新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロジェクト
場所:江東区
検索結果:1243件
業務内容:-React/ReactNativeを用いたモックアップ作成、技術検証、ライブラリ選定-共通設計、テーブル設計、画面レイアウト作成-顧客との対話による非機能要件定義-在庫管理領域の要件定義・仕様書作成担当工程:要件定義、非機能要件定義、基本設計、詳細設計、モックアップ作成、技術検証、ライブラリ選定、テーブル設計、画面レイアウト作成スキル:必須:ReactまたはReactNativeの開発経験、要件定義経験、テーブル設計・画面レイアウト作成経験、IPA非機能要求グレードに基づく非機能要件定義経験(アーキテクト枠)、在庫管理領域の業務知識と仕様書・設計書説明能力(メンバー枠)、40代まで、外国籍不可尚可:Web・モバイルアプリ基盤構築経験、SPA設計経験、データモデリングスキル、Javaまたはフロントエンド・モバイルアプリ開発経験稼働場所:東京都内のオフィス(週2〜3日出社、リモート併用)その他:官公庁向けの大規模Web・モバイルシステム開発プロジェクト、長期参画前提、情報・通信・メディア業界に該当 |
業務内容:-グループウェア(M365:ExchangeOnline、PowerApps、Teams)の要件定義、設計、構築、試験、移行支援-ファイル共有システム(SharePointOnline、BOX、Neuron)の要件定義、設計、構築、試験、移行支援-階層型アドレス帳(AddressLook)および来訪管理・設備予約(ResourceLook)機能の要件定義担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行支援スキル:必須:BOXの要件定義・設計経験、M365(ExchangeOnline、PowerApps、Teams)に関する知識、SharePointOnline・BOX・Neuronの要件定義経験、AddressLook・ResourceLook機能の理解、最新技術のキャッチアップ能力尚可:大規模システムの移行プロジェクト経験、PowerPlatform活用実績、クラウド全般の運用知識稼働場所:東京都内の拠点にて、週3日出社、週2日リモートその他:業種:交通・鉄道開始時期:即日または相談対象外:外国籍不可プロジェクト期間:長期 |
業務内容:-Azure上でのAIサービス提供基盤の設計・構築-ExpressRoute接続設定-調査・検証、提案資料作成、設計・構築作業の自走担当工程:-要件調査・検証-基盤設計-実装・構築-提案資料作成スキル:必須:Azure基盤設計・構築経験、ExpressRoute接続設定経験、AIサービス経験、コミュニケーション能力尚可:金融業界でのAzureプロジェクト経験稼働場所:東京都(テレワーク中心、必要に応じて木場・豊洲へ出社)その他:業種:金融・保険業(金融業向け)リモート勤務併用、必要に応じて現地出社あり個人事業主可 |
業務内容:-AWSおよびAzure上で稼働するデータ分析基盤の運用・機能拡張-基本設計書の改訂および設定変更を含む基盤構築-新サービスの技術検証・導入支援-生成AI系サービス基盤の構築支援担当工程:-基本設計から結合試験までの基盤構築全工程-運用保守および機能追加対応スキル:必須:-クラウド設計・構築の実務経験5年以上-Linux(RedHat)/WindowsServerのサーバ構築経験-AWS基盤構築経験(CloudWatch、IAM、EC2、S3、ALB、VPC、RDS、Bedrock等)-基本設計書作成から結合試験フェーズまでの経験尚可:-Azure基盤構築経験(Monitor、EntraID/IAM、VirtualMachines、ストレージ、ApplicationGateway、VirtualNetwork、AppService、OpenAIService、CosmosDB、AISearch等)-生成AI系サービス基盤構築経験稼働場所:-テレワーク(原則リモート)/初回は東京都豊洲オフィスにて数日間出社その他:-業種:情報・通信・メディア-2025年9月開始の長期プロジェクト-日本国内在住者が対象 |
業務内容:共済システムプロジェクトにおけるPMO補佐業務を担当します。資料整理や進捗管理サポート等の庶務的作業を実施します。担当工程:PMO支援全般(資料作成・整理、進捗管理サポート等)スキル:必須:IT実務経験2年程度、優れたコミュニケーション力尚可:PMO業務経験、保険(共済)に関する知識稼働場所:東京都(テレワーク週2〜3回、初月はオフィス勤務)その他:金融・保険業界の共済システム開発プロジェクト、9月開始の長期案件、勤怠管理とコミュニケーションが重視されます。 |
