新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PJ

場所:東京都

検索結果:875件
業務内容:独立行政法人の情報系システム更改プロジェクトにおいて、グループウェア、認証系(AD等)、メールソフトの更新・移行などの対応を行う。移行/試験計画チームに配属され、各チームやSIerと調整し、移行計画や試験計画の作成、方針検討や取りまとめ、管理、ドキュメント作成を行う。具体的には以下のメールシステムの移行を担当する。・Webメール(Active!mail)・メールフィルタリング(m-FILTER@Cloud)・中継メール(Postfix)・メールボックス・内部メール(Postfix/Dovecot)・メール無害化(Active!Zone)・メールアーカイブ(EnterpriseAudit)・メールセキュリティ(TrendVisionOne)・外部DNS(AmazonRoute53)担当工程:・移行計画の作成・試験計画の作成・方針検討や取りまとめ・ドキュメント作成(手順書、設計書、説明資料等)・ベンダーコントロールスキル:・構築プロジェクトの経験・ベンダーコントロールの経験・ドキュメント作成や修正能力・いずれかのメールソフトの移行経験があり、移行計画から対応可能案件情報:・業種業界:公共・社会インフラ・勤務地:東京都・単価:80万円〜90万円(スキル見合い)・面談:WEB面談2回
業務内容:顧客業務部門に対する業務要件の発掘・明確化支援。既存システム活用を踏まえた業務フローのデザイン。開発ベンダのスコープ整理と見積依頼。PJ予算と顧客業務要望を踏まえたスコープコントロール。既存システムの活用方法、運用方法についてのアドバイス。システムユーザーからの問合せ対応。フェーズゲート、セキュリティー監査の資料作成。開発ベンダの成果物レビュー。顧客受入テストの実施。PJ定例会のファシリテート。マネージャー報告会の資料準備および報告。担当工程:要件定義、設計、テストスキル:【必須】・データベース、ネットワークなど基本的なITリテラシ・コミュニケーション能力・Office(特にパワーポイント)のスキル、図のセンス・コンサルティング能力(課題発見能力、提案能力、課題の詳細化能力等)【いづれか必須】・データ分析の業務経験・CustomerDataPlatformに関する知見、または関連パッケージの導入経験・GoogleCloud関連の開発経験・小売業関連の業務経験・ネットワーク関連のスペシャリスト【尚可】・見積りスキル・プロジェクトマネジメントスキル・SQLの基礎知識業界:流通・小売業勤務地:東京都
業務内容:金融業界向けリスク管理パッケージの開発業務。パッケージに付随するシステムの改修がメイン。一部新規開発の可能性あり。担当工程:開発スキル:必須:-Java開発経験(3年以上)-SpringBoot使用経験(2年)-WEB系業務システム開発経験尚可:-金融系業務経験その他情報:-場所:東京都-単価:65万円前後精算-チーム構成:5人前後1チーム、PJ全体で40名程度-面談:WEB1回-リモート勤務:週4日程度可能
業務内容:損保系バックアップシステム更改、代理店保険システムへのMSパッチ適用、団体保険システムの刷新プロジェクトを行う。主な業務は以下の通り。-外部設計書・詳細設計書のドキュメント作成-運用設計書、運用マニュアル、移行設計書の作成-ジョブ作成・テスト(JP1/AJS)-作業計画、適用スケジュール作成-お客様定例会での報告/課題管理、解決に向けた推進-WindowsServer保守作業-手順書・チェックリスト作成-要件定義~詳細設計、開発担当工程:要件定義、外部設計、詳細設計、開発、テスト、保守運用スキル:-外部設計書・詳細設計書のドキュメント作成能力-PowerShell、VBSのプログラミング・テスト-ジョブ作成・テスト(JP1/AJS)経験-Azure構築経験(AzureVM、AzureStorage、AzureNW)-WindowsServer構築・保守経験-作業計画、適用スケジュール作成経験-お客様対応経験(定例での報告/課題管理、解決に向けた推進等)-WSUSやADの知識-手順書・チェックリスト作成経験-Javaの開発経験(詳細設計~開発)3年以上-基本設計から詳細設計への落とし込み経験-要件定義や基本設計の経験、もしくはリーダー経験業種業界:金融・保険業勤務地:東京都
