新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:プロジェクト
場所:江東区
検索結果:1243件
業務内容:-公共系業務システムの基盤保守および運用改善-VDI環境(WindowsServer/RedHatLinux)の保守・改善-VMware、JP1、ActiveDirectoryなど各種インフラ製品の運用・改善-運用改善提案および連携システム更改対応担当工程:設計、構築、運用保守、運用改善、改善提案、(スキルにより)リーダー調整スキル:必須:-VDI環境の経験-OS・ミドルウェアなど基盤製品の設計・運用経験-ネットワークに関する知見尚可:-メンバーマネジメントまたはリーダー経験-ネットワークインシデントの解析・対応経験-未知製品の調査や改善提案ができる柔軟性稼働場所:東京都/リモート併用(週1〜2日出勤想定、プロジェクト状況により変更の可能性あり)その他:-業種:公共・社会インフラ-開始時期:2025年3月サービス開始予定(5年間の保守運用フェーズ)-長期保守に加え、運用改善や連携システム更改など別プロジェクトへの参画可能性あり-外国籍不可-増員の可能性あり |
業務内容:・Web系オープンシステム開発案件におけるJUnit・Selenium・playwrightなどのテスト自動化ツール導入・プロジェクト横断での自動化推進および利用方法の標準化・チームメンバーへの技術指導とコミュニケーション推進担当工程:詳細設計、結合テスト、テスト自動化推進、標準化、技術支援スキル:必須:・Web系オープンシステム開発経験(詳細設計~結合テスト)・JUnit、Selenium、playwright等を用いたテスト自動化経験・チームメンバーへの指導経験尚可:・複数プロジェクトを横断したツール導入・標準化推進経験稼働場所:東京都(基本リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日(長期想定)募集人数:複数名外国籍不可首都圏在住者限定 |
業務内容:ケーブルテレビ局の基幹システムをリプレイスするプロジェクトに参画し、詳細設計書の作成・レビュー、各種モジュールの製造、結合テストの実施およびチームでの進捗管理を担当します。担当工程:詳細設計、製造、結合テスト、ドキュメント作成、進捗管理サポートスキル:必須:・詳細設計から製造までの開発経験(2年以上、言語不問)・結合テストを含むテスト工程経験(2年以上)尚可:・PostmanなどAPI検証ツールの使用経験・Camundaなどワークフローシステムの知見稼働場所:東京都(フル出社)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:2025年11月予定・3〜4チーム体制(1チーム3〜5名)を想定し、各チームにリーダーSE1名必須・新人受け入れ不可 |
業務内容:ケーブルテレビ局向け基幹システムのリプレイスプロジェクトにおいて、詳細設計から製造、結合テストまでを担当します。複数チーム(1チーム3〜5名)体制での開発を予定し、リーダーSEはチームメンバーのタスク管理を行います。担当工程:詳細設計、製造、単体・結合テスト、チームマネジメントスキル:必須:・詳細設計~製造の実務経験2年以上(言語不問)・結合テストを含むテスト経験2年以上尚可:・Postmanなどを用いたAPI検証経験・Camundaなどワークフローシステムの知見稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディアチーム体制:1チーム3~5名、全体で3名募集(リーダーSE1名を優先)新人受入不可 |
業務内容:社会保険システムにおける子供・子育て支援金制度などの法改正対応として、詳細設計書の作成、オフショア成果物の結合試験・総合試験、受入試験を実施。要件定義支援や議事録・レビュー資料などのドキュメント作成も担当。開発環境はIBM汎用機(z/OS)、COBOL、DB2、Outsystems、SVF帳票を使用。担当工程:要件定義支援、詳細設計、結合試験、総合試験、受入試験、ドキュメント作成スキル:必須:・COBOLでの開発経験・DB2の基礎知識・システム分析・解析能力・自宅テレワーク環境の準備が可能なこと尚可:・IBMz/OSメインフレームでの開発・操作経験・VB6での開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、プロジェクト初期はオンサイト対応の可能性あり)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:2025年9月予定期間:長期年齢目安:55歳程度まで |
業務内容:証券・投資企業のシステム構築およびIT機器設置案件におけるプロジェクトマネジメントを担当します。進捗状況の確認・報告・レビュー、改善策立案、ベンダーや関係部署との調整、顧客向け報告資料の作成などPM業務全般を担います。担当工程:プロジェクト計画策定/進捗・課題・品質管理/ベンダーコントロール/顧客報告・資料作成スキル:必須:・WindowsOS設計経験・LinuxOS設計経験・約2名規模のチームリーダー経験・進捗遅延時の改善提案と顧客調整スキル・主体的にタスクを巻き取り遂行できる能力尚可:―稼働場所:東京都/在宅勤務併用(本番環境作業時は出社)その他:・業種:証券・投資・土日・夜間・早朝対応の可能性あり・リモート用PCは自己手配(私物利用可)・連絡ツールとしてTeamsのスマートフォンインストール必須・PC持込不可 |
業務内容:大手物流グループの倉庫管理システム(WMS)をWindows版からWeb版へ移行するプロジェクトに参画し、課題管理・QA対応を中心としたタスクマネジメントを担当します。着任後1〜3か月はメンバーとして実務を把握し、その後は7〜8名体制のリーダーとしてプロジェクト管理・体制運営を行います。主な作業はテストシナリオの作成と実施、マニュアル作成、帳票(伝発)発行業務、進捗・品質管理、顧客折衝などです。担当工程:要件ヒアリング、課題管理、テスト計画・実施、ドキュメント作成、タスク・進捗管理、チームマネジメント、リリースサポートスキル:必須:・顧客折衝経験・事業会社でのマネジメント経験・高いストレス耐性・システム開発または運用保守の経験尚可:・営業実務経験・出張対応(月1〜2回、繁忙期は週1程度、宿泊の可能性あり)・WMSに関する知見または経験・物流業界の業務知識・システム調査経験(ドキュメント、ソースコード、データ、画面)・SQL操作スキル稼働場所:東京都(原則常駐、リモートなし)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:2025年9月1日予定、長期案件(グループ約20社へ順次導入)勤務時間:9:00〜18:15(休憩75分)募集人数:1名年齢目安:〜50代後半外国籍:不可 |
業務内容:-AWS上にDB2およびMQを中心としたインフラ基盤を設計・構築し、テストおよび本番環境へ移行する-ST環境のDBサーバー/APサーバー構築と単体・結合検証-検証計画の立案、障害・負荷試験、運用自動化スクリプト作成-災害対策環境の設計・構築・テスト-運用設計、移行後の環境安定化支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用設計スキル:必須:-DB2またはMQの構築・設定経験-Linux(RHEL9)環境での実務経験-bash/ksh/Pythonなどでのスクリプト開発経験-負荷試験または運用設計の実務経験尚可:-AWS環境でのインフラ構築経験-VBA/Perlでのスクリプト作成経験-生命保険業界システムの経験-大規模移行プロジェクトへの参画経験-大阪府への短期出張が可能な方稼働場所:東京都(リモート併用/プロジェクト期間中に大阪府出張あり)その他:業種:保険開始時期:2025年9月〜2026年1月スケジュール目安:本番環境構築・テスト2025年6月〜11月、移行2025年12月〜2026年1月勤務時間:9:00〜17:00(残業平均5〜15時間/月)募集人数:2〜3名外国籍不可 |
業務内容:TeradataからDatabricksへデータ分析基盤を移行するプロジェクトで、Python・SQLを用いた既存データパイプライン(加工・連携処理)の再設計・移行を担当します。要件確認から基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリースまで一貫して参画いただきます。基盤はAWS上に構築されています。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:・AWS環境での設計・構築経験(3年以上)・Pythonを用いたデータ処理の設計・実装経験・SQLによるデータパイプライン開発経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・TeradataまたはDatabricksの構築/移行経験・大規模データ分析基盤のマイグレーション経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、週1回出社予定)その他:・業種:保険・開始時期:2025年9月(長期想定)・9月に1名、10月に2〜3名の増員計画を予定 |
業務内容:・情報系システム基盤移行に伴うデータ移行計画策定、実装、テスト・Javaで構築されたフロントエンドの改修および移行対応・Oracle/PLSQLを用いたバックエンドデータ移行処理の開発・関係部門との調整および移行後の動作検証担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、移行、リリース、運用確認スキル:必須:・Java開発経験またはOracle/PLSQL開発経験・データ移行プロジェクト参画経験尚可:・金融(証券)システムの開発または移行経験・JavaとOracle双方の開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:・業種:金融・保険業(証券・投資)・開始時期:2025年9月または10月を想定・期間:中長期・募集人数:3〜5名・外国籍不可 |
業務内容:クラウド型ビジネスアプリのPMI推進を中心に、プロダクトおよびシステムの情報・体制整備、課題/タスクの作成と進捗管理、関連ドキュメントの作成、要件定義と開発チームへの依頼を行います。担当工程:PMI推進、要件定義、計画策定、進捗管理、ドキュメント作成スキル:必須:Webシステム開発のPM/PMO経験3年以上、Webアプリ開発経験5年以上、計画・進捗管理およびドキュメント作成経験尚可:SaaSまたはCMSプロジェクト経験、セキュリティの基礎知識、クラウド環境の構築・運用経験稼働場所:東京都/フルリモート(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディアPC(Mac)貸与、フレックス相談可 |
業務内容:-法人向け団体保険Webサイト(約700社対応)の改善プロジェクトを推進-調査、要件定義、基本設計、詳細設計、移行計画策定-顧客およびSI企業との仕様調整・折衝、進捗管理-HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド設計・レビュー-ApacheまたはNginxを用いたWebサーバー構築・設定、SSL/TLS証明書設定、ドメイン設計担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発管理、テスト計画、移行計画、リリース、保守計画スキル:必須:-数千万円規模以上のプロジェクトにおけるPM経験(3年以上)-要件定義〜移行計画までの実務経験-顧客折衝および対面ミーティングの経験-HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebアプリ設計・構築経験-フォームメール程度のサーバーサイド開発経験-ApacheまたはNginxによるWebサーバー構築経験尚可:-SSL/TLS証明書設定やドメイン設計の経験-長期プロジェクトでの推進経験稼働場所:東京都(リモート併用・週3日出社)その他:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:即日〜長期(2027年6月頃まで想定)募集人数:1名年齢目安:50歳未満外国籍不可 |
業務内容:国保総合システムの基盤最適化プロジェクトに参画し、設計段階から本番環境への実装までを担当します。具体的にはテスト工程の削減とサーバ集約を目的とした調査・解析、スクリプト改修、設計書やマニュアルなどドキュメントの修正を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、ドキュメント整備スキル:必須:・WindowsServer2019を用いたサーバ設計・構築経験4年以上・主体的に作業を遂行できるSEスキル尚可:・OracleLinux7、OracleDatabase/ExaCS、OracleWebLogic19c、Apache2.4の経験・JP1、CLUSTERPRO、SVF、OCIの利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体向け)期間:2025年9月~2026年3月(延長の可能性あり)人数:1名(交代枠) |
業務内容:・保険業界向け既存システムの画面をマルチデバイス対応・ブラウザ化する刷新プロジェクト・内部設計から単体テスト、ITテストまでを担当・チーム内および関係者とのコミュニケーション担当工程:内部設計/製造/単体テスト/ITテストスキル:必須:・Java開発経験5年以上・画面開発経験・コミュニケーションスキル尚可:・CSS・JP1・OracleDatabase・SVN・Eclipse稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険 |
業務内容:・共通アプリ基盤の設計・構築・コンテナ運用環境(Docker/Kubernetes)の構築および運用・共通部品の開発・CI/CDパイプラインの整備・関連プロジェクト横断での技術支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用支援スキル:必須:・Javaを用いたWebシステム開発経験・SpringBoot(1年以上)・Angularまたは同等フレームワークでのフロントエンド開発経験・直近で短期案件が連続していないこと尚可:・アーキテクチャ策定や開発規約策定経験・SRE経験・アプリケーション基盤構築経験・バッチ開発経験・クラウド環境での開発経験(Docker、Kubernetesなど)・CI/CDパイプライン構築・運用経験・ミドルウェアの知見稼働場所:東京都/フルリモート(初期セットアップ時のみ出社)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:即日〜9月を想定募集人数:2名稼働形態:長期(半年以上)外国籍不可 |
業務内容:既存BtoCWebシステムのフレームワークを最新環境へ更改するプロジェクトにおいて、開発リーダーとして進捗管理・品質管理・レビューおよび顧客折衝を担当します。また、Java8/SpringMVCを用いた開発メンバー支援や、AWS・Oracle・Linux環境の統制・調整も行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装支援、テスト統括、リリース管理、進捗管理、品質管理、顧客折衝スキル:必須:・PMまたは開発リーダー経験・Java開発経験5年以上・進捗管理、顧客折衝、レビューの実務経験・主体的に行動できるコミュニケーション力・安定した勤怠尚可:・BtoCWebシステム開発経験・フレームワークカスタマイズ経験稼働場所:東京都(参画後2週間は常駐、その後は週3日リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または応相談契約:単月更新の長期想定リリース時期により年数回のシフト勤務あり外国籍不可PC支給あり土日祝休み |
業務内容:・AIロボット製品の保守プロジェクトにおけるPMO補佐・会議ファシリテーション、議事録作成・課題やタスクの整理および進捗管理・プロジェクト関連資料の作成・更新担当工程:プロジェクト管理支援、課題管理、進捗管理、ドキュメント作成スキル:必須:・会議ファシリテート経験・課題やタスクを論理的に分解しアクションアイテムへ落とし込めるスキル・高いコミュニケーション能力尚可:・サービス/プロダクトのローンチプロジェクト参画経験稼働場所:東京都(リモート併用の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または9月開始勤務時間:10:00〜19:00国籍:日本国籍限定性別:女性限定年齢:30歳まで |
業務内容:金融系企業の情報システム部門で、サーバ共通基盤の維持管理、運用保守、障害対応、ベンダーコントロール、プロジェクト調整、要件定義および設計書・各種ドキュメント作成と検収、セキュリティ対応、パフォーマンス監視・チューニング、ログ解析、スクリプト/バッチ開発による自動化などを担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案スキル:必須:情報システム部門または運用保守の実務経験、AWSなどクラウド環境の利用経験、WindowsServer・UNIX・Linuxいずれかの設計構築または運用経験、円滑なコミュニケーション力、長期参画が可能なこと尚可:金融・証券系システムでのSE経験、HULFTの利用経験稼働場所:東京都(基本常駐、一部リモート併用可)その他:業種:金融・保険業開始時期:随時開始~長期予定 |
業務内容:オンプレ環境で稼働中の基幹システムを対象に、AWS上へ移行するインフラ基盤を構築します。WAS/IHSの新規設計・構築および環境設定、bash・ksh・Pythonなどによる運用スクリプトや自動化ツールの作成、負荷試験の計画・実施、既存環境からの移行作業と運用設計までを担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト(負荷試験含む)、移行、運用設計スキル:必須:・WAS/IHSの構築・設定経験・Linux(RHEL9)環境での作業経験・bash・ksh・Python等を用いたスクリプト開発経験・負荷試験の実施および運用設計の経験尚可:・AWS上でのインフラ構築経験・VBA、Perlによるスクリプト作成経験・生命保険業界プロジェクト参画経験・中~大規模移行または構築プロジェクト経験・大阪への短期出張対応が可能稼働場所:東京都(リモート併用)/大阪府へ短期出張ありその他:業種:保険開始時期:2025年8月期間:2026年1月までを想定募集人数:1名 |
業務内容:・現行システムからガバメントクラウド上の標準システムへのデータ・機能移行・標準システム導入に伴う設定、テスト、関連ドキュメント作成・必要に応じて関東周辺または西日本への出張対応担当工程:要件確認、移行方式検討、設定・テスト、導入、運用フォロー、ドキュメント作成スキル:必須:・システム導入または運用経験3年以上・SQL利用経験・関東および西日本への出張対応が可能なこと尚可:・福祉領域システムの導入または運用経験・ガバメントクラウドや自治体標準システムの知識稼働場所:東京都(常駐)その他:官公庁・自治体向けプロジェクト/稼働開始は即日または9月を想定した中長期案件/就業時間9:00〜17:15(休憩45分)/導入フェーズで休日対応の可能性あり(振替休日取得可)/外国籍不可 |
業務内容:-各部門との会議設定および議事録作成-サービス導入に関する説明資料(Excel/PowerPoint)作成・更新-顧客へのサービス説明・質疑応答-全体スケジュール管理と関係各所への連携-定例会参加、意見出し-問い合わせ対応担当工程:会議運営支援、資料作成・更新、顧客折衝、導入調整、進捗・スケジュール管理スキル:必須:-顧客への提案・説明の実務経験-業務内容をドキュメント化し分かりやすく説明できるスキル-顧客および多部署間での折衝経験-主体的・能動的に行動し円滑にコミュニケーションを取れること尚可:-40〜50代の役職者クラスとの折衝経験-BPOや業務プロセス最適化プロジェクトへの参画経験稼働場所:東京都(リモート併用の可能性あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:即日〜2025年12月末(延長可能性あり)-外国籍不可-年齢目安:40歳くらいまで |
業務内容:大手損害保険会社のデータ分析基盤をTeradataからDatabricksへ移行するプロジェクトに参画し、AWS上でPython・SQLを用いたデータパイプラインの設計・実装・テスト・リリースまでを担当します。既存Teradataワークロードの分析、移行方針策定、ジョブ設計、コードリファクタリング、移行後のパフォーマンスチューニングも業務範囲に含まれます。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、リリース、移行作業スキル:必須:・AWS環境の設計・構築経験(3年以上)・PythonおよびSQLを用いたデータ処理設計・開発経験・基本設計を主体的に遂行できること・コミュニケーションスキル尚可:・TeradataまたはDatabricksに関する実務経験・知見・大規模データ分析基盤のマイグレーション経験稼働場所:東京都・リモート併用(原則テレワーク、必要に応じて出社あり)その他:業種:保険開始時期:2025年9月(10月開始も調整可能)長期予定のプロジェクト |
業務内容:EDIシステムにおける調査分析、要件定義、基本設計からテスト計画立案・実施までを担当。打合せへの参加やプロジェクト管理資料の作成も含む。担当工程:調査分析、要件定義、基本設計、テスト計画・実施、資料作成スキル:必須:・基本設計以降の経験(エンドユーザから情報を収集し設計書を作成できること)・長期プロジェクトにおける参画経験・RDBの利用経験(Oracle以外でも可)・何らかの開発言語での開発経験(VB.Net、PL/SQL、ASP.Netなど)尚可:・EDIシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月外国籍不可、50代まで、健康・勤怠・コミュニケーション良好な方 |
業務内容:金融系クラウドリフトプロジェクトにおけるネットワーク基盤(3環境・40~50システム)の基本設計、詳細設計、構築、単体〜総合テストを担当します。L3スイッチ/ルーターのConfig設計・構築、VRFによる論理分割設計を中心に行い、必要に応じて既存Configをベースとした変更設計を実施します。リーダーポジションの場合は進捗管理や品質管理などプロジェクトマネジメントも併せて担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、単体テスト、結合テスト、総合テスト、(リーダーの場合)進捗・品質管理スキル:必須:・ネットワーク基本設計・詳細設計・構築の経験・L3スイッチおよびルーターの設計・構築経験・既存Configをベースにした変更設計経験・VRFによるネットワーク論理分割設計経験・プロジェクトリーダー経験(リーダー枠の場合)尚可:・SD-WANの知識・経験・BGP、HSRPの知識・データセンタ間/拠点間接続を含む網設計の経験稼働場所:東京都/テレワーク併用(週1~2出社予定、フェーズ進行により出社割合変動)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)開始時期:9月予定就業時間:9:00~18:00 |
業務内容:交通誘導ロボット向けシステムにおけるWebRTC環境構築、PC接続カメラの制御処理開発、クラウド上WebサーバーおよびWeb画面の設計・開発を行います。設計からテストまで一連の工程を担当し、既存チームと協力して機能追加や改善を推進します。担当工程:要件確認/基本設計/詳細設計/実装/単体・結合テスト/リリース支援スキル:必須:Pythonでの開発経験/JavaScriptまたはPHPでのフロント・バックエンド開発経験/Node.js開発経験/Linux環境構築・運用経験/設計〜テストまでの経験/自発的に課題解決できるコミュニケーション力尚可:WebRTC関連開発経験/カメラ制御や組込み系開発経験/クラウド上でのWebサーバー構築経験/フルリモート必須でない方稼働場所:東京都(テレワーク中心・必要に応じて都内オフィス出社)その他:業種:機械・重工業開始時期:8月開始予定勤務形態:コアタイム10:00〜17:00のフレックスタイム制プロジェクト状況:複数名が参画中の増員ポジション |