新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:江東区
検索結果:6109件
UiPath RPA/APA 開発/金融・保険業向け業務自動化プロジェクト(フル常駐) - 本日22:16公開
| 業務内容:-業務部門とのフィジビリティ確認-システム要件定義書を基にRPA設計書の作成-UiPathを用いたロボット開発および支援ツールの実装-業務オペレーション部門への説明と各種ドキュメント作成-リリース手順の策定とリリース対応担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース推進までの上流〜下流工程全般スキル:必須:UiPath実務経験2年以上、設計書作成経験尚可:RPA関連ドキュメント作成経験、開発リーダーまたはPMO経験、APAに関する知見稼働場所:東京都内の顧客先フル常駐(リモート不可)その他:業種:金融・保険業(クレジットカード事業)開始時期:相談に応じて決定稼働期間:プロジェクト期間中、終了後は実績に応じて継続判断募集人数:2名、外国籍不可 |
地方自治体税システム新規開発/Java・SpringBoot・Angular/フルリモート - 本日21:30公開
| 業務内容:-プロトタイプ・スケルトンの作成-APL基盤系の設定-共通部品の開発-業務チームへの技術フォロー・調査担当工程:-要件定義から設計、実装、テスト、運用支援までスキル:必須:JavaでのWeb開発実務経験(2年以上)、SpringBootを用いた設定・開発経験、Angular(または類似フレームワーク)でのフロントエンド開発経験、コミュニケーションを取りながら作業できること、能動的に開発を進められる姿勢尚可:バックエンド開発経験、上流工程からの設計経験、アーキテクチャ・開発規約策定経験、SRE・CI/CDパイプライン構築・運用知見、APL基盤・バッチ開発経験、Docker・Kubernetes等のコンテナ環境での開発経験、ミドルウェア(APサーバ、WEBサーバ、DB)に関する知見稼働場所:フルリモート(セットアップのため数日間の出社あり)。勤務地は東京都。その他:官公庁・自治体向け税関連システムの新規開発プロジェクト。開始時期は1月予定。複数プロジェクト横断の共通チームに参画し、APL基盤・コンテナ運用・共通部品等を担当。 |
事務作業増員/女性限定/フル出勤/長期参画 - 本日20:24公開
| 業務内容:-発注書の作成・確認-納品確認および請求書処理-支払データの作成-契約資料の確認・修正・バージョンアップ-不足資料の追加作成-案件管理・起案(申請決裁プラットフォーム上での起案・承認申請)-業務チャート作成等の付随事務担当工程:事務処理全般スキル:必須:Word・Excel・Outlook・PowerPointの基本操作、24歳以上の女性、社会人経験、積極的に業務に取り組む姿勢尚可:事務職経験、Office系資格稼働場所:東京都(フル出勤、リモートなし)その他:業種:サービス業、長期参画前提、開始時期は相談可能 |
Java・AWS 開発環境構築/電力系データ連携システムPoC(フルリモ) - 本日20:00公開
| 業務内容:-電力系顧客向けデータ連携システムのPoCおよび研究開発-AWS上にVDL(仮想データレイク)環境の構築-システム実装、AI(LLM)活用担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:Java開発経験4年以上、AWS環境での開発経験、新技術へのキャッチアップ意欲、リモート環境での円滑なコミュニケーション尚可:クラウド基盤(AWS等)の構築経験、AI(LLM等)活用経験稼働場所:リモートワーク(必要時出社)/東京都その他:業種:電力系システム(公共・社会インフラ)/開始時期:即日または相談/プロジェクト期間:長期(継続的) |
ID統合プロジェクト/ストアドC#スクリプト経験者募集/東京都リモート中心 - 本日20:00公開
| 業務内容:-既存ID管理情報の解析および設計見直し-クラウド型ID管理ツール導入支援-ストアドプロシジャーおよびC#スクリプトによる開発・保守-ユーザーアカウント(ID・パスワード・アクセス権限)管理-ドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援、運用ドキュメント作成スキル:必須:ストアドプロシジャー(SQLSELECT/INSERT/UPDATE等)の実務経験、C#スクリプト開発経験、ドキュメント作成経験尚可:ID管理ツール利用経験(3年以上)、アカウント情報(ID、認証、パスワード、アクセス権限等)管理経験稼働場所:東京都内(初回は東京駅周辺オフィスへ出社、以降はリモート勤務。必要に応じてオフィスへ出社)その他:業種:不動産・建設、プロジェクト期間:2025年11月~2026年3月(以降継続の可能性あり)、人数:2名体制、勤務時間:10:00〜18:30、対象年齢層:30代〜40代 |
