新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

場所:東京

検索結果:74553件
業務内容:-コーディング指摘への対応および改善提案-Javaを中心としたコードレビュー-必要に応じて他言語でもレビュー実施-品質改善の提案・実施担当工程:コードレビュー、品質改善提案(実装作業は除く)スキル:必須:Javaでの開発経験、コードレビュー経験、品質改善提案実績、SEとしてのシステム開発経験尚可:航空業界に関する業務知見稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:航空(大手航空会社)/サービス業開始時期:即日開始、長期プロジェクト勤務時間:09:00‑18:00服装:ビジネスカジュアル募集人数:1名
業務内容:-ネットワーク要件定義書作成-基本設計・詳細設計書作成-パラメーターシート作成-物理/論理検証環境構築-BGP等のルーティングプロトコルを用いた構築・検証-ドキュメント・手順書作成・レビュー担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、検証、ドキュメント作成スキル:必須:要件定義書作成経験、基本設計・詳細設計経験、パラメーターシート作成経験、検証環境(物理・論理)構築経験、BGP等ルーティングプロトコル使用経験、検証項目・手順書作成・実施経験、打ち合わせ・資料レビュー能力尚可:EVPN‑VXLAN、VPN‑VXLAN、BGPを用いた設計・構築経験、vPC、VRFなど高度なネットワーク機能経験稼働場所:東京都・芝浦ふ頭(出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件、勤務時間9:00~17:45(土日祝休み)、残業月10~20時間程度、募集人数2名
業務内容:-監視・障害一次対応(アラーム確認、切り分け、報告・エスカレーション)-定例運用(障害進捗確認、構成情報更新、掲示板整理)-大規模障害対応(規模把握、履歴登録、復旧支援、報告)-定期棚卸(マニュアル・試験環境)-連絡・報告業務(業務引継ぎ、電話受付、メンバー間連携)担当工程:監視運用全般、障害一次対応、定例運用、棚卸、報告業務スキル:必須:マニュアルに従った正確な作業、24時間365日体制での夜勤・休日対応可、日本語での報告・文書作成、Gmail・Excel・Word等のOfficeツール使用経験、長期稼働可能尚可:監視業務経験、Linuxサーバ操作経験、Cisco等ネットワーク機器操作経験稼働場所:東京都内オフィス(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、シフト:夜勤週1回、早番週3回、長期稼働が前提、体調・勤怠・協調性を重視、高セキュリティエリアのため携帯電話はロッカー保管
業務内容:既存顧客向け予約管理システムのWebアプリケーション開発を担当。C#と.NETFrameworkを用いた設計、実装、単体テスト、結合テストを実施し、RESTAPIの設計・実装も行う。担当工程:基本設計、詳細設計、製造(実装)、単体テスト、結合テストスキル:必須:C#を使用したWebアプリケーション開発経験(3〜5年)、基本設計から製造・テストまでの実務経験、.NETFrameworkの使用経験、RESTAPI等のAPI開発経験尚可:ECサイト構築経験、DockerおよびKubernetesの利用経験、IIS、Apache、Nginxのいずれかの運用経験稼働場所:東京都新宿(リモート勤務は不可)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発)/公共・社会インフラ(官公庁向けシステム)開始時期は1月から。複数名でのチーム開発。外国籍不可。
業務内容:C++を用いたストリーミング系フレームワーク(APFW)の開発、google‑testによる単体テストコード作成、Linux環境での開発・デバッグ、gitとDockerを利用したソース管理とコンテナ化。担当工程:要件定義から実装、テスト、CI/CDパイプライン構築まで一貫して担当。スキル:必須:C++でのストリーミング系フレームワーク開発経験、google‑testを用いた単体テスト作成経験、Linux上での開発経験、gitの実務使用経験、Dockerの実務使用経験、能動的に動く姿勢尚可:特になし稼働場所:東京都(基本リモート、打ち合わせ時に出社あり)その他:情報・通信・メディア業界向けのフレームワーク開発、即日開始可能、募集人数3名