業務内容:大規模帳票電子化プロジェクトのPMO業務担当工程:PMOスキル:PMO経験クラウド(AWS)知見大手SIerでの経験ハイブリッド環境理解勤務地:フルリモート開始時期:2025年7月
業務内容:半導体商社のシステム統合プロジェクトにおいて、基幹システムをSAPHANAに置き換え、複数社を統合する大規模プロジェクトに参画。主な業務は、SAP基幹情報やExcelデータのDr.Sumへのロード、Dr.Sumでのデータマート作成、PowerBIへの転送と可視化。担当工程:-データベース設計-SQLの実装-BIツールを使用したデータ分析と可視化スキル:必須:-データベースに関する深い知見(テーブル設計などの実務経験)-BIツールの知識-複雑なSQLの実装能力歓迎:-Dr.Sum構築経験(データマート作成)-Oracle認定資格プロジェクト概要:製造業系(半導体関連)の大規模システム統合プロジェクト勤務地:東京都
業務内容:証券向けスマホアプリ開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント。主な業務は以下の通り:-チーム間の調整と対応決定-オフショア対応内容の決定-スケジュール管理-QA対応、各種問い合わせ対応-各種ドキュメントの作成-プロジェクト全体の管理(約50名規模)担当工程:プロジェクト全体のマネジメントスキル:-10名以上の業務系WEB開発プロジェクトでのPM経験3年以上-Javaでの開発経験1年以上(コード読み書きできる)-証券業務の知識(注文、約定、預かり、成り行き、指値など)-Git実務経験1年以上-IT業界経験5年以上勤務地:東京都業界:金融・保険業→証券・投資その他条件:-常駐勤務(インターネット使用可能)-勤務時間:8:30~17:30(休憩1時間)-服装:オフィスカジュアル-面談:2回(Web面接)
業務内容:エンド企業様申請業務、エンド企業様からの申請内容精査・展開、定例的な改善活動・運用資料作成担当工程:申請業務スキル:-顧客・PJメンバーとのコミュニケーション力-Office(Excel/Word)操作習熟-手順書(Excel/Word)作成可能作業場所:大阪府、兵庫県、広島県作業期間:07月26日から長期募集人数:数名単価:スキル見合い面談回数:1回備考:月1回程度、広島県への出張あり(交通費実費精算)。
業務内容:生命保険会社向けのアプリ移行プロジェクトとCRM構築プロジェクトにおけるPMO業務全般。プロジェクト管理、スケジュール・進捗・課題・リスク管理、会議ファシリテーション・報告、ドキュメント作成、マルチベンダー管理、上位層向けプレゼン資料作成。担当工程:PMO業務全般スキル:・大規模PJTのPM、PMO経験・プロジェクト管理のリーダー経験・スケジュール・進捗・課題・リスク管理経験・課題の解決/推進能力・会議ファシリテーション・報告経験・高いコミュニケーション力・顧客向け資料等のドキュメント作成経験・マルチベンダー管理経験・上位層向けプレゼン資料作成経験・自発的に行動できる能力・システム開発経験(尚可)案件の地域:東京都業種業界:金融・保険業
業務内容:ITインフラプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務全般。主な業務は以下の通り:-プロジェクトの計画、実行、完了までの監督-ステークホルダーとの協力によるプロジェクトのスコープ、目標、成果物の定義-プロジェクト計画、スケジュール、予算の策定-進捗状況のモニタリングと主要マイルストーンの追跡-リスクと課題の特定と管理-ステークホルダーへの状況報告-プロジェクトリソースの管理-プロジェクト後の評価実施必要スキル:-ITインフラプロジェクトのPM経験-プロジェクト管理方法論やベストプラクティスの高い知識-MicrosoftProject、Jira、Confluenceなどのツール使用経験-ビジネス英語力尚可スキル:-PMPまたはPRINCE2の認定資格勤務地:東京都稼働形態:リモート併用開始時期:7月~
