新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PJ
場所:東京都
検索結果:1063件
業務内容:-ISO20022本格対応(被仕向送金)に伴うSWIFT電文のMX化-PJFUTUREフェーズ2:債権譲渡取引の外貨貸付(オンバランス)-ホストバッチ・オンライン開発(PL/1、JCL、TSO)担当工程:-バッチ・オンライン開発(実装・テスト)スキル:必須:PL/1、JCL、TSOの実務経験または習得意欲、ホストバッチ/オンライン開発経験尚可:外為業務経験(金融機関の外為業務)稼働場所:東京都中野(在宅併用勤務可)その他:業種:金融・保険業/銀行(外為領域)開始時期:即日開始可能、長期継続予定若手・未経験者歓迎 |
IDシステムAWSクラウド移行支援/設計構築・タスク推進/リモート中心 - 24日前に公開
業務内容:-オンプレミスのIDシステムをAWSへ移行する計画支援-AWS上での詳細設計および構築-CloudFormation等を用いたIaC実装-タスク整理・情報共有の推進-メンバーとのコミュニケーションを通じたプロジェクト推進担当工程:-移行計画策定、設計、構築、リリース作業スキル:必須:AWSでの基本設計・詳細設計・構築経験、CloudFormationまたは同等のIaCツール経験、オンプレミスからAWSへのクラウド移行実績、PJメンバーと円滑にコミュニケーションを取りタスクを推進できる能力尚可:Datadogなどの監視設計経験稼働場所:東京都(基本リモート、打ち合わせやリリース時は出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア、IDシステム領域、開始時期:相談 |
資料作成スペシャリスト/経営層向け事業計画コンサル/テレワーク可/東京都 - 24日前に公開
業務内容:-経営層向け事業計画・方針資料の作成-事業分析(SWOT等)と戦略助言-外的・内的要因の把握および推進案検討-PJ計画資料等の作成担当工程:資料作成、分析、提案スキル:必須:IT業界の知識、事業分析・業務推進計画経験(SWOT等)、経営層向け資料作成経験(PowerPoint活用)、主体的に提案できる姿勢尚可:コンサルティング経験、プロジェクトマネジメント経験、英語力(任意)稼働場所:東京都(テレワークあり、必要時出社)その他:業種:情報・通信・メディア年齢上限50歳、外国籍不可 |
通信キャリア新規PJ支援/女性限定・英会話歓迎 - 25日前に公開
業務内容:-新規プロジェクトの立ち上げ支援-ソリューション提案業務-社内各部署との調整-プロジェクトスケジュール・対応範囲・スピード感の整理-関係者との円滑な連携担当工程:プロジェクトマネジメント全般(立ち上げ、調整、提案、スケジュール管理)スキル:必須:女性(クライアント要件)、英会話ができること、社会人経験3年以上尚可:通信キャリア/モバイル関連業務の経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア参画時期:2025年9月から期間:長期(見込み)就業時間:9:00〜18:00年齢制限:なし |
J‑GATE周辺システム保守開発支援/金融系PJ経験者歓迎/リモート併用 - 25日前に公開
業務内容:-周辺システムの保守(インシデント対応、運用手順書作成・テスト)-周辺システムの開発(要件定義書作成支援、受入テストケース作成・テスト、VBA・Python・PowerShell等ツール開発、ベンダ納品物レビュー、関係部署・ベンダ調整)担当工程:-保守運用、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト(受入テスト含む)、ドキュメント作成、リリース支援スキル:必須:-VBA、Python、PowerShell等のプログラム開発経験-Linux操作(簡易)-基本設計~受入テストまでの一通りのアプリ開発経験-要件定義書・設計書・運用手順書等のドキュメント作成経験-証券・金融系プロジェクト経験-テストケース作成・テスト実施経験-社会人経験8年以上、30代前半~40代尚可:-英語ドキュメントの参照・会話が可能-JP1/AJS、IM等ジョブスケジューラや障害検知機能の利用・開発経験-SQLの基礎知識稼働場所:東京都(リモート併用、週1〜2回テレワーク)その他:-業種:金融・保険業/証券・投資-プロジェクト期間:長期(2026年度更改案件へ継続参画を想定)-チームは顧客プロパーが在籍し、レクチャーやフォロー体制あり |