業務内容:-官公庁業務システムのクラウド移行後にサブシステム間の連携試験を実施-基本設計から結合試験までの機能追加改修を実施-リーダ兼設計・製造担当として全体の進行管理と実装を担当担当工程:-基本設計、詳細設計、実装、結合テストスキル:必須:Javaでの開発経験10年以上、基本設計以降の実務経験、既存設計書とコードの解析・流用、設計書の作成・修正尚可:申請~承認フローを含む業務システムの経験、AWS(ECS、Fargate、StepFunctions)利用経験、IBM製品(BAP、DB2、IBMMQ)経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:12月頃開始予定
業務内容:-アプリ系システムの保守・運用-問い合わせ対応・調査-定例保守作業(人事異動対応等)-打鍵検証、運用手順書・チェックリストの作成・更新-新規アプリの検証・導入・運用手順作成支援-Excelマクロ・Pythonを活用した運用効率化ツールの開発担当工程:保守・運用、問い合わせ対応、ツール開発、導入支援スキル:必須:アプリ系システムの保守・運用経験、Intra-martの開発・保守経験、ExcelマクロまたはPythonでのツール作成経験、顧客対応力・ドキュメント作成能力、学習意欲と実践力尚可:アプリ開発・テスト経験、課題発見・改善姿勢、プロ意識稼働場所:東京都(在宅勤務可、適宜現地出社)その他:業種:情報・通信・メディア、再委託不可、土日・夜間出勤の可能性あり(相談可)
業務内容:-社内問い合わせ対応全般-PC設置依頼・キッティング-インシデント窓口対応(L2~クローズまで)担当工程:ヘルプデスク業務全般(問い合わせ受付、機器設定、インシデント対応)スキル:必須:ヘルプデスク業務経験(2年以上)、L2対応~クローズ経験(約3年)、WindowsOS知見(特にWindows11が望ましい)、コミュニケーション能力尚可:2次対応以降のトラブルシューティング実務経験稼働場所:東京都六本木一丁目(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(社内ITサポート)/開始時期:即日または相談可能/定時終了が基本で残業はほぼなし/Windows11へのバージョンアップに伴うトラブル対応が主な業務
金額:470,000円/月
業務内容:-バックエンドの新規開発および追加開発-保守・運用作業-SQLを用いた大量データ取得・処理担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守・運用スキル:必須:PHP(実務4年以上)、Laravel8/10、Livewire、PostgreSQL、SQLServer、OracleDB、AWSEC2、GitHub、Mac環境での開発、SQLを用いた大量データ処理経験、バックエンド開発全般尚可:AIを活用した開発経験稼働場所:東京都西新宿(常駐)その他:業種:不動産・建設、長期参画前提、即日開始可
金額:600,000~620,000円/月
業務内容:Salesforceプラットフォームの保守開発および運用を担当し、要件定義から設計、開発、テスト、本番リリースまでを一貫して実施します。エラーログの解析や技術的課題の解決提案も行います。担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計、Apex/Visualforce/LWCによる開発、単体テスト・結合テスト、リリース作業、運用保守スキル:必須:Salesforce実務経験(1年以上)、Webシステムの構築・保守経験(5年以上)、要件定義以降の実務経験、単独で調査から実装まで完遂できる能力、エラーログ解析および技術的解決策提案力尚可:リーダーまたはPMO経験、Salesforce認定資格(種別不問)、Apex/Visualforce/LWC開発経験(1〜2年以上)、ガバナ制限・標準機能の基礎理解、VSCodeや変更セットを用いた本番環境リリース経験稼働場所:東京都内のクライアント先にて週1〜2回出社(残りはリモート勤務)。在宅勤務時は安定したWi‑Fi環境が必要です。ノートPCはクライアント側で支給されます。その他:業種:サービス業(人材・教育)募集人数:3名開始時期:相談に応じて決定外国籍:不可※在宅勤務時のインターネット環境確認必須
