新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:SI
場所:東京都
検索結果:3936件
| 業務内容:-プライベートクラウド環境の運用保守支援-仮想マシン(VM)管理・設定変更-ネットワーク機器障害支援-ZabbixとPythonを用いた監視システムの構築・連携-障害時の原因切り分け・対処、運用手順・障害対応手順作成-ユーザ問い合わせ対応、ID/権限管理、証明書更新、キャパシティ管理等担当工程:-運用保守全般-監視システム構築・運用-障害対応・原因分析-ドキュメント作成スキル:必須:-5年以上のシステム運用経験-Windows、Linux、またはHP‑UXの実機オペレーション経験-作業手順書・マニュアル等のドキュメント作成経験-仮想マシン管理経験尚可:-インシデント対応経験(問題切り分け~解決)-VMwareの構築・運用経験-ネットワーク基礎知識(L2/L3/FW/LB)-ストレージ基礎知識(FC/iSCSI/NAS)-Python開発経験-Zabbixの導入・運用経験稼働場所:東京(ハイブリッド勤務:出社+テレワーク)その他:-業種:情報・通信・メディア(通信キャリア事業会社)-チーム規模:約6名-研修・レクチャー体制あり-急募、開始時期は相談可能 |
AWSインフラ構築/保険業向けクラウド移行/在宅併用 - 18日前に公開
| 業務内容:-開発環境の整備-システムテスト(性能テスト、運用テスト)-本番環境への移行作業担当工程:インフラ設計・構築、テスト実施、移行作業全般スキル:必須:サーバーインフラの設計・構築経験尚可:AWSEC2、ELB(RedHatOS、Ubuntu、AmazonLinux)・ECSFargate、ECR、Docker・Code系CI/CDツール・AutoScaling・RDSAuroraPostgreSQL、PostgreSQL(パラメータチューニング・パフォーマンスチェック)・ElastiCacheRedis・S3、EFS・Backup、CloudWatch、SystemsManager、EventBridge・DirectConnect、TransitGateway、VPC、ACM、KinesisDataFirehose、Route53、IAM、セキュリティグループ稼働場所:東京都多摩センター(在宅併用、在宅は週3回程度応相談)その他:保険業界向けシステムのAWSクラウド移行プロジェクト/募集人数:1名/作業はほぼ在宅可能 |
大規模サーバーインフラ設計構築/AD環境構築/リーダー・設計・メンバーSE募集 - 18日前に公開
| 業務内容:-大規模サーバーインフラの詳細設計・構築-AD環境の新規設計・構築-設計書・パラメータシート作成-プロジェクトリーダー業務(リーダーSE対象)担当工程:-要件定義-詳細設計-構築-テスト・検証-プロジェクト管理スキル:必須:大規模サーバーインフラの詳細設計・構築経験、プロジェクトリーダー経験(リーダーSE対象)、サーバ設計書・パラメータシート作成経験、AD環境の設計・構築経験(AD設計・構築SE対象)、コミュニケーション能力、常駐勤務可能尚可:Hyper‑V、WindowsServer、RHELの実務経験、Zabbix、Veeam、DeepSecurityの運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(SI事業)案件期間:2026年12月まで(延長可能)募集人数:リーダーSE、設計SE、メンバーSE、AD設計・構築SE各1名 |
AWSセキュリティエンジニア募集/リモート併用(東京都)/SSO・IAM設計運用 - 18日前に公開
| 業務内容:-IAMIdentityCenter(SSO)導入および設定-IAMロールの移行・ローテーション実装-CloudTrail・Configの有効化とGuardDutyによるログ集約-EntraID等を用いた統合ID基盤の構築-IAMAccessAnalyzer、SecurityHubを活用した運用高度化-SIEMルール設計およびSOARプレイブック作成-運用ランブックの作成・整備担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用・保守スキル:必須:AWS上でのセキュリティ実務経験(IAMIdentityCenter