新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:AWS

場所:江東区

検索結果:736件
業務内容:予防接種や健診情報をスマートフォンから入力し、マイナンバーカードを接種券・受診券として活用する医療DXシステムを新規開発します。マイナポータルと連携した接種・受診勧奨や履歴閲覧機能の実装を行います。参画当初は既存機能の単体テストを中心にテストコード作成を担当し、その後はバックエンド/フロントエンドの製造から総合テストまで対応いただきます。主要技術はJava/SpringBoot、TypeScript/Vue.js、AWS(EC2・ECS・Aurora)です。担当工程:製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、リリース準備スキル:必須:・Javaによる開発経験3年以上・TypeScriptでのフロントエンド開発経験・詳細設計からテストまでを一人称で対応できる方尚可:・Vue.jsを用いたフロントエンド開発経験・新規開発プロジェクトへの参画経験・AWS上でのアプリケーション開発経験・SpringBootの利用経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用・出社の可能性あり)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:2025年8月予定就業時間:9:30~18:15プロジェクト規模:約40名、同ポジション2名稼働中服装:オフィスカジュアル
金額:510,000~600,000円/月
業務内容:介護情報システムの詳細設計、製造、単体・結合テストを担当し、Goを用いたバックエンド機能追加・改修をAWS環境で行います。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、デプロイスキル:必須:・Go言語を用いた開発経験・詳細設計以降の工程を一人称で遂行できること・オープン系バックエンド開発経験5年以上尚可:・AWSサービスの設計・運用経験稼働場所:東京都/リモート併用その他:業種:医療・ヘルスケア国籍要件:日本国籍限定
金額:650,000円/月
業務内容:EOSLとなる既存データ連携HUBを刷新し、InformaticaとAWS(S3/EC2/RDSほか)を中心とした新システムを構築するプロジェクトに参画します。国内チームとして以下を担当します。・新データ連携HUBの設計方針検討およびドキュメント作成・オフショア開発成果物のレビューと受け入れテスト・商用リリース計画の立案および実施・関係部門やインフラ担当との調整・リーダーポジションは進捗/課題管理と顧客折衝を追加で担当担当工程:基本設計、詳細設計、テスト、リリース、進捗管理(リーダー)スキル:必須:Informatica設計・開発経験AWS(EC2/RDS/MWAA/S3/SNS/CloudWatch)利用経験リーダーの場合はLinux・Snowflake・Airflow・dbt・Pythonの複数経験およびPMまたはチームリード経験尚可:Snowflake、Airflow、dbt、Python、Linuxの実務経験オフショア開発の受け入れ経験稼働場所:東京都(基本出社、在宅勤務相談可)その他:開始時期:2025年7月予定期間:2025年7月~2026年8月予定募集人数:リーダー1名、メンバー2名
業務内容:-DatabricksとAWS各種サービス(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatchなど)を用いたデータ分析基盤の追加開発-Snowflake等の外部ソリューションとの連携設計・実装-設計書・試験仕様書作成、導入支援、顧客向け資料作成および説明担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、試験、導入、ドキュメント作成、顧客説明スキル:必須:-サーバー・ネットワーク・セキュリティを含むインフラ基盤の設計・構築経験-AWS(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatchなど)の設計・構築経験-AWSWell-ArchitectedFrameworkとセキュリティ要件の理解-作業計画策定およびQCDセルフマネジメント尚可:-Databricks環境の設計・構築経験-Snowflakeなど類似ソリューションの設計・構築経験-Databricks認定資格または同等知識稼働場所:東京都(基本リモート、業務により出社の可能性あり)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:8月予定期間:中長期
業務内容:金融グループ企業向けシステムにおけるDB運用・データ加工を担当します。RedHatLinux上でOracleおよびPostgreSQLを管理し、ShellスクリプトやETLツールを用いて処理の自動化、パラメータ調整、年次仕様変更対応を実施します。設計書・手順書など関連ドキュメントの更新やメンバー間調整も行います。担当工程:運用保守、データ加工、スクリプト開発・改修、ドキュメント作成・修正スキル:必須:AWS環境での運用経験/OracleおよびPostgreSQLの管理経験/ShellスクリプトおよびETLツールによるデータ処理経験/ドキュメント修正経験/コミュニケーション力尚可:(特になし)稼働場所:東京都(常駐、リモート原則無し)その他:業種:銀行・信託開始時期:10月予定想定期間:長期環境:RedHatLinux、Oracle、PostgreSQL、Shell、ETL、AWS
金額:560,000~790,000円/月
業務内容:金融系顧客向けにオンプレミスおよびAWS環境でサーバの設計・構築を実施。設計書・手順書など各種ドキュメントの作成、進捗確認や定例報告、ベンダーコントロールを担当。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用引継ぎ、進捗管理スキル:必須:・オンプレミスまたはAWS環境でのサーバ設計・構築経験・設計書・手順書などドキュメント作成経験・進捗管理、報告、ベンダーコントロール経験・日本語での円滑なコミュニケーション尚可:・AWSに関する高度な知見稼働場所:東京都/リモート併用(客先常駐と在宅を組み合わせて作業)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:即日または9月開始を想定募集人数:2名想定期間:長期
業務内容:-AWS環境上でのWAS/IHS基盤構築(RHEL9)-bash/ksh/Pythonなどによる運用スクリプト作成-構築ツール作成および負荷検証-テスト、本番環境構築-既存システムのAWS環境への移行支援担当工程:要件確認、基本設計、構築、テスト、移行、運用設計スキル:必須:-WAS/IHSの構築・設定経験-Linux(RHEL9)での実務経験-bash/ksh/Pythonでのスクリプト開発経験-負荷試験または運用設計の実務経験尚可:-AWSでのインフラ構築経験-VBA/Perlでのスクリプト作成経験-生保業界プロジェクト経験-大規模移行案件経験-中~大規模チームでの構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、期間中に大阪府への短期出張あり)その他:-業種:保険-期間:2025年8月〜2026年1月-勤務時間:9:00〜17:00(残業平均5〜15時間/月)-休日:土日祝-外国籍不可
金額:790,000円/月
業務内容:大手SIerの開発環境モダナイズ部門にて、基盤運用自動化を推進するチームに参画し、以下を担当します。・現行運用のヒアリングとアセスメント・課題抽出および改善方針の策定・Jenkins/GitLabなどを用いたCI/CDパイプライン設計・構築・CloudFormation/TerraformなどのIaCツールによる自動化環境構築・提案書作成、技術調査、導入支援・平均2~3か月単位で複数案件をローテーション対応担当工程:要件ヒアリング、現状分析、課題整理、方式検討、設計、構築、導入、移行、ドキュメント作成スキル:必須:・AWS/Azure/GCPいずれかのクラウドインフラ設計・構築経験・Jenkins/GitLab等によるCI/CDパイプライン構築、またはDocker/Kubernetes/OpenShift上でのCI/CD構築経験・CloudFormation/Terraform等を用いたIaC設計・構築経験・顧客調整を含むチームリーダー経験・未知技術を自ら調査し対応した経験尚可:・DevSecOpsのプロセス設計・構築・テスト経験稼働場所:東京都/原則リモート(初日のみ出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月開始予定期間:長期予定作業時間:9:00~18:00
金額:840,000円/月
業務内容:官公庁向けシステムの障害改修チームに増員として参画し、Spring・Angularで構築されたAWS/OCI上のアプリケーションに対する障害対応、機能追加、結合試験およびテスト支援を行います。100名規模のプロジェクト内で4名体制のサブチームに加わり、短納期タスクをタイトなスケジュールで遂行します。担当工程:要件確認、設計、実装、単体テスト、結合試験、リリース、保守スキル:必須:・Spring(Java)およびAngularのコード読解・実装経験・仕様理解およびドキュメント作成を単独で推進できるスキル・ユニットテストの計画および実施経験尚可:・既存ソースコード解析の得意な方・若手育成やチームリードの経験・テストカバレッジ向上施策の実践経験稼働場所:基本リモート(7月中は週1~2回東京都内へ出社の可能性あり)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:8月予定、長期継続想定開発手法:ウォーターフォールインフラ:AWS、OracleCloudInfrastructure残業・土日対応が発生する場合あり
業務内容:-電力関連システムの基本設計、詳細設計、実装、テストを担当-Javaを用いたAPI実装-顧客要件の把握と仕様調整、チームメンバーの技術フォロー担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:-基本設計から一貫して対応できること-Java経験10年以上-API開発経験-設計およびテストの実務経験-積極的なコミュニケーション能力尚可:-電力業務知識-AWSに関する知見稼働場所:東京都(出社+リモート併用)その他:-業種:電力・ガス・水道-開始時期:8月予定-稼働時間目安:9:00~18:00-服装:ビジネスカジュアル-年齢40代までを想定-外国籍不可
金額:740,000円/月
業務内容:社内向け申請ワークフローWebシステムの保守開発を担当します。要件分析から要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験までを実施し、AWS環境上での実装とWebサービスのセキュリティ対策(SpringSecurity等)も行います。担当工程:要件分析、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、環境構築スキル:必須:・Java/SpringBootを用いたWebアプリ開発経験・Thymeleaf、Bootstrap、MyBatisの利用経験・AWS(EC2、S3、Aurora、SESなど)を利用した開発・構築経験・Webサービスのセキュリティ対策実装経験(SpringSecurity等)・単体/結合テスト仕様書作成・実施経験・上流工程からテストまで一貫した経験尚可:・JasperReports、ApachePOI、jQueryなどオープンソースライブラリの利用経験稼働場所:神奈川県(リモート不可、常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談
業務内容:コールセンターシステムの更改に伴い、方式検討、Javaアプリケーションおよび画面レイアウトの設計・修正、機能開発、単体・結合テストを担当します。担当工程:方式検討、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:・Java、JSP、JavaScriptでの開発経験・Linux環境での開発・運用経験尚可:・SpringBootでの開発経験・AWS(EC2、EKS、AmazonAuroraPostgreSQL)の利用経験・DocurainまたはGenesysCloudの利用経験稼働場所:東京都(客先常駐)その他:開始時期:9月予定現場交代枠のため、勤怠・コミュニケーション重視
業務内容:Kubernetesクラスタの構築・設定、パブリッククラウド基盤(AWS/Azure/GCPいずれか)の設計・構築、CI/CDやテスト自動化を見据えたインフラ環境整備、運用ドキュメント整備および技術支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、技術支援スキル:必須:Kubernetes構築経験3年以上、パブリッククラウド(AWS・Azure・GCPいずれか)の知見尚可:テスト自動化経験、CI/CDを意識した環境構築経験、TerraformやAnsibleなどのIaCツール利用経験稼働場所:東京都(初期1〜2週間出社、その後は原則リモート。緊急時等は出社対応あり)その他:8月開始/情報・通信・メディア業界
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:金融系情報システム部門にて、共通基盤サーバの運用保守を中心に、関係部署との調整および進捗管理、要件定義・設計書などのドキュメント作成、納品物検収やベンダー作業立ち会い、稼働中システムの障害対応、脆弱性対応や性能チューニング、機能追加・改善のためのスクリプト/バッチ開発、監視設定・ログ解析・レポート作成などを行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・上記業務内容に関する実務経験・AWSなどクラウド環境の基礎知識・経験・WindowsServer、UNIX/Linuxの設計・構築・運用経験・円滑なコミュニケーション能力と能動的に課題解決を推進できる姿勢・2年以上の長期参画が可能であること尚可:・金融業界でのSE経験・HULFTの利用経験稼働場所:東京都(リモート環境あり/基本は常駐)その他:業種:金融・保険業開始時期:随時参画予定(長期)募集人数:随時1名、9月追加で1名予定
業務内容:・生保システムを対象としたAWS環境へのインフラ基盤構築および移行・WAS/IHS環境の設計・構築・bash・ksh・Pythonなどを用いた運用スクリプト/構築ツールの作成・負荷試験、運用設計、各種検証作業担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、移行、テスト、運用設計、ドキュメント作成スキル:必須:・WAS/IHSの構築・設定経験・Linux(RHEL9)環境での実務経験・bash/ksh/Pythonなどでのスクリプト開発経験・負荷試験や運用設計の実務経験尚可:・AWSでのインフラ構築経験・VBA/Perlによるスクリプト開発経験・保険業界プロジェクト経験・大規模移行または中~大規模構築プロジェクト参画経験・大阪への短期出張対応稼働場所:東京都(リモート併用、プロジェクト期間中に数回大阪出張あり)その他:業種:保険期間:2025年8月~2026年1月募集人数:1名
業務内容:学習ツールのWebシステムに対し、テスト自動化の推進およびCI/CD環境の構築を担当し、リグレッションテストの効率化と品質向上、ソースデプロイ自動化による生産性向上を図る。加えてRPAツールのメンテナンス、運用課題の整理、運用準備・実施、事業対応に伴うシステム改修支援(システムテスト実施等)を行う。担当工程:テスト自動化設計・実装/CI/CDパイプライン構築/システムテスト/運用準備・運用保守スキル:必須:・テスト自動化ツールの知識・経験・CI/CD環境の構築経験・SQL(MySQL)およびLinux操作・仕様把握とコミュニケーション能力・他チームとの調整力・自走力尚可:・AWS操作経験稼働場所:東京都/リモート併用(出社とリモートが半々を想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月1日予定想定期間:長期外国籍不可目安として45歳くらいまで