ファシリティ業務/オフィス移転・IT機器搬設・PJ管理(テレワーク主体) - 25日前に公開
業務内容:-事務所の移転・レイアウト変更・新設・撤去に伴うIT機器(PC・プリンタ・ネットワーク機器・OA機器)の搬出・設置管理-プロジェクト全体の推進・進捗管理-ユーザー、ベンダーとの調整・折衝-作業手順書・報告書等のドキュメント作成-発生した課題の分析・解決担当工程:-プロジェクト計画策定-現場調査・要件定義-機器搬入・配線・設定-移転作業の実施管理-完了報告・成果物の引き渡しスキル:必須:-ITインフラプロジェクト管理経験-ネットワーク機器(スイッチ・ルータ等)の知識-作業説明書・報告書等のドキュメント作成能力-課題解決力-ユーザー・ベンダーとの円滑なコミュニケーション尚可:-高いコミュニケーション力-勤怠管理やスケジュール調整の実務経験-若手メンバーのマネジメント経験稼働場所:東京都(テレワーク主体、月2回程度出社)。プロジェクト状況に応じて現場立ち合いや全国出張が発生する可能性あり。その他:業種:情報・通信・メディア(ファシリティ・オフィス移転関連)開始時期:2025年10月予定、長期継続 |
PMO支援/システム開発PJ進行管理・テスト支援/リモート中心(週1回出社) - 25日前に公開
業務内容:-プロジェクト立案・進行管理-要件定義・スケジュール策定-テスト支援-社内外関係者との調整、課題解決、改善提案-タスク整理、メンバー進捗管理担当工程:PMO支援全般(企画・立案、進行管理、要件定義、テスト支援、調整・課題解決、改善提案、進捗管理)スキル:必須:PMO経験、システム開発プロジェクトでの推進実務経験、調整業務遂行能力尚可:開発実務経験(言語不問)、AWS主要サービスでのシステム構築または設定経験稼働場所:リモート中心、週1回出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始、長期勤務時間:定時9:30~18:00 |
生保新契約申込システムIT部門代替/プロジェクト推進・ベンダー管理・運用保守 - 25日前に公開
業務内容:-PJ推進(IT部門社員とペア)-開発ベンダー管理(開発・移行推進、各種レビュー、テスト支援)-エンドユーザ調整-他システム連携調整-運用保守作業-本番業務問い合わせ対応-本番業務障害対応-インフラ保守立ち合い、作業後確認担当工程:-プロジェクト推進-要件定義・設計支援-テスト支援-運用保守-障害対応スキル:必須:情シス部門または同等の社員代替経験、ベンダーコントロール経験、生保システムの保守・開発経験尚可:プロジェクトマネジメント経験、ITインフラに関する知識稼働場所:東京都(在宅勤務可)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:相談に応じて決定 |
業務改善案件/Excelマクロ活用によるクラウド利用算定効率化:在宅併用可 - 25日前に公開
業務内容:クラウド利用算定業務の効率化支援として、PJメンバーへのヒアリングを通じ課題抽出を行い、業務改善提案を実施します。Excelの関数・マクロを用いたデータ処理・自動化も担当します。担当工程:要件定義、業務分析、改善提案、Excelマクロ実装、テスト・検証スキル:必須:Excel(関数作成・マクロ作成)経験、1つのプロダクトを一貫して開発した実績尚可:パブリッククラウド(主にGCP)での開発経験、Docker・Kubernetes等コンテナ技術に関する知識、コンサルティング経験稼働場所:東京都内(在宅併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて決定備考:外国籍の方は不可 |
パブリッククラウド経験者/Oracle渉外・PJ推進/東京フル出社 - 28日前に公開