、IAMAccessAnalyzer、AssumeRole、CloudTrail、Config、SecurityHub等)、IdentityProvider(EntraID等)を用いた統合認証・認可基盤の設計・構築・運用経験(SSO/MFA/RBAC設計含む)、SIEMルール設計経験、SOARプレイブック実務経験、運用ランブック作成経験尚可:AWSCertifiedSecurity–Specialty、MicrosoftCertifiedCybersecurityArchitectExpert稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、フレックス制度あり |
脆弱性管理・ゼロトラスト導入/リモート併用可/情報セキュリティ支援 - 18日前に公開
| 業務内容:-脆弱性管理・診断-セキュリティ製品の企画・導入・運用-CSIRTとSOCの連携・監視企画-セキュリティポリシー策定・レビュー-新技術・新サービスのセキュリティ支援-国内外拠点へのITガバナンス対応担当工程:-企画・設計-導入・構築-運用・保守-監視・改善スキル:必須:情報セキュリティ関連業務経験(ユーザ企業、ベンダー、SIer等)および上記業務に相当する経験または同等の知識尚可:セキュリティプロジェクトのPM/PL経験、インシデント対応実務経験、脆弱性診断ツール利用経験、ゼロトラスト・SASE等最新セキュリティアーキテクチャの理解稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(セキュリティサービス)開始時期:即日または相談参画期間:長期(1年以上)備考:リモート併用勤務可 |
| 業務内容:-MicrosoftDefender製品群で発生するアラートの調査・分析-セキュリティイベントログ(プロセス・ファイル・ネットワーク等)からの挙動解析-インシデント初動対応、根本原因の仮説立案・検証-調査結果の関係部署への報告・対応支援(電話対応含む)-運用手順の改善・最適化提案担当工程:-アラート調査・分析-インシデント対応-報告・支援-手順改善提案スキル:必須:セキュリティ製品の運用経験(製品は問わない)、アプリケーション開発経験(C#、Java、Python等)5年以上、論理的思考力・分析力尚可:インフラ(サーバ/ネットワーク)基礎知識と実務経験、OS・ミドルウェア・ネットワークの基本的仕組み理解と運用・構築経験、EDR・WAF・SIEM等のセキュリティ製品導入・運用経験、セキュリティインシデント対応経験、脆弱性診断・ペネトレーションテスト経験稼働場所:東京都本郷三丁目(基本出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)期間:2025年12月から2026年3月までの長期案件外国籍採用に制限あり |
OCI上クラウドマネージドサービス構築/SEP詳細設計・実装/リモート併用 - 18日前に公開
| 業務内容:-OCIテナント・権限管理の設計・構築・テスト-統合監視、ウイルス対策(SEP)、監視ゲートウェイ、デポジトリの提供-Linux(RHEL/OracleLinux)・Windows(WSUS)環境の設計・構築-本番環境のログ・画面記録設計-Terraform・Ansible等を用いたインフラ自動化担当工程:設計、構築、テスト、運用設計、インフラ自動化スキル:必須:SEP(SymantecEndpointProtection)に関する詳細設計・実装、インフラ領域での実務経験5年以上尚可:OCIまたはAWSの実務経験、統合監視・監視ゲートウェイ・デポジトリの経験、Terraform・Ansibleによる自動化経験、SEPの基本設計ができること稼働場所:東京都江東区(リモートワーク週2〜3回)その他:業種:情報・通信・メディア(クラウドインフラサービス)/開始時期:2025年11月1日以降/勤務時間:9:30〜18:15/年齢制限:40代後半まで/外国籍不可 |
ブリッジSE/PMO(ベトナムオフショア)・AI‑OCR汎用化プロジェクト支援 - 19日前に公開
