新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:東京
検索結果:74932件
| 業務内容:-システムの運用保守・問い合わせ対応(メール・チャット)-不具合・問い合わせのグローバルサポートチームへのエスカレーション-ServiceNowによるチケットステータス管理-Winshuttleを使用したバッチインプットツール作成-新商流発生時の仕様調査・End‑to‑Endテスト実施-VBA等ローカルツールの調査・改修-ユーザー問い合わせ対応担当工程:-運用保守-問い合わせ対応-ツール開発(バッチ、VBA)-テスト実施スキル:必須:システムQA・ユーザーサポート経験、円滑なコミュニケーション能力、英語での文書・メール・チャットの読解・作成、英語会議参加(翻訳サービス利用可)尚可:Winshuttleによるバッチインプットツール作成経験、WMSデータ連携に関する知見(運用レベル)、VBA/バッチプログラムの開発・テスト経験稼働場所:東京都の客先事業所(オンサイト)/リモート勤務可(週1日程度)その他:業種:小売業(アパレル)/開始時期:相談/PC貸与あり/国籍不問(日本語でのコミュニケーション必須)/年齢層:~50代まで可 |
| 業務内容:金融業の信託業務向けWebアプリケーションの詳細設計、製造、テストを実施。初期はテスター業務を担当し、3〜4月以降は別案件へスライド予定。担当工程:詳細設計、実装(製造)、単体テスト、結合テスト、テスター業務スキル:必須:Javaでの詳細設計・実装・テスト経験、Windows開発環境での作業が可能尚可:SpringFramework、RESTAPI、JUnit、CI/CDツール稼働場所:東京都で週1回程度出社、残りはリモート勤務その他:金融業(銀行・信託)向けシステム開発、対象年齢は20代、業務開始は相談ベース、スーツ着用必須、リモート併用勤務 |
| 業務内容:-ロジ系保守・アドオン開発、ユーザー折衝(貴金属リサイクル業)-基本設計・開発・英語ドキュメント対応、SD/PP/COモジュール横断の不具合修正(電気製造業向けSAP導入)-新リース会計基準対応のAddon実装、固定資産・リース資産の要件定義・ファシリテーション(会計基準改正)-テストリード支援、テストケース管理・成果物レビュー、英日ビジネス会話(製薬業テスト支援)-MM領域の構想策定・要件定義、サブチームリード、EWM・QM・TM連携支援、英語文書作成(製薬基幹刷新)担当工程:保守、開発、設計、要件定義、テスト支援、コンサルティング、ファシリテーションスキル:必須:ABAP開発経験、SAP標準モジュール知識(ロジ系、SD/PP/CO、MM)、固定資産領域の知見、ユーザー折衝経験、ビジネスレベルの日本語・英語尚可:英語読解・文書作成スキル、サブチームリード経験、EWM・QM・TMモジュール経験稼働場所:東京都(リモート併用、フルオンサイト)その他:業種:自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器、金融・保険、情報・通信・メディア等、期間は長期(2025年12月~)または即日開始可能、出張あり(大阪) |
RPA開発・保守/UiPath中心/リモート併用(神奈川) - 9日前に公開
| 業務内容:-UiPathを用いたRPAの開発および保守-ユーザーとの打ち合わせを通じた要件定義・実装-PowerAutomateのサポート(尚可)担当工程:-要件定義-設計・実装-テスト・保守-ユーザー折衝スキル:必須:UiPath開発経験、コミュニケーション能力、主体的に課題解決できる姿勢、ユーザーとの対話経験、外国籍不可尚可:PowerAutomate実務経験稼働場所:神奈川県(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア |
データウェアハウス/データレイク開発支援・ブリッジSE(上流) - 9日前に公開