業務内容:-住民向けスーパーアプリ、AIエージェント等の設計・開発・改善-技術的課題の解決・改善提案-新規サービスの企画・実装担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用改善スキル:必須:Python(FastAPI)での開発経験、TypeScript(Next.js/Express)でのWebアプリ開発経験、GCP・AWS等クラウド環境での開発経験、エンジニア歴3年以上尚可:エンジニア歴5年以上、自社サービス開発経験、Flutterを用いたモバイルアプリ開発経験、GCP環境でのインフラ構築・運用経験(Terraform、Docker等)、ドメイン駆動設計・クリーンアーキテクチャの知識・経験稼働場所:東京都(リモート併用、週3日出社)その他:官公庁・自治体向けSaaSプロダクト開発、年齢上限40歳、外国籍不可、主体的に課題発見・自走できる方歓迎、チーム・組織づくりに関与できる方求む
業務内容:Azureを活用し、ホストのオープン化に伴う基盤の設計、構築、テストを実施します。担当工程:基盤設計、構築、テスト全般を担当します。スキル:必須:SystemWalkerCentricManagerの設計・構築・テスト経験、LinuxのOS設計・構築・テスト経験、AROの使用経験、LifeKeeperの使用経験尚可:なし稼働場所:東京都(オンサイト)その他:業種は情報・通信・メディア(サービス業)。プロジェクト開始は12月。募集人数は2名。外国籍の方は対象外です。
業務内容:・損保システム保守プロジェクト:保守案件の開発作業全般(設計書修正、テスト実施、移行作業)・音楽関連システム次期開発:AWS上のWebアプリ基盤設計・構築・テスト、既存システム連携設計、パフォーマンス・運用設計等担当工程:・損保システム:設計修正、単体テスト、結合テスト、移行作業全般・音楽システム:基盤設計、インフラ構築、API実装、テスト、CI/CDパイプライン構築スキル:必須:IBMホスト、COBOL、IMS、DB2のオンライン経験、JavaでのWebアプリ開発(3年以上)、SpringBoot/RESTAPI、AWS基盤設計・構築、OracleまたはPostgreSQLでのSQL実装、Git/Jenkins等による開発プロセス管理、チーム開発でのコミュニケーション能力尚可:ユニティホスト経験、CI/CDパイプライン構築・改善経験、Terraform等によるIaC、APIGateway・認証・認可基盤構築経験、大規模システムでの共通基盤開発経験、非機能要件を考慮した設計スキル稼働場所:・損保システム:千葉県(常駐勤務、リモート不可)・音楽システム:東京都(リモート併用、週2~3日程度出社)その他:業種:保険(損保システム保守)・情報・通信・メディア(音楽著作権管理システム)開始時期は相談に応じます。
業務内容:-SLAに合致しないストレージ利用の是正(障害抑止)-未使用ディスクの回収による装置台数増加抑止-DM7000Fのアクセス経路改善によるパフォーマンス向上と障害抑止担当工程:-エンタープライズストレージの設計、構築、運用、保守全般スキル:必須:-エンタープライズストレージの設計・構築・運用経験(1年以上)-ブロック/ファイルストレージの運用経験-TCPを含むネットワーク基礎知識-Office製品によるドキュメント作成スキル-IT基盤・ファイルシステムの保守・運用経験-チーム内外との円滑なコミュニケーション能力-体力・健康面で安定し、突発対応に柔軟に対応できること尚可:-NetAppの設計・構築・運用経験(1年以上)稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務形態:交代勤務あり-開始時期:相談