| 業務内容:-オフショアチームとの英語での協働・調整-市場ニーズから商品価値(機能切出し・外部連携方針)を明確化-仕様書・設計書の確認・開発チームへの正確な伝達-大手SIer側・営業・ベトナム開発チームとの調整、会議進行、課題整理・報告担当工程:要件定義、設計、開発支援、調整・推進スキル:必須:オフショアコントロール経験、オフショアチームとの英語での協働・調整経験、Webサービスの要件定義スキル、顧客・営業・開発を巻き込んだ商品価値明確化、ドキュメントベースでの仕様書・設計書確認と正確な伝達、高いコミュニケーションスキル、ビジネス英語でのコミュニケーション(日本語不可)尚可:Azure環境での開発経験、JavaScript・Pythonでの開発経験、ベトナム語実務経験・会話スキル、AI/DXサービス理解、AI‑OCR・生成AI・LLM等の知識、海外拠点とのリモート開発推進経験稼働場所:東京都(リモート併用、慣れ次第でリモート)その他:業種:情報・通信・メディア(AIサービス領域)開始時期:2025年11月10日期間:2025年11月10日~2026年1月31日稼働率:50%~100%募集人数:1名 |
プライバシー・データ保護コンサルティングPM/東京都リモート可 - 19日前に公開
| 業務内容:-プライバシー・データ保護に関するコンサルティングプロジェクトのプロジェクトマネジメント-提案書・見積書作成のリード-顧客ヒアリングおよび要件定義の取りまとめ-プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定-社内外のアナリスト・専門家のアサインとタスク管理-成果物(法規制調査レポート、対応方針、社内規定案等)の進捗・品質管理-定例報告・課題調整・納品支援担当工程:プロジェクト計画策定、実行管理、成果物レビュー、納品支援スキル:必須:コンサルティングまたはSIerでのPM経験(3年以上)、提案書・見積書作成からプロジェクト推進までの実務経験、ステークホルダー調整力、ITシステム・セキュリティの基礎知識、英語の基本的な読解・メール対応尚可:GDPR・改正個人情報保護法等のプライバシー法知識、多国籍プロジェクトや外資系企業との協業経験、法務・リスク・セキュリティ系案件のPM経験、ビジネスレベルの英語力、システム監査またはITシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート週1日程度)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、開始時期:相談 |
公共系WAN構築チームリーダー/設計・構築・移行管理・リモート併用 - 19日前に公開
| 業務内容:-WAN構築チームの進捗・課題管理-L3およびルータの詳細設計、構築、テスト-WAN移行計画の策定および実施担当工程:プロジェクト全体の設計、構築、テスト、移行フェーズの管理スキル:必須:ネットワーク構築チームのリーダー経験、チーム内進捗・課題管理スキル、ネットワーク設計/構築実績(5年以上)、BGP/OSPFの設計・構築実績(5年以上)、WAN移行経験尚可:ファイアウォール設計/構築経験、ロードバランサー設計/構築経験、SIプロジェクトにおけるPM経験稼働場所:東京都内(リモート併用/週半分程度出社、出張あり)その他:公共・社会インフラ/通信系プロジェクト、即日開始可能、スキル見合いの報酬設定 |
| 業務内容:-既存システムの機能テスト・リリース作業(SIPアプリケーション等)-C#による基幹システムの機能開発・パッケージ追加改修-PLとしての顧客調整・課題管理・仕様折衝(Excelマクロ活用)-Java(SpringMVC)・ApacheBeam/Flinkを用いたリアルタイムストリーム処理実装-Java/TERASOLUNAを利用した保守開発・機能追加・バグ修正担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・開発・単体テスト・統合テスト・リリース・保守・課題管理スキル:必須:Java開発経験、Linux基本操作、Shellスクリプト読解、ネットワーク基礎知識、C#開発経験(4年以上)、基本設計経験、Excelマクロ(VBA)知見、ウォーターフォール開発経験、ApacheBeam/Flink経験、Kafka経験、PostgreSQL経験、TERASOLUNA経験、JP1設定・テスト経験尚可:SIPプロトコル試験経験、アウトシステム利用経験、上位工程経験、認証系開発経験、業界経験(通信・小売・物流)稼働場所:東京都(リモート併用)。週2回程度大島・半蔵門等オフィスへ出社し、必要に応じて新宿・豊洲・多摩・浅草へ出社。その他:情報・通信・メディア、百貨店・スーパー、物流・運輸に跨るプロジェクト。複数プロジェクト同時参画可。 |
| 業務内容:-VMware仮想環境へのESXiサーバ・ストレージ増設-VMwareESXiバージョンアップ-DeepSecurityバージョンアップ-要件定義から結合試験までの工程管理担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、結合試験、運用保守スキル:必須:VMwarevSphereの設計・構築・試験尚可:PowerMAXストレージの設計・構築・試験、RedHatEnterpriseLinuxの設計・構築・試験、ジョブ管理・運用系ミドルウェアの設計・構築・試験、WindowsServerの設計・構築・試験、SAN/NASストレージの設計・構築・試験稼働場所:東京都(テレワーク中心、週2日)その他:大手SIer向けクラウドIaaS基盤案件、休日・夜間対応あり、プロジェクトは拡大見通し |
| 業務内容:-Red HatAnsibleAutomationPlatform(AAP)の設計・構築-Kubernetes/Red HatOpenShift環境での導入支援-金融機関向け設計書・手順書等の高品質ドキュメント作成-コンテナ上のトラブルシューティング担当工程:設計・構築/導入支援/ドキュメント作成/トラブルシューティングスキル:必須:AAPの設計・構築実務経験、Red HatAnsibleAutomationPlatformの深い知識、Kubernetes/OpenShiftの設計・運用経験、金融系設計書・手順書作成スキル、コンテナ環境でのトラブルシューティング能力尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融(金融機関向けシステム基盤)開始時期:相談 |
| 業務内容:-社内M365の運用管理-M365E5セキュリティ機能の利用促進企画提案-ネットワーク中心のインフラ業務-SIEM導入支援担当工程:運用管理、企画提案、インフラ構築・保守、セキュリティ導入支援スキル:必須:M365管理画面操作経験、基本情報技術者相当以上のインフラ知識尚可:M365E5セキュリティ機能の知見、ネットワークインフラ経験、SIEMに関する知見稼働場所:愛知県(テレワーク一部可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月頃 |
| 業務内容:-ユーザーからの問い合わせ対応-申請対応(ML作成・追加、共有メールボックス作成・追加、外部ゲストアカウント作成、Teams招待)-障害対応-定例会参加担当工程:ヘルプデスク/運用支援(セキュリティ領域)スキル:必須:Microsoft365のヘルプデスクまたは運用支援経験、M365E5領域(Intune、Defender等)に関する知見、Windowsの遠隔サポート機能(QuickAssist等)やMicrosoftOfficeのサポート経験、IT関連資格(例:CCNA、AWS等)尚可:クラウドセキュリティ全般の知識、PowerShell等のスクリプト経験稼働場所:東京都(業務に慣れればリモート併用可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向け、開始時期:2025年11月開始(中長期想定)、作業時間:9時〜18時、募集人数:1名 |
| 業務内容:Networkカメラから取得した映像をAIで解析し、外部通知を行うアプリの設定UI開発を担当します。技術調査、設計、実装、テスト・評価、ドキュメント作成を行い、主にTypeScript(React)で実装します。担当工程:要件定義、UI設計、フロントエンド実装、単体テスト・E2Eテスト、評価・品質確認、ドキュメント作成スキル:必須:React・TypeScriptでのWebアプリ開発経験、Vitest・Jest等のテストフレームワーク使用経験尚可:Material-UI、Viteまたはcreate‑react‑app、Playwright等のE2Eツール、ブラウザ開発者ツール、AtomicDesignの理解、ModuleFederationPlugin、VSCode・WSL・Figma・Git、Docker・docker‑compose、ネットワークパケット確認経験、CSS(MUIsxprops)知識稼働場所:東京都(テレワークあり、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間9:00〜18:00(フレックスなし)、服装ビジネスカジュアル、募集人数1名、能動的に提案できる方歓迎 |
上場企業サイバーセキュリティ対策支援/セキュリティコンサル募集/東京都拠点 - 19日前に公開
| 業務内容:-現状分析(リスク洗い出し、AsIs/ToBe分析、資料作成)-対策立案(リスク回避策検討、ソリューション調査・比較、導入計画書作成)-運用改善(改善計画策定、システムモニタリング、インシデント対応)-教育(従業員向けセキュリティ教育企画・実施)-評価(定期的なセキュリティ評価仕組み構築支援)担当工程:-現状分析、対策立案、運用改善、教育支援、評価支援スキル:必須:CSIRT運用経験、セキュリティコンサル経験、ネットワークセキュリティ知識、インシデント対応経験、セキュリティソリューション知識、セキュリティ製品導入・管理経験、CISSP保有尚可:なし稼働場所:東京都(初期は出社中心、リモート併用可/要相談)その他:業種:情報・通信・メディア、上場企業向けサイバーセキュリティ支援、開始時期:随時、年齢上限:60歳まで、外国籍:不可 |
セキュリティ運用推進/東京都内出社・リモート併用 - 19日前に公開
| 業務内容:-日次・週次・月次の運用業務(アンチウィルススキャン・サーバ稼働確認・機器管理台帳更新等)-インシデント調査・対応(ウイルス検知時の手順実施・ベンダー問い合わせ)-メール・プロキシ設定変更(新規ドメインのメール配送経路追加・事務所プロキシ設定)-運用手順書・設計書の作成・改訂・資料作成担当工程:運用監視・インシデント対応・設定変更・ドキュメント作成スキル:必須:-セキュリティ製品取扱経験-インフラ運用経験7年以上-運用手順書・設計書作成経験-高いコミュニケーションスキル尚可:-CSIRT・SOC運用経験-VBA・TeraTermマクロ・正規表現作成経験-SIEM製品利用経験-問題提起力・自ら考える姿勢-事象に対する想像力稼働場所:東京都内で出社(リモート併用)週1~2回出社その他:業種:機械・重工業(製鉄業)対象対象年齢:30歳~49歳 |
上場企業サイバーセキュリティ対策支援/リスク分析・対策立案・運用改善・教育・評価 - 19日前に公開
| 業務内容:-現状分析(リスク洗い出し、AsIs/ToBe分析、資料作成)-対策立案(リスク回避策、ソリューション調査・比較、導入計画書作成)-運用改善(改善計画策定、システムモニタリング、インシデント対応)-教育(従業員向けセキュリティ教育企画・実施)-評価(定期的なセキュリティ評価仕組み構築支援)担当工程:要件定義・設計・導入計画策定・運用改善・教育実施・評価支援スキル:必須:CSIRT運用経験、セキュリティコンサルティング経験、ネットワークセキュリティ知識、インシデント対応経験、セキュリティソリューション知識、セキュリティ製品導入・管理経験、CISSP保有尚可:なし稼働場所:東京都(初期は出社中心、立ち上がり次第リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:要相談/年齢上限:55歳まで/外国籍:不可 |
AWS構成レビュー/上流工程・CDK(Python)活用/六本木常駐 - 19日前に公開
| 業務内容:-AWSシステム構成のレビュー-AWSに関する相談窓口対応-設計・構築・運用(CDK/PythonによるIaC)-マルチテナント環境の設計担当工程:上流工程(要件定義・設計)を中心に構成レビューと相談窓口業務を実施スキル:必須:AWSSolutionsArchitectProfessional相当の知識・クラウドセキュリティ知識・システムアーキテクチャ設計経験・コミュニケーションスキル尚可:CDK(Python)経験・ソフトウェア開発経験・オンプレミスからクラウドへのマイグレーション経験・オンプレデータセンターインフラ知識・コスト最適化知識稼働場所:東京都内常駐(週5日)その他:業種:情報・通信・メディア系短期プロジェクト経験が少ない方歓迎・CI/CD、サーバレスアーキテクチャ、Kafka等の最新技術に触れられる環境 |