業務内容:情報・通信・メディア業界向けクラウドリフトプロジェクトにおいて、Oracle(DB、OCI、OracleLinux)に関する渉外・交渉・調整を実施。サービスリクエスト(SR)の運用品質向上策を展開し、優先SRの早期解決を通じて運用全体の品質改善を推進。担当工程:要件定義、課題策定、課題解決策作成、関係者調整、SR運用改善、成果報告スキル:必須:Oracle(DB、OCI、OracleLinux)の実務経験、Pythonによるツール作成・保守、課題策定能力(問題把握・資料作成・説明)、課題解決能力(解決案作成・関係者調整・課題管理・資料化)尚可:英語での資料作成・英語化が可能稼働場所:東京都内フル出社その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月から、長期案件、コミュニケーション・勤怠良好 |
業務内容:-官公庁向けネットワークシステム(GSS)の設計・構築-ZabbixAPIを使用した複数サーバの定義登録-プログラミング言語によるZabbixDBのデータ抽出・変換-VeeamBackupReplicationを用いた仮想基盤のDR設計・設定担当工程:要件定義、詳細設計、構築、テスト、運用設計・ドキュメント作成スキル:必須:ZabbixAPIでの定義登録経験、ZabbixDBのデータ抽出・変換経験(プログラミング使用)、VeeamBackupReplicationによる仮想基盤DR設計・設定経験、優れたコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:官公庁(情報システム)開始時期:即日開始可能常駐PJルームでの作業が前提です。 |
AWSインフラ移行構築要員募集/リモート/大阪出張可 - 29日前に公開
業務内容:-ST環境構築(DBサーバ/APサーバ構築、単体・結合検証)-検証計画策定、障害・負荷検証、スクリプト作成-運用設計・構築・テスト、スクリプト作成-災害対策設計・構築・テスト、スクリプト作成-本番環境への移行担当工程:環境構築・検証・運用設計・スクリプト作成・災害対策・本番移行スキル:必須:-MQまたはDB2の構築・設定経験-負荷試験・運用設計実務経験-Linux(RHEL9)での業務経験-bash/ksh/Python等によるスクリプト作成経験尚可:-AWS上でのインフラ構築経験-VBAまたはPerlでのスクリプト作成経験-保険業界でのプロジェクト経験-大規模移行案件経験-中~大規模構築PJ参画経験-大阪出張対応可能稼働場所:基本リモート(拠点:東京都)・大阪出張あり(要相談)その他:業種:保険業(情報インフラ)開始時期:2025年9月中旬募集人数:2名 |
損保向け移行プロジェクトPMO/保守案件社員代替(COBOL→Java) - 30日前に公開
業務内容:-移行プロジェクトのPMO業務(COBOLからJavaへの移行を統括)-保守案件における社員代替として、プロジェクト管理・ベンダー調整、COBOL設計・開発担当工程:-プロジェクト計画策定・進捗管理-要件定義・設計レビュー-ベンダー折衝・品質管理-COBOL開発・保守スキル:必須:PMO経験3年以上、COBOL→Javaの移行案件経験、社員代替としてのPJ管理・ベンダー調整経験、COBOL設計開発経験尚可:損保業務知識稼働場所:東京都(週3出社、残りリモート)その他:業種:保険(損害保険)開始時期:2025年10月長期(複数年)外国籍不可人数:各1名 |
業務内容:-AWS(Cognito、GlobalAccelerator、AmazonSES、CloudFront等)を用いたインフラ構築・設定-基本設計から実装、運用までの一連作業担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用スキル:必須:AWSインフラ構築実務経験3年以上、Cognito・GlobalAccelerator・AmazonSES・CloudFront等の利用経験、基本設計から対応可能尚可:インフラ自動化(IaC)ツール経験、CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:基本リモート(初日のみ東京都内で出社)その他:業種:製造業系(自動車・輸送機器等)開始時期:9月から期間:9月~12月(PJ終了後、スライド案件を検討)人数:3名体制就業時間:平日09:00~18:00対象:日本国内在住者、40代まで希望 |
ファシリティPJ管理/IT機器移設・ドキュメント作成/テレワーク中心(東京都) - 30日前に公開