業務内容:Javaを使ったWeb開発業務。基本設計から製造、試験までを担当。フロントエンド(JavaScript、jQuery)とバックエンド(Java、Spring)の両方の開発を行う。メンバーのサポートも行う。担当工程:基本設計、製造、試験スキル:必須:-Java-JavaScript-jQuery-Spring-フロントエンド開発経験-バックエンド開発経験-リーダーまたはサブリーダー経験-Thymeleaf-AWS知見尚可:-40代前半までその他情報:-都道府県:東京都-稼働場所:常駐-面談回数:1回-服装:ビジネスカジュアル-長期案件(当初1ヶ月更新、状況次第で3ヶ月更新に変更予定)-複数人数採用予定業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:鉄鋼メーカー向け工程管理システムの他工場展開対応プロジェクト。本番稼働中のシステムを他工場向けに改修。画面、バッチ、外部IFの外部設計、開発、UTを実施。オフショア開発したものの受入作業も担当。担当工程:外部設計、開発(内部設計、UT、受け入れテスト)スキル:必須:・Java設計開発経験(10年程度)・基本設計~システムテストの経験(10年程度)尚可:・PL/SQL設計開発経験・製造業、生産管理システムの設計・開発経験・オフショアベンダーを利用した開発PJ経験その他:・業界:製造業系・勤務地:東京都・稼働場所:基本リモート(月1~2回程度出社)・期間:2025年7月~2025年12月
業務内容:現行HOSTシステムをオープンシステムへ移行検討に伴い、小規模システムをPocとしてJava(Azure)で構築するプロジェクト。設計~テストまでを担当。担当工程:基本設計~テストスキル:必須:-Java(Maven、Junit)のWebシステム開発-バッチ系の開発経験-SQL実務経験-Git使用経験尚可:-Azure(Storage、AzureBatchなど)知見-COBOL知見-CI/CD知見-アジャイル基礎知識稼働場所:東京都(リモート併用)開始時期:7月
業務内容:金融向け情報システム更改大規模プロジェクトのPMO業務。VDIやアプリサーバなど、OSより上の部分がスコープ。AD・グループウェア導入に伴う要件定義から対応。環境はオンプレ環境からクラウド(Azure)へ移行する形。担当工程:要件定義、設計、構築、移行、試験スキル:【必須】・インフラ設計・構築経験・ドキュメント作成や修正能力・コミュニケーション力、報告能力、主体性・リーダー、PM、PMOの経験(PMチームや移行・試験計画チーム)【尚可】・AD/グループウェア/メール機能や製品の経験(類似機能可)・ベンダーコントロール経験業種業界:金融・保険業プロジェクト概要:金融向け大規模システム更改プロジェクト。オンプレミス環境からクラウド(Azure)への移行を含む。勤務地:東京都
業務内容:損害保険業界における自賠責保険の損害調査効率化プロジェクトの上流工程チームの一員として、業務要件調査、要件定義、システムテスト推進、進捗管理、調整業務を担当。担当工程:調査、要件定義、基本設計スキル:・COBOL・VOS3-LS・XDM/RD・業務要件調査経験・要件定義経験・システムテスト推進経験・上流工程業務経験場所:東京都期間:2025年7月または8月から長期勤務時間:9:00~17:00
業務内容:エンタープライズ向けアライアンス事業のプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント全般を担当。主な業務は以下の通り:-ステークホルダーマネジメント-システム開発工程上の課題抽出-プロダクトの提案におけるコンサルティング-全体方針の検討・策定-複数プロジェクトの推進・管理-チーム運営サポート-プロダクト・開発チームとの仕様調整-顧客運用設計-外部リソース管理とオフショア推進-各種標準化の社内ルール整備-トラブル対応と対策担当工程:プロジェクトマネジメント全般、仕様調整、設計スキル:必須スキル:-大手企業での社内外折衝経験-PM(プロジェクトマネージャー)やPL(プロジェクトリーダー)の経験3年以上-基幹システムもしくは業務システムの開発/運用経験歓迎スキル:-数千万円~数億規模のプロジェクト責任者経験-toBSaaS事業経験(ゼロイチ歓迎)-保険、金融業界の経験-インターネット業界でのマーケティング経験就業場所:東京都稼働形態:首都圏在住の方:週1オフィス対面+週4リモート地方在住の方:フルリモート(出社依頼の可能性あり)
