新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:東京
検索結果:75025件
| 業務内容:不動産向け会計システムの刷新プロジェクトにおいて、システム全体のフレームワーク設計・構築、開発標準化の推進、POC・調査・実装、基本設計から製造、単体テストまでを担当。担当工程:基本設計、製造、単体テスト、フレームワーク設計・構築、開発標準化、POC・調査・実装スキル:必須:Java(SpringBoot)によるバックエンド実装経験、Vue.jsによるフロントエンド実装経験、Webシステムの基本設計経験、標準化チームでの開発経験尚可:AWS環境での開発経験、JP1の運用・保守経験稼働場所:東京都(常駐)※豊洲または浜松町のオフィスその他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/開始時期:即日または12月開始/コミュニケーションスキル必須/オフィスカジュアル勤務可 |
Java要件定義/保険システムAzure移行/UXUI改善・SSO実装 - 10日前に公開
| 業務内容:-Azureへのシステム移管-UX/UI改善対応-統合認証・SSOの実装(既存サービスを統合)-対面PR機能の構築-設計・要件定義(追加要件対応)担当工程:-設計・要件定義-実装(JavaWeb)スキル:必須:Javaを用いたWebシステム開発経験、要件定義・外部設計が可能尚可:プロジェクトを自ら推進できること、オフショアチームの受け入れ対応が可能稼働場所:東京都東陽町(週2〜3回出社、2026年6月以降は別拠点になる可能性あり)その他:業種:保険(金融・保険業)参画形態:長期(短期参画不可) |
基盤更改プロジェクトリーダー募集/東京・豊洲(リモート併用) - 10日前に公開
| 業務内容:-基盤・方式チームのリーダーとして基盤更改プロジェクトを推進-タスク管理、進捗管理、スケジュール調整-ベンダーとの調整・コントロール-ドキュメント作成・レビュー-関係者とのコミュニケーション・調整担当工程:-プロジェクト計画策定、進捗管理-基盤設計・方式設計のレビュー-ベンダー管理、品質管理-ドキュメント作成・承認スキル:必須:豊富なプロジェクトマネジメント経験、基盤・方式設計の実務経験、クラウド・サーバーに関する知見、ベンダーコントロール経験、タスク管理能力、ドキュメント作成能力、高いコミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都豊洲(リモート併用、週2回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談に応じて |
VMware仮想基盤運用保守/インフラ経験者向け/埼玉県(週1‑2日出社) - 10日前に公開
| 業務内容:-既存手順書に基づく依頼対応-サーバーの構築・削除・運用-セキュリティ運用-障害対応-問い合わせ対応担当工程:-運用保守全般-障害対応-問い合わせ対応スキル:必須:インフラ運用保守経験(1年以上)尚可:VMwareの運用経験、ネットワーク(NW)に関する知見稼働場所:埼玉県(週1‑2日出社、残りはリモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談代休取得可能な柔軟な勤務制度あり |
| 業務内容:-大規模LAN/WANの設計・構築支援-ベンダーの調整・コントロール-進捗管理および課題管理-顧客向け説明資料の作成・報告-現地での作業立会い(週2〜3回)担当工程:要件定義、設計、構築支援、ベンダー管理、進捗管理、資料作成スキル:必須:大規模LAN/WANの設計・構築経験、ベンダーコントロール経験、顧客向け資料作成経験尚可:CCNPまたは同等レベルの資格、官公庁・自治体向けネットワークプロジェクトでのPMO経験稼働場所:東京都上町駅周辺(週2〜3回出社)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:即日開始、期間は12月から |
社内AI基盤/CI/CD基盤運用・改善エンジニア募集 - 10日前に公開
| 業務内容:-生成AI基盤(ChatGPT、MicrosoftCopilot等)のラップAPIの運用・改善-AI機能アップデート時の影響調査-ドキュメント整備・社内周知活動-社内CI/CD基盤(GitHubActions等)の保守・バージョンアップ対応-ユーザーサポート・問い合わせ対応担当工程:-運用・保守・改善スキル:必須:-生成AIの実務利用経験(日常的に利用し用語に慣れていること)-AWSまたはAzure上でのインフラ導入・運用経験-Shell等を用いたバッチ処理等のコーディング経験-GitHubを利用したコード管理経験-ITサービスマネジメントにおけるシステム運用・管理経験-ITサービスのセキュリティ業務経験-データマネジメント基盤の導入・運用経験尚可:-なし稼働場所:東京都(リモート併用、週1回出社必須)その他:-業種:情報・通信・メディア-PC貸与あり-外国籍可(日本語で業務コミュニケーション可能) |
