新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PJ
場所:東京都
検索結果:1063件
業務内容:製造業AIデータプラットフォームまたはその関連プロダクトのプロジェクトマネジメント。改善策や新機能の決定後、ビジネス・オペレーション・開発の幅広い専門的観点から、推進、完遂までを一貫してリード。ステークホルダーからの期待値把握と事業全体視点をもっての提案・調整。プロジェクト管理プロセスの導入定着。プロジェクトの全体計画立案および推進。プロアクティブなチェンジマネジメント。プロダクトマネージャー/エンジニアに対するプロジェクトマネジメントスキルのコーチング。必要スキル:-システム開発またはIT系のサービス改善プロジェクトマネジメントの経験(5年相当)-クロスファンクショナルチームを率いて成果を挙げた経験-アウトカムを追求する姿勢-ビジネスレベルの英語(IELTS7.5もしくはTOEFLiBT100以上に準ずる)-ビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上に準ずる)尚可スキル:-ソフトウェア、Webサービスのプロダクトマネージャー経験-スクラムにおけるプロダクトオーナー経験-ソフトウェアエンジニアの経験-新規事業立ち上げの経験-ベンチャー企業で働いた経験-多文化・多言語の環境で働いた経験-製造、物流、調達等と関わりの深い領域の第一線で働きドメイン知識を深めた経験勤務地:東京都業界:製造業系 |
業務内容:プロジェクト管理方法の確認を行い、PJ管理の効率化、高度化の支援をおこなう。担当工程:プロジェクト管理高度化(PMO)スキル:大規模開発案件のPM相当の経験勤務地:東京都(基本リモート) |
業務内容:大手通信企業向けのLinuxサーバ、NW機器等のインフラ基盤の維持保守業務。-サーバ維持管理、保守作業-OS・NW機器等詳細設計、作業計画書・作業手順書作成およびレビュー、検証・本番適用作業実施-サーバ機器故障対応、報告書作成等-進捗管理、スケジュール策定、管理必要スキル:-Linuxサーバの構築・維持保守経験-作業手順書の作成・レビュー経験-シェルスクリプト作成経験(bsh,csh)-健康で勤怠が安定-一般的なコミュニケーション能力-(サブ)リーダ経験尚可スキル:-主体的に業務が遂行可能-協調性があり、能動的に動ける-業務経験数年以上その他条件:-勤務地:東京都-稼働場所:お客様先常駐(テレワーク可)-長期案件-月数回、PJ拠点での開発環境作業あり-年に1回程度、夜勤や出張(大阪)の可能性あり |
業務内容:ゲームではないブロックチェーンのプロジェクトにおいて、インフラ系の運用制度設計や外部調整を行う。10月の運用に向けてインフラやセキュリティについて調整し、運用時の仕組みを定める(SLAやエスカレーション内容など)。Terraformによるインフラ構築も担当。担当工程:開発ディレクタースキル:-AWS、Terraformの3年以上の経験-24時間365日の運用経験-ブロックチェーンの理解があれば尚可参画時期:6月から(7月でも可、ただしなるべく早いと尚可)地域:不明業種業界:情報・通信・メディア業務内容:外部決済サービスのプランナーとして、以下の業務を担当:-機能改善の企画・立案-仕様書作成-エンジニア、デザイナーへのオリエンテーション-KPI分析-外部決済サービスの分析スキル:-スマートフォンゲームでのプランナー経験、もしくはスマートフォンゲームのデバッグやQA経験-スマートフォンゲーム(複数タイトル)を普段からやり込んでいる方-スマートフォンゲームでのプランナー経験があれば尚可勤務地:東京都リモートワーク:リモート+出社(週2日リモートワーク推奨)業種業界:情報・通信・メディア業務内容:企業の情報システム部門でのサーバ構築、運用業務:-サーバ構築、運用-ネットワーク(社内LAN程度)の設計/構築/運用-WindowsServer、LinuxServerの構築/運用-Po |
業務内容:エクセル業務のシステム化プロジェクトにおけるアプリケーション開発。大規模プロジェクトの一環として、チームや案件が複数存在し、適性に応じてアサインされる。プロジェクトリリース後は次の案件に移動する形で長期参画が可能。担当工程:アプリケーション開発スキル:必須:-React経験3年以上-Node.js経験3年以上(またはTypeScript経験)-スクラム開発経験-AWSまたはAzure経験-自走可能でリード経験-英語でのコミュニケーション能力(または翻訳ツールを使用したチャットコミュニケーション)開発環境:-フロントエンド:React、Jest、Storybook、TypeScript、Swift-バックエンド:Node.js、Python(FASTAPI)、Swagger、MySQL/Snowflake-基盤:Azure(TechBoard)勤務地:東京都(リモートメイン)期間:2023年7月から長期 |