業務内容:メガバンク市場系(金利・為替・ALM)システムの対応。クオンツとの調整を行いSE的な立場で設計構築対応。担当工程:設計、構築スキル:-クオンツや金融工学の知識-Python設計構築経験(大規模PJ開発経験5年以上)-市場系業務知見その他条件:-期間:7月~長期-勤務地:東京都-稼働形態:リモート中心、状況に応じて出社
業務内容:スクラム開発導入支援-パイロットプロジェクト定義:実行可能な小規模プロジェクトの選定、明確なスコープと成功基準の定義を支援-役割トレーニング:プロダクトオーナー、スクラムマスター、開発チームの役割別ワークショップを実施-スクラムイベント導入サポート:スプリントプランニング、デイリースクラム、レビュー、レトロスペクティブのファシリテーションとガイドライン提供-稼動初期のコーチング:スクラムマスター、メンバーへの直接コーチング-ペインポイントの早期対策:問題のモニタリングと適切な対策提案担当工程:スクラム開発の全工程スキル:-アジャイル手法の知見とその導入定着ができる-顧客の業務特性を理解し、アジャイルを定着させるためのトレーニングが実施できる-課題管理、コミュニケーションハブとしてプロジェクトを推進できる稼働期間:2025年7月~9月単価:スキル見合い(~80万円前後)地域:東京都
業務内容:製造業界向けAI×IoT製品を開発するスタートアップにて、LinuxベースのIoTデバイスやオンプレ環境でのエッジデバイス開発を担当。具体的な業務内容は以下の通り:・カメラやエッジデバイスのソフトウェア開発(Python)・Linuxサーバ、ネットワーク機器の設計・運用・現地導入支援、障害調査・再発防止対応・Dockerによる開発環境の構築・画像処理/デバイス制御ロジックの実装担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守必要スキル:・Git/GitHubを用いたチーム開発経験(3年以上)・Pythonによる開発経験(1年以上)・Dockerの利用経験(1年以上)・Linux(Ubuntu)での開発・運用経験(1年以上)・ネットワーク(L2/L3、TCP/IP)に関する基礎知識・実務経験歓迎スキル:・クラウド(AWS/GCP)での構築・運用経験・RESTAPI開発経験・現場導入や現地対応の経験・小規模PJのリーダー経験・カメラ関連のシステム開発経験求める人物像:・新技術への興味が強く、主体的にキャッチアップできる方・幅広いレイヤーの技術に柔軟に対応できる方・現場との折衝やフィードバックを大切にする姿勢がある方勤務地:東京都業界:製造業系
業務内容:オンプレからOCI環境へのシステム移行に伴うOCI環境構築運用、社内OA基盤システムの刷新プロジェクト(Azure/オンプレ)、証券会社向けシステムの基盤構築を担当。特定のプロジェクトに専任ではなく、本番運用中の基盤における維持管理を行いつつ、個別プロジェクトに参画。担当工程:要件定義以降の工程スキル:必須:-Linux設計以降の経験-クラウド環境構築、維持管理の実務経験-能動的なコミュニケーション歓迎:-進捗/課題/リスク/ToDo管理-要件定義の経験環境・技術:OCI,Azure,Linux,オンプレミス業種業界:金融・保険業(証券)勤務地:東京都その他条件:-年齢:50代まで-平均稼働:160h-休日対応有(平日に振休取得可)-私服可(オフィスカジュアル)-PC貸与有-1年以上参画できる方が望ましい
業務内容:情報共有システムの更改、基盤運用等業務。メールシステムの移行作業に携わる。移行/試験計画チームに所属し、移行計画や試験計画の作成、方針検討や取りまとめ、管理、ドキュメント作成を行う。対象システムは、Webメール、メールフィルタリング、中継メール、メールボックス、内部メール、メール無害化、メールアーカイブ、メールセキュリティ、外部DNSなど。担当工程:移行計画、試験計画、方針検討、ドキュメント作成スキル:・構築プロジェクトの経験・ベンダーコントロールの経験・ドキュメント作成や修正(手順書、設計書、説明資料等)・メールソフトの移行経験と移行計画作成能力案件情報:・単価:80万円~90万円(スキル見合い)・地域:東京都・業種:公共・社会インフラ・面談:WEB面談2回