| 業務内容:-既存レポートの一本化とコンテンツ切替のシンプル化-UX/UI改善によるユーザビリティ向上-心房細動リスク予測機能・AI活用目標設定支援機能の新規実装-WebアプリケーションおよびWebAPIの設計・開発・試験担当工程:設計(基本設計・詳細設計)、実装(開発)、テスト(単体テスト・結合テスト)スキル:必須:C#(.NET)でのWebアプリ/WebAPI開発経験5年以上、Webシステムの基本設計・詳細設計経験5年以上、関係者間調整・円滑なコミュニケーション能力尚可:Azureを使用したシステム設計・開発経験稼働場所:東京都内(テレワーク併用、週1〜2日程度の出社)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア(ヘルスケア系WEBアプリ)開始時期:2025年12月開始予定(要件定義〜総合試験まで) |
| 業務内容:-バス乗務員向け勤怠管理システムの改修・テスト-給与計算システムの改修・テスト担当工程:システム改修およびテスト全般(実装・単体テスト・結合テスト)スキル:必須:AS400(RPG)での開発経験3年以上、SQL使用経験、給与計算の基礎知識、勤怠システムプロジェクト実績3件尚可:Biz/Browser操作経験、変形労働制・シフト勤務等の勤怠知識、社会保険・年末調整等の給与知識、人事総務経験稼働場所:フルリモート(初日出社可、神奈川県・東京都)その他:業種:交通・鉄道(バス事業)/サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:相談可個人事業主可 |
ゲーム機本体ミドルウェア開発(C++)/リモート併用/コンテンツダウンロード実装 - 10日前に公開
| 業務内容:-最新ゲーム機本体向けシステムソフトウェアのミドルウェア開発-コンテンツダウンロード機能の設計・実装-アプリケーション上位レイヤ(App~M/W)の実装担当工程:-設計、実装、単体テスト、結合テスト(上位レイヤ開発全般)スキル:必須:C++実務経験3年以上、オブジェクト指向・マルチスレッドプログラミングの理解、アプリケーション上位レイヤ実装経験尚可:Python実務経験、要件定義経験、基本設計の単独実施経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2回程度出社)その他:業種:電機・電子・精密機器、開発形態:アジャイル開発、要件定義は完了済み、リバース対応の可能性あり、対象年齢:50代前半まで、チーム構成:30〜40代中心 |
| 業務内容:-CiscoSecureAccessの設計・導入・運用支援-ゼロトラストセキュリティ全般の構築・検証-ネットワーク(L2/L3)・VPN・認証基盤(SAML,OpenIDConnect,RADIUS)設定担当工程:設計、導入、運用支援スキル:必須:CiscoSecureAccessの実務経験(設計・導入・運用)、ゼロトラストセキュリティの基礎知識尚可:ネットワーク(L2/L3)・VPN・認証(SAML,OpenIDConnect,RADIUS)知識、ID・アクセス管理(IAM)・多要素認証(MFA)経験、Cisco製品(Meraki,AnyConnect,ISE等)構築・運用経験、クラウド(AzureAD/MicrosoftEntra,AWS,GoogleCloud等)連携経験、SSO構築経験、EDR・MDM等他セキュリティプロダクト連携経験、umbrella、DuoSecurity、Meraki等の経験稼働場所:東京都新宿(週2回出社、残りはリモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、ゼロトラスト推進プロジェクト、開始時期:2025年11月または12月開始、作業時間:9:00~17:30(フレックスあり)、募集人数:1〜2名 |
UI/UXデザイナー/マッチングアプリリデザイン/週3リモート可 - 10日前に公開
| 業務内容:-UI/UX設計およびアニメーション・インタラクションの制作-ユーザー課題の特定・仮説立案・デザインレビュー-PdM・PjM・エンジニアと連携したプロダクト改善提案-定性・定量調査によるユーザー理解-デザインプロセスやチーム文化の整備・推進担当工程:UI/UX全体の設計、プロトタイプ作成、デザインレビュー、開発支援、リリース後の改善スキル:必須:FigmaでのiOS/AndroidアプリのUI/UXデザイン実務経験(3年以上)、UX設計・サービスデザインの上流リード経験、データ分析・調査結果に基づくデザイン提案力、PdM・エンジニアとの協働経験尚可:デザインチームのリード・育成経験、モーションデザイン(Rive・AfterEffects等)の実務経験、マッチングアプリやSNS等感情的UX領域の経験、ABテスト活用によるUI改善・グロース実績、デザインシステムの構築・運用経験稼働場所:東京都(週3リモート可)その他:サービス業/情報・通信・メディア、長年運営されているマッチングアプリのUI/UXリニューアルプロジェクト。ユーザー中心の体験再設計を推進できる方を募集。 |