| 業務内容:・アプリケーション開発基盤の保守・メンテナンス・開発チームへのサポート・共通部品(Java、TypeScript)の保守・構成管理・ビルド環境の運用保守・新技術の検証・本番導入・フレームワーク・言語のバージョンアップ担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト/保守スキル:必須:・SPA(SinglePageApplication)開発経験2年以上・Angular、React、Vue等を用いたTypeScript開発基盤構築経験・SQL使用経験1年以上・Java使用経験1年以上・長期参画可能尚可:・新技術検証経験・構成管理・ビルド環境運用経験・フレームワークバージョンアップ経験稼働場所:リモート/東京(週3日程度出社)その他:業種:電機・電子・精密機器案件形態:基幹システム改善保守 |
| 業務内容:-Oracle19からOracle23aiへのバージョンアップ設計・構築・テスト-Exadata上位DBインスタンス環境の設計・構築・テスト-OCI環境での作業(可能な場合)-Ansibleを用いた自動化支援(プレイブック実行・修正)担当工程:-要件定義、物理設計、構築、結合テスト、システムテスト、運用自動化支援スキル:必須:OracleDatabase(19・23ai)およびExadataの設計・構築・テストを単独で実施できる経験尚可:Ansibleのプレイブック作成・修正経験、OCI(OracleCloudInfrastructure)での操作経験稼働場所:東京都(リモート中心のハイブリッド勤務、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月開始予定チーム規模:2名体制 |
資産管理ツール導入/Azure上Windows Server設計・構築 - 19日前に公開
| 業務内容:-Azure仮想マシン上でのWindowsServerの設計・構築-資産管理ツールの設計・実装-既存システムとの連携検証担当工程:設計、構築、テスト、導入支援スキル:必須:WindowsServerの設計・構築実務経験(3年以上)、OA基盤または資産管理ソフトの設計・構築実務経験(3年以上)尚可:SkySEAの設計・構築経験、資産管理ツール導入時の業務フロー・運用検討経験、災害対策(バックアップ/リカバリー)設計・構築経験、Azureの設計・構築経験(VM、Monitor、BlobStorage等)稼働場所:基本リモート(不定期出社あり、必要時は東京都内で出社)その他:業種:情報・通信・メディア(SIサービス)/開始時期:即日~長期プロジェクト/期間:長期 |
官公庁向けクラウド基盤/独自クラウドからAWS移行/運用設計 - 19日前に公開
| 業務内容:独自クラウドからAWSへ移行する際のインフラ基盤(Linux・WindowsServer)の運用設計を担当担当工程:インフラ設計、構築、運用設計、移行計画策定スキル:必須:AWSにおけるインフラ設計・構築経験(Linux、WindowsServer)、AWS運用設計経験、AWSSAA相当資格、コミュニケーション能力尚可:AWS関連資格(SolutionsArchitectProfessional等)、大規模システム移行経験、官公庁向けプロジェクト経験稼働場所:東京都・神奈川県のオフィス(リモート勤務可)その他:公共・社会インフラ/官公庁向けクラウド基盤のAWS移行プロジェクト、2025年12月(または2026年1月)開始予定の中長期案件、募集人数は複数名 |
SAP Basis導入プロジェクト/テレワークあり/東京都(週2回出社) - 19日前に公開
| 業務内容:大規模SAP導入プロジェクトにおいてBasis領域を中心に環境構築を実施自動ジョブ設定、テスト/リリース、SAP環境設定、インターフェーステスト/リリース等を担当担当工程:設計、構築、テスト、リリースまでの一連工程スキル:必須:SAPNetWeaverおよびBasisの知識、SAPBasis導入経験尚可:SAPと他システム間のインターフェースに関する知識稼働場所:東京都(週2回出社、テレワークあり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2026年1月プロジェクト規模は大規模土日祝日に作業が発生する可能性あり |