業務内容:-要件定義書に基づく基本設計書の作成-設計書のレビューおよび開発チーム・DDチームとの整合性確認-顧客との課題・不具合・進捗報告等のコミュニケーション-関連業務プロセスの調査-開発チーム・オフショアチームのサポート、進捗・課題管理-日本語資料(設計書・報告書等)のレビュー・修正対応担当工程:基本設計書作成、設計書レビュー、開発支援、オフショアチーム調整、品質管理スキル:必須:基本設計・詳細設計のレビュー・修正経験、テストケースのレビュー・修正等品質管理経験、不具合分析および改善提案経験尚可:オンラインベッティング/競馬業界に関する知識、プロジェクト管理経験、コーディング・コードレビュー等の開発経験稼働場所:東京都その他:情報・通信・メディア業界向けのネット投票サイト開発支援、長期参画想定、日本語ドキュメントの品質管理が中心
金額:650,000円/月
業務内容:鉄道会社向け既存システムの再構築プロジェクトにおいて、テスト結果の分析、ソースコードの解析・修正、仕様変更・追加対応等を実施します。担当工程:開発、テストスキル:必須:VB.netでの開発経験(3年以上)、ASP.NET経験、SQLServerを使用した開発経験尚可:設計工程の経験、ExcelCreatorの利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:交通・鉄道、開始時期:即日または12月開始可能、想定人数:3名程度
業務内容:-部品・エンジン向けアプリの支援(外部設計からシステムテストまで)-次期整備システムの帳票設計(内部設計)-顧客・ユーザ・関係者との業務整理、調整、課題解決担当工程:外部設計、内部設計、実装、テスト、システムテスト、帳票設計全般スキル:必須:Javaでの開発経験2年以上、アプリケーション開発経験、目的意識を持ち自律的に行動できること、関係者と円滑にコミュニケーションできること尚可:リーダー経験(複数人の取りまとめ・管理推進実績)稼働場所:東京都内(オフィス勤務)その他:業種:交通・鉄道(航空運輸業の整備システム構築)開始時期:2025年12月開始、長期プロジェクト外国籍:不可募集人数:複数名
業務内容:-データ基盤の設計・構築-BigQueryでのETL(データ変換・モデリング)実装-Dataformを用いたSQLパイプライン作成-Lookerでのダッシュボード開発-データ品質(信頼性・完全性・鮮度)の確保担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用スキル:必須:BigQueryでの実務経験、ETL(データ変換・モデリング)経験、JavaScriptによる開発経験尚可:Dataform使用経験、Looker使用経験、Airflow等オーケストレーションツール経験、データ品質を意識した設計・運用経験稼働場所:フルリモート(初日出社あり)、東京都在住可その他:業種:医療・ヘルスケア、情報・通信・メディア、データプラットフォーム構築、リモート勤務可、年齢上限49歳まで、PC貸与(Mac)
業務内容:-バックエンド開発(JavaSpring Boot)-API設計・実装-SQL・Pythonによるデータ処理-チーム内コミュニケーション担当工程:-設計-実装-テストスキル:必須:Java(Spring Boot)経験、API開発経験、SQL経験、Python経験、課題を自主的に発見しチームと円滑にコミュニケーションできること尚可:React・Redux経験、HTML/CSS/JavaScriptの理解、SVG・Canvasの知識、WF・アジャイル開発経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じオフィス出社可)その他:自動車業界向けサーキットダッシュボードアプリのバックエンド開発案件です。即日開始可能で、1名募集しています。
業務内容:-運用保守業務全般-障害一次対応(調査・一次解決、エスカレーション)-バックアップ業務-Linuxサーバのマスターメンテナンス担当工程:-障害一次対応-バックアップ実施-サーバメンテナンススキル:必須:運用保守実務経験1年以上、障害一次対応経験、業務引継ぎ経験、シフト勤務可能(7:00~16:00、8:30~17:30、12:00~21:00のいずれか)、勤怠が安定していること尚可:Linuxサーバの設計・構築経験1年以上稼働場所:東京都、完全常駐、シフト勤務(7:00~16:00、8:30~17:30、12:00~21:00のいずれか)その他:官公庁向けシステムの運用保守、平日シフト勤務、土日出勤は代休取得、人数1〜2名、対象年齢30代前半まで
業務内容:-仕様調整・要件定義-設計・開発(AccessVBA、PowerShell、SQL等)-テスト実施担当工程:仕様調整、設計、開発、テスト全般を担当スキル:必須:AccessVBAの実務経験、PowerShellの使用経験、SQLの使用経験、複数言語での開発経験、仕様検討から自律的に業務を進められる能力尚可:その他プログラミング言語の実務経験稼働場所:東京都(テレワーク中心、月数回出社)その他:業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)開始時期:2026年1月開始、長期プロジェクト人数:1名
業務内容:給付金ワークフローシステム(受付・査定等)の基本設計および、IBMCOBOLによるホスト側の開発・改修を担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、エンハンス対応スキル:必須:IBMCOBOLでの開発経験、設計書作成経験尚可:生命保険系システムの開発経験、ホスト環境の保守・運用知識稼働場所:東京都(基本常駐、在宅環境あり)その他:金融・保険業(生命保険)向けシステム案件、即日または12月からの開始が可能です。
業務内容:-文書管理システムのヘルプデスク、稼働状況監視、レポート作成、マスターメンテナンス、複合機設定等-自治体向けパッケージシステムのインストール、導入手順書作成、ソースコード・ドキュメント対応、ライセンス管理、顧客報告書作成-会計システムのヘルプデスク、稼働状況監視、エラー対応、マスターメンテナンス(手順書に基づく)担当工程:-ヘルプデスク対応(電話・メール)-保守・運用業務(監視、エラー対応、定期レポート)-ドキュメント作成・手順書作成-ライセンス・資産管理-顧客向け報告書作成スキル:必須:ヘルプデスクまたは運用保守経験、Excel・Wordの実務経験、優れたコミュニケーション能力尚可:Javaに関する知見稼働場所:東京都(オンサイトとリモートを交互に実施、在宅勤務可)その他:-長期参画(最低2年)を前提とした案件-業種は情報・通信・メディアおよび官公庁・自治体向けシステム運用保守-即日参画可能な方歓迎
業務内容:①基幹システムの延命保守と新基盤への移行作業を実施。②受発注・在庫システムの機能追加に伴う共通部品の開発、詳細設計、製造、テスト。③出荷管理システムの新規開発(基本設計・要件定義含む)から製造、テストまでを担当。担当工程:保守・延命、基盤移行、機能追加・共通部品開発、詳細設計、製造、テスト、バッチプログラムの設計・開発。スキル:必須:Java、SpringBoot、MyBatis、Oracle、PL/SQL、Shell、C#、バッチ開発経験。尚可:SpreadJS、COBOL、要件定義経験、コミュニケーション能力。稼働場所:愛知県(常駐)およびリモート勤務。その他:業種:自動車・輸送機器。開始時期:2025年12月開始、2025年12月~2026年3月(延長予定)。募集人数:計4名(リーダー1名、メンバー3名)。リーダーは現場常駐、メンバーはリモート中心で業務を遂行。
業務内容:・社内システムの導入・改修に伴うヘルプデスク業務・ユーザーからの問い合わせ対応(電話・対面)・各部署・ベンダーへの問い合わせ窓口業務・複数案件を同時並行で柔軟に対応担当工程:・問い合わせ受付・問題分析・一次対応・エスカレーション調整・利用者へのフォローアップスキル:必須:・ヘルプデスク経験1〜2年・ステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる能力・清潔感のある身だしなみ尚可:・なし稼働場所:・東京(常駐)その他:・業種:サービス業(情報・通信・メディア)・稼働開始時期:12月から中長期・勤務時間:9:00‑18:00・入場手続きに時間が要する点あり