、テストスキル:-AWS上でのインフラ設計構築経験(必須)-コミュニケーション能力-ドキュメント作成能力-OSS(Subversion、POSTFIXなど)の設計構築経験(尚可)-Oracleの設計構築経験(尚可)勤務地:東京都(リモート勤務の頻度が高い)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:建設業の企業内情報システム部での既存Webシステムの保守作業を行います。主な業務は以下の通りです。-Webシステム開発の上流工程(システム化企画、要件定義)-ドキュメント(企画書、要件定義書)の作成およびレビュー-Webシステムのテスト計画の作成と実施-関係者とのコミュニケーション、プレゼンテーション-データベース(特にOracle)の保守-各部門からの問合せ対応(メール・電話・チャット等)担当工程:要件定義、設計、テストスキル:必須:-Webシステム開発の上流工程経験-要件定義書・設計書作成経験-テスト計画作成および実施経験-データベース(Oracle)の知識-SQL-コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力-既存ドキュメントからのシステム理解力-積極性・自律性尚可:-人事系システム、給与系システムの開発経験または業務知識勤務地:東京都業種:建設業その他:-勤務時間8:30~17:30(繁閑期は変動の可能性あり)-慣れ次第で週1回程度のテレワーク可能 |