業務内容:自動車メーカーにおける先進ソフトウェア開発案件。AI・自動運転・画像認識・コネクティッド・制御領域における開発体制強化のための大型長期プロジェクト。・AI・自動運転・車載ソフトウェア開発・開発環境構築や技術検証・チーム内外との連携やドキュメント整理担当工程:開発、環境構築、技術検証、ドキュメント作成スキル:・言語:Matlab、Simulink、SysML、UML、Python、Javascript、C/C++・DB/サーバー:MySQL、Redis、AWS、Git、Docker・通信技術:LTE、4G、5G、Wi-Fi、Bluetooth、CAN、Ethernet・ECU開発環境の知識求める人物像:・AI・自動運転・車載ソフトウェアに興味があり、能動的に行動できる方・開発環境構築や技術検証に意欲的な方・チーム内外との連携やドキュメント整理ができる方その他条件:・稼働場所:フルリモート・募集人数:多数・作業期間:即日から長期予定・外国籍:可能(日本語ビジネスレベル必須) |
業務内容:法人向けプロダクト営業支援業務、各種提案活動要件ヒアリング、プラン選定、提案PJにおける導入支援、構築SI要件ヒアリング、見積作成、見積条件確定、SIer選定、要件依頼、RFP対応、提案活動、ベンダー・お客様対応、社内打合せ対応、ドキュメント精査(要件定義書、基本設計書、詳細設計書の各資料間の整合性確認、ベンダーからの成果物レビュー・修正依頼・反映確認、検証業務、更新/反映必要情報のピックアップ等)、構築作業立会い等担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、検証スキル:・NW(Meraki、セキュリティ)経験・設計書作成、構築経験・CCNPレベルの知識、経験尚可スキル:・PM、PMO、プリセールス経験・キャリア経験・CiscoIdentityServicesEngine・インフラ系リテラシー・ベンダーおよびお客様と技術検討が可能なコミュニケーション力・クラウド等のPJ対応経験勤務地:東京都稼働形態:リモートワーク併用(週1~2日リモート予定) |
業務内容:金融向け情報システム更改プロジェクトにおけるPMO業務。オンプレ環境からクラウド(Azure)への移行を含む。VDI、アプリサーバ、AD、グループウェア導入に関する要件定義から対応。ドキュメント作成や修正、PMO業務全般を担当。担当工程:要件定義、PMO業務全般スキル:【必須】・ドキュメント作成・修正能力・コミュニケーション力・報告能力・主体性【リーダー・PMO枠向け】・リーダー、PM、PMO経験(特にPMチームや移行・試験計画チーム)【尚可】・AD、グループウェア、メール機能や製品の経験・構築プロジェクト経験・ベンダーコントロール経験案件情報:・業界:金融・保険業・場所:東京都・期間:即日または7月/8月から長期 |
業務内容:情報共有システムの更改、基盤運用等業務に伴う、グループウェア、認証系(AD等)、メールソフトの更新・移行などの対応を行う。移行/試験計画チームに配属され、各チームやSIerと調整し、移行計画や試験計画を作成したり、方針検討や取りまとめの実施、管理、ドキュメント作成がメインとなる。メール関連システムの移行を担当する。担当工程:移行計画、試験計画、方針検討、取りまとめ、管理、ドキュメント作成スキル:-構築プロジェクトの経験-ベンダーコントロールの経験-ドキュメント作成スキル(手順書、設計書、説明資料等)-メールソフト移行経験と移行計画スキル案件の地域:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:証券向けスマホアプリプロジェクトのPM業務。主な業務はチームの業務決定、オフショア対応内容の決定、他チームとの調整、スケジュール調整、QA対応、問い合わせ対応、各種ドキュメント作成。プロジェクト全体人数は50名程度で、複数チームが関わるため、チーム間調整が必要。上位PMがいるので、現場でフォローあり。担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:-10名以上のWeb開発プロジェクトでのPM経験3年以上-Javaでの開発経験1年以上-証券プロジェクトの業務経験または証券の知識-gitの実務経験1年以上-業界経験5年以上その他:-作業期間は7月から長期-常駐必須業種業界:金融・保険業→証券・投資地域:東京都 |
