新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

場所:東京

検索結果:75081件
業務内容:-コンポーネント結合時の定常・不定期パフォーマンス計測-パフォーマンスボトルネックの解析と改善提案-計測ダッシュボードの保守-計測/解析用ツールのメンテナンス担当工程:パフォーマンス計測・解析・改善提案・ツール保守・メンテナンス全般スキル:必須:-Linux(POSIXOS)利用経験(3か月以上)-組込みソフトウェア開発におけるデバッグ経験(実装・ビルド・デプロイ・環境構築)-CPU負荷率・TAT等のシステムパフォーマンス計測経験-パフォーマンスボトルネック解析経験、またはC++の読解・記述能力-シェルスクリプト使用可能-Pythonの読解・記述可能-自主的な技術学習・習得ができること-主体的なコミュニケーション(報連相)が取れること-進捗管理・課題・リカバリ案の説明ができること尚可:-CMakeの読解・記述能力-OSのパフォーマンス観点(CPU割り当て、スケジューリング、優先度等)に関する知見-システム構成・アーキテクチャに関する知見稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日着手可能
業務内容:Azure上で顧客データを統合し、BIツールと連携できる基盤の構築と、参照用画面の新規開発を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:Vue.js、SpringFramework、SpringBoot、Azure尚可:なし稼働場所:東京都大崎または在宅(週1~2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:ハイブリッド(リモート+出社)
業務内容:-社内データ分析アプリの要件定義からリリースまで-APIの設計・実装・運用保守-LLM(大規模言語モデル)活用機能の導入担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:PythonでのWebアプリ開発経験、SQL、GitHub、VSCode、アジャイル開発経験尚可:クラウド開発経験稼働場所:基本リモート、必要時は東京都内の拠点へ出社その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2026年1月開始、長期作業時間:9:00〜18:00(予定)要員確定希望:2025年11月第1週
業務内容:ビジネスロジックの基本設計および仕様からJavaバックエンドAPIの設計への落とし込みを実施します。担当工程:基本設計(全体設計・詳細設計)スキル:必須:JavaによるバックエンドAPI設計経験、仕様から設計への実務経験、全体感を捉えた基本設計経験尚可:自走できるまでの理解と進め方、リモート作業経験稼働場所:東京都千代田区浜松町周辺(基本常駐、リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:11月または12月、長期案件、外国籍不可
業務内容:-RHELサーバの基本設計・構築・運用-VMware、Hyper‑V環境でのインフラ構築-PostgreSQL・Pacemakerを用いたシステム基盤の設計・試験・運用担当工程:設計、構築、試験、運用スキル:必須:RHELサーバの基本設計経験、設計から運用までの一貫経験尚可:改善提案経験稼働場所:東京都(リモート併用、出社頻度未定)その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可
業務内容:-WindowsC/C++アプリケーション開発-WindowsGUI(C#)アプリケーション開発-OPCUAサーバ/クライアント実装-テスト計画策定・実施(テスト仕様書作成、ユニットテスト自動化)-必要に応じたRuby(mruby)開発、WiXToolsetによるインストーラ作成-英文作成(日本語文章の英訳)担当工程:設計、実装、テスト、テスト自動化、インストーラ作成、英文作成スキル:必須:WindowsC/C++開発経験、スレッドプログラミング経験、WindowsGUI(C#)開発経験、OPCUAの基礎知識、テスト仕様書作成・ユニットテスト実装経験尚可:WPF・Prism・MVVMの経験、OPCUAサーバ/クライアント開発経験、OPCUA情報モデルの理解、Ruby(mruby)開発経験、WiXToolsetによるインストーラ作成経験、日本語文章の英訳経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア(ソフトウェア開発)長期参画(12月または1月開始)既に複数名が参画中未経験技術のキャッチアップが早い方歓迎
業務内容:-VMware・Nutanixの設定・運用・トラブル対応、保守-Citrix製品群(Cloud、DaaS、ADC等)の運用・設定・構築・保守、QA対応、報告書作成、検証作業-顧客折衝(フロント対応、ヒアリング・提案)および調整業務担当工程:設定、運用、保守、トラブル対応、顧客折衝スキル:必須:VMwareまたはNutanixの設定・運用・保守経験、CitrixCloud/DaaS/ADC等の運用・設定・保守経験、リーダーまたはサブリーダー経験、顧客と直接やり取りできるコミュニケーション能力尚可:WindowsServerの運用・トラブル対応、Linux運用、OS・ソフトウェアのパッチ適用・バージョンアップ、手順書作成、AzureADの運用、Veeamの運用、Zabbixの運用稼働場所:東京・有明(TFTビル)常駐、テレワーク相談可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日参画可能勤務時間:9:00~17:30(平日)
業務内容:-ソフトウェア・ハードウェアの問題診断・トラブルシューティング-リモートデスクトップやヘルプデスクツール(例:Salesforce)を用いたサポート提供-SaaSおよびオンプレミス環境の調査・設定支援-ユーザーからの使用方法に関する問い合わせ対応担当工程:-調査・診断-設定・構成支援-問い合わせ対応-リモートサポート実施スキル:必須:-テクニカルサポートエンジニアとしての実務経験-ソフトウェア・ハードウェアの診断・トラブルシューティング能力-リモートデスクトップ、コンタクトセンターツール、ヘルプデスクソフトウェア(例:Salesforce)に関する知識-日英バイリンガル(会話・読み書き)尚可:-Salesforceの実務経験稼働場所:-東京都(リモート併用可、出社頻度は約半々)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:即日開始可能-募集人数:2名
業務内容:-ハンディ端末とバーコードプリンタの導入、入出庫作業のハンディ化-DC間物流システムの新規開発および既存システムの拡張担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、導入支援、ユーザー教育スキル:必須:JavaSEの実務経験3年以上、物流システム構築経験(SEレベル)、全国出張が可能な方尚可:ハンディ端末・バーコードプリンタの拠点展開(キッティング・リプレイス)経験稼働場所:東京都(本社拠点)を中心に全国の物流センターへ出張その他:業種:流通・小売業/物流・運輸プロジェクト期間:長期(開始時期は相談)
業務内容:-DB設計・管理-テクニカルリーダとして上位メンバーのアウトプットレビュー・技術支援-ASEAN拠点の設計・開発メンバーとの連携・レビュー-AWS、ETL、インターフェース、Java、SQLを活用したシステム基盤構築担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守の全工程における技術リードスキル:必須:Javaでの開発経験、AWS利用経験、PostgreSQL等を用いたデータベース構築・運用経験尚可:英語での業務コミュニケーション、intra‑mart等のデリバリ経験、メタデータ管理・ETL連携・API設計に関する知識、コード自動生成・品質管理の知見、Excelベースの管理からシステム化への移行経験稼働場所:東京都(常駐)※リモートワーク応相談、週1回未満の京都出張ありその他:業種:製造業系(ASEAN地域の製造拠点データ統合プロジェクト)開始時期:即日または相談可能
業務内容:エネルギーマネジメントシステムの運用者向け画面を開発し、電力使用量や料金を可視化する機能を実装します。詳細設計から実装、テストまでを一貫して担当します。担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:必須:ReactおよびTypeScriptでの開発経験、詳細設計から実装・テストまで対応できるスキル尚可:基本設計の経験稼働場所:リモート勤務(テスト工程時に東京都内で出社の可能性あり)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:相談
業務内容:-Webサイトの運用支援全般-Figmaデザインを基にした新規サイト構築(HTML/CSS)-既存サイトの更新支援-CMS変更に伴うサイト移管作業支援-Webサイト更新の指示書(簡易英語)作成担当工程:-フロントエンド実装(HTML/CSS)-デザインカンプからのコーディング-CMS移行作業の実装支援-英語指示書の作成・レビュースキル:必須:HTML/CSS実務経験、円滑なコミュニケーション能力、英語(読み書き)に抵抗がないこと、自発的に課題調査・整理できる姿勢尚可:英語(聞き取り・会話)、オフショアチームとの協業経験、React開発経験、AdobeExperienceManager(AEM)開発経験稼働場所:兵庫県(テレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、年齢不問
業務内容:-詳細設計-コンテナ構築・デプロイ-単体テスト・結合テストの実施担当工程:詳細設計、構築、単体テスト、結合テストスキル:必須:コンテナ構築経験、Kubernetes(AzureKubernetesService)に関する知見、Azure各種サービスの知見、RedHatEnterpriseLinuxの経験尚可:CISパッケージ導入経験稼働場所:テレワーク中心、週1から2回程度の出社は任意、月1回程度の出張は任意(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:1名勤務期間:2026年1月〜2026年3月期間限定案件
業務内容:-人材派遣会社のWebサイトの保守・エンハンスおよび進行管理(要件整理、テスト、リリース)-法令対応や投資案件のプロジェクト支援(担当者との連携)-会議運営および事業部要件の確認-開発ベンダーの進捗確認・業務調整-システム連携図等の資料作成担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守運用、プロジェクト進行管理、ベンダー調整スキル:必須:ウォーターフォール開発方式の理解と実務経験、Webサイトの開発・運用保守経験、要件定義・設計・課題検討におけるユーザ折衝経験尚可:事業会社での業務PM/PL経験稼働場所:東京都内(週3回程度出社)が原則。リモート作業は可能だが、カフェ等オープンな場所は不可その他:業種:サービス業(人材・教育)勤務時間:9:00‑18:00または10:00‑19:00(土日祝休み)対象エリア:関東圏在住者対象、長期勤務可能な方募集
業務内容:SCM導入および周辺システムの開発・DB移行を実施し、販売・在庫・受発注・生産・物流の計画・予実管理に関わる基本設計、詳細設計、受入テストを担当。担当工程:基本設計、詳細設計、受入テスト、DB移行作業スキル:必須:SCM(サプライチェーンマネジメント)実務経験、概要設計以降を単独で実施できる能力、円滑なコミュニケーションスキル尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用、週2~3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)期間:2025年12月~2027年9月外国籍不可
業務内容:-連結会計システムのユーザサポート-要件定義、見積作成、設計、実装、テストを含む改修対応-障害対応および運用管理-保守メンバーへの技術指導・支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、障害対応、運用保守、ユーザサポート全般スキル:必須:会計業務・簿記(2~3級相当)の知識、エンドユーザー対応経験、システム開発工程全般の実務経験、スケジュール管理、ドキュメント作成・更新尚可:Excelマクロ実装、テーブル設計・クエリ作成、会計システム導入・保守経験、連結システム(STRAVIS、Diva等)導入・保守経験、BI知識、STRAVIS(特に収集PKG)に関する知識、未経験ソフトウェアのキャッチアップ能力稼働場所:東京(茅場町・丸の内)リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア、金融システム領域開始時期:相談外国籍不可、深夜・休日の在宅作業が発生する可能性あり、年齢上限約50歳
業務内容:-費用管理ツールの画面設計、テーブル設計、フローチャート作成-AccessとSQLServerを用いた実装・改修-Backlogでのチケット管理、Gitを利用したバージョン管理-既存コード(10Kステップ以上)の解析・改修-要件調整・他チームとのコミュニケーション担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、コード解析・改修、要件調整スキル:必須:Accessの基本操作・開発経験、SQLServerの基本操作・開発経験、画面・テーブル設計、フローチャート作成、Backlogによるチケット管理、Gitを用いたバージョン管理、既存コード(10Kステップ以上)の解析・改修、ウォーターフォール型開発経験、円滑なコミュニケーション能力尚可:簿記3級程度の会計知識、品質分析・障害分析の経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月予定プロジェクト規模:増員枠での参画
業務内容:-顧客対応、仕様調整-内部マネジメント、進捗報告、課題管理、品質評価-運用設計フェーズへの参画-大規模ウォーターフォール開発の推進・マネジメント担当工程:運用設計フェーズおよびプロジェクト全体のPMO業務スキル:必須:大規模ウォーターフォール開発のPMO経験、ジョブ運用設計・製造経験(SystemwalkerOperationManager使用経験)、設計開発の推進・マネジメント経験尚可:リモート勤務経験、リモート勤務相談可稼働場所:東京都(常駐ベース、リモート相談可)その他:業種:官公庁・自治体(社会保険・年金分野)プロジェクト規模:約100名体制の大型プロジェクト開始時期:即日または2025年12月以降の中長期稼働を想定稼働期間:長期想定募集人数:1名備考:外国籍の方は対象外
業務内容:-OAシステムの運用保守-WindowsServer(AD、GPO等)管理-M365管理センターによるIntuneデバイス管理-障害対応およびエンドユーザー先常駐サポート担当工程:運用保守全般、障害対応、デバイス管理スキル:必須:WindowsServerのAD、GPO運用保守経験、M365管理センターでのIntuneデバイス管理実務経験、エンドユーザー先常駐サポート経験尚可:特になし稼働場所:東京都港区(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(銀行系システム)開始時期:即日または相談年齢上限:35歳まで日本国籍限定
業務内容:-WindowsServerの構築・設定-関係部署との調整・折衝-会議ファシリテーション-プロジェクト全体の推進・進捗管理担当工程:-設計・構築-調整・折衝-プロジェクトマネジメントスキル:必須:WindowsServer構築経験、関係部署との調整・折衝経験、会議ファシリテーションスキル、高いコミュニケーション能力と主体性、社内横断プロジェクトの推進経験尚可:特になし稼働場所:多摩センター(週3回程度現場出勤)、一部テレワーク可その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、年齢上限:60歳まで、セキュリティ研修必須
業務内容:-プライベートクラウド上のインフラ基盤の運用・保守-RHELおよびPostgreSQLの障害調査・対応-バージョンアップおよび脆弱性対応-運用改善提案の実施担当工程:運用・保守全般(障害対応、バージョンアップ、脆弱性対策、改善提案)スキル:必須:クラウド基盤の運用経験、Linux(RHEL)サーバ構築・運用経験、PostgreSQL運用経験、障害調査・対応経験、正確な勤怠処理、組織間コミュニケーション能力尚可:OpenShift・OpenStackの知識・経験、コンテナ技術全般の知識・経験、ネットワークに関する知識稼働場所:東京(リモートワーク可、週1回出社必須。障害発生時は出社の可能性あり)その他:業種:物流・運輸、リモート勤務併用、夜勤・休日勤務あり(案件に応じて)
業務内容:-WindowsPowerPlatformによる業務効率化(要件定義〜導入)-カオナビ導入支援(要件定義〜導入)-外部データ連携API開発(Java/Python)-自社パッケージを用いた業務支援システム開発(Java/TypeScript)-ExcelVBAマクロ/Javaによる業務支援ツール作成担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援、ユーザー説明スキル:必須:Java実務経験3年以上、Python実務経験1年以上、主体的に業務を推進できる力尚可:顧客調整スキル、資料作成・ユーザー説明スキル、DX推進経験稼働場所:東京都(リモート併用、週3〜4日出社)その他:製造業系/機械・重工業のDX推進プロジェクト、開始時期は相談可能、PowerPlatform活用や既製パッケージ導入を含む。
業務内容:-インシデント発生時の初動対応とエスカレーション-セキュリティ監査・コンプライアンス対応-システムセキュリティリスクの洗い出し・評価・対策立案-CSIRTチーム内でのタスク取得と推進担当工程:-運用・保守(インシデント対応・リスク評価)スキル:必須:インシデント初動対応・エスカレーション経験、セキュリティ監査・コンプライアンス対応経験、能動的にタスク取得できること、クライアント社員と密接に連携できること尚可:CSIRTチームの立ち上げ・運営体制構築経験、セキュリティインシデント対応手順策定経験、セキュリティリスク評価・対策立案経験稼働場所:東京都(原則オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、長期案件、勤務形態:交代制(原則160時間/月)
業務内容:-発注書の作成・確認-納品確認および請求書処理-支払データ作成-契約資料のチェック(抜け漏れ・誤字脱字・レイアウト確認)および雛形のバージョンアップ-不足資料の追加作成-案件管理・起案(申請決裁プラットフォーム上での起案・承認申請)-業務チャート作成等の付随事務担当工程:事務作業全般の実施スキル:必須:Word、Excel、Outlook、PowerPointなどの基本的なPCスキル、社会人経験(日本語ネイティブレベル)、24歳以上の女性、長期的に参画可能な方尚可:事務職経験、Office系資格保有者稼働場所:東京都エリア(フル出勤、リモートなし)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/長期参画前提、女性限定で5名募集、即日開始可能
業務内容:基幹システムの新規API構築および既存機能の改修を実施します。要件定義から設計、Javaによる開発、テストまでを一貫して担当し、現行システムの並行稼働期間中に新旧システムの連携を支援します。担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計、実装(Java)、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:要件定義~テスト工程の実務経験、Javaでの開発経験、業務要件を踏まえた要件定義・設計スキル尚可:損保・生保系システム開発経験稼働場所:東京都(テレワーク中心、必要に応じて出社可)その他:業種:保険業(損保・生保)開始時期:2025年12月期間:2025年12月~2026年3月(延長の可能性あり)募集人数:1名