新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:東京
検索結果:75325件
| 業務内容:介護系パッケージのモバイルアプリ開発(設計、実装、テスト)担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:Flutterでのモバイルアプリ設計・開発・テスト経験尚可:介護系システム開発経験、Reactでの設計・開発経験、Vue.js/Nuxt.jsでの設計・開発経験稼働場所:基本はリモート勤務、出社は東京都内(蔵前・神保町)その他:業種:医療・ヘルスケア開発環境:Mac(持ち込みまたは貸与) |
| 業務内容:データ集計サービスサイトのログイン画面およびDBマッピング画面の設計・開発を行います。要件定義から設計、実装、テストまでを一貫して担当します。担当工程:要件定義、設計、実装(HTML/CSS、JavaScript、フレームワーク/ライブラリ使用)、テストスキル:必須:AWSAmplifyを用いた開発経験、HTML・CSSでのページ構築経験、JavaScriptによる動的実装経験、フレームワーク/ライブラリを使用した設計・開発経験、SQL(MySQL、PostgreSQL、SQLServer等)の利用経験、要件定義フェーズから参画できるコミュニケーション力尚可:バックエンド構成・仕様の理解、RedShiftを利用したシステム設計・開発経験、AWSCognitoによる認証画面の設計・開発経験、AWS上でのWebアプリケーション開発経験稼働場所:東京都大崎(在宅勤務は状況に応じて一部可能、フルリモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、経験年数5年以上の中堅以上、外国籍不可、開始時期:相談可能 |
| 業務内容:-外部提供アプリケーションのPCへの導入支援(ユーザーサポート含む)-サービスデスク・ネットワークチーム等関係部署との調整-トラブルシューティング(一次切り分け)-報告資料・稟議書等の作成担当工程:PC導入支援・キッティング・ヘルプデスク対応スキル:必須:ヘルプデスクでの一次切り分け経験・キッティング経験・臨機応変な対応力・コミュニケーション能力尚可:セット提案経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:週3〜4回出社、残りリモート)その他:業種:証券・投資開始時期:2025年11月稼働期間:2026年8月まで(延長の可能性あり)勤務時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:-汎用機COBOL保守開発-内部設計からテストまでの一連作業-コミュニケーション重視の業務推進担当工程:内部設計・実装・テストスキル:必須:COBOL開発経験4〜5年以上、汎用機環境での実務経験、内部設計~テストの実務経験、コミュニケーション能力(日本語流暢)尚可:損害保険領域の案件経験稼働場所:東京都内(光が丘または春日)現場出社その他:業種:保険業(損害保険)開始時期:即日または相談年齢上限:60代前半まで |
| 業務内容:-マーケティングテクノロジー関連サービスのバックエンド開発-SNSプラットフォーム向け配信システムの設計・実装-将来的にフロントエンドやインフラ領域への拡張も想定担当工程:バックエンドの設計・実装、コードレビュー等スキル:必須:TypeScriptによるバックエンド開発経験、プロジェクト根幹部分の設計・実装経験、チーム開発経験(コードレビュー)、アプリケーションアーキテクチャ・ライブラリ選定経験、日本語が第一言語レベル尚可:React(TypeScript)でのフロントエンド開発経験、AWSCDKを用いたインフラ構築経験稼働場所:東京都(週1出社/リモートメイン)その他:マーケティングテクノロジー領域の新規事業、SNS配信システム開発、リモート中心の勤務形態 |
| 業務内容:現状分析、COBOLソース解析、要件整理、基本設計書作成、移行・設計方針検討等の上流工程支援を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、上流設計支援スキル:必須:COBOLでの設計・開発経験、要件定義書・基本設計書の作成経験、1人で作業可能な方尚可:金融業務(預金・融資等)に関する知識稼働場所:東京都(リモートなし)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託系)プロジェクト概要:基幹システムを汎用機上のCOBOLからクラウド環境のNetCOBOLへ移行するモダナイゼーション案件です。開始時期は相談に応じます。 |
| 業務内容:-BRMS(InnoRules)を活用した保険金支払い・査定ルールのテスト業務全般。テストケースの設計・作成、テスト実施、結果記録、デバッグ支援を実施担当工程:テスト設計、テスト実行、結果報告、不具合対応スキル:必須:開発経験1年以上(言語不問)、テスト仕様書(テストケース)作成経験、円滑なコミュニケーション能力尚可:Excelによるデータ整理・テストデータ作成スキル、保険業務の基礎知識稼働場所:東京都中野(週4日リモート、木曜日は出社)その他:プロジェクト期間:2025年12月~2026年5月(延長の可能性あり)、勤務時間:9:00〜18:00、対象業界:保険業、プロジェクト規模:2名 |
| 業務内容:バッチ等共通機能の基本設計、Java開発、テスト、機能追加・変更、引継ぎ作業担当工程:基本設計、実装、テスト、運用引継ぎスキル:必須:基本設計経験、Java開発経験、報・連・相ができること尚可:WebPerformerの使用経験(無くても可)稼働場所:ほぼテレワーク、必要に応じ東京都内での作業その他:開始時期は2025年12月1日からの長期見込み |
| 業務内容:-音声入力を元に旅行情報を生成し、車載ナビへ連携させる仕組みの構築-問診機能、訪問スポット選定機能、旅行プラン生成・編集機能、リアルタイム対応機能の開発担当工程:-システム設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:生成AIのシステム開発経験、AIエージェントの開発経験、AWS(APIGateway、Lambda、Aurora、Bedrock、S3、DynamoDB等)の開発経験、アジャイルチームで能動的に動けること尚可:MCP(ModelContextProtocol)による開発経験、音声認識系システムの開発経験稼働場所:神奈川県(基本テレワーク、必要時にオフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:PoC完了後、商用化に向けた本格開発開始 |
| 業務内容:-生成AI(GitHubCopilot)を用いて、運用設計書・マニュアルの自動生成機能をPoCで実装-要件定義、設計、実装、検証を担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:生成AIの基礎(プロンプトエンジニアリング、RAG構築・改善・評価)、生成AIを活用した開発プロセスの効率化/自動化実務経験、システム開発経験(4年以上、言語・手法不問)、運用設計書・マニュアル作成経験尚可:AWSでの開発経験、GitHubCopilotの実務使用経験、MCP実装経験稼働場所:基本テレワーク(東京都在住可)その他:業種:情報・通信・メディア、AI関連サービス、クラウド開発、テレワーク中心、外国籍可(日本語で流暢なコミュニケーション必須)、2025年11月開始予定、2026年度継続見込み |
| 業務内容:-小中学校でのタブレットおよびChromebookのキッティング作業(オンサイト)-西淀センターでのデータ消去業務-同センターでのChromebookキッティング作業(継続)担当工程:機器のセットアップ、データ消去、現場での関係者折衝スキル:必須:コミュニケーション能力、社会人経験、Windows基本操作、Excel基本操作尚可:教育機関の担当者(先生)との折衝経験、リーダー候補としての資質稼働場所:大阪府内(小中学校および西淀センター)その他:業種:公共・社会インフラ/教育機関開始時期:相談可(11月〜12月、2025年以降の中長期も可)募集人数:最大2名フォロー体制:プロパーがサポートしながら参画可能 |
| 業務内容:レジャー・エンターテイメント業界向けネット投票サイトのシステム刷新において、基本設計とJavaによる実装を担当します。担当工程:基本設計、Java開発スキル:必須:上流工程(基本設計)経験、Java開発経験尚可:大規模開発経験、金融・証券系システム開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:製造工程はオフショアで実施。外国籍の応募は不可。 |
| 業務内容:-社内LANおよびOA系システムの保守・運用-ベンダーコントロール、トラブル調査・対応-部門間調整、資料作成、稟議申請・報告担当工程:-保守・運用全般-ベンダー管理・折衝-障害調査・原因分析-調整・ドキュメント作成スキル:必須:OAインフラ(アーキテクト)知識、VM環境(Citrix)経験、Windows10→11への移行経験、トラブル調査での仕様書確認・説明資料作成スキル、課題定義・対策検討・案件推進能力、部門間調整やカード会社折衝ができるコミュニケーション能力、OAインフラ(Windows系)開発経験尚可:なし稼働場所:東京都(在宅勤務2日程度可能)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談可能、外国籍不可 |
| 業務内容:損害保険業界向けの事故損害調査システムに関する要件定義・基本設計を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、その他上流工程スキル:必須:Javaでの開発経験、要件定義(顧客折衝)経験またはそれに挑戦できる意欲尚可:特になし稼働場所:フルリモート(東京都)その他:保険業界の基幹業務プラットフォーム開発プロジェクトです。開始時期は即日可能です。日本国内在住者限定です。 |
| 業務内容:顧客情シス担当者から運用保守業務を引き継ぎ、既存・新規の業務マニュアルを作成・整備します。アカウント管理、ヘルプデスク、キッティング等の保守業務を実施し、非技術者でも理解できる高品質な手順書を提供します。担当工程:運用保守全般、マニュアル(既存ドキュメント整備・新規作成)作成、アカウント管理、ヘルプデスク、キッティングスキル:必須:情報システム運用保守経験(アカウント管理、ヘルプデスク、キッティング)、非技術者向け高品質ドキュメント作成経験、関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:ハードウェア保守経験、業務改善経験稼働場所:埼玉県坂戸市(若葉駅からバス10分)常駐勤務(テレワークなし)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可、長期稼働可、外国籍不可 |
| 業務内容:債権回収管理システムの保守開発担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守運用スキル:必須:Java(5年以上)、JavaScript(5年以上)、Vue.jsまたは類似フレームワーク、Spring実務経験、基本設計以降の経験、課題解決に能動的に取り組む姿勢、高いコミュニケーション能力、長時間稼働可能(36協定範囲内)尚可:フロントエンド寄りの高度なスキル稼働場所:東京都(フル出社が基本、作業状況によりリモート勤務可)その他:業種:金融・保険業/長期(11月~)/募集人数:3名/就業時間:9:15‑17:45/年齢上限:50歳まで/外国籍不可 |
| 業務内容:-要件ヒアリング、Fit&Gap分析-基本設計、パラメータ設計-ベンダーとの開発調整、受入テスト-ユーザートレーニング、運用マニュアル整備-カスタマイズ(Java、SQL)対応担当工程:要件定義・基本設計・パラメータ設計・開発調整・受入テスト・ユーザートレーニング・運用マニュアル作成・カスタマイズスキル:必須:-mcframe(XAまたは7シリーズ)導入・開発経験1年以上-生産・販売・原価管理のいずれかの業務理解-要件定義・設計等上流工程の経験-SQLやDB操作の基礎知識-日本語での意思疎通が可能で仕様書が読めること尚可:-MCCP資格保有者-mcframe単独セットアップ経験(XAまたは7シリーズ)-mcframe追加導入・バージョンアップ経験-OracleやJavaでの開発経験-顧客折衝・資料作成経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:-製造業向けERP導入支援プロジェクト-週5日稼働、リモート一部可-外国籍の方可(日本語での意思疎通が必要)-開始時期は相談可能 |
| 業務内容:外食産業向けインフラの運用設計・運用保守・運用作業全般を担当。運用設計書、要件定義書、手順書(業務フロー)や構成情報リスト等の資料作成、監視・運用プロセスの策定、顧客向け運用実績・分析報告書の作成を行う。担当工程:運用設計、運用保守、運用作業スキル:必須:インフラ運用保守の実務経験、運用手順書作成・確認経験、インフラ設計構築・運用設計経験(3年以上)、Windows・LinuxOSおよびネットワークの運用経験(3年以上)尚可:ITIL資格保有者、情報処理技術者(ITサービスマネージャ)資格保有者稼働場所:東京都常駐、フェーズによりリモート勤務可その他:業種:外食産業(食品・飲料)/開始時期:即日または相談/チーム規模:4名体制の交代要員として1名募集/年齢上限:50歳まで |
| 業務内容:-月次リソース情報の報告資料作成(Excel)-PTAサーバ廃止に伴う停止申請調整・作業手順整理-設定見直しに伴う開発検証・手順書作成-月次脆弱性診断結果の対応-障害発生時の原因調査・復旧対応-シェルスクリプト改修-資産管理ツール導入支援-設計書修正担当工程:-設計、実装、テスト、運用支援全般スキル:必須:オンプレ基盤構築経験、冗長性構築経験尚可:CLUSTERPRO稼働場所:東京都/リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月開始 |