| 業務内容:-データウェアハウス・データレイクの開発支援-ユーザー要件の設計落とし込み(上流SE)-オフショア開発の受入れ・テスト(ブリッジSE)-スケジュール管理担当工程:上流設計、ブリッジSE、テスト、スケジュール管理スキル:必須:BI・DWH開発経験、ブリッジ開発経験、スケジュール管理経験、コミュニケーション能力、主体的な姿勢、課題解決能力、外国籍不可尚可:AWS等クラウド上での作業経験、MSFabricの経験稼働場所:神奈川県(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談可能 |
| 業務内容:・融資決裁システムのヘルプデスク業務(メール・チャットによる問い合わせ対応、約5,000ユーザー対象)・MSAccessを用いたデータ抽出・レポート作成・必要に応じた開発部門へのエスカレーションと引継ぎ・海外ベンダー製品導入プロジェクトにおけるビジネスプロセス定義、要件取りまとめ、業務フロー整理・業務運用手順書・資料作成、ユーザートレーニング支援、トレーニング資料作成、システム稼働後のハイパーケア担当工程:・運用・保守(ヘルプデスク)・問い合わせ対応、レポート作成・上流工程(要件定義・ビジネスプロセス設計)・資料作成、ユーザー教育、ハイパーケアスキル:必須:・システム開発・保守やヘルプデスク業務の実務経験・MSAccessでのデータ抽出・レポート加工が可能・顧客折衝・調整業務経験、上流工程(要件定義・ビジネスフロー整理)経験・2年以上継続して業務に従事できること尚可:・与信業務に関する知識・SQLの実務経験・英語での読み書き(ツール利用可)・システム導入経験、海外ベンダーとの協業経験稼働場所:東京都内のオフィス勤務中心(リモート併用可)。ヘルプデスクはオフィス勤務が主体となりますが、段階的にリモート作業が可能です。ビジネスプロセス定義支援は週3〜4日以上の現地作業が基本です。その他:業種:金融(融資決裁システム)・情報・通信・メディア領域のITサービス開始時期:相談に応じ |
未経験可/テレマーケティング・カスタマーセンター(シフト制・土日勤務) - 9日前に公開
| 業務内容:-未収・決済確定の連絡業務-電話による入電対応-キャリアからの依頼業務全般担当工程:テレマーケティング業務全般(電話対応・顧客フォロー)スキル:必須:電話対応に抵抗がない方、明るく元気なコミュニケーションが得意な方、一般的な敬語が使用できる方、清潔感がある方、音読が得意な方、メンタルが強く体調を崩しにくい方尚可:なし稼働場所:東京都(リモート勤務なし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能勤務形態:シフト制(9:30‑18:30、月末は11:00‑20:00)、土日勤務ありインセンティブ制度あり |
クレジット決済システム開発/要件定義から運用安定化/東京都 - 9日前に公開
| 業務内容:-クレジット・ポイント決済等の業務要件定義-WEB決済システムの設計・開発-システム運用開始後の安定化支援・障害対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、運用保守スキル:必須:クレジット決済案件での売上・債権管理経験、WEBシステムの要件定義・設計・開発実務経験(言語不問)、決済業務の障害対応経験、コミュニケーション能力、健康で勤怠良好尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:金融・保険業(銀行・信託)、開始時期未定、人数1名、年齢上限55歳、外国籍不可 |
| 業務内容:-品質情報管理システムの個別カスタマイズ対応-システム導入後の維持管理・保守-設計から結合テストまでの開発工程全般担当工程:設計、実装、結合テスト、保守スキル:必須:Webアプリケーション開発経験、C#(.NETCore)経験、独力で作業遂行可能、コミュニケーション能力、生成AI活用経験尚可:React/TypeScriptによるフロントエンド開発経験、システム運用・保守経験稼働場所:東京都新宿(初月フル出社、以降週3出社・週2在宅勤務)その他:業種:製造業向け試験検査管理システム、開始時期:即日または相談、勤務時間:9:00~17:30(休憩12:00~13:00)、服装:スーツ(ノーネクタイ可) |
Java開発/C言語コンバージョン/リモート併用 - 9日前に公開