業務内容:-事務所の移転・レイアウト変更・新設等のファシリティプロジェクト全般の管理-PC・プリンタ・ネットワーク・OA機器の移設・設置・管理-プロジェクト関連資料の作成および更新-発生した課題の調査・解決-ユーザーおよびベンダーとの折衝・調整担当工程:-プロジェクト計画策定-進捗管理・報告-IT機器の搬入・設置作業-ドキュメント作成・レビュー-課題管理・解決スキル:必須:-ITインフラ領域のプロジェクト管理経験-ネットワーク機器に関する知識-ビジネス文書作成能力-課題解決力-ユーザー・ベンダーとのコミュニケーションスキル尚可:-なし稼働場所:東京都(テレワーク主体、必要に応じて出社)その他:-業種:サービス業(情報・通信・メディア系)-勤務時間:平日9:00〜17:30-出社頻度:月2回程度(テレワーク中心)-全国出張の可能性あり-若手(30代前半)歓迎 |
SAP BTP開発/CAP・UI5・Node.js・Java/東京都 - 30日前に公開
業務内容:工業計器メーカー向けSAPBTP(CAP、UI5)および汎用技術(Node.js、JavaScript、Java)を活用し、設計、開発、テスト、移行、導入を実施します。担当工程:設計、開発、テスト、移行、導入スキル:必須:BTP開発(CAP、UI5)またはNode.js/JavaScript(2年以上)+Java(3年以上)の実務経験、基本設計経験2年以上尚可:移行経験、導入経験稼働場所:東京都その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:2025年9月~12月(PJ状況により2026年1月以降も継続可) |
業務内容:・基地局建設場所の現地交渉・調整・バックオフィス業務(契約書作成、情報共有等)担当工程:交渉・調整、契約書作成等バックオフィス全般スキル:必須:基地局置設経験、法人・不動産営業等の折衝・交渉経験、複数関係者間の調整能力尚可:なし稼働場所:現地交渉(自治体・地主・施設管理者等)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月1日定員:3〜5名緊急プロジェクト |
業務内容:官公庁向け運用管理システムの各チーム(NOC、SOC、ヘルプデスク)におけるプロジェクトマネジメント業務(進捗管理、課題管理、顧客調整等)およびシステムの追加設計・構築の推進を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメント全般、追加設計・構築の推進、ベンダー・メンバー管理スキル:必須:リーダー経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理等)、インフラ構築・運用経験(クラウド、ネットワーク、サーバ、ソフトウェア)3年以上、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバー管理経験、セキュリティ製品の導入・運用経験、監視ツールやバックアップソフト等の運用管理ソフトウェア導入・運用経験稼働場所:東京都市ヶ谷その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:10月開始、参画期間:長期、関東圏内勤務 |
業務内容:医療系顧客向け大規模ネットワーク更改プロジェクトの立ち上げ支援。計画立案、RFP作成、ベンダ選定、プロジェクトマネジメント補佐等を実施。担当工程:計画策定、要件定義、RFP作成、ベンダ選定、プロジェクト管理(進捗・課題・リスク管理)など。スキル:必須:ネットワーク基礎知識(L2/L3、セグメンテーション等)、複数拠点でのネットワーク更改経験、RFP作成・ベンダ選定経験、プロジェクト管理(計画・進捗・課題・リスク)経験尚可:医療機関や大学等への導入経験、要件整理フェーズからの設計知見稼働場所:東京都(常駐)その他:業種は医療・ヘルスケア。プロジェクト開始時期は相談に応じて決定。 |
業務内容:-移行設計の検討・推進-会議の参加・開催・進行、資料準備-移行関連ドキュメントの執筆・レビュー-各チームからのヒアリング・調整-課題管理・進捗管理-顧客向け説明資料の作成・説明担当工程:-設計-実装-プロジェクト推進(計画立案・進行・トラッキング)スキル:必須:システム(インフラ)移行経験、大規模システム構築のPM/PJTL経験、計画立案・進行・トラッキング能力、Linux・サーバ・ネットワーク・ストレージ・DB等のインフラ・ミドルウェア知識、自立自走できること尚可:なし稼働場所:東京都(基本オンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア開始日:2025年8月25日(即日可能)終了日:2026年1月31日プロジェクト期間:約6か月 |