業務内容:某県教育委員会向け校務システム更改提案~構築プロジェクトのPMO業務。既存校務システムの品質強化(受入試験設計、バグ抽出)と次期更改に向けた提案および構築支援。ユーザー側担当者やプロダクトベンダーとの調整、設計書の確認およびフィードバック。進捗/課題/品質管理の実行、顧客要求の整理、エスカレーション対応。2025年4月~2026年3月を2ステップで進行。担当工程:PMO、品質管理、提案、構築支援スキル:・業務システムのアプリケーション開発経験・試験項目の作成やバグ抽出などの品質強化業務経験・PM/PLとしての進捗/課題管理経験・ユーザーおよびベンダーとの調整経験・公文書レベルでの文章作成スキル尚可スキル:・公共・社会インフラ向けPJでのPMO経験・品質不具合対応PJへの従事経験案件の単価:135~150万円案件の都道府県:東京都リモート状況:週1日程度のリモート稼働率:100%期間:即日~長期募集人数:3名 |
業務内容:製造業向け全国工場のネットワーク更改プロジェクトの推進。年3回の長期連休中に作業を行うため、それまでに計画/設計を実施。ユーザー側のプロジェクトリードチームとして参画し、担当工場のIT担当やベンダーと調整/推進。関連部署との調整、方針判断/決定、導入計画立案、上申/稟議対応を行う。現地作業の責任者として拠点担当者との調整、計画外事象への対処案の承認、システムの一部動作確認、現地作業後の問い合わせ対応を担当。担当工程:プロジェクト管理、計画立案、設計、導入、運用スキル:ユーザー側でのPM/PMO/PL経験ネットワークインフラの技術的な知見コミュニケーション力・調整力フットワークの軽さその他:東京都週4日程度のリモート勤務可能稼働率100%2025年7月から長期GW、夏季休暇、年末年始に工場現地作業あり(振替休日あり)現地作業時は出張発生の可能性業種業界:製造業系 |
業務内容:金融・保険業の勘定系システムの保守プロジェクトを複数担当。要件定義からUAT、移行までの各工程をITベンダーと連携しながら支援。ITベンダーとの調整、ベンダーと業務ユーザーとの橋渡し、見積依頼、金額精査、システム投資付議の補助、各工程の成果物チェック、リリース手続き補助、各工程進捗確認、各種問合せ対応などを行う。担当工程:要件定義、UAT、移行、保守スキル:-勘定系開発経験-要件定義からUAT、移行までの経験-ITベンダーとの調整能力-見積依頼、金額精査の経験-システム投資付議資料作成スキル-成果物チェックスキル-リリース計画のチェック・指摘能力-進捗管理スキル-問合せ対応能力-能動的に行動できる姿勢 |
業務内容:不動産業界向け会計領域刷新プロジェクトにおける基本設計以降の開発業務担当工程:基本設計~開発スキル:-Java開発経験5年以上-Oracle(PL/SQL)経験-Spring経験-MyBatis経験案件情報:-都道府県:東京都-稼働形態:リモート・出社併用-業界:不動産業 |
業務内容:Splunkの導入、環境構築、保守のサービスに関連する以下の作業を担当:-設計書作成-パラメータシート作成-レポート、アラート、ダッシュボード作成-試験項目書作成-構築手順書作成-構築作業(内部・顧客先含む)-バージョンアップ作業-顧客問合せ対応担当工程:設計、構築、保守スキル:必須:-Splunk製品の構築経験-LinuxでのCUI操作経験-PJメンバーとの円滑なコミュニケーション歓迎:-英語の読み-Python-シェルスクリプト勤務地:神奈川県、東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:官公庁系システム開発プロジェクトにおけるPMO業務全般。数百名規模のシステム開発現場で、PJ推進チームとして以下の業務を実施する。-資料作成-議事録作成-進捗管理-課題管理-各PJ状況のヒアリング担当工程:PMOスキル:必須:-コミュニケーション能力-システム開発経験尚可:-PMO経験-官公庁案件経験稼働場所:東京都(リモート併用)業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:証券向けAndroidスマホアプリの基本設計~テスト案件。主な業務は国内向け開発の基本設計~テスト、オフショア開発向けの設計書作成、各種依頼、受入れ、レビュー。スマホアプリのバックエンドサービス、金融系のリッチクライアントバックエンドサーバーの一部開発も含む。