新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:プロジェクト

場所:江東区

検索結果:1787件
業務内容:-VMware製品の技術QAサポート-予防保守情報(日本語KB、ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ・リリース情報)の提供-月次会議での技術QAサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:設計・構築支援、技術サポート、レポート作成スキル:必須:VMwareの設計・構築経験(約5年)、技術サポート経験、コミュニケーション力尚可:ネットワーク経験、ベンダーのプロフェッショナルサービス経験、製品サポートサービス経験、SIerでのプロジェクトSE経験稼働場所:東京都(初期は常駐、以降はリモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日、勤務形態:フルタイム、休日:土日・祝祭日
金額:700,000円/月
業務内容:-全世界31拠点のネットワーク更改工事の作業統制-現地作業員との電話連絡による進捗管理・定例確認・イレギュラー対応-作業前の手順書翻訳等の準備作業-作業後の図書作成等の後処理担当工程:-作業計画策定・進捗管理-手順書翻訳-図書作成-イレギュラー対応スキル:必須:ビジネス英語でのコミュニケーション能力、ネットワーク機器・更改作業に関する基礎知識、手順書の読解力尚可:特になし稼働場所:神奈川県東陽町(現地作業は電話で実施、リモート対応可)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト統制業務期間:2025年12月1日~2026年1月末(延長の可能性あり)勤務形態:基本勤務は日中、土日・夜間勤務が発生することあり人数:2名
金額:420,000~600,000円/月
業務内容:AWSクラウドインフラの維持管理、改善、追加構築担当工程:基本設計・詳細設計、構築、運用保守スキル:必須:AWS設計・構築経験(2年以上)、Linux設計・構築経験(1年以上)、基盤の基本設計・詳細設計経験尚可:Python経験稼働場所:基本リモート、リリース等のタイミングで東京都(豊洲)に出社その他:情報・通信・メディア業界の長期プロジェクト、開始時期は12月予定
業務内容:-ライブラリアン業務:Git/Subversionによるバージョン管理、Jenkins・GitHubActions・GitLabCI・CircleCI等を用いたCI/CDパイプライン構築・運用、構成管理・リリース管理の調整・改善提案、他プロジェクトメンバーとの調整・テスト・本番環境のソース状態確認。-性能検証業務:性能検証計画策定・要件把握、JMeterによる負荷テストシナリオ作成・実行、ボトルネック分析と改善提案、検証結果の報告書作成、インフラ部隊・業務チームとの協議による検証推進。担当工程:-CI/CDパイプラインの設計・構築・運用-構成管理・リリース管理全般-負荷テストシナリオ作成・実行および結果分析スキル:必須:GitまたはSubversionの実務経験、Jenkins・GitHubActions・GitLabCI・CircleCI等のCI/CDツール使用経験、複数案件並行時の構成管理・リリース管理経験、プロジェクトメンバーとの調整スキル、JMeterでのシナリオ作成・実行経験、性能検証計画策定・ボトルネック分析経験、検証結果報告書作成スキル尚可:バックエンド(API)サーバの設計・テスト開発経験、Datadog・Kibana・Grafana等のモニタリングツール利用経験、スクリプトによるテスト自動化経験稼働場所:東京都(参画初期は出社
業務内容:経営層向け事業計画資料、業務分析、推進案、プロジェクト計画書をPowerPointで作成します。担当工程:企画・設計・資料作成(PowerPoint)全般を担当します。スキル:必須:ITインフラ(特にクラウド)に関する知見、事業分析(SWOT等)・業務推進計画経験、PowerPointの高度な操作スキル、自発的に動ける姿勢尚可:経営層向け資料作成経験(図表を用いた分かりやすい資料)稼働場所:東京都内(出社は木曜必須、月曜または火曜出社可)+リモート勤務併用その他:業種:情報・通信・メディア(SI事業)開始時期:2025年11月開始予定勤務時間:8:40〜17:20年齢上限:50代まで外国籍不可契約期間:短期(11月末入場を想定)
業務内容:不動産向け会計システムの刷新プロジェクトにおいて、システム全体のフレームワーク設計・構築、開発標準化の推進、POC・調査・実装、基本設計から製造、単体テストまでを担当。担当工程:基本設計、製造、単体テスト、フレームワーク設計・構築、開発標準化、POC・調査・実装スキル:必須:Java(SpringBoot)によるバックエンド実装経験、Vue.jsによるフロントエンド実装経験、Webシステムの基本設計経験、標準化チームでの開発経験尚可:AWS環境での開発経験、JP1の運用・保守経験稼働場所:東京都(常駐)※豊洲または浜松町のオフィスその他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/開始時期:即日または12月開始/コミュニケーションスキル必須/オフィスカジュアル勤務可
業務内容:-Azureへのシステム移管-UX/UI改善対応-統合認証・SSOの実装(既存サービスを統合)-対面PR機能の構築-設計・要件定義(追加要件対応)担当工程:-設計・要件定義-実装(JavaWeb)スキル:必須:Javaを用いたWebシステム開発経験、要件定義・外部設計が可能尚可:プロジェクトを自ら推進できること、オフショアチームの受け入れ対応が可能稼働場所:東京都東陽町(週2〜3回出社、2026年6月以降は別拠点になる可能性あり)その他:業種:保険(金融・保険業)参画形態:長期(短期参画不可)
業務内容:-基盤・方式チームのリーダーとして基盤更改プロジェクトを推進-タスク管理、進捗管理、スケジュール調整-ベンダーとの調整・コントロール-ドキュメント作成・レビュー-関係者とのコミュニケーション・調整担当工程:-プロジェクト計画策定、進捗管理-基盤設計・方式設計のレビュー-ベンダー管理、品質管理-ドキュメント作成・承認スキル:必須:豊富なプロジェクトマネジメント経験、基盤・方式設計の実務経験、クラウド・サーバーに関する知見、ベンダーコントロール経験、タスク管理能力、ドキュメント作成能力、高いコミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都豊洲(リモート併用、週2回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談に応じて
業務内容:-要件定義および要件定義資料・見積依頼資料の作成-要件定義からリリースまでのプロジェクト推進-ユーザー部署からの問い合わせ対応-複数案件を並行して担当担当工程:要件定義、要件資料作成、リリース推進、問い合わせ対応スキル:必須:ユーザー部署との要件定義経験(資料作成含む)、要件定義からリリースまでの推進経験、年齢49歳まで尚可:オフィス用品購入サイトに関する知識、Java、Oracle、SystemWalkerを用いた開発経験稼働場所:東京都(ほぼテレワーク)その他:業種:情報・通信・メディア(B2B/B2Ceコマース)開始時期:即日可能、最遅12月開始予定勤務時間:定時9:00〜17:30、月1回程度の夜間作業あり(平日または日曜早朝)外国籍不可
業務内容:顧客業務系システムの再構築プロジェクトにおいて、要件定義、基本設計、機能改修、維持保守、調査分析を実施。設計~結合テストはオフショアチームに委託し、オフショアメンバーとの調整・進捗管理を行う。担当工程:要件定義、基本設計、オフショアチームとの調整、機能改修、保守・運用、調査分析スキル:必須:JavaによるWebシステム開発実務経験4年以上(オンライン/バッチ含む)、基本設計以上の上流工程経験1年以上、自律的に業務を遂行できること、チーム内外との円滑なコミュニケーション能力、長期参画(2年以上)可能尚可:要件定義経験、設計・製造成果物のレビュー経験、オフショアメンバーとの協働開発経験、Java8・SpringFramework・Apache/Tomcat・LinuxCUI・JP1・Oracle・PL/SQL・Git等の実務経験、非機能要件(運用設計・移行・監視・ログ設計等)の検討経験、基盤系・方式の知識稼働場所:東京都(リモート併用、週2回の出社あり)その他:情報・通信・メディア領域のサービス系プロジェクト、開始時期は即日または相談、長期(2年以上)参画を前提
業務内容:-基盤・方式チームのリーダーとして、オンプレミス環境の維持・改善-将来的なクラウド移行の検討・支援-進捗管理、タスク管理、ドキュメント作成-ベンダーコントロール全般担当工程:-プロジェクト推進全般(計画、設計、実装、運用保守)-インフラ方式設計-クラウド移行支援スキル:必須:PM/PL経験(複数案件同時担当可)、インフラ方式設計経験、ベンダーコントロール経験、進捗・タスク管理能力、ドキュメント作成能力、コミュニケーション力、自走できる姿勢尚可:クラウド移行経験、AWS・Azure・GCP等のクラウドに関する知識稼働場所:東京都江東区豊洲(リモート勤務あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または2025年12月開始予定募集人数:1名年齢制限:50代前半まで外国籍:不可プロジェクト期間:詳細要相談
業務内容:サーバー更改、システムバージョンアップ、単体試験、結合試験、総合試験担当工程:テスト工程全般(単体・結合・総合試験)スキル:必須:ASTERIAの実務経験、VB.NET(VisualStudio)実務経験、Javaにおける結合試験~総合試験の作業経験尚可:Javaフレームワーク(TERASOLUNA、Spring)経験、Oracleデータベース操作経験、Linux環境での開発経験、C言語経験稼働場所:東京都(在宅可、試験工程は基本出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト(2026年1月開始)、複数名募集、上位案件からの割り当て
業務内容:-業務部側のフィジビリティ確認-システム要件定義書作成-RPA設計書作成-RPA開発・支援ツール開発-業務オペレーション側への説明・ドキュメント作成-リリース手順の確立・リリース対応担当工程:フィジビリティ確認、要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの全工程を担当。スキル:必須:UiPath実務経験2年以上、設計書作成経験、RPA関連ドキュメンテーション作成経験尚可:開発リーダー経験、プロジェクト推進(PMO)経験、AutomationAnywhere(APA)に関する知見稼働場所:東京都内の顧客先にフル常駐(リモート不可)その他:業種:金融・保険業(大手クレジットカード会社)開始時期:即日開始可能、契約期間は2026年3月までを想定
業務内容:-ライブラリ管理の事前検討と管理計画策定-COBOL/JCL資源のコンバート後管理(Subversion等)-資源のビルドおよびJenkins等によるテスト環境へのリリース自動化-複数資源・テスト環境の混在防止・取り違え防止の管理ルール策定-リリース申請フローの検討と実現方式の検討-必要に応じたツール導入を含む環境構築担当工程:-計画策定-設計-構築-テスト自動化-運用支援スキル:必須:ライブラリ管理経験5年以上、ライブラリ管理における事前検討経験3年以上尚可:Subversion使用経験、Jenkins使用経験稼働場所:大阪府(テレワーク可)その他:業種:金融・保険業(金融システム)プロジェクト概要:金融系システムのマイグレーションに伴うライブラリ管理全般
業務内容:金融系企業における業務プロセスの自動化支援を目的とし、UiPathを活用したロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)全般を担当します。対象業務の分析・要件定義、ロボット設計・開発、テスト、導入支援、運用・保守までを実施します。担当工程:要件定義、設計、開発(UiPathStudio)、テスト、導入支援、運用・保守スキル:必須:UiPathの実務経験(1年以上)尚可:Web開発経験、UiPathApps・DocumentUnderstanding・ActionCenterの実務経験、Orchestratorの実務経験、要件定義経験、VBAの実務経験稼働場所:東京都内での出社勤務その他:業種:金融・保険業(金融系企業)/開始時期:11月以降/募集人数:3名/対象:国内在住、50歳まで
業務内容:-組み込み機器向けファームウェアの設計、実装、評価・検証-Linux上のC/C++環境での開発全般-対象例:時刻モジュール制御、パーキング精算システム等担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、統合テスト、評価検証スキル:必須:組み込み系C++開発経験(2年以上)、Linux上での開発経験、e2studio・EWARM・STM32Cube等のIDE使用経験、ファームウェア開発プロジェクト参画経験(2年以上)尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:随時から長期/募集人数:1〜2名/勤務形態:常駐勤務/年齢上限:50代前半まで
金額:600,000円/月
業務内容:-現行システムの仕様調査(ベンダーヒアリング、設計書確認)-ベンダーリプレースの検討・選定・導入推進-クライアントとの折衝・調整担当工程:要件定義、ベンダー選定、プロジェクト推進、クライアント折衝スキル:必須:大規模ネットワークシステムのプロジェクト推進経験、ベンダーリプレース実務経験、ネットワーク試験の効率化・自動化経験、50代半ばまでの年齢要件尚可:特になし稼働場所:東京都(基本リモート/MTG時に出社)その他:業界:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、終了時期:2026年末、稼働率:100%
業務内容:-ユーザーID登録、棚卸、ログ分析等の定常運用業務-開発計画に沿った要件定義からテストまでのプロジェクト対応-ネットワークインフラの設計・構築・保守-タスクアサインに基づく実装・検証担当工程:上流工程(要件定義・設計)から下流工程(実装・テスト・運用)までスキル:必須:ネットワークエンジニアとしての実務経験、プロジェクトリーダー経験、技術的に深く追求できること、自ら考えて行動できること、高いコミュニケーション能力、40歳以下尚可:なし稼働場所:東京都清澄白河エリア(常駐、徒歩約10分)その他:業種:情報・通信・メディア、基盤チームでの常駐業務、即日開始可能、長期勤務を想定
業務内容:-製造系エンドユーザー向けのデータ管理・ワークフローシステムをNotesからAWS環境へマイグレーション-Pythonを用いたバックエンド開発(基本設計以降)-AWSLambda、S3等のサービスを利用した実装-Linux・Windows上での開発-MySQLデータベースの操作-CI/CDツール(GitLab、Jenkins)を活用したチーム開発担当工程:基本設計以降の詳細設計、実装、テスト、デプロイまでのバックエンド工程全般スキル:必須:Web系開発経験5年以上、Python実務経験2年以上、基本設計以降の開発経験、自主的に作業できる方尚可:Gitの実務経験、AWS環境での開発経験・知識稼働場所:東京都(テレワーク週2〜3日可能、変動あり)。プロジェクト開始時に長野県へ約1週間の出張あり。その他:業種:製造業向けシステム開発。プロジェクト開始時期は相談に応じて設定。チーム規模は2名程度での募集。
業務内容:-脆弱性管理・診断-セキュリティ対策製品の企画・導入・運用-CSIRTとしてSOCとの連携・監視企画-セキュリティポリシー策定・レビュー-新技術・新サービスのセキュリティ支援-国内外拠点へのITガバナンス対応担当工程:要件定義、設計、導入、運用、保守、監視・インシデント対応スキル:必須:情報セキュリティ関連業務経験(ユーザ企業、ベンダー、SIer等)および本案件に類似した経験または同等の知識尚可:セキュリティプロジェクトのPM/PL経験、インシデント対応実務経験、脆弱性診断ツール利用経験、最新セキュリティアーキテクチャの理解稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア領域の大手企業向け支援長期参画を想定し、開始時期は相談可能
業務内容:-VMware等仮想化製品の技術問い合わせ対応-予防保守情報(日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ情報等)の提供-月次会議での技術QAサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:設計、構築、技術調査・検証、サポート業務全般スキル:必須:仮想化基盤の設計・構築経験(VMware以外でも可)または仮想化ネットワーク(NSX、vDS、VXLAN等)の設計・構築経験、技術調査・検証経験(原因究明と解決策提示が可能)尚可:ベンダーのプロフェッショナルサービス経験、製品サポートサービス経験、SIerでのプロジェクトSE経験、英語の読み書き稼働場所:東京都国際展示場またはお客様サイト(有明常駐)その他:情報・通信・メディア業界の案件、段階的に最大6名まで参画可能、リモート勤務の併用可、プロジェクト期間は相談可能
業務内容:WindowsServerの設計・構築・保守を実施し、システム更改プロジェクトのリーダー業務全般を担当します。担当工程:設計、構築、テスト、運用保守、プロジェクトマネジメント(進捗管理・メンバー調整)スキル:必須:WindowsServerの設計・構築・保守経験、IT業界での実務経験5年以上、円滑なコミュニケーション能力と主体的に動けること尚可:日立製品・システムに関する案件経験稼働場所:東京都内(テレワーク可、出社率50%)その他:保険業界向けシステム更改プロジェクト、即日開始、長期案件
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:-Linuxオンプレミス環境からOCIへのサーバ設計-Azure基盤の刷新プロジェクト参画-証券系システム向け基盤構築支援担当工程:サーバ設計・構築、クラウド移行、基盤構築全般スキル:必須:Linuxサーバの設計・構築経験5年以上、能動的なコミュニケーション能力尚可:OCIまたはAzureの構築・運用経験、進捗・課題・リスク管理経験、金融系プロジェクト経験稼働場所:東京都のオフィスに常駐(リモート不可)その他:業種:金融・保険業(証券系)/長期参画(1年以上)/服装はオフィスカジュアル、PC貸与あり/休日対応あり(平日に振替取得可)
金額:700,000~740,000円/月
業務内容:クレジットカード基幹システム移行プロジェクトにおけるPMO業務。移行計画の立案・詳細化、プロジェクト全体の運営・進捗管理、ステークホルダー調整、ドキュメント作成を実施します。担当工程:プロジェクト計画策定、スケジュール管理、リスク管理、複数チームへの作業指示・取りまとめ、進捗報告・課題解決支援などPMO全般。スキル:必須:汎用COBOLの実務経験、PMO経験、複数チームへの作業指示・取りまとめができるコミュニケーション力、高いドキュメント作成能力、短期間でのプロジェクト異動が続いていないこと。尚可:クレジットカード業務に関する知見(あれば尚可)。稼働場所:東京都(テレワークなし)常駐勤務。その他:業種:情報・通信・メディア(クレジットカードシステム)/開始時期:即日または12月開始可能/対象年齢:50代以下/外国籍不可/個人応募可/1名募集。
業務内容:-顧客との要件調整・打合せ対応-要件定義書・設計書のレビュー・作成補助-開発フェーズ全般の進行管理・調整-メール対応・工程レビュー-結合試験~総合試験のレビュー・フォロー-運用・保守対応(改善提案含む)担当工程:要件定義、設計レビュー、開発進行管理、テストレビュー、運用保守全般(上流工程中心)スキル:必須:SpringBoot/Javaでの実装経験、結合試験~総合試験の実務経験、工程レビュー経験、顧客調整経験、円滑なコミュニケーション能力尚可:リーダーまたはサブリーダー経験稼働場所:基本リモート勤務、月数回程度の出社あり、勤務地は東京都その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト(半年ごとに追加開発あり)、リモート中心の働き方