HeartCoreCMS活用 Web画面開発/Java実装/週2出勤+リモート - 本日19:28公開
| 業務内容:-HeartCoreCMSを使用したWebシステムの設計・開発-画面要件の確認およびデータ設計-CMSコンテンツ作成(HTML/CSS/JavaScript編集)-CMS設定・サイト構成の組み立て-Java(Servlet/JSP)による拡張機能実装担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:JavaでのWebシステム開発経験3年以上、画面設計経験、SQLの基本操作経験尚可:WordPress・Movable Type等のCMS開発経験(テンプレート編集レベル)、チームリーダー経験(進捗管理・課題管理)稼働場所:東京都(週2出勤・リモート勤務、テレワークは週3〜4回)その他:業種:情報・通信・メディア対象年齢:45歳以下外国籍:不可個人事業主:不可 |
| 業務内容:-要件定義、基本設計-Webアプリ開発(React/TypeScript、Spring Boot)-iOS/iPadOS向けモバイルアプリ開発(React Native/TypeScript)-PostgreSQLを用いたデータベース設計・実装-詳細設計、製造、テスト、リリース支援担当工程:要件定義からリリースまでの全工程スキル:必須:要件定義・基本設計の実務経験、React Nativeによるモバイルアプリ開発経験尚可:React/TypeScript、Spring Boot、PostgreSQLの実務経験稼働場所:東京都(週3回出社、9:00~17:30)その他:官公庁向けプロジェクトのため外国籍技術者の参画は不可。募集は12月に1名、1月に5名を予定し、1月参画が望ましいが、2月・3月でも検討可。プロジェクトは2025年7月開始予定で複数フェーズに分かれ、2028年4月まで実施。 |
ウォレットアプリ向け API 性能検証/JMeter活用・フルリモート可 - 本日18:20公開
| 業務内容:-性能検証計画の策定と要件把握-JMeter等の負荷ツールでシナリオ作成・実行-検証結果からボトルネック原因の特定と改善提案-検証結果報告書の作成-必要に応じてDatadog、Kibana、Grafana等のモニタリングツール活用-バックエンドAPIの設計~テストまでの開発支援担当工程:-計画策定、実装、テスト、結果分析、報告書作成、改善提案スキル:必須:性能検証計画策定経験、JMeter等による負荷テストシナリオ作成・実行経験、ボトルネック原因特定・改善提案経験、性能検証結果報告書作成経験尚可:Datadog、Kibana、Grafana等のモニタリングツール利用経験、スクリプトによる試験自動化経験、バックエンドAPI開発(設計~テスト)経験稼働場所:東京都(参画初期は出社、以降は希望に応じてほぼフルリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:1月以降開始可能 |
ウォレットアプリ向けAPI追加開発/構成・リリース管理ライブラリアン募集 - 本日18:20公開
| 業務内容:-Git/Subversionを用いたバージョン管理-Jenkins、GitHubActions、GitLabCI、CircleCI等のCI/CDツールでの自動化運用-複数案件が並行する中での構成管理・リリース管理、他プロジェクトメンバーとの調整-必要に応じてバックエンドAPIの設計・実装・テスト支援担当工程:リリース管理、構成管理、環境調整、必要に応じたAPI開発・テスト支援スキル:必須:GitまたはSubversionの使用経験、Jenkins等CI/CDツールの実務経験、構成・リリース管理の運用経験、他案件担当者との調整力尚可:バックエンドAPIの設計・実装・テスト経験稼働場所:東京都(初期は出社、以降は希望に応じてリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(ウォレットアプリ開発)/開始時期はできるだけ早く |
AWSインフラTL補佐/進捗管理・資料作成支援/リーダー経験必須 - 本日18:00公開
| 業務内容:・約8名の担当者の進捗状況把握および支援・Redmineによるチケット管理(指摘起票からクローズまで)・品質評価報告書の作成支援・試験計画書の作成支援担当工程:進捗管理、ドキュメント作成、チケット管理スキル:必須:AWSの知見・経験、インフラ基盤の実務経験、リーダー経験、ドキュメント作成スキル、Redmine運用経験尚可:なし稼働場所:常駐(東京都)その他:業種:電力・ガス・水道向けシステム構築/開始時期:即日 |
PMO・SE業務支援/Linuxシェル作業/豊洲(一部リモート) - 本日17:36公開
| 業務内容:-金融システムのヘルプデスク業務-開発ベンダーへの仕様提示、作成物検証、内製支援などのPMO業務-Linux環境でのShellおよびSQL作業担当工程:-ヘルプデスク対応-要件提示・検証-内製支援スキル:必須:Unix/Linux上での作業経験、Shellの読み書き、SQLの基本操作、PMOまたはPM補佐経験、コミュニケーション能力、自走できる姿勢、長期参画可能尚可:金融業界での経験稼働場所:東京都豊洲(※一部リモート勤務可)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/開始時期:1月/対象年齢:30代まで/外国籍不可/所属開示必須 |
IBM i クラウド移行/東京都拠点/AS-400構築・運用経験必須 - 本日17:12公開
| 業務内容:オンプレミス環境のIBMi(AS/400)システムをIBMiPowerVirtualServer(クラウド)へ移行し、構築・設定を実施する。担当工程:要件定義、移行設計、クラウド環境構築、データ移行、テスト、導入支援、顧客先での打ち合わせ。スキル:必須:IBMi(AS/400)の構築・運用経験、IBMiPowerVirtualServer等クラウドIBMi環境の知見尚可:特になし稼働場所:東京都内(顧客先での作業・打ち合わせあり)その他:業種:情報・通信・メディア、募集人数:1名 |
新決済システム開発/Java・C#エンジニア(SE兼PG) - 本日16:56公開
| 業務内容:ユーザー向け新決済システムの要件定義、顧客折衝、設計、製造、試験を担当します。担当工程:要件定義、設計、製造、テスト工程全般。スキル:必須:JavaまたはC#での開発経験5年以上、要件定義および顧客折衝の実務経験、高いコミュニケーション能力と能動的な姿勢尚可:特になし稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業開始時期:2026年1月開始予定、2029年3月までの長期プロジェクト国籍:日本国籍限定 |
C++/Javaサーバーサイド開発・gRPC移行プロジェクト:2026年1月開始 - 本日16:52公開
| 業務内容:-COBRA通信をgRPCへ変更-2026年1月〜2月にPoC検証実施-2026年3月から増員し製造フェーズに着手担当工程:サーバーサイドの設計・実装・テストおよび顧客折衝スキル:必須:C++およびJavaによるサーバーサイド開発経験(3年以上)、高いコミュニケーション能力(顧客折衝)尚可:gRPC利用経験、COBRA・CORBA・RMI等レガシーRPC技術に関する知識稼働場所:東京都(在宅併用、週2日程度)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2026年1月、PoC検証期間:2026年1月〜2月、製造フェーズは2026年3月以降 |
SQLアプリ運用保守/DataSpider活用/テレコムセンター常駐 - 本日16:16公開
| 業務内容:-手順書に基づく定常・随時業務の実施-エビデンス整理、社内・顧客調整-ジョブ管理(実行・停止・スケジューリング・作成)-DataSpiderによる自動化ツールの管理・処理作成-タスクスケジューラによるタスク自動化-SQLを用いたデータ抽出-各種システムアカウントの登録・変更・削除-プログラムリリース-障害対応担当工程:運用保守全般(定常業務、障害対応、リリース作業)スキル:必須:システム運用業務経験2年以上、シフト勤務(8時〜20時)可能、手順書に従い正確に作業できること、エラー検知・エスカレーション能力、主体的に業務に取り組み周囲とコミュニケーションを取れること尚可:ジョブの仕組み・作成方法に精通、JP1操作経験、DataSpider使用経験、タスクスケジューラでの自動化経験、Oracle/MicrosoftSQLServer等のDB知識稼働場所:東京都テレコムセンター常駐(リモート不可)その他:業種:食品・飲料(食品化学企業向け)開始時期:12月開始、長期案件外国籍可(日本語ビジネスレベル必須)個人事業主可 |
ワクチンシステム更改/基本設計・Java Webアプリ開発 - 本日16:00公開
| 業務内容:ワクチンシステムの更改に伴う基本設計(新規・改修)およびJavaによるWebアプリケーションの開発。担当工程:基本設計工程スキル:必須:JavaによるWebアプリ開発経験、基本設計が一人称で実施できること尚可:Salesforceに関する知見、官公庁向け業務経験稼働場所:東京都内での常駐勤務、状況に応じテレワーク可その他:公共・社会インフラ(官公庁)向けプロジェクト、即日開始可能 |
NW機器更改工事統制/英語資料翻訳/ビジネス英語必須 - 本日14:36公開
| 業務内容:-ネットワーク機器更改工事の統制業務(作業員との英語での連絡・報告)-安全教育等日本語資料の英語翻訳-工事進捗管理・トラブル時のエスカレーション支援(尚可)担当工程:-工事計画フェーズの統制・進捗管理-資料翻訳(日本語→英語)-現場での英語コミュニケーションスキル:必須:ビジネスレベルの英語力(翻訳・ヒアリング)、高いコミュニケーション力、日本語資料を正確に英語へ翻訳できる能力尚可:トラブル・インシデント時のエスカレーション経験、作業進捗管理・スケジュール推進能力、IT/ネットワーク分野の英語技術用語に精通、ネットワーク構築・更改プロジェクトでのPL・サブリーダー経験、女性優遇稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(ネットワークインフラ領域)期間:2025年12月〜2026年1月末(約2か月)人数:2名勤務形態:平日勤務、工事統制が必要な日はシフト制 |
NotebookLM連携モバイルアプリ開発/Flutter/アジャイル対応 - 本日14:30公開
| 業務内容:-Flutterを用いたAndroid/iOS向けモバイルアプリの設計・実装-NotebookLMへの情報送信・結果受信・表示機能の実装-Git、BackLog等を利用したバージョン管理・タスク管理-アジャイル開発プロセスでの要件定義・進捗管理担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイまでの全工程スキル:必須:Flutterによるモバイルアプリ開発経験、アジャイル開発経験、Git/BackLog等の開発ツール使用経験、基本設計から実装まで一貫して担当できる能力尚可:Kotlinによる開発経験、日本語によるコミュニケーション能力(外国籍の方は日本語チェックあり)稼働場所:基本リモート勤務、必要に応じて東京都内(豊洲)への出社ありその他:業種:情報・通信・メディア、リモート中心の勤務形態、外国籍の方は事前に日本語チェックを実施 |
PMO/テレワーク併用:東京都(週2日) - 本日14:12公開
| 業務内容:社内PMOとしてスケジュール管理、障害管理、QA管理等を実施し、プロジェクト全体の進捗把握と品質保証を支援します。担当工程:PMO作業全般(スケジュール管理、障害管理、QA管理)スキル:必須:Mail・Tel・Web会議を活用した関係者との能動的コミュニケーション、柔軟な業務姿勢、習熟後の自走力、実施要領等のドキュメント作成能力、管理・推進業務の経験、フットワークの良さ尚可:特になし稼働場所:東京都(テレワーク併用、週2日)。テスト期間および本番移行期間は出社が必須です。その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月開始対象:日本国内在住者(雇用保険加入者) |
顧客向けDBA作業/SQLチューニング・PostgreSQL中心/テレワーク主体 - 本日13:28公開
| 業務内容:-SQL実行計画の解析、ボトルネック特定、改善提案-PostgreSQLを中心としたデータベースチューニング-MySQL、Oracle、SQLServerのいずれかの経験を活かしたチューニング-CPU・メモリ・ストレージのリソース診断と適正化資料作成-ロック・スロークエリの調査と改善提案-RDS環境でのチューニング(尚可)-DatabaseMonitoringの設定・運用-業務自動化スクリプトの開発(上流〜下流)担当工程:-データベース診断・チューニング-改善提案作成-スクリプト開発・導入-モニタリング設定・運用支援スキル:必須:SQLチューニング実務経験、実行計画解析によるボトルネック特定、PostgreSQLチューニング、CPU/メモリ/ストレージ診断、ロック・スロークエリ調査・改善提案、コミュニケーション力と自発的な進捗報告尚可:MySQL・Oracle・SQLServerのいずれかの経験、RDS環境でのチューニング経験、DatabaseMonitoringの知見、業務自動化スクリプト開発経験稼働場所:東京都(テレワーク主体、必要に応じ京橋出社)その他:情報・通信・メディア業界向けの長期プロジェクト、開始時期は相談可能 |
C++・Javaサーバーサイド開発/gRPC置換プロジェクト/在宅併用 - 本日13:00公開
| 業務内容:-COBRA通信をgRPCへ変更-PoC検証(2025年1月と2月に実施)-増員後の製造フェーズへの移行(2025年3月以降)担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの開発全工程スキル:必須:C++およびJavaによるサーバーサイド開発実務経験3年以上、顧客折衝を含む高いコミュニケーション能力尚可:gRPCの利用経験、COBRA・CORBA・RMI等レガシーRPC技術の知識稼働場所:東京都(在宅併用、週2日程度)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2026年1月開始予定備考:外国籍の方は不可、リモートワーク併用あり |
スポーツ団体システム仮想基盤更改/JP1・VMware導入構築/東京都常駐 - 本日12:52公開
| 業務内容:JP1系列製品(JP1/IM、JP1/SSO、JP1/NNMi、JP1/JAS3、JP1/AJS3DA)の導入・設定およびVMwareAriaOperationsforLogsの導入・設定を行い、詳細設計、構築、結合試験を実施します。担当工程:詳細設計、構築、結合試験スキル:必須:Windows/Linuxの基本操作スキル、構築および結合試験の実務経験尚可:システム運用設計からシステムテストまでの一連工程経験、JP1/SSO、JP1/NNMi、JP1Version13のセットアップ経験、JP1/IMの構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)/情報・通信・メディア系システム、開始時期:相談 |
情報系システム運用・保守/東京都/Linux・SQL・BIツール - 本日12:40公開
| 業務内容:-会計データの蓄積・管理-BIツールを用いた経営分析環境の提供-本番・試験環境のシステム運用-DBパッチ適用およびリリース対応-システム間連携ファイル授受の管理担当工程:システム運用・保守全般(リリース対応、障害対応、環境管理等)スキル:必須:Linuxの基本操作、SQLの作成・実行経験、コミュニケーション能力尚可:手順書に従ったシステム構築経験、BIシステムの運用経験稼働場所:東京都(ほぼ常駐、一部リモートあり)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:9:00~17:30(実働7.5時間、昼休憩12:00~13:00)外国籍の方も日本語で業務可能年齢制限なし |
公共系システム基盤保守/運用改善・リーダースキル歓迎 - 本日12:40公開
| 業務内容:-基盤製品(WindowsServer、Red Hat Linux、VMware、VDI、JP1、ActiveDirectory、Exchange、SKYSEA、LDAPManager、CLUSTERPRO、Cylance、Sophos等)の保守・運用改善-インシデント対応、改善提案、スクリプト作成・保守-ネットワーク機器(FortiGate、Cisco、PaloAlto等)の基本的な管理支援担当工程:設計、構築、運用保守、インシデント対応、改善提案スキル:必須:WindowsServer、Red Hat Linux等の基盤製品の設計・運用経験、VMware/VDI、ジョブ管理ツール(JP1)やディレクトリサービス(ActiveDirectory)等の実務経験尚可:リーダーシップ、未知の製品に対するインシデント対応・解析・改善提案能力稼働場所:東京都(リモート併用、週1〜2回客先出社)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年12月予定期間:2026年3月まで(以降継続見込み)長期案件の可能性外国籍不可 |
DBサーバ運用保守/Oracle・SQL Server対応/テレワーク併用(東京都) - 本日12:30公開
| 業務内容:-DBサーバの運用保守全般(定例・定型業務の課題管理、レポート作成、問い合わせ対応、パッチ適用、DB/アカウント作成、パフォーマンスチューニング、キャパシティプランニング、障害調査対応)-データベースの新規構築(リクエスト対応、計画中のDB構築)担当工程:-運用保守業務全般-障害対応・調査-パフォーマンスチューニング・キャパシティプランニング-新規データベース設計・構築スキル:必須:OracleまたはSQLServerの保守運用経験(DB構築、障害対応、パッチ適用等)、OracleRAC構成に関する理解、勤怠管理・コミュニケーション・協調性尚可:マネジメント経験やリーダーシップを有する方稼働場所:東京都内の拠点での勤務(出勤率50〜60%前後、テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア勤務期間:2025年1月開始、長期(前倒し不可)人数:1名外国籍不可の条件あり |