オフショア開発との連携が必要。初月や業務のキャッチアップは現場でフォローあり。業務知識は不要でキャッチアップ可能。担当工程:基本設計~テストスキル:-Android(Kotlin,Java)を使用したスマホアプリ開発-Kotlinを使用した基本設計-Gitを使用した開発-業務系スマホアプリ(iOSまたはAndroid)の開発経験5年以上-Kotlinでの開発経験3年以上-Kotlinを使用した業務系PJでの基本設計工程経験1年以上-Git利用経験その他条件:-長期(1年以上)継続可能-40代まで-勤務時間:8:30~17:30(休憩1時間)-服装:オフィスカジュアル場所:東京都業界:金融・保険業→証券・投資 |
業務内容:証券向けスマホアプリ開発プロジェクトでのプロジェクトマネジメント。50名程度のプロジェクトで、複数チームの調整、スケジュール管理、QA対応、ドキュメント作成などを担当。オフショア対応内容の決定も含む。担当工程:プロジェクト全体のマネジメント、チーム間調整、スケジュール管理、QA対応、ドキュメント作成スキル:-10名以上の業務系WEBアプリ開発プロジェクトでのPM経験3年以上-Java開発経験1年以上(コード読解・作成可能)-証券業務の知識(注文、約定、預かり、成り行き、指値など)-Git実務経験1年以上-IT業界経験5年以上その他条件:-勤務地:東京都-勤務時間:8:30~17:30(休憩1時間)-常駐勤務-服装:オフィスカジュアル業種業界:金融・保険業(証券・投資) |
業務内容:・顧客業務部門に対して、業務要件の発掘・明確化を支援・既存システム活用を踏まえ業務の流れをデザイン・各開発ベンダのスコープを整理し見積依頼を行う・PJ予算と顧客業務要望踏まえたスコープコントロール・既存システムの活用方法、運用方法についてアドバイス・システムユーザーからの問合せ対応・フェーズゲート、セキュリティー監査の資料作成・各開発ベンダの成果物に対してレビュー・顧客受入テストの実施・各PJ定例会のファシリテート・マネージャー報告会の資料準備および報告担当工程:PMO業務全般スキル:必要要件:・データベース、ネットワークなど基本的なITリテラシ・コミュニケーション能力・Office(特にパワーポイント)のスキル、図のセンス・コンサルティング能力(課題発見能力、提案能力等)・以下のいずれか-データ分析の業務経験-CustomerDataPlatformに関する知見、または関連パッケージの導入経験-GoogleCloud関連の開発経験-流通・小売業関連の業務経験-ネットワーク関連のスペシャリスト尚可要件:・見積りスキル・プロジェクトマネジメントスキル・SQLの基礎知識勤務地:東京都勤務形態:ハイブリッド勤務あり業種:流通・小売業 |
業務内容:証券向けAndroidスマホアプリ(Kotlin)の基本設計〜テスト国内向け開発の基本設計〜テストオフショア開発向けの設計書作成、各種依頼、受入れ、レビュースマホアプリのバックエンドサービス、リッチクライアントのバックエンドサーバー(金融系の処理)の一部開発担当工程:基本設計〜テストスキル:・業務系スマホアプリ(iOSまたはAndroid)の開発経験合計5年以上・Kotlinでの開発経験3年以上・Kotlinを使用した業務系PJでの基本設計工程経験合計1年以上・Gitの業務経験・長期(1年以上)継続可能な方業種業界:金融・保険業場所:東京都 |
業務内容:携帯キャリア向けインフラ維持保守対応。GW/Proxy/クラウド系サーバの通信制御をDNSを利用したシステムの設計、設定、維持保守を行う。要件に基づく基本設計~詳細設計~構築、システム内部/外部システムとの通信制御、環境設定変更作業、システムリリース対応、ドキュメント作成、構造改革(Ansible自動化設定)、顧客説明対応、サポート、メンバー管理/フォロー、他グループとの技術要件共有・調整を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:-RHEL構築経験-主体性-夜間対応(リリース対応)可能歓迎:-RHEL設計経験-設計~リリース一貫対応経験-PJリーダー/サブリーダー経験-Linux/NW資格・同等の設計技術-ログ/キャプチャ取得解析可能-レビュワー経験-メンバーフォロー経験勤務形態:テレワーク中心(状況により出社あり)参画後1ヶ月は出社必要月3回程度の夜間対応あり勤務時間:9:30~18:30(夜間対応あり)場所:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:自社プロダクト(SaaS)の技術課題を解決するため、要件定義、設計、製造、ドキュメント作成などの全般を担当。