業務内容:エンタープライズ企業のDX/AI化を推進するパートナーとして、Microsoft社の生成AIやローコードツールを活用した業務効率化、人材育成を支援する。戦略立案から実行、定着支援までを一貫して担当し、クライアントの中長期的な組織変革を推進する。具体的には以下の業務を行う:-生成AI/ローコードを活用した業務変革の戦略立案・ロードマップ策定-ハンズオン研修や実践支援などを通じた現場へのスキル定着支援-Microsoft製品(PowerPlatform、Copilot)の研修設計・実施-アイデアソン/ハッカソンの企画~実施で技術インプットサポート-社内のコミュニティ形成・運営支援を通じた学習機会の提供-経営層や部門責任者への追加施策の提案・実行必要スキル:-PowerAppsまたはPowerAutomateの使用経験-コミュニケーション能力や顧客折衝能力尚可スキル:-業務プロセスの改善や標準化の経験-エンタープライズ企業との顧客折衝経験-様々なステークホルダーとの調整業務やプロジェクト推進経験-Microsoft製品への豊富な知見勤務条件:-週1出社、週4リモート可-即日〜長期案件情報:-単価:60〜80万円程度-地域:東京都-業界:情報・通信・メディア
業務内容:顧客オンサイトによる複合機/PCリプレイス支援業務。既存プロジェクト(構築・展開)と連携を行い、エンドユーザに対するリプレイス調整・PC配布・サポート支援及び新環境(Win11/Intune/EntraID)への切替支援(問い合わせ・トラブル対応・作業)を実施。国内拠点への現地立ち合いも含む。対象機器は、PC/複合機/周辺機器/プリンタ/OS/ソフト関連/パッケージ製品。スキル:・Intuneの経験・企業内のPCリプレイス経験・サポート部門等でのヘルプデスク経験・PCキッティング経験・出張対応可能・土日勤務対応可能・PJ内のリーダ/サブリーダーの経験・就業に対して前向きで努力できる方・突発的な依頼作業にも柔軟に対応できること尚可スキル:・PCLCMサービス運用保守・AAD(ENTRAID環境)でのWin11トラブルシュート経験・ドキュメント作成(プロジェクト管理・計画・ナレッジの作成・整理)・エンドユーザ部門との調整・プロジェクトチームとの連携調整・プロジェクト管理経験・Windows11/Intune/EntraIDの構築/運用経験稼働場所:東京都期間:2025年7月〜(6月も検討可)面談:WEB1回
業務内容:大手通信会社の部署サポート業務。PJスケジュール管理、会議設定、資産管理、物品管理、事務サポート(資料作成・ドキュメント作成)を担当。担当工程:-PJスケジュール管理-会議設定-資産管理-物品管理-事務サポート(資料作成・ドキュメント作成)スキル:-アシスタント・ヘルプデスク又はPJサポート経験2年以上-Word・Excel・PPTの基礎操作-英語ビジネスレベル(TOEIC800点前後)-突発的な事柄に対する柔軟性その他:-長期的に参画できる方-同じ部署に上位より5名参画中-実績多数あり勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:テスト設計・実行、要件定義書/基本設計書の把握、機能要件・非機能要件に対するテストケース作成、テストケースに基づくテスト実行、障害レポート作成、プログラマーとのコミュニケーション、テスト自動化の立案・実行担当工程:テスト計画、設計、実施など一連のテスト工程の管理・実施スキル:必須:-Web系もしくは業務系の開発プロジェクトにおけるテスト経験-Linuxコマンドの扱い-シェルスクリプトの経験-PostgreSQLまたはOracleでのDMLの経験-自主的に業務を進める能力尚可:-チームマネジメント経験-Java等のオブジェクト指向言語での開発経験-テスト自動化、負荷試験、継続的インテグレーションの経験-Seleniumを用いたWeb系ソフトウェア自動テスト経験-Postmanを用いたWebAPI自動テスト経験-JMeterを用いた負荷テスト経験-JenkinsなどのCIツールを利用した業務改善経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア