新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:東京
検索結果:75243件
| 業務内容:-融資決裁システムのヘルプデスク業務全般-ユーザー(約5,000人、海外支店含む)からのメール・チャット問い合わせ対応-英語での読み書きが必要な問い合わせ対応-MSAccessを用いたデータ抽出およびレポート作成-自力での問題解決が難しい場合は開発部門へエスカレーション担当工程:-インシデント受付→調査・一次対応→エスカレーション(必要時)→レポート作成スキル:必須:-システム保守・ヘルプデスク業務経験-MSAccessによるデータ抽出・レポート加工スキル-問い合わせを自力で調査し、タイムリーに回答できる能力-業務影響・優先順位を意識した対応力-2年以上継続して勤務可能尚可:-与信業務に関する知識-SQLの実務経験-ビジネスレベルの英語読解・文書作成能力稼働場所:東京都(慣れるまではオフィス勤務中心、リモート勤務可)その他:-勤務時間:8:40〜17:10(リモート勤務可)-開始時期:2025年12月または2026年1月から-ユーザー数:約5,000人(海外支店含む)-前任者からの引継ぎ実施 |
PMO補佐/マイナンバーPKG支援プロジェクト/開発経験必須 - 16日前に公開
| 業務内容:-DP等の進捗管理システムへの登録支援-他プロジェクトの推進支援-タスク登録・進捗状況の管理・更新代行担当工程:-要件ヒアリングに基づくタスク登録-進捗データ入力・更新-プロジェクト推進支援全般スキル:必須:開発経験、PMO補佐経験尚可:体調に問題がなく、コミュニケーションに支障のない方稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:業種:官公庁・自治体向けシステム支援開始時期:即日開始可能人数:1名 |
医療用モニタ機器ソフトウェア設計開発/C/C++開発経験3年以上必須/正社員限定 - 16日前に公開
| 業務内容:機能仕様策定、調査、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、コードレビュー、設計書・仕様書作成、コーディング、レビュー等担当工程:設計からテストまでの上流工程全般を担当スキル:必須:C言語またはC++での開発経験3年以上尚可:RTOS・Linuxの知識・経験、医療機器開発経験、コミュニケーション力、論理的思考稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:12月開始のポジションが1名、1月開始のポジションが2名、長期予定勤務形態:私服OK、残業少なめ |
Salesforce基幹システム保守/調査・要件整理・設計開発/東京都常駐 - 16日前に公開
| 業務内容:Salesforceを活用した基幹業務システムの保守フェーズにおいて、現行システムの調査、要件整理支援、設計・開発を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:必須:Salesforceの実務経験(3年以上)、業務担当者へのヒアリング等を行えるコミュニケーション能力尚可:不動産業務に関する知見、プロジェクト経験、Dataspiderの使用経験(年数不問)稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア分野のシステム保守案件、開始時期は相談に応じます。日本語で円滑にコミュニケーションできる外国籍の方も応募可。年齢は40歳以下を希望。 |
小売向けシステム保守・追加開発支援/要件定義・SQL/東京都内オフィス - 16日前に公開
| 業務内容:システムの保守、要件定義、追加開発支援を実施。SQLおよびストアドプロシージャの作成・改修、コミュニケーションを通じた要件整理、リーダーとしてチームを統括。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用保守、リーダー業務。スキル:必須:要件定義経験、SQL・ストアドプロシージャ実務5年以上、コミュニケーション能力、小売業務知識、リーダー経験尚可:C#での開発経験稼働場所:東京都内オフィス出勤(リモート不可)その他:業種:流通・小売業(小売向けシステム保守・開発)開始時期:即日から長期にわたる保守・追加開発支援 |
不動産情シスDX支援/特権ID・生成AI導入コンサル - 16日前に公開
| 業務内容:-特権IDの導入支援-生成AIの導入支援-リスクアセスメントの企画・実施-SaaSサービスの管理・リスク対策-DX推進に伴う業務効率化施策の企画・実装担当工程:企画・設計・導入・運用の全工程スキル:必須:大規模情シスコンサル経験5年以上、業務効率化(DX)やリスクアセスメントの企画・導入実績、社内SEまたは情シス部門での現場経験5年以上、SaaSサービス導入経験尚可:生成AI導入経験稼働場所:東京都(リモート可/オフィス出社有り)その他:業種:不動産業(大手グループ)/開始時期:12月または1月から長期/勤務時間:9:00‑18:00/年齢上限:50代前半まで/外国籍不可 |
金融系システム追加開発/Access VBA/詳細設計〜テスト対応 - 16日前に公開
| 業務内容:Access(VBA)を用いた金融系システムの機能追加開発。詳細設計、実装、テストまでを一貫して担当。担当工程:詳細設計、実装、テストスキル:必須:MSAccess(VBA)での開発経験、データベース開発経験(種類不問)、詳細設計からテストまで対応可能、自律的に業務を遂行できること、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託系システム)/開始時期:即日開始/期間:長期(約1年)/年齢上限:49歳まで/人数:1名 |
| 業務内容:基本設計書・パラメータシート作成Windowsサーバのログ調査・タスク設定・サービス監視・パッチ適用Access/VBA、Excel/VBA、bat、SQL、PowerShell、bash等のスクリプト保守・改修障害発生時の情報収集・課題整理・報告対応定常運用作業(定期データ取得・メンテナンス・リカバリ対応)業務推進のための自主的なコミュニケーション担当工程:設計、実装、運用保守、障害対応、定常作業スキル:必須:基本設計書またはパラメータシート作成経験Windowsサーバ運用経験(ログ調査・タスク設定・サービス監視等)Access/VBA、Excel/VBA、bat、SQL、PowerShell、bashのいずれかでの保守・改修経験障害時の情報収集・報告が可能な方手順書に従った定常運用作業実施能力尚可:顧客折衝・会議対応経験パッケージベンダーとの調整・問い合わせ経験コーポレート系(人事・勤怠・ワークフロー等)システム運用経験Access/Excelを用いた運用支援ツール作成・改善経験ジョブ・システム間連携設計・運用経験(JP1、HULFT、CIFS、FTP等)クラウド環境(AWS、GCP、OCI、Azure)の設計・運用経験監視設計(Grafana、Loki等)経験Windows/Linuxサーバ構築・メンテナンス経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1回出社)その他:業 |
Java画面開発/即日開始/時給精算/出社(愛知県) - 16日前に公開
| 業務内容:Javaを用いた画面開発、SQLによるデータ操作担当工程:画面開発スキル:必須:Java、SQL、コミュニケーション能力、自己主導での調査・予測・提案力、心身ともに健康であること尚可:なし稼働場所:出社(愛知県)その他:即日開始可能、時給精算、外国籍不可、業種:情報・通信・メディア |
官公庁大規模システム運用保守/Linux・Windows環境/長期シフト制 - 16日前に公開
| 業務内容:-サーバ・端末の運用保守-Linux/Windows環境の操作・障害対応-日次保守作業担当工程:システム運用保守全般(障害対応・定期保守)スキル:必須:インフラ運用経験(1年以上)、Linux操作経験、Windows操作経験、コミュニケーションスキル、シフト勤務可能、長期参画可能(2年以上)尚可:開発言語の使用経験、仮想環境での対応経験稼働場所:東京都その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向け)開始時期:即日または相談勤務時間:9:00~18:00(シフト制:早番8:00~16:00/遅番13:00~22:00)年齢制限:40代まで外国籍不可長期在籍希望(3年以上) |
受電・エスカレーション/付帯事務作業/池袋常駐(女性向け) - 16日前に公開
| 業務内容:-電話受付(1日30〜50件)を行い、内容を担当者へエスカレーション-アポイント調整のための架電業務-資料作成、データ入力等の付帯事務作業担当工程:電話受付→エスカレーション、架電、資料作成・データ入力スキル:必須:コミュニケーション能力、社会人経験尚可:BtoB電話対応経験稼働場所:東京都池袋(常駐)※リモート勤務は不可その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:9:00〜18:00(残業少なめ)土日祝休み即日開始可能女性が活躍しやすい環境 |
生保PMO/AWS活用LINE公式アカウント構築 常駐(東京都) - 16日前に公開
| 業務内容:-課題管理、進捗管理、計画作成-会議資料・議事録作成-社内外関係者との調整・連携-定例会のファシリテート-PMおよびプロジェクトオーナーへの報告担当工程:プロジェクトマネジメント全般(課題・進捗管理、計画策定、資料作成、関係者調整、定例会ファシリテーション)スキル:必須:生保でのPMO経験3〜5年、Webアプリ周りの開発経験(エンジニア調整含む)、AWSの知識、情報整理能力尚可:高いコミュニケーション能力、臨機応変に対応できる力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険(生命保険)人数:1名対象年齢層:30代~40代中心、50代前半まで国籍:日本国内のみ |
| 業務内容:-ヘルプデスク一次対応(LINE WORKSでの受付、1日10〜20件)-Windows PC、iPhone、iPad等のキッティング-手順書・ドキュメント作成(社員レビューあり)-AD・EntraID等によるアカウント管理(尚可)担当工程:-ヘルプデスク対応全般-端末導入・設定作業-アカウント作成・権限管理-ドキュメント作成・更新スキル:必須:情報システム部門での運用保守経験、ヘルプデスク対応経験、端末キッティング経験、良好なコミュニケーション能力尚可:AD・EntraID等のアカウント管理経験、手順書・ドキュメント作成経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:食品・飲料(飲食チェーン向け情報システム部門)開始時期:2025年12月開始(長期就業前提)勤務形態:月・火休みの週5日勤務(土日含む)勤務時間:10:00〜19:00 |
| 業務内容:-シナリオ監修およびクライアントとの渉外調整-シナリオテキストの作成・管理-ディレクター、プランナー、アーティスト、ゲームプログラマーとの連携-多言語ローカライズ(翻訳テキスト管理)担当工程:-企画・シナリオ設計-テキスト制作・校正-ローカライズ管理スキル:必須:コンシューマゲーム開発経験(3年以上)、クライアント渉外対応経験、UnrealEngine5の基礎知識尚可:複数キャラクターの特性を分けて執筆した経験、ポートフォリオの提示稼働場所:東京都(週2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(コンシューマゲーム開発)開始時期:相談可能 |
官公庁基盤運用/VDI保守:VMware・Citrix経験者募集(東京都常駐) - 16日前に公開
| 業務内容:-職員からの問い合わせ対応-製品のバージョンアップ実施-脆弱性対応作業-インシデント発生時の原因分析・対策案作成・報告資料作成-各種調整業務-手順書作成担当工程:運用・保守全般スキル:必須:-VMwareまたはCitrixシンクライアント製品の実務経験-運用保守業務経験2年以上尚可:-リーダー経験-CitrixVirtualAppsandDesktopsの運用経験-CitrixADC(負荷分散装置)の運用経験-Windows10Enterprise仮想PCの運用経験-EVEMA生体認証の運用経験-HPDM端末管理の運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:官公庁(公共・社会インフラ)勤務形態:常駐休日出勤あり(本番環境のバージョンアップ等) |
セキュリティシステム開発/Python・生成AI・Docker活用/リモート中心 - 16日前に公開
| 業務内容:-セキュリティシステムの設計、実装、改良、評価検証-ドキュメント作成-OSS・他者コードの調査・解析担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、評価検証、ドキュメント化スキル:必須:Python実装経験、生成AI(LLM・プロンプトエンジニアリング)実務経験、Linux(Ubuntu/RHEL)上でのDocker利用経験、システム開発全工程の経験、セキュリティ領域の知識・開発経験、アジャイルチームでの顧客対応力、調査・解析能力尚可:脆弱性対応プロジェクト経験稼働場所:東京都(リモート中心、必要時は出社)その他:業種:情報・通信・メディア、期間:2025年11月~2026年3月(継続の可能性あり)、人数:1〜2名、年齢上限:50代まで、勤務時間は標準的な業務時間帯 |
PCリプレイス計画リーダ支援/福岡県/プロジェクトマネジメント - 16日前に公開
| 業務内容:-PC導入に向けた企画・立案支援-インシデント対応策の検討・実施-新ソリューション導入作業支援-他ベンダーへのキッティング・ヘルプデスク作業依頼支援担当工程:企画・要件定義、効果測定、製品評価、企画書策定、プロジェクト計画・実行、ベンダー調整、導入支援、インシデント対応、キッティング・ヘルプデスク依頼管理スキル:必須:PC・ネットワーク・サーバー・セキュリティ全般の知識、ソリューション導入の企画立案(要件定義・効果測定・製品評価・企画書作成)、プロジェクトマネジメント(計画・実行)、対人コミュニケーション能力、MSOffice(Access含む)操作、組織管理(案件・課題管理、予算管理、リソースアサイン、レポーティング)尚可:GWS、AWS、MDM、EDR等のツール知識、事業会社の情シス部門での勤務経験稼働場所:福岡県(リモート可/現地作業あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月、チーム規模:6〜10名、PC貸与あり |
| 業務内容:-ツール一本化による業務効率化-既存ツールの改修-新規ツールの開発担当工程:ウォーターフォールモデル全工程(要件定義・設計・実装・テスト・リリース)スキル:必須:AccessVBA・ExcelVBA・データベース操作経験・Git/GitLab利用経験・主体的に動けること・コミュニケーション能力(仕様調整等)・ウォーターフォール開発経験(成果物・品質担保の理解)尚可:特になし稼働場所:東京都(在宅業務あり)その他:業種:情報・通信・メディア(通信キャリア系金融)・外国籍不可 |
| 業務内容:-顧客社内システムの保守・インシデント対応-サポートデスク(一次・二次窓口)業務-資産管理-PCキッティング-ドキュメント作成-運用改善提案担当工程:保守・運用全般、インシデント対応、資産管理、PCキッティング、ドキュメント作成、改善提案スキル:必須:サポートデスク経験(1年以上)、一次または二次窓口対応経験、資産管理経験、PCキッティング経験、ドキュメント作成経験、運用改善提案経験(いずれか複数可)尚可:なし稼働場所:東京都(リモート可、平日出社)その他:業種:情報・通信・メディア系の社内システム運用支援、開始時期は1月以降(相談可)、土日出社は基本なし、短期出張の可能性あり、若手向け増員枠、経験は全て揃っていなくても可 |
| 業務内容:-Automation 360からPower Automate for Desktopへの移行作業-指定書式の作業報告書自動作成-製品機能(開発・管理・実行)の操作説明-顧客からの質問・相談への回答-ツール変換ロジックの精緻化、再キャプチャ、テスト(数百本規模)担当工程:RPA開発全般(要件確認、設計、実装、テスト、導入支援)スキル:必須:Power Automate for Desktopでの開発実績(1年以上)、ユーザ・仕様確認ができるコミュニケーション力尚可:Automation Anywhere(Automation 360)での開発経験、その他RPAツールでの開発経験稼働場所:東京都(常駐)※浜松町または大門エリアその他:業種:情報・通信・メディア(RPA導入支援)/開始時期:相談/勤務時間:9:00〜18:00/出張あり(頻度は少ない)/外国籍不可 |
| 業務内容:-PCIDSS基盤の保守運用、パッチ適用、監査資料作成、インシデント管理、関連システムの追加対応-踏み台サーバおよび端末管理サーバの構築支援(要件定義、ベンダ技術支援)-クレジットカード基幹システムの次期開発に向けた要件定義・基本設計、オープン基盤での開発支援、ドキュメント作成、顧客・ベンダ折衝担当工程:-保守・運用(パッチ適用、監査対応、インシデント処理)-構築・導入(サーバ構築、AD設定、MicrosoftConfigurationManager活用)-上流工程(要件定義、基本設計、オープン基盤開発支援)スキル:必須:-WindowsServerの実務経験-Windows設計書の読解力-Windows環境での構築経験(AD含む)-要件定義・基本設計等上流工程の経験-オープン基盤(詳細設計~テスト)での開発経験尚可:-Oracle、ESSREC、Tripwire、VMware、SQLServer、FSLogix-バッチ/PowerShell/Excelマクロの活用経験-OpenSSH(WindowsServer)-PCIDSSの知識、リーダー/サブリーダー経験-良好なコミュニケーション力-MicrosoftConfigurationManager、バックアップ知識-クレジットカード業務の知見稼働場所:東京都(品川・大崎)を拠点にリモート勤務可(チーム構成に応じて出社調整 |
| 業務内容:-小売店向けモバイルアプリ(iPhone/Android)のフロント開発(約70%)-スクラムチームの一員としてPBI整理、設計、実装、テスト、リリースを実施-Ionicを用いたハイブリッドアプリ開発へのキャッチアップ担当工程:要件定義・方式設計・基本設計・実装・テスト・リリーススキル:必須:スマートフォン(Android/iOS)アプリの設計・開発経験(直近3年)・JavaScript/TypeScript+AngularまたはReactの実務経験(2年以上)・KotlinまたはSwiftでの開発経験・3名以上のチームでの開発経験・コードレビュー・設計レビュー・方式設計・基本設計経験・6か月以上のプロジェクト参画尚可:アジャイル(Scrum)開発経験・UIテスト自動化・CI/CD導入経験・Ionicによるクロスコンパイルフレームワーク経験・Android/iOS脆弱性知識・C#、Goの開発経験稼働場所:リモート併用(必要に応じて東京都のオフィスへ出社、最大2週間に1回程度)その他:業種:流通・小売業(小売店向けモバイルアプリ)・開始時期:2025年12月開始予定・長期(年単位)参画前提・外国籍可(日本語N1必須)・チームは既に2名が参画中 |
入札案件事務局/長期/東京都(リモート週2日可) - 16日前に公開
| 業務内容:-案件運営・会議運営サポート-資料作成・議事録作成-関係各所との調整・対応担当工程:-事務局業務全般(運営管理・資料作成・調整)スキル:必須:Word、Excel、PowerPointの基本操作、電話・メール対応(社会人レベル)、Zoom等オンライン会議ツールの使用経験尚可:英語の読み書きが可能、長期就業希望者稼働場所:東京都(リモート勤務週2日可)その他:-業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体-勤務形態:平日週5日、土日祝休み-勤務時間:9:30〜18:30(休憩60分)-服装:オフィスカジュアル-出張:全国へ月1〜3回(2〜3日程度)-年齢・性別不問 |
PMO支援/レジリエンス強化プロジェクト・金融システム障害対応(東京都) - 16日前に公開
| 業務内容:-全体PMO支援(進捗・課題管理、レポート作成、会議体運営、ファシリテーション)-施策アセスメント支援(他行・他社基準比較、対策妥当性評価、課題抽出)-再点検統括支援(全体戦略・実施方針整理、横断課題取りまとめ)-再点検コーディネート(点検内容・方法論検討、関係者調整)-体制強化テーマ支援(SCP/BCP、障害対応、ナレッジ整理、改善提案)担当工程:PMO支援全般、再点検統括、施策アセスメント、コーディネート、体制強化支援スキル:必須:システム障害対応経験、ITシステムサービスマネジメント経験、金融知見尚可:大規模システムプロジェクトのPMOまたは運用改善経験、障害対応・品質管理・BCP・SCP等の知見、レポーティング・資料作成・ファシリテーション能力、関係者調整力・ドキュメンテーションスキル、金融機関での長年のプロジェクト経験やレジリエンス改善提案経験稼働場所:東京都(リモート可否は要相談)その他:業種:金融・保険業(銀行・メガバンク)/情報・通信・メディア領域のシステム開始時期:2025年11月開始、期間は約1年募集人数:数十名(最大20名) |
| 業務内容:-自社在庫と各種ECモールを連携させるシステムの保守開発および運用全般-既存システムの設計・製造、見積作成、成果物レビュー、プロジェクト管理を単独で実施-チームリーディング(SE兼)としてメンバーの進捗管理・技術指導担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、見積・レビュー、プロジェクト管理スキル:必須:Javaでの設計・開発経験(4年以上)、AWS(S3、Lambda、SQS、SecretsManager等)実務経験、上記業務を独力で遂行できる主体性尚可:なし稼働場所:東京都(常駐勤務)、リモート勤務は不可その他:業種:情報・通信・メディア(ECシステム開発)/開始時期:相談/外国籍の方は不可/個人事業主は不可 |