業務内容:-大規模基幹システムの保守および機能追加-月間20〜30件のリリースを並行実施担当工程:上流工程から実装、テスト、リリースまでの一貫した開発スキル:必須:Javaでの上流から製造までの経験、メンバー管理経験、Spring・SpringBoot、SQL、Azureの実務経験、大規模データベース(テーブル数5,000超)・ストアドプロシージャ・独自ミドルウェアの理解尚可:大規模プロジェクトでの開発経験稼働場所:東京都(テレワークあり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年8月中旬~9月 |
業務内容:光回線向け顧客管理システムのTERASOLUNAフレームワークを最新バージョンへアップデートし、動作確認およびリリース作業を実施します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの一連の工程を担当します。スキル:必須:Java開発経験5年以上、TERASOLUNA使用経験、TERASOLUNAバージョンアップ対応経験、プロジェクトリーダー(PL)経験尚可:要件定義経験、単独で調査・改修できるスキル稼働場所:リモート中心、必要時は東京都で作業その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月から長期 |
業務内容:VDIサービス基盤の本番環境において、ウイルス対策サーバ(TrendMicroApexOne、ServerProtectforNetApp)および監視サーバ(Hinemos)の基本設計、詳細設計、構築、結合試験、総合試験、受入試験を実施する。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、結合試験、総合試験、受入試験スキル:必須:WindowsServerでの詳細設計・構築経験、ActiveDirectoryの構築以上の経験、Hinemosの業務経験または知見尚可:特になし稼働場所:基本在宅勤務、初期3営業日程度は東京都内拠点に出社(リモート中心)その他:業種:情報・通信・メディア、VDI基盤構築プロジェクト、開始時期は相談、対象年齢は50代前半まで、外国籍不可、夜間対応の可能性あり(現時点未発生) |
業務内容:-オンプレネットワーク機器の設計・構築-Ciscoルータの帯域制御、QoS、ダイナミックルーティング、BGP設定-要件定義、構築、試験、運用整備-オンプレからクラウドへの移行支援-要件ヒアリングおよび追加構築対応担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用整備、移行支援スキル:必須:オンプレネットワーク機器の設計・構築経験、Ciscoルータの帯域制御・QoS・ダイナミックルーティング・BGP実務経験、要件定義から運用までの工程経験尚可:システム移行検討経験、リーダー/サブリーダークラスのプロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(オンサイトとテレワーク併用、リモート半々)その他:業種:情報・通信・メディア、期間:2025年10月~2027年3月(9月から参画可)、最大7名体制(リーダークラス1名、サブリーダークラス1名)、2027年4月以降は体制縮小予定 |
業務内容:-VMware製品仕様に関する技術QAサポート-予防保守情報の提供(日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ情報)-月次会議の開催と技術QAサマリーレポートの作成・ディスカッション担当工程:ネットワーク設計・構築(3年以上の実務経験)を活かした技術サポート全般スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験3年以上、VMwareに関する知識・経験(構築経験不要)尚可:ベンダーのプロフェッショナルサービス経験、製品サポート経験、SIerでのプロジェクトSE経験、英語の読み書き能力、CCNP取得者優遇稼働場所:東京都で初期1〜2ヶ月常駐、以降は基本リモート勤務(顧客先訪問あり)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ)長期プロジェクト(9月開始)対象年齢30代〜40代勤務時間9:00〜18:00(土日祝除く)外国籍不可募集人数2名 |
業務内容:・主要プロダクトに関するMTG調整・事業部との連携・社内リリース管理プロセスの推進担当工程:・プロジェクトマネジメント全般・リリース管理・ステークホルダー調整スキル:必須:PM/PMO/SEとしての経験、主体的に行動できること、高いコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都東陽町その他:業種:情報・通信・メディア業界、開始時期:相談、対象:日本国内在住者限定 |
業務内容:-SOC運用整備-ID管理運用整備-運用管理/ライフサイクル管理-運用標準化設計-設計フェーズ全般担当工程:設計フェーズ(運用標準化設計全般)スキル:必須:大規模環境でのシステム運用設計・標準化経験、運用ロードマップ作成経験、運用組織体制再構築経験、従業員1000名以上の事業会社でのユーザー業務経験、基幹系システム等の大規模システム運用設計・運用経験、サービスマネージャ実務経験、ITIL実務経験尚可:ベンダー提供ドキュメントのレビュー・コメントができること稼働場所:原則リモート勤務、必要に応じて出社あり(東京都)その他:業種:リース・クレジット、開始時期:2025年9月開始(10月開始も可)、長期プロジェクト |
業務内容:-VMware製品の仕様に関する技術問い合わせ対応-予防保守情報(日本語KB、ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ情報等)の提供-月次会議での技術QAサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:-技術QAサポート全般-保守情報提供-レポート作成スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験3年以上、VMwareの実務経験(構築経験は不要)尚可:ベンダーのプロフェッショナルサービス経験、製品サポートサービス経験、SIerでのプロジェクトSE経験、英語の読み書き稼働場所:東京都(初期1〜2か月は常駐、その後はリモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、募集人数:2名、対象年齢:30代〜40代、外国籍不可、勤務時間:9:00〜18:00(土日・祝祭日・12/30〜1/3除く) |
業務内容:-クラウドインフラ(AWS・Azure・GCP)の設計・構築-CI/CDパイプラインの設計・構築(Jenkins、GitLab等)-コンテナプラットフォーム(Docker、Kubernetes、OpenShift)上でのCI/CD実装-IaC(Terraform、CloudFormation)による環境自動化-DevSecOpsの導入・運用-プロジェクトリーダーとしてメンバー管理・顧客調整担当工程:設計、構築、テスト、導入、運用支援、プロジェクト管理スキル:必須:クラウドインフラ設計・構築経験、CI/CD設計・構築経験(Jenkins、GitLab等)、Docker/Kubernetes/OpenShiftを用いたCI/CD実装経験、Terraform/CloudFormation等のIaC経験、リーダー経験・顧客折衝経験、DevSecOps実務経験尚可:新技術の調査・導入経験、マルチクラウド環境での運用経験稼働場所:東京都内(基本リモート、初回は豊洲出社、プロジェクト状況により都内23区内出社の可能性あり)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/プロジェクト開始:即日/作業期間:長期/勤務時間:標準業務時間/募集人数:5〜6名/外国籍不可 |
業務内容:-AWS上でのクラウド基盤設計・構築-DirectConnectによるプライベート接続を含むELB/ALB→EC2→DB/Aurora・Redis・S3等の高可用性構成の実装-各種AWSサービス(EC2、AutoScaling、Lambda、Aurora、ElastiCache、S3、VPC、ALB、Route53、WAF、GuardDuty、SecurityHub、IAM、CloudWatch、DirectConnect、APIGateway、ChimeSDK、CodeBuild/Deploy/Pipeline、CloudTrail、HealthDashboard、ManagedPrometheus/Grafana、PrivateLink、Inspector、CertificateManager、Backup等)の設定-Code*系サービスを活用したCI/CDパイプラインの設計・実装-TerraformによるインフラのIaC化担当工程:-要件定義・設計-環境構築・設定-CI/CDパイプライン構築-IaCスクリプト作成・運用自動化-運用保守支援スキル:必須:-AWS基盤の設計・構築実務経験-上記AWSサービス(EC2、Aurora、ElastiCache、S3、VPC、ALB、Route53、WAF、GuardDuty、SecurityHub、IAM、CloudWatch |
業務内容:-IBMMQv9.2からv9.3へのInplaceUpgradeの計画策定-MQサーバ、MQExplorer、MQクライアントのアップグレード手順書作成-開発担当者との連絡・調整-アップグレード作業の実施-テスト計画の策定および実施-アップグレード後の初回稼働確認担当工程:-計画策定、手順書作成、実装、テスト、運用保守スキル:必須:-IBMMQの環境構築、保守運用または障害対応経験-作業方針に基づき独自で手順書を作成し実施できる能力-WBSや課題管理表を用いたタスク・課題の共有経験-WASの基本知識(保守運用経験があれば尚可)尚可:-IBMサポート(STSC)への問い合わせ経験-SSL証明書の新規インストールまたは更新経験稼働場所:東京都(慣れ次第テレワーク併用可)その他:-金融・保険業のサーバ保守チームでの長期プロジェクト-今後、AWS・Linux環境への対応も予定-リモートワークを含む柔軟な勤務形態 |
業務内容:ケーブルテレビ局の基幹システムをリプレイスするプロジェクトで、詳細設計から製造、結合テストまでを担当します。チーム単位で品質および進捗を管理しながら、API連携部分の検証やワークフローエンジンとのインタフェースにも携わる可能性があります。担当工程:詳細設計、製造、結合テスト、品質管理、進捗管理スキル:必須:・詳細設計~製造の実務経験2年以上・結合テストの実務経験2年以上尚可:・Postmanなどを用いたAPI検証経験・Camundaなどワークフローシステムに関する知見稼働場所:東京都(フル出社)その他:情報・通信・メディア業界向け/開始時期は即日調整可/3~5名のチーム体制予定 |
業務内容:携帯キャリア店舗で利用される申込システムの改修プロジェクトに参画し、要件確認・影響調査から設計、製造、試験まで一貫して担当します。チームメンバーと定例会を行いながら、長期的に機能追加や改修を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テストスキル:必須:JavaWebアプリ開発経験(基本設計3年以上)尚可:API設計、CIツール利用、PostgreSQL、Junit、Git(ブランチ運用・マージ)、顧客調整経験稼働場所:東京都(リモートワーク中心、月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談体制:3〜4名のチームで長期参画を想定特徴:コミュニケーションを重視したプロジェクト |
業務内容:・課題管理、進捗管理の支援・議事録作成・PMO補佐としてプロジェクト全体の管理業務をサポート担当工程:管理支援、課題管理、進捗管理、ドキュメント作成スキル:必須:PMO経験、銀行業務知識尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用、週2~3日出社)その他:業種:銀行・信託開始時期:9月開始募集人数:1〜2名外国籍不可、年齢制限40代まで勤怠およびコミュニケーション良好であること |
業務内容:・事業部門の要望を取りまとめ、開発ベンダーへ共有・調整・ベンダー成果物のレビューおよび仕様統制・企画/サービス運営部門、デザイン会社、連携システム担当などとの社内外調整・受入テスト計画の策定、テスト設計・実施、外部結合テスト計画書レビュー・運用インシデントの一次受けと調査・対応依頼・会議運営、議事録作成、Slack/Redmine/Teams/GoogleWorkspaceを用いたコミュニケーション担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、受入テスト、運用フォロー、プロジェクト管理スキル:必須:・Webシステム開発の各フェーズ経験・ベンダー成果物のレビュー能力・要件定義書・基本設計書に基づく受入テスト設計・実施スキル・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力・プロジェクト成功に向け主体的に提言・行動できる姿勢尚可:・モックアップ作成経験・画面ワイヤーフレーム作成経験・複数システムが関与するプロジェクト経験稼働場所:東京都/リモート併用(週1程度出社)その他:業種:サービス業(人材・教育)開始時期:2025年09月または10月予定稼働率:100%国籍要件:日本語ビジネスレベル以上年齢目安:50代前半まで |
業務内容:・BIシステム更改プロジェクトにおけるリーダー兼PMO・WindowsServer/SQLServerサポート終了に伴う仮想基盤レベルアップの推進・協力会社管理、進捗・品質管理、顧客窓口対応・移行・テスト方針の策定と課題解決・夜間・休日のリリース作業対応(年数回)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、移行、リリース、運用移行、プロジェクト管理スキル:必須:・上流から移行までのリーダー経験・進捗管理および品質管理の実務経験尚可:・WindowsServer、SQLServer・JP1、HULFT・.NETFramework稼働場所:東京都(週1出社、残りリモート/本番作業時はデータセンター出社)その他:業種:銀行・信託期間:2025年08月または09月~2026年11月稼働時間:9:00~17:30年齢目安:55歳未満(応相談)外国籍不可夜間・休日作業:年数回あり |
業務内容:・官公庁向けWEBおよびモバイルアプリ(iOS/iPadOS)の新規開発プロジェクトに参画・要件定義、非機能要件定義、共通設計、テーブル/画面レイアウト設計・React/ReactNativeによるモック作成、ライブラリ選定・検証・SpringBoot(Java)を用いたバックエンド開発およびLinux環境構築・PostgreSQLデータベース設計・実装・各工程ごとのアーキテクチャ検討、基盤構築、結合・システムテスト対応・在庫管理領域を中心とした業務機能の設計・実装担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/リリーススキル:必須:・ReactまたはReactNativeを用いた開発経験・要件定義および非機能要件定義の実務経験・共通設計、テーブル設計、画面レイアウト作成の経験・SpringBoot(Java)やLinux環境でのWebアプリケーション開発経験・PostgreSQLなどRDBMSの設計・実装経験・在庫管理システムに関する知識尚可:・アーキテクトとして基盤構築や技術選定を行った経験・若手エンジニアの技術支援・育成経験・ReactNativeでのモバイルアプリアーキテクチャ設計経験稼働場所:東京都(週3日程度出社、リモート併用可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年9月予定(2028年4月リリース予定の長期案件)募集人数:5名( |
業務内容:生命保険業界向けシステムのAWS環境にDB2およびMQ基盤を構築し、オンプレミスからの移行を実施します。ST環境の構築、単体・結合・負荷・障害検証、運用設計、災対設計・テスト、本番環境への移行までを一貫して担当します。bash/ksh/Pythonなどを用いたスクリプト作成や自動化対応も行います。担当工程:要件確認、方式検討、環境構築、テスト計画・実施、運用設計、災対設計、本番移行、移行後フォロースキル:必須:・DB2またはMQの構築・設定経験・Linux(RHEL9)環境での実務経験・bash/ksh/Pythonなどによるスクリプト作成経験・負荷試験および運用設計の経験尚可:・AWS環境でのインフラ構築経験・VBA/Perlによるスクリプト作成経験・生命保険業界プロジェクト参画経験・大規模移行案件の経験・中~大規模構築プロジェクトでのチーム参画経験・大阪府への出張対応が可能な方稼働場所:東京都(リモート併用、一部大阪府への出張可能性あり)その他:業種:保険開始時期:応相談勤務時間:9:00~17:00休日:土日祝残業:月平均数時間備考:外国籍不可 |
業務内容:通信系システムをOracleCloudInfrastructure(OCI)へリフトするプロジェクトに参画し、クラウドネットワーク(L2/L3スイッチ、ロードバランサー、ファイアウォールなど)の詳細設計・構築と障害対応を担当します。現行環境の設計レビュー、パラメータ設計、設定投入、テスト、移行後のトラブルシューティングまでを一貫して実施します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用引き継ぎ、障害対応スキル:必須:・OracleCloudInfrastructure(OCI)でのネットワーク設計・構築経験・L2/L3、LB、FWを対象としたクラウドネットワークのトラブルシューティング経験・AWSでの同等経験でも可尚可:・ネットワーク運用設計経験稼働場所:東京都(リモート併用、設計工程はテレワーク中心)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日勤務時間目安:9:00〜18:00募集人数:3名コミュニケーションスキルを重視 |
業務内容:-約20システムをOracleAlloyまたはプライベートクラウドへ段階的にリフトするプロジェクトで横断的な進捗・課題の可視化と報告資料を作成-品質管理プロセスを設計・運用し移行作業の品質を統制-構築作業ルールを策定し遵守状況をモニタリング-クラウドリフト移行計画全体の統制とリスク管理担当工程:企画・計画立案、進捗管理、課題管理、品質管理、ルール策定、リスク管理、報告資料作成スキル:必須:-PMまたはPMO経験3年以上-インフラ系プロジェクトでのプロセス・品質担保経験1年以上尚可:-クラウドリフトプロジェクト参画経験-大規模プロジェクト経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2回出社)その他:-業種:サービス業→情報・通信・メディア-開始時期:即日~FY25-28予定-プロジェクト規模:約20システムのレガシー更改クラウド移行 |