業務内容:-医療系システム更改プロジェクトにおける単体テスト・結合テストの実施-テスト結果およびバグ発生時の事案報告-テスト設計書・手順書はPJ側提供、リーダー管理下でのテスト実行と報告担当工程:-単体テスト-結合テストスキル:必須:-リーダー:テストチームリーダー経験(5〜10名規模)、PMとの調整・報告経験、進捗管理・改善指導経験-サブリーダー:メンバー要件を満たし、何らかの管理経験-メンバー:単体テストまたは結合テストの実務経験、結果・バグ報告経験-共通:自宅にテレワーク環境が整っていること、東京都内の拠点へ月1回程度出社可能尚可:-特になし稼働場所:-基本フルリモート(作業用PC貸与)。必要に応じて東京都内の拠点へ月1回程度出社。その他:-業種:医療・ヘルスケア(システム開発)-参画時期:2025年8月以降の参画可(リーダー・サブリーダーは前倒し参画歓迎)-国籍条件:日本国籍限定 |
業務内容:-上位SE・E/U様との調整(設計ヒアリング・作業調整)-基本設計、詳細設計、事前検証、導入作業-運用資料作成-Cisco製ルータ・スイッチ等のネットワーク機器構築全般担当工程:設計(基本・詳細)、検証、導入、運用資料作成スキル:必須:1年以上のネットワーク設計・構築経験、報告・連絡・相談が適切にできること、夜間・休日作業への対応可、遠方出張が可能なこと尚可:Cisco製品の実務経験、データセンター移転プロジェクト経験稼働場所:東京都(顧客PJルーム)およびリモート勤務、出張ありその他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/プロジェクト開始は2025年8月予定/長期(2025年〜2028年)/約5名体制、増員の可能性あり/在宅勤務併用可/夜間・休日作業(代休あり) |
業務内容:仮想通貨の新規機能・サービス開発におけるプロジェクトマネジメント全般を担当。要件定義、スケジュール管理、ステークホルダー折衝、外部ベンダー調整等を通じてプロジェクトを推進します。担当工程:要件定義、計画策定、スケジュール管理、進捗管理、リスク管理、品質管理、ベンダーコーディネーション、納品・リリース管理。スキル:必須:外部ベンダーを活用したシステム/Webアプリ開発プロジェクトのPM実務経験(3年以上)、Backlog等のプロジェクト管理ツール運用経験。尚可:iOS/Androidアプリ開発リーダー経験、BtoB・BtoC領域でのシステム/Webアプリ開発PJにおけるPMO経験、事業サイドのステークホルダーマネジメント経験、開発フロー・プロセス改善経験、仮想通貨サービスのプロジェクト・運用経験。稼働場所:在宅(フルリモート)/東京都内オフィス(初日出社・必要時出社可)。その他:情報・通信・メディア業界(仮想通貨サービス)での案件、即日または7月以降開始可能、PC貸与あり、カジュアル服装可。 |
業務内容:-保守作業(手順書修正、Java・Shellのソース修正)-顧客・他部署からの照会・調査対応-資料作成およびプロジェクト関係者とのコミュニケーション担当工程:-保守開発(修正、調査、資料作成)スキル:必須:Javaでの保守開発経験、照会や障害対応時の調査経験、対顧客用資料作成経験、PJ関係者との円滑なコミュニケーション尚可:基本設計以降の経験、上流工程への挑戦意欲、保守案件の経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託、開始時期:即日または相談可能、残業少なめ、安定稼働 |
業務内容:通信キャリアWEBシステムの総合テストを実施し、テストに付随する作業を支援します。担当工程:テスト実行、結果報告、不具合確認等の総合テスト工程全般スキル:必須:PC操作およびExcelの基本操作、社会人レベルのコミュニケーション力、自己研鑽による業務知識の習得、PJルール遵守・勤怠管理ができること尚可:特になし稼働場所:テレワーク+出社(東京都)※チームにより出社必須その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月開始予定、期間:単月または長期継続可、募集人数:1名、対象年齢:25歳〜40歳 |