ヘルプデスク/キッティング/アカウント管理・長期就業 - 10日前に公開
| 業務内容:-ヘルプデスク対応(1日10〜20件、LINEWORKS)-PC・モバイル端末のキッティング(WindowsPC、iPhone、iPad)-手順書・ドキュメント作成(社員レビューあり)-アカウント管理(AD、EntraID)※尚可担当工程:一次対応中心のヘルプデスク業務、端末キッティング、アカウント管理全般スキル:必須:情報システム部門での運用保守経験、ヘルプデスク対応経験、キッティング経験、高いコミュニケーション能力尚可:AD・EntraID等のアカウント管理経験、手順書・ドキュメント作成経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:長期就業を前提、2025年12月〜開始(調整可)。情報システム部門は6名体制で、定型業務は外注化、二次対応は社員が担当。 |
防災プラットフォーム・プロトタイプ開発/バックエンドAPI設計・実装・OSS活用 - 10日前に公開
| 業務内容:-防災プラットフォームのデータ連携ハブとなるプロトタイプの開発-バックエンドインターフェースの設計・実装(RESTAPI、SOAPAPI、ファイル連携)-大規模Javaシステムの開発・運用-ApacheCamel、Keycloak等OSSを活用した機能実装-GitLabベースのCI/CDパイプライン設計・構築担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでの全工程(バックエンド中心)スキル:必須:-バックエンドI/F設計・開発経験(RESTAPI、SOAPAPI、ファイル連携)-大規模Javaシステムの開発・運用経験-OSS(ApacheCamel、Keycloak等)活用経験-日本語での業務遂行が可能尚可:-AWS等クラウド環境での開発経験-GitLabを用いたCI/CDパイプライン構築経験-PoCフェーズでの開発経験-アジャイル/スクラムでの開発経験-新技術の学習意欲と自律的な業務遂行力稼働場所:リモートワーク(東京都在住可)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年11月~2026年3月(以降フェーズ継続の可能性あり)チーム構成:PM、リーダー、テックリード、基盤担当、アプリ担当(本案件はアプリ担当1名) |
RPA推進支援/製造業系/神奈川県(テレワーク中心) - 10日前に公開
| 業務内容:RPA推進センターのカスタマーサクセス業務として、RPA導入支援、ベンダー調整、費用見積、効果測定、予算管理等を実施します。担当工程:要件定義、ベンダー・他チーム調整、導入支援、効果測定、予算管理、レポーティング。スキル:必須:RPAに関する知見、ベンダーや他チームとの調整経験、PC操作およびExcel操作に長けていること。尚可:RPA導入要件定義経験、PMO経験、効果測定経験。稼働場所:神奈川県(テレワーク中心、月・水は出社)その他:業種:製造業系(自動車・輸送機器等)開始時期:12月開始予定体制:社内メンバーが1名参画中 |
基幹システム刷新/Java・Struts・Oracle/東京都(週2テレワーク) - 10日前に公開
| 業務内容:法律事務所の基幹システム刷新プロジェクトにおいて、Java(Struts)およびOracleを用いた機能実装を担当。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テストまでを一貫して実施。スキル:必須:Java(Struts)での開発経験、Oracleでのデータベース操作経験、詳細設計からテストまで単独で実施できる能力尚可:会計・簿記の知見、BizStreamの使用経験稼働場所:東京都(週2回テレワーク)その他:業種:法律事務所(サービス業)/開始時期:12月開始/勤務時間:9:00‑17:45(休憩12:00‑13:00) |
| 業務内容:-認証システムの詳細設計・構築-PLとしてチームを牽引(リーダーSE)-設計書・パラメータシート作成(設計SE)-中規模NWインフラでの認証システム構築(メンバーSE)担当工程:-要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリーススキル:必須:大規模NWインフラ案件での認証システム詳細設計・構築経験、PL経験(リーダーSE対象)、認証システム設計書・パラメータシート作成経験(設計SE対象)、中規模NWインフラでの認証システム構築経験(メンバーSE対象)、コミュニケーション能力、常駐可能尚可:CiscoISE実務経験、EntraID連携経験、NetAttest実務経験、無線LAN(認証付き)構築経験、LDAP・RADIUS認証経験、Aruba/HPE等の無線系プロダクト経験稼働場所:常駐勤務(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月頃(前倒し相談可)、稼働率:100%、長期案件(2026年12月まで、延長の可能性あり) |
| 業務内容:防災関連システムのハブとなるデータ連携プラットフォームのPoC用プロトタイプを開発します。バックエンドI/Fの設計・実装を中心に、RESTAPI、SOAPAPI、ファイル連携を実装し、ApacheCamel・Keycloak等のOSSを活用します。また、GitLabを用いたCI/CDパイプラインの構築も担当します。担当工程:要件定義・設計、実装、CI/CDパイプライン構築、テスト・検証スキル:必須:大規模Javaシステムの開発・運用経験、バックエンドI/F設計・開発経験(RESTAPI、SOAPAPI、ファイル連携)、ApacheCamel・Keycloakの活用経験、GitLabを用いたCI/CD設計・構築経験尚可:AWS利用経験、PoCフェーズでの開発経験、アジャイル/スクラム開発経験、学習意欲・自律的・プロアクティブな業務遂行力稼働場所:東京都内リモート(在宅勤務可)その他:業種:公共・社会インフラ(防災関連システム)開始時期:2025年11月開始予定、2026年3月までの実施(以降継続の可能性あり)チーム構成:PM、リーダー、テックリード、アプリ担当、基盤担当の5名体制で、アプリケーション担当として1名募集しています。 |
| 業務内容:-証明書更新、アラート精査、EOL・脆弱性対応等の定型作業-障害切り分けおよび影響範囲調査-運用課題の対応-手順書作成、ミドルウェアベンダーへの問い合わせ対応-BI(QlikSense)ユーザーID管理・申請支援担当工程:-運用保守全般(障害対応、脆弱性対応、手順書作成等)スキル:必須:-WindowsServerまたはLinuxServerの実務経験(いずれか可)-基本的なデータベース操作ができること-手順書作成能力-ミドルウェア調整・ベンダー問い合わせ経験-セキュリティパッチ調整等の対応力-高いコミュニケーション能力尚可:-上流工程(要件定義・基本設計)経験-保守運用設計経験-BI(QlikSense)に関する知識稼働場所:東京都(常駐)その他:-勤務時間:9:00〜18:00-長期案件、即日開始可能-勤怠が良好で臨機応変に作業できる方-対象年齢:50歳代まで |
Ranorex自動テスト推進/AI活用シナリオ高速化/東京都常駐 - 10日前に公開
| 業務内容:-Ranorexを中心とした自動テストの設計・実装・保守-AI活用によるテストシナリオの効率向上と高速実行-Selenium・Playwright・Autify等他ツールの評価・導入支援担当工程:テスト設計、スクリプト開発、保守、ツール評価・導入支援スキル:必須:Ranorex・Selenium・Playwright等自動テストツールの実務経験、業務系Webアプリケーションの知識、C#・TypeScript・JavaScriptでのスクリプト開発経験、テスト設計および回帰テストシナリオ構築経験(試験計画・実施要領作成含む)、高いコミュニケーション能力尚可:他ツール(Selenium・Playwright・Autify等)の活用経験、AIを活用したテスト自動化の経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日着手可能、募集人数:1名 |
| 業務内容:-フロントエンド(Vue)およびバックエンド(Go,Python)の開発-設計、製造、単体・結合テスト、テスト項目作成・実施-仕様調整、スプリントレビュー資料作成-OSS・他者コード解析、セキュリティ対策実装-Dockerコンテナ環境での開発、PostgreSQL15の利用担当工程:設計、実装、テスト、仕様調整、資料作成スキル:必須:アジャイル(スクラム)経験、Python開発経験、Vue開発経験(4年以上)、フロントエンド・バックエンド一括担当、設計・製造・単体・結合テスト経験、仕様調整・資料作成経験尚可:Go開発経験、客先向け説明資料作成能力、アジャイルタスク整理・進捗管理能力、高い調査能力、セキュリティ知識・開発経験、ソフトウェア脆弱性管理の知識稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業開始時期:2025年1月予定勤務時間:9:00〜18:00年齢上限:50代まで外国籍不可 |
要件定義経験者/Java・C・Oracle開発/OCI移行・OS更改(常駐) - 10日前に公開
| 業務内容:-現行クレジットシステムのOCIへの移行-OS変更に伴う非互換調査・改修(Solaris 10→RHEL 9、Windows Server 2012→2022)-改修後の動作確認・品質保証テスト担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、品質保証スキル:必須:要件定義工程の経験、Java、C、Oracleでの開発経験尚可:自主的に作業・調査を行い、進捗報告等で円滑に連携できること稼働場所:東京都内常駐(テレワーク不可)その他:業種:金融・保険業勤務時間:9:00〜18:00日本語が流暢であることが必須 |
| 業務内容:-ServiceNowを用いた要件定義、設計、テスト、データ移行-ネットワーク保守・運用設計(Linux/Windows系)-銀行基幹システム(WebSphere/Java)開発・テスト-公共システムのServiceNowプロジェクト管理-小売系サーバの設計・構築(WindowsServer)-証券系保守開発・インフラ支援(Azure、Python等)-SnowFlake基盤支援-VDI基盤追加設計・構築-COBOL・Delphi保守開発-AWS/Terraform構築支援-AIプロダクト開発(Python)-生命保険系WEB開発(Java)-Salesforce(LWC/Apex)開発-キャリアシステム開発(Spring/AWS)-鉄道予約システム保守(COBOL)-通信会社サーバ運用・保守(WindowsServer/VMware)-リース審査エンジン基盤構築(AWS)-自治体システム運用保守(Linux/Windows)-保険業務支援・システム開発(保険領域)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、データ・プログラム移行、評価・検証、保守・運用、提案・見積もりスキル:必須:JavaScript、Linux全般、Windows/WindowsServer、Java、WebSphereApplicationServer、Snow |
| 業務内容:-物理Hyper‑VサーバまたはNutanix上の仮想Windowsサーバの詳細設計-仮想サーバ構築および設定変更手順書の作成-試験項目書の作成と実施-ActiveDirectoryのグループポリシー変更担当工程:詳細設計・構築・設定変更・手順書・試験項目書作成・試験実施・グループポリシー変更スキル:必須:Windowsサーバの詳細設計・構築経験、仮想基盤上での構築経験、手順書・試験項目書作成スキル、ActiveDirectoryのグループポリシー変更経験尚可:要件定義からパラメータシート作成、資料化・説明スキル、ネットワーク通信要件シート作成経験、Nutanix上での仮想サーバ構築・操作経験、PowerShellの知識、Windowsサーバの運用保守経験稼働場所:東京都・豊洲(オンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月から長期募集人数:1名 |
スマホアプリカスタマイズ開発支援/PM/要件定義〜リリース/基本リモート - 10日前に公開
| 業務内容:-アプリ開発タスクの整理・計画策定・メンバー管理-顧客との打合せによる機能要件・仕様すり合わせ-外部ベンダーのコントロール・進行管理-GooglePlay/AppStoreへのストア登録・リリース作業-必要ドキュメント作成・仕様書整備担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発管理、テスト管理、リリーススキル:必須:PM経験3年以上、スマホアプリの要件定義~リリースまでの実務経験尚可:事業会社での上流工程担当経験、AppStore/GooglePlayのリリース経験、BtoCサービスの開発経験稼働場所:東京都虎ノ門(基本リモート、月1〜2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、企業向け公式アプリのカスタマイズ案件、参画時期は相談可能、複数名募集 |
| 業務内容:-WindowsServerの構築・運用-関係部署との調整・折衝-会議のファシリテーション-プロジェクトの推進・業務調整-社員代替としての業務支援担当工程:設計・構築・運用・調整・ファシリテーションスキル:必須:WindowsServer構築経験・部署調整・折衝経験・会議ファシリテーションスキル・高いコミュニケーション能力と主体性・社内横断プロジェクト推進経験尚可:-稼働場所:東京都(※一部テレワークあり、週3回程度現場出勤)その他:業種:保険業界、作業期間:2025年11月~2026年3月、募集人数:1名、年齢上限:60歳、外国籍不可、入場前にセキュリティ研修必須 |