| 業務内容:Networkカメラから取得した映像をAIで解析し、外部通知を行うアプリの設定UI開発を担当します。技術調査、設計、実装、テスト・評価、ドキュメント作成を行い、主にTypeScript(React)で実装します。担当工程:要件定義、UI設計、フロントエンド実装、単体テスト・E2Eテスト、評価・品質確認、ドキュメント作成スキル:必須:React・TypeScriptでのWebアプリ開発経験、Vitest・Jest等のテストフレームワーク使用経験尚可:Material-UI、Viteまたはcreate‑react‑app、Playwright等のE2Eツール、ブラウザ開発者ツール、AtomicDesignの理解、ModuleFederationPlugin、VSCode・WSL・Figma・Git、Docker・docker‑compose、ネットワークパケット確認経験、CSS(MUIsxprops)知識稼働場所:東京都(テレワークあり、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間9:00〜18:00(フレックスなし)、服装ビジネスカジュアル、募集人数1名、能動的に提案できる方歓迎 |
| 業務内容:-要件定義-導入支援-データコンバート-カスタマイズ時の基本設計担当工程:要件定義、基本設計、導入支援スキル:必須:SQL(データ移行・問い合わせ調査)経験、エンドユーザーとの調整業務経験、開発経験(上流工程志向)、MicrosoftOffice尚可:会計知識、Web系開発経験(SQLServer、IIS、C#、TypeScript、Vue.js、KnockOut.js、Bootstrap)稼働場所:東京都(浜松町)で基本出社、週2回まで在宅勤務可その他:業種:教育機関、システム導入支援、開始時期は相談 |
| 業務内容:BRMS(InnoRules)への移行・高度化支援の一環として、テストケース(シナリオ)の設計・作成、テスト実施、結果の記録、デバッグ支援および不具合報告を行います。担当工程:テスト設計、テストデータ作成、テスト実行、結果分析・報告スキル:必須:開発経験(1年以上、言語不問)、テスト仕様書(テストケース)作成経験、円滑なコミュニケーション能力尚可:Excelによるデータ整理・テストデータ作成、保険業務に関する基礎知識稼働場所:リモート中心(週4日)。週1日(木曜)は東京都内に出社。その他:業種:保険業界/金融・保険業。プロジェクト開始は2025年12月、期間は2025年12月~2026年5月(延長の可能性あり)。リモート併用の働き方です。 |
| 業務内容:-要件定義-Windowsサーバーの設計・構築-リリース作業-Intuneによる資産配布(尚可)-構築後の運用方針検討(尚可)担当工程:要件定義、設計・構築、リリース作業スキル:必須:MCMサーバー(MECM・SCCM)運用経験、要件定義経験、Windowsサーバーの設計・構築経験尚可:Intuneを用いた資産配布経験、構築後の運用方針検討経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種:サービス業(インフラ支援)期間:長期(開始時期:2025年11月)外国籍不可、年1回程度の休日出勤あり |
| 業務内容:-Next.js(TypeScript)によるフロントエンド・バックエンド開発-SSR/CSR/APIRoutesを用いたWebアプリ実装-Prisma/Supabase等でのデータベース設計・操作-Figmaを基にしたUI設計・実装-GitHubによるチーム開発(コードレビュー・ブランチ運用)-Vercel・AWSを利用したデプロイ・CI/CD構築-OpenAIAPI・VertexAI等のAIAPIを活用した機能開発担当工程:要件整理、UI設計、フロントエンド実装、バックエンド実装、データベース設計・運用、CI/CD構築、デプロイ、AIAPI連携、テスト、運用スキル:必須:Next.js(TypeScript)での実務経験3年以上、フロントエンドからバックエンドまでの一貫開発経験、Figma等によるUI実装経験、GitHubを用いたチーム開発経験、Vercel・AWSへのデプロイ・環境構築経験、Notion・GoogleDocs等での要件整理・タスク管理経験尚可:NestJS/Express.js等のNode.jsフレームワーク経験、Prisma/Supabase/Firebase等でのDB設計・認証・スキーマ管理経験、GitHubActions・Vercelを用いたCI/CD構築・自動デプロイ経験、複数クラウド環境(AWS/GCP/Azure)でのアプリ構築・運用経験 |
| 業務内容:-請求関連事務・受発注データ入力-契約書管理・営業事務-入退社手続き・管理-日程調整・備品調達-業務自動化・業務改善支援-新サービス企画時の業務設計・実装支援-現場サポート・PM補佐担当工程:-業務フロー設計・改善提案-システム導入支援・自動化ツール設定-ドキュメント作成・管理-プロジェクト補助業務スキル:必須:-受発注業務経験5年以上-一般企業での庶務経験-Word中級以上、Excel中級以上、PowerPoint初級以上-メール作成(ゼロベースで可能)-社内外電話対応経験-Windows使用経験尚可:-MicrosoftTeams、Slack、LINEWorks等のチャットツール使用経験-自宅インターネット環境(なくても可)稼働場所:東京都千代田区飯田橋(週1回リモート可)その他:-業種:サービス業→情報・通信・メディア-勤務形態:週1回リモート勤務可-学歴:4大卒以上(必須) |