| 業務内容:-既存C言語ソースの解析およびJavaへのコンバージョン開発-設計・開発・テストの全工程実施-移行後のOCI環境での動作検証-必要に応じた技術ドキュメントの整備担当工程:設計、実装、テスト、検証、ドキュメント作成スキル:必須:Javaでの開発経験(2年以上)、C言語ソースの読解・Javaリプレイススキル、Oracleデータベースの基本操作(SQL)、コミュニケーション能力尚可:OCIの利用経験、Linux環境での開発経験(基本コマンド操作)、Pro*Cの経験、Springフレームワークの使用経験稼働場所:東京都(常駐またはリモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:12月、稼働期間:単月更新、勤務時間:9:00〜18:00、チーム人数:2〜3名 |
React AIエージェント開発/詳細設計〜実装/リモート併用 - 9日前に公開
| 業務内容:AIエージェントの詳細設計から基本設計、実装までを担当し、アジャイル開発手法で進めます。担当工程:詳細設計、基本設計、実装スキル:必須:React(実務経験3年程度)、詳細設計経験、アジャイル開発経験尚可:基本設計経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:情報・通信・メディア業界向け案件。即日開始可能。約2週間のキャッチアップ期間中は出社が必要になる可能性があります。 |
金融業界向けVBA配信ツール設定・運用更新/東京常駐 - 9日前に公開
| 業務内容:-アプリのPush配信ツールの設定・確認-データ抽出業務-運用ツールの機能更新・修正-関連ドキュメントの作成担当工程:設定・確認、データ抽出、ツール改修、ドキュメント作成スキル:必須:VBAによるツール作成経験・Windows(Excel)でのツール利用経験・クライアント対応経験尚可:ドキュメント作成経験・SQLの基礎知識(概念理解程度)稼働場所:研修:東京(1週間)/常駐:東京(以降)その他:業種:金融業界/開始時期:即日/期間:長期/年齢上限:35歳/外国籍不可 |
公共系システム基盤保守・運用改善/東京都(リモート併用) - 9日前に公開
| 業務内容:-基盤製品の設計・運用-インシデント対応-運用改善提案-連携システム更改対応-複数製品(VMWare、VDI、JP1、ActiveDirectory、Exchange、FortiGate、Cisco等)への対応担当工程:設計、運用、障害対応、改善提案、システム更改スキル:必須:基盤製品の設計・運用経験尚可:リーダースキル、未知製品への解析・改善提案力稼働場所:東京都内拠点(リモート併用)週数回出社、残りはリモートその他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体向けシステム開始時期:2025年12月~2026年3月(以降継続見込み)期間:長期可能性あり募集人数:1名(増員の可能性あり) |
建設業務管理システム開発/詳細設計~結合試験/東京八丁堀常駐 - 9日前に公開
| 業務内容:-詳細設計(ユーザー打合せ参加含む)-成果物レビュー(PG要員)-製造・単体試験(SE・PG)-結合試験(試験項目作成・実施、バグ修正)担当工程:詳細設計、製造、単体試験、結合試験、成果物レビュースキル:必須:Java、JavaScript、SQL、ストアドプロシージャによるWebシステム設計・開発経験尚可:Angularの実務経験稼働場所:東京都渋谷区八丁堀(基本常駐)その他:業種:建設業向け業務管理システム開発開始時期:2026年1月開始(プロジェクト期間は2026年1月~2026年9月または10月を予定) |
生命保険システム保守開発/設計〜テスト担当・在宅併用可 - 9日前に公開
| 業務内容:生命保険会社の既存システムに対する保守開発を実施。窓販エンハンス対応や新商品に関わる機能追加を行う。担当工程:設計、実装、テストを含む保守開発全工程スキル:必須:JavaによるWebシステム開発経験、設計経験尚可:保険系システムの開発経験や業務知見稼働場所:東京都豊洲(在宅併用可能)その他:業種:保険業界(生命保険)開始時期:相談可能再委託不可 |
保険システム保守開発/設計〜テスト/在宅併用 - 9日前に公開
| 業務内容:保険業界向けシステムの保守開発を担当。窓販エンハンス対応や新商品に関する機能追加を含む担当工程:設計、実装、テストの一連工程スキル:必須:設計経験、Java、Webシステム開発経験尚可:保険システムの開発経験稼働場所:東京都(在宅併用)その他:就業時間は9:00〜17:30。保険業界の顧客向け案件 |
PL/SQLバッチ効率化・自動化案件/在宅併用/東京都 - 9日前に公開
| 業務内容:-バッチ効率化・自動化(PL/SQLでのバッチ作成)-ビューの作成・修正、データパッチ対応、データ登録-システム利用者向けマニュアル作成-システムテスト実施(付随業務含む)担当工程:設計・開発・テスト・ドキュメント作成スキル:必須:SQL基礎知識および実務経験・PL/SQLバッチ作成経験・SQLチューニング経験・ビュー作成・定義書作成経験・マニュアル作成経験・テスト項目書作成・テスト実施経験尚可:上流工程(企画・要件定義)経験・ドキュメント作成・レビュー経験・テスト計画作成・実施経験・折衝・調整スキル・Webシステム開発経験稼働場所:東京都(在宅併用、必要に応じて出社あり)その他:業種:建設系企業向けシステム開発・開始時期:即日または相談・PC貸与あり |
| 業務内容:-PowerPlatformを用いた業務プロセス・ワークフローの分析・文書化-ユーザー受け入れテスト(UAT)と検証-日本語・英語ビジネスユーザー向け要件定義、実装、テスト支援-ソリューションデモ実施とフィードバック取得、改善提案担当工程:要件定義、設計、実装、テスト支援、UAT、デモ実施、フィードバック対応スキル:必須:-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、Dataverse、Power BI)およびUiPathの実装・構成・サポート経験(5年以上)-フロー・プロセス自動化設計・構築経験-セキュリティ、ガバナンス、ライフサイクル管理に関する知識-日英バイリンガル(日本語ビジネスレベル、英語ビジネスレベル)尚可:-アジャイル、DevOps、セキュリティ脆弱性管理の経験-分散アーキテクチャ・マイクロサービスの知識-保険業界における法令遵守事項の理解稼働場所:在宅勤務+顧客オフィス(週2回程度出社)/東京都その他:-業種:保険業界-募集人数:2名-長期継続見込みのプロジェクト-ハイブリッド勤務 |
スマホアプリQA案件/AI活用による品質向上・リモート中心 - 9日前に公開
| 業務内容:スポーツ団体サービスのスマートフォンアプリに対する品質保証(QA)業務。テストケースの作成・実行、探索的テスト、AIを活用した作業効率化・品質向上を実施。担当工程:テスト設計、テスト実行、結果分析、レポート作成、AIツール導入支援、プロセス改善提案。スキル:必須:QA実務経験3年以上、テストケース作成・実行経験、探索的テスト経験、AI活用経験、自律的にタスクを推進できる能力尚可:スポーツ団体・パチンコ等への関心、自然なコミュニケーション力、スプレッドシート等ツール熟知、ドキュメント化・情報整理力、自動化(E2E)実績、QAプロセス改善経験、多言語対応力稼働場所:東京都(インプット期間は出社、以降は週3〜4回リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、期間:12月~2月の長期(参画後2週間〜1ヶ月はインプット期間)、最大募集人数:4名、国籍不問、勤務時間:10:00~19:00、私服勤務可、ビデオ通話での顔出しに抵抗がないこと |
| 業務内容:-認証システム・クレジットカードシステムの保守対応-設計、製造、テスト、リリースまでのフルライフサイクル実施担当工程:基本設計~総合テストまでの設計、製造、テスト、リリーススキル:必須:Java開発経験5年以上、Spring・Strutsの実務経験、基本設計~総合テストの経験、主体的に作業を推進できること尚可:Linux上でのミドルウェア構築・コマンド作業経験(Apache,Tomcat,Ant等)、API開発経験、ミドルウェア構築手順書作成経験稼働場所:東京都新宿区(常駐、リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア(ECサイト保守)契約期間:長期(2025年12月または2026年1月開始予定)募集人数:1名日本国内在住者限定 |