社内外のエンジニアとチームを組んで業務を進める。担当工程:要件定義、設計、製造、ドキュメント作成スキル:・言語:PHP/Javascript・FW:ZendFramework/Laravel/jQuery・DB:MySQL/DynamoDB・コード管理:GitHub・PJ管理:CybozeOffice/GoogleSpreadSheet/Redmine・その他:AWS/GCP/node.js/Slack必要要件:・言語問わずWEBシステムの基本設計~製造まで一貫した実務経験・技術的課題を解決した経験尚可要件:・PHP、React、TypeScriptの開発経験・PLとしての経験・自発的に課題解決に取り組める方・不動産関連システムの要件定義・設計経験勤務地:東京都期間:2023年6月から中長期募集人数:2名勤務時間:平日10:00-19:00業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:福利厚生サービスの各種プロジェクトの推進、PMO業務を行う案件です。主な業務は以下の通りです。・GitHub導入にあたっての運用マニュアルの作成・CMSツールの入れ替えにあたって代替先の調査・提案書作成・ドメイン統合の調査・要件定義書、移行計画書、システムテスト観点書/仕様書、リリース判定資料などの各種資料作成・要件定義書を始めとした資料作成に向けて各種調査や関係者ヒアリングと部門間調整・PLアシスタントとしてのPJ進行管理(スキル状況に応じて一部分科会レベルのMTGファシリテート有り)担当工程:PMO、要件定義、調査、資料作成、進行管理スキル:・PMOまたは上級SEでのPJ参画経験・システム開発を伴うPJ参画経験・要件定義書等の資料作成能力、コミュニケーション能力・調査能力・シナリオテスト項目書作成経験案件情報:・単価:80万円(税抜)・地域:東京都・稼働開始:6月・リモート勤務:最低1ヶ月はフル出社、その後リモート併用相談可(週2日程度) |
業務内容:Web系もしくは業務系の開発プロジェクトにおけるQAエンジニア・テスト自動化エンジニアとしての業務。テスト設計・実行、要件定義書/基本設計書の把握、機能要件・非機能要件に対するテストケース作成、テストケースに基づくテスト実行、障害レポート作成、プログラマーとのコミュニケーション、テスト自動化の立案・実行が含まれる。担当工程:テスト計画、設計、実施など一連のテスト工程の管理・実施スキル:必須:-Web系もしくは業務系の開発プロジェクトにおけるテスト経験(目安5年程度)-Linuxコマンドの扱い-シェルスクリプトの経験-PostgreSQLまたはOracleでのDMLの経験-自主的かつ能動的な業務遂行能力尚可:-複数名のチームマネジメント経験-Java等のオブジェクト指向言語での開発経験(目安5年程度)-テスト自動化、負荷試験、継続的インテグレーションの経験-Seleniumなどを用いたWeb系ソフトウェア自動テスト経験-Postmanなどを用いたWebAPI自動テスト経験-JMeterなどを用いた負荷テスト経験-JenkinsなどのCIツールを利用した業務改善経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:・ファシリティ業務:IT機器の移設・設置に関する案件管理業務。PCやプリンター、ネットワーク機器、OA機器等の移設・設置計画、実行、管理。・キッティング:PCのキッティング業務。・事務:PCキッティングセンター内の事務・庶務業務。納品/回収の日程調整、輸送手配、伝票作成など。・ヘルプデスク:情報システムのヘルプデスク業務。PC操作・社内システム・Officeサポート等。・データ登録:データ登録および集計業務。担当工程:・ファシリティ業務:計画、実行、管理・キッティング:PCセットアップ・事務:事務処理、調整業務・ヘルプデスク:ユーザーサポート・データ登録:データ入力、集計スキル:・ファシリティ業務:ITインフラ関連のPJ管理経験、ネットワーク機器の知識、ドキュメント作成能力、問題解決能力、コミュニケーション力・キッティング:PCキッティング経験、メール作成能力・事務:Excel、メール、ブラインドタッチ、事務・庶務経験、電話対応・ヘルプデスク:PC・Office関連のトラブルシューティング・データ登録:データ入力スキル(速さ・正確性)、Excel(VLOOKUP等での集計作業)勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |