新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:運用
場所:江東区
検索結果:2278件
| 業務内容:課金システムの保守開発案件です。要件定義・基本設計からリリース後の運用およびユーザーサポートまでを担当し、要求事項取りまとめ、要件定義書・基本設計書作成、請負開発会社への開発依頼とQA対応、リリース準備、既存機能のスポット調査・対応を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発支援、テスト支援、リリース、運用保守、ユーザーサポートスキル:必須:ユーザーと会話し要件定義書を作成した経験/VB.NETでの設計・開発経験/Oracleで一般的なSQL(SELECT・INSERT・UPDATEなど)の実務経験尚可:特になし稼働場所:東京都テレワーク併用(入場後約半月は出社、その後リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談年齢上限:55歳外国籍不可 |
| 業務内容:・共通AP基盤の開発および運用・ライブラリの検証・選定・フレームワーク機能の拡張・CI/CD環境の構築・コーディング規約の策定・業務アプリチームへの基盤適用支援担当工程:要件定義、方式設計、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:・Java(Spring)での開発経験・要件定義および方式設計の経験・CI/CDに関する基礎知識・チーム内コミュニケーション能力・新領域への積極的な取り組み姿勢尚可:・CI/CD環境構築経験・Git/GitHub利用経験・AP基盤やフレームワーク開発経験稼働場所:東京都(出社メイン、テレワーク週1回程度)その他:・情報・通信・メディア業界・55歳まで・外国籍不可・開始時期は応相談 |
| 業務内容:大手物流グループの倉庫管理システム(WMS)をWindows版からWeb版へ移行するプロジェクトに参画し、課題管理・QA対応を中心としたタスクマネジメントを担当します。着任後1〜3か月はメンバーとして実務を把握し、その後は7〜8名体制のリーダーとしてプロジェクト管理・体制運営を行います。主な作業はテストシナリオの作成と実施、マニュアル作成、帳票(伝発)発行業務、進捗・品質管理、顧客折衝などです。担当工程:要件ヒアリング、課題管理、テスト計画・実施、ドキュメント作成、タスク・進捗管理、チームマネジメント、リリースサポートスキル:必須:・顧客折衝経験・事業会社でのマネジメント経験・高いストレス耐性・システム開発または運用保守の経験尚可:・営業実務経験・出張対応(月1〜2回、繁忙期は週1程度、宿泊の可能性あり)・WMSに関する知見または経験・物流業界の業務知識・システム調査経験(ドキュメント、ソースコード、データ、画面)・SQL操作スキル稼働場所:東京都(原則常駐、リモートなし)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:2025年9月1日予定、長期案件(グループ約20社へ順次導入)勤務時間:9:00〜18:15(休憩75分)募集人数:1名年齢目安:〜50代後半外国籍:不可 |
| 業務内容:-AWS上にDB2およびMQを中心としたインフラ基盤を設計・構築し、テストおよび本番環境へ移行する-ST環境のDBサーバー/APサーバー構築と単体・結合検証-検証計画の立案、障害・負荷試験、運用自動化スクリプト作成-災害対策環境の設計・構築・テスト-運用設計、移行後の環境安定化支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用設計スキル:必須:-DB2またはMQの構築・設定経験-Linux(RHEL9)環境での実務経験-bash/ksh/Pythonなどでのスクリプト開発経験-負荷試験または運用設計の実務経験尚可:-AWS環境でのインフラ構築経験-VBA/Perlでのスクリプト作成経験-生命保険業界システムの経験-大規模移行プロジェクトへの参画経験-大阪府への短期出張が可能な方稼働場所:東京都(リモート併用/プロジェクト期間中に大阪府出張あり)その他:業種:保険開始時期:2025年9月〜2026年1月スケジュール目安:本番環境構築・テスト2025年6月〜11月、移行2025年12月〜2026年1月勤務時間:9:00〜17:00(残業平均5〜15時間/月)募集人数:2〜3名外国籍不可 |
| 業務内容:・情報系システム基盤移行に伴うデータ移行計画策定、実装、テスト・Javaで構築されたフロントエンドの改修および移行対応・Oracle/PLSQLを用いたバックエンドデータ移行処理の開発・関係部門との調整および移行後の動作検証担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、移行、リリース、運用確認スキル:必須:・Java開発経験またはOracle/PLSQL開発経験・データ移行プロジェクト参画経験尚可:・金融(証券)システムの開発または移行経験・JavaとOracle双方の開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:・業種:金融・保険業(証券・投資)・開始時期:2025年9月または10月を想定・期間:中長期・募集人数:3〜5名・外国籍不可 |
| 業務内容:・稼働中の経理システムにおける仕訳データ処理および帳簿作成・Oracleなどのデータベース操作とSQLによるデータ抽出/更新・システムロジックの調査・改修・関係部署とのコミュニケーションを通じた要件確認と調整担当工程:保守・運用、調査・改修、データ抽出/更新、テストスキル:必須:・開発または設計経験4年以上・DB操作経験3年以上(データ型、プライマリーキー、一意制約違反の理解を含む)・SQL経験3年以上(DML文の基礎理解)・円滑なコミュニケーション能力尚可:・OracleEBS/OracleDB・SolarisまたはLinuxサーバでのコマンド操作・C言語、シェル、Java、PL/SQL・AWS利用経験・会計知識(簿記等)・JP1の基礎知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:銀行・信託稼働形態:長期予定 |
| 業務内容:クラウド型ビジネスアプリのPMI推進を中心に、プロダクトおよびシステムの情報・体制整備、課題/タスクの作成と進捗管理、関連ドキュメントの作成、要件定義と開発チームへの依頼を行います。担当工程:PMI推進、要件定義、計画策定、進捗管理、ドキュメント作成スキル:必須:Webシステム開発のPM/PMO経験3年以上、Webアプリ開発経験5年以上、計画・進捗管理およびドキュメント作成経験尚可:SaaSまたはCMSプロジェクト経験、セキュリティの基礎知識、クラウド環境の構築・運用経験稼働場所:東京都/フルリモート(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディアPC(Mac)貸与、フレックス相談可 |
| 業務内容:官公庁向けキッティングセンターにて、機器の入出庫対応、在庫および進捗の管理、フロア運営(入退室対応・事前申請処理)、ラック機器の搭載・降載補助、ケーブリング、タグ作成、棚卸、検品・添付品仕分け、各種データ整理、ドキュメント作成、作業者教育・管理を行います。担当工程:運用管理、キッティング、在庫管理、物理作業補助、ドキュメント作成、教育・マネジメントスキル:必須:・ビジネスマナーおよび情報セキュリティを順守できること・報告・連絡・相談を適切に実施できるコミュニケーション能力・WindowsPCの基本操作(Excel、Outlook、Word)・WindowsPCキッティング業務経験・能動的に業務を遂行でき、勤怠が良好であること尚可:・在庫管理、進捗管理、関係者調整の経験・手順書やチェックシートの作成経験・倉庫内軽作業(ハンドリフト操作、ラッピング等)の経験稼働場所:東京都キッティングセンター(オンサイト中心)その他:業種:官公庁・自治体向け開始時期:即日~9月予定勤務時間:平日9:00〜18:00(進捗状況により残業または土日対応の可能性あり)初回入場前に安全教育およびPC操作確認あり |
| 業務内容:・問い合わせ窓口として商用環境に関する技術質問へ対応・障害や故障発生時の調査、解析、復旧支援・リモート接続による商用環境の確認および対処・スクリプト(シェル/バッチなど)の改修、動作確認・設計書や運用マニュアル(Excel/Word)の修正、更新担当工程:運用保守、障害対応、調査解析、ドキュメント修正スキル:必須:Windowsサーバーの構築または保守経験/インフラ全般の経験尚可:ExaCSまたはOCI環境での基盤保守経験/OracleDatabase障害調査経験/クラウド基盤技術への学習意欲稼働場所:東京都内常駐(商用環境へはリモート接続で作業)その他:開始時期:2025年9月予定(11月まで、延長可能)業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)勤務時間:9:00~18:00 |
| 業務内容:・共通アプリ基盤の設計・構築・コンテナ運用環境(Docker/Kubernetes)の構築および運用・共通部品の開発・CI/CDパイプラインの整備・関連プロジェクト横断での技術支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用支援スキル:必須:・Javaを用いたWebシステム開発経験・SpringBoot(1年以上)・Angularまたは同等フレームワークでのフロントエンド開発経験・直近で短期案件が連続していないこと尚可:・アーキテクチャ策定や開発規約策定経験・SRE経験・アプリケーション基盤構築経験・バッチ開発経験・クラウド環境での開発経験(Docker、Kubernetesなど)・CI/CDパイプライン構築・運用経験・ミドルウェアの知見稼働場所:東京都/フルリモート(初期セットアップ時のみ出社)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:即日〜9月を想定募集人数:2名稼働形態:長期(半年以上)外国籍不可 |
| 業務内容:金融系企業の情報システム部門で、サーバ共通基盤の維持管理、運用保守、障害対応、ベンダーコントロール、プロジェクト調整、要件定義および設計書・各種ドキュメント作成と検収、セキュリティ対応、パフォーマンス監視・チューニング、ログ解析、スクリプト/バッチ開発による自動化などを担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案スキル:必須:情報システム部門または運用保守の実務経験、AWSなどクラウド環境の利用経験、WindowsServer・UNIX・Linuxいずれかの設計構築または運用経験、円滑なコミュニケーション力、長期参画が可能なこと尚可:金融・証券系システムでのSE経験、HULFTの利用経験稼働場所:東京都(基本常駐、一部リモート併用可)その他:業種:金融・保険業開始時期:随時開始~長期予定 |
| 業務内容:証券・投資企業の情報システム部門にて、社内インフラ(PC・端末・ソフトウェア)の維持管理とユーザー問い合わせ対応を担当します。具体的にはクライアントPC・端末の設定・障害対応、申請処理支援、新規業務受託時の環境導入、レイアウト変更に伴う機器移設、利用部門との折衝・調整などを行います。担当工程:運用・保守、テクニカルサポート、環境導入支援、資料作成スキル:必須:・ヘルプデスクまたはクライアント維持管理の実務経験・Windows10/11の基本操作・Office製品を用いた資料作成・データ整理・基本的なビジネスマナー(勤怠、挨拶、服装)尚可:・VISIO等を用いた資料・構成図作成経験・ActiveDirectoryの基本操作・TCP/IPなどネットワークの基礎知識・Azureの利用経験または知見稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:業種:証券・投資開始時期:2025年9月予定(長期想定、3か月ごとの更新)勤務時間:9:00〜18:00繁忙期に月2〜3回の土日出勤あり(振替休暇取得) |
| 業務内容:オンプレ環境で稼働中の基幹システムを対象に、AWS上へ移行するインフラ基盤を構築します。WAS/IHSの新規設計・構築および環境設定、bash・ksh・Pythonなどによる運用スクリプトや自動化ツールの作成、負荷試験の計画・実施、既存環境からの移行作業と運用設計までを担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト(負荷試験含む)、移行、運用設計スキル:必須:・WAS/IHSの構築・設定経験・Linux(RHEL9)環境での作業経験・bash・ksh・Python等を用いたスクリプト開発経験・負荷試験の実施および運用設計の経験尚可:・AWS上でのインフラ構築経験・VBA、Perlによるスクリプト作成経験・生命保険業界プロジェクト参画経験・中~大規模移行または構築プロジェクト経験・大阪への短期出張対応が可能稼働場所:東京都(リモート併用)/大阪府へ短期出張ありその他:業種:保険開始時期:2025年8月期間:2026年1月までを想定募集人数:1名 |
| 業務内容:・現行システムからガバメントクラウド上の標準システムへのデータ・機能移行・標準システム導入に伴う設定、テスト、関連ドキュメント作成・必要に応じて関東周辺または西日本への出張対応担当工程:要件確認、移行方式検討、設定・テスト、導入、運用フォロー、ドキュメント作成スキル:必須:・システム導入または運用経験3年以上・SQL利用経験・関東および西日本への出張対応が可能なこと尚可:・福祉領域システムの導入または運用経験・ガバメントクラウドや自治体標準システムの知識稼働場所:東京都(常駐)その他:官公庁・自治体向けプロジェクト/稼働開始は即日または9月を想定した中長期案件/就業時間9:00〜17:15(休憩45分)/導入フェーズで休日対応の可能性あり(振替休日取得可)/外国籍不可 |
| 業務内容:公法人向け業務システム、共済業務システム、および業務アプリケーションの改修・保守・機能追加を担当します。VB.NET、Java、Java(Spring)とSQL/Oracleを用いた設計変更・機能追加開発、バッチ処理実装、単体・結合・システムテスト、成果物レビュー、各種ドキュメント作成を行います。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、テスト(単体・結合・システム)、保守運用、レビュー、ドキュメント作成スキル:必須:・VB.NETまたはJavaでの設計〜テスト経験・SQLを用いた開発経験・コミュニケーション能力尚可:・ActiveReport/ListCreator・JavaEE、SpringFramework・Oracle19c・NetBeans、Bootstrap、jQuery、JFreeChart、JasperReports・AWS・SVN、SVF、JP1、Eclipse・サブリーダー経験、上流工程経験稼働場所:東京都または神奈川県(常駐、テレワークなし)その他:業種:官公庁・自治体、保険開始時期:即日または調整可勤務時間目安:9:00〜18:30 |
| 業務内容:スポーツスタイル系ファッションブランドのEC事業とCRM領域を統括し、以下をリードします。-ECサイトのマーケティング戦略立案・実行による売上最大化施策の設計-広告運用、マーケティングオートメーション、オウンドメディア施策等のデジタルマーケティング運用管理-ECサイトのUI/UX改善と機能開発推進(海外ベンダーとの英語調整を含む)-会員データを活用したCRM戦略推進とLTV最大化施策の企画・実施-会員獲得型リードキャンペーンの企画・実施-パーチャスファネル全体のカスタマージャーニー設計-売上・利益責任を伴うKPI管理とPDCAサイクルの実行担当工程:企画・要件定義、施策設計、運用管理、効果検証、改善提案スキル:必須:-消費財EC運営経験5年以上-デジタルマーケティング/マーケティングオートメーション/広告運用経験5年以上-海外ベンダーと英語でコミュニケーションしながらEC改善開発を推進した経験-売上・利益責任を持ちPDCAサイクルを回した経験尚可:-スポーツ・アパレル・ライフスタイル領域でのECまたはマーケティング経験-CRM戦略の策定・運用経験-リードキャンペーン企画・実施経験-D2Cブランド運営経験-Salesforceを用いたEC運営経験-GoogleAnalyticsまたはTableauによる分 |
| 業務内容:・保守開発案件の要求事項整理、要件定義、基本設計(画面・バッチ・Web)・システム確認書作成・請負開発会社とのQA対応、リリース準備・リリース後の安定稼働サポート、既存機能の調査・改修・利用者からの問合せ調査・回答担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト支援、リリース準備、運用サポートスキル:必須:・ユーザーとの対話による要件定義書作成経験・設計・開発経験・VB.NETソース解析スキル・Oracleでの基本SQL操作(SELECT/INSERT/UPDATEなど)・ドキュメントを単独で作成し合意を得た経験・ソース解析を行いながらの要件定義経験尚可:・上流工程に関する研修受講または自己研鑽経験・TFS・VisualStudioでのソースコミット/ブランチ管理経験・HULFT設定経験・OracleDB構築経験・IISなどWebサーバ設定理解稼働場所:東京都/テレワーク併用(入場後おおむね半月は毎日出社必須、指示に応じて随時出社あり)その他:・自宅に有線LAN環境必須・年齢目安:50代前半まで・外国籍不可・開始時期:調整中 |
| 業務内容:交通誘導ロボット向けシステムにおけるWebRTC環境構築、PC接続カメラの制御処理開発、クラウド上WebサーバーおよびWeb画面の設計・開発を行います。設計からテストまで一連の工程を担当し、既存チームと協力して機能追加や改善を推進します。担当工程:要件確認/基本設計/詳細設計/実装/単体・結合テスト/リリース支援スキル:必須:Pythonでの開発経験/JavaScriptまたはPHPでのフロント・バックエンド開発経験/Node.js開発経験/Linux環境構築・運用経験/設計〜テストまでの経験/自発的に課題解決できるコミュニケーション力尚可:WebRTC関連開発経験/カメラ制御や組込み系開発経験/クラウド上でのWebサーバー構築経験/フルリモート必須でない方稼働場所:東京都(テレワーク中心・必要に応じて都内オフィス出社)その他:業種:機械・重工業開始時期:8月開始予定勤務形態:コアタイム10:00〜17:00のフレックスタイム制プロジェクト状況:複数名が参画中の増員ポジション |
| 業務内容:会計パッケージ「SuperStream」の導入作業、設定および運用サポート、保守対応を担当します。ユーザ企業へのセットアップ、パラメータ設定、データ移行支援、障害調査、改修提案などを行い、安定運用を支援します。担当工程:要件定義、基本設計、設定・構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・SuperStream導入経験・会計領域の業務知識尚可:・会計システムの運用保守経験・SuperStream関連モジュールの知見稼働場所:東京都(リモートワーク併用、出社頻度応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時開始の長期想定外国籍不可年齢制限なし |
| 業務内容:-AWS上に構築された共済系システムの保守・更改に伴う環境設定変更-ミドルウェア導入および保守対応-SHELLスクリプトテストと設計書修正-運用手順の整備および関連会議への参加-Excelマクロツールの修正・機能追加-JP1環境での運用サポート-月1回程度の休日出勤対応(代休取得あり)担当工程:環境構築、テスト、運用・保守、手順整備、ツール改修スキル:必須:-Linux/Windows環境での運用・保守経験-コマンド操作の理解-Excelマクロの改修・機能追加経験-ミドルウェア(DB/Web/運用管理ソフト等)の知見-休日出勤に対応可能な方尚可:-SHELLスクリプト作成・テスト経験-AWS環境での作業経験-JP1を用いた運用経験稼働場所:初月は東京都内で常駐、以降はリモート併用(週2〜3日)その他:-対象業種:保険-募集人数:1名-開始時期:2025年9月予定-期間:2025年9月〜2026年3月末(以降3か月更新予定)-定時:9:00〜17:00(休憩1時間) |
| 業務内容:金融(株式)取引システムの要件定義、設計、実装、テストを含む新規開発・機能追加のほか、リリース後の障害対応、性能改善、保守運用を行います。利用部門との調整やドキュメント作成も担当していただきます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:金融系システム開発経験/COBOLでの開発経験尚可:Javaなどオープン系言語での開発経験/証券業務知識稼働場所:東京都内クライアント先(オンサイト)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:2025年8月予定(延長の可能性あり) |
| 業務内容:証券会社向け既存システムのEUC環境をサーバーサイドへ移行し、帳票集計・出力機能を再構築します。Python/Djangoによるバックエンド開発、SQLを用いたデータ抽出・集計、移行後の検証、社内システム運用を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、移行、運用保守スキル:必須:・Djangoを用いた画面およびAPI開発経験(2年以上)・SQLを用いた開発・運用経験(2年以上)・要件定義の経験尚可:・PowerShellでのスクリプト作成経験・EUC環境の構築または移行経験・VBA(Access/Excel)での開発経験・コミュニケーション能力稼働場所:東京都(リモート併用・週1〜2日出社)その他:業種:金融・保険業―証券・投資開始時期:8月中旬〜9月開始想定募集人数:2名リモートワーク可(出社併用) |
| 業務内容:・金融機関システムにおけるデータ移行案件でのジョブネット・スクリプト設計~リリース・Windowsサーバ関連の小規模案件対応および運用作業・障害発生時の調査・復旧対応・運用手順書に基づく定型作業の実施・説明資料、設計書、マニュアルなど関連ドキュメントの作成担当工程:要件確認、詳細設計、スクリプト開発、テスト、リリース準備、運用・保守スキル:必須:・社会人経験4年以上・ジョブネットやスクリプトの設計/作成/テスト経験、または習得意欲・ドキュメント作成経験・コミュニケーション能力・長期参画が可能なこと尚可:・Windowsサーバ運用経験稼働場所:東京都/常駐が中心(週の大半)だが月5日程度のリモートワークありその他:・業種:銀行・信託・開始時期:10月予定・長期案件(継続予定)・就業時間目安:8:50〜17:10(休憩55分)・募集人数:1名 |
| 業務内容:大手情報・通信・メディア企業の回線販売管理システム刷新プロジェクトにおいて、AWS基盤を中心としたXaaSシステム(Mulesoft・PegaPlatform連携)の運用保守に関わる管理機能を設計します。主に特権管理・端末管理の運用設計とPoCを実施し、構成管理・脆弱性管理・コスト管理・インシデント管理の構成検討および概要設計を担当。Terraform・AnsibleなどのIaCを用いたAWS環境設計支援のほか、DatadogやServiceNowなど各種SaaS/PaaSとの連携検討も行います。担当工程:要件整理、運用設計、PoC、概要設計、構築支援、テスト計画スキル:必須:・AWS基本設計からの実務経験(3年以上)・特権管理または脆弱性管理の運用設計経験・AWSVPC/TransitGateway/EC2/ECS/RDS/Lambda/WAF/DirectConnectなどの知識と実装経験尚可:・IDoperatorの知見・MulesoftまたはPegaPlatformを用いたシステム構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、月1回程度出社。構築フェーズで増加の可能性あり)その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト。8月開始予定の長期案件(2027年完了予定)。 |
| 業務内容:-現行運用のヒアリングとアセスメント-課題抽出および改善施策の提案-CI/CDパイプライン設計・構築(Jenkins・GitLab等)-IaC環境設計・構築(CloudFormation・Terraform等)-クラウド基盤(AWS・Azure・GCP)の設計・構築-顧客調整およびチームリーダー業務担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・構築・テスト・導入・運用スキル:必須:-AWS・Azure・GCPいずれかのクラウドインフラ設計/構築経験-Jenkins・GitLabなどを用いたCI/CD構築経験-CloudFormation・Terraformなどを用いたIaC設計/構築経験-顧客折衝およびチームリーダー経験-自主調査による未経験技術のキャッチアップ実績尚可:-DevSecOpsの設計・構築・テスト経験稼働場所:東京都(原則リモート/初日のみ都内出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定想定稼働時間:9:00〜18:00募集人数:複数名平均案件期間:2〜3ヶ月(短期案件を連続担当可能) |