基幹システム要件定義/基本設計/リモート中心プロジェクト - 9日前に公開
| 業務内容:要件定義、基本設計、顧客との要件調整、コミュニケーションを行い、自律的に業務を推進担当工程:要件定義、基本設計スキル:必須:上流工程(要件定義~)の実務経験、顧客・現場とのコミュニケーション力、自主的に動ける姿勢尚可:Java等のWeb系システム要件定義経験、言語不問で要件定義可能稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談可人数:2~3名勤務地は東京都を中心とし、他県でも可リモート勤務を前提 |
証券取引所向けシステム要件定義/基本設計/在宅併用 - 9日前に公開
| 業務内容:要件検討、基本設計、顧客・関係部門との調整、仕様レビュー、必要に応じた保守チームへの参画担当工程:要件定義、基本設計スキル:必須:上流工程の実務経験、顧客調整・仕様調整経験、打合せ参加経験、ベンダーとの仕様レビュー経験、単独で作業できること尚可:中央省庁向け提案書作成実績、一般競争入札での受注経験稼働場所:東京都(在宅併用、週1回程度出社)その他:業種:金融・保険業/証券・投資開発工程はなし |
公共案件向け提案書作成支援/フルリモート/東新宿拠点 - 9日前に公開
| 業務内容:提案書作成、提案骨子の企画・構築、社内調整・意見反映、提案書レビュー、タスク設計・スケジュール管理、進捗管理担当工程:提案書作成全般、レビュー、進捗管理、社内調整スキル:必須:期限内に提案書を完遂できる能力、一般競争入札対応経験、提案骨子構築スキル、営業・技術メンバーとの連携調整力、レビュー実務経験、進捗管理スキル尚可:官公庁向け提案書作成実績、官公庁向け一般競争入札での受注経験稼働場所:原則フルリモート、初回および最終回のPC受け渡し時のみ東京都内の東新宿に出社その他:対象は官公庁・自治体等の公共案件、開始時期は即日または相談、募集人数は2名、年齢不問、外国籍不可、残業・土日対応の可能性あり |
| 業務内容:-証券・銀行向け取引所システムの設計・開発-精算決済領域の機能実装(金利先物、為替証拠金、株価指数証拠金等)担当工程:基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:Java、TypeScript(React)での開発経験3年以上、基本設計経験、金融系プロジェクト参画経験、コミュニケーション力尚可:精算・決済関連の実務経験稼働場所:東京都(テレワーク可)その他:開始時期は11月途中から参画可能、主に12月1日〜12月31日、以降継続予定。勤務時間は9:00〜18:00。募集人数は1〜3名。使用技術はJava、TypeScript/React、Oracle、JasperReports。 |
資産管理自動化構築支援/データセンター設備導入・撤去・管理/東京都常駐 - 9日前に公開
| 業務内容:-データセンター設備(ラック・二次側電源等)の導入・撤去支援と設計資料作成-ラック増設時の電流・温度監視システム設計-IT機器のラック配置・コンセント選定・設置可否設計-機器室内の温湿度・電源管理(月次レポート作成、ツールメンテナンス)-各種工事サポート(入館手続き、作業支援、申請書類作成)-申請受付フォームや受付台帳のメンテナンス等、各種資料作成支援担当工程:設計資料作成、設備導入・撤去支援、IT機器設置対応、温湿度・電源管理、工事サポート、資料作成支援の全工程を担当スキル:必須:Excel/GoogleSpreadsheet、PowerPoint/GoogleSlide、GoogleAppsScript(未経験可)、高いコミュニケーションスキル(要件ヒアリング・成果物確認)尚可:VBAマクロ実務経験、リモートワーク対応経験稼働場所:東京都の事務所常駐、リモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア領域のデータセンター運用支援プロジェクト形態:長期継続案件、開始時期は相談可能 |