業務内容:AWS上でのWAS/IHS基盤構築(RHEL9)を中心に、負荷検証、bash/ksh/Python等による運用スクリプト作成、テスト対応およびシステム移行支援を行います。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用設計、移行スキル:必須:・WAS/IHSの構築・設定経験・Linux(RHEL9)環境での実務経験・bash/ksh/Python等でのスクリプト作成経験・負荷試験または運用設計の実務経験尚可:・AWS上でのインフラ構築経験・VBA/Perlでのスクリプト作成経験・生保業界プロジェクト経験・大規模移行案件の経験・中〜大規模チームでの構築PJ参画経験・大阪への出張対応稼働場所:東京都(リモート併用、一部大阪出張あり)その他:業種:保険開始時期:2025年8月〜2026年1月勤務形態:在宅とオンサイトのハイブリッド
業務内容:・Terraformを用いたAWSリソースの設計・構築およびコードレビュー・AWSECS/EKS環境の設計・運用・ネットワーク、サーバ、データベースを含むインフラ全般の設計・構築・DevOps体制下での自動化と最適化の推進・セキュリティ、性能など非機能要件の検討・対応担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用、コードレビュースキル:必須:・Terraformによるクラウドリソース構築経験・AWSECSまたはEKS(Kubernetes)の実務経験・アーキテクチャ設計およびインフラ(ネットワーク/サーバ/データベース)構築経験・DevOpsの実践経験・ビジネス英語でのコミュニケーション尚可:・AI領域の知見稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて都内オフィスに出社)その他:・業種:EC・オンライン小売・外国籍不可・中長期での参画を想定
業務内容:仕訳データの取り扱い・帳簿作成、データベース操作、ロジック修正を中心とした経理システムの保守運用サポートを担当します。担当工程:保守、運用、改修、テストスキル:必須:・開発または設計経験4年以上・DB操作経験3年以上(データ型、PK、一意制約違反などの理解)・SQL経験3年以上(DMLの基礎理解)・円滑なコミュニケーション能力尚可:・OracleEBS/OracleDatabase・SolarisまたはLinux上でのコマンド操作・C言語、シェルスクリプト、Java・PL/SQL・AWS・会計知識(日商簿記など)・JP1基礎知識稼働場所:東京都常駐その他:業種:銀行・信託期間:2025年8月開始、長期予定外国籍不可、35歳以上不可
業務内容:-回線販売管理システムの業務コスト削減を目的に、AWS基盤を中心としたXaaSシステム(Mulesoft・PegaPlatform連携)の構築-AWS基盤の運用保守設計およびPoC実施-特権管理、構成管理、脆弱性管理、コスト管理、インシデント管理の構成検討・概要設計-運用ツール(Hinemos、Pagerduty、ServiceNowなど)の設定・運用-今後のPegaPlatform/Mulesoft領域拡大を見据えた設計・調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、PoCスキル:必須:-AWSの基本設計から運用までを一人称で対応した実務経験(3年以上)-特権管理・脆弱性管理の運用設計経験-Datadog、Terraform、Ansibleなどインフラ自動化・監視ツールの利用経験尚可:-IDoperatorの利用経験-PegaPlatformまたはMulesoftの知見稼働場所:東京都(基本リモート、月1回程度出社/構築フェーズは出社増加の可能性あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-参画時期:2025年8月1日-募集人数:1名-就業時間:10:00〜18:30
金額:700,000円/月
業務内容:-AWS環境(VPC、TransitGateway、EC2、ECS、RDS、Lambda、WAF、DirectConnectなど)を利用した回線販売管理システムの基盤構築および運用保守設計-特権管理・端末管理・構成管理・脆弱性管理・コスト管理・インシデント管理に関する運用設計と概要設計書の作成-Terraform、AnsibleによるIaC環境整備-Datadog、Mulesoft、PegaPlatformなどSaaS/PaaS活用に関する検討-10月までは特権管理・端末管理領域の設計とPoCを中心に実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、環境構築、運用設計、テスト、保守スキル:必須:-AWS基本設計から構築までを一人称で実施した経験(3年以上)-特権管理・脆弱性管理などの運用設計経験-Hinemos、PagerDuty、ServiceNowなど運用保守ツールの利用経験尚可:-IDoperatorに関する知見稼働場所:東京都(リモートワーク併用、月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定勤務時間:10:00~18:30
金額:700,000円/月
業務内容:-AWS基盤(VPC、TransitGateway、EC2、ECS、RDS、Lambda、WAF、DirectConnectなど)の設計・構築-特権管理、構成管理、脆弱性管理、コスト管理、インシデント管理に関する製品構成検討と概要設計書作成-特権管理/端末管理の設計およびPoC推進-Hinemos、PagerDuty、IDoperator、ServiceNow、yamoryなどの運用保守ツール導入・設定-Terraform、Ansibleを用いたIaC自動化担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/運用設計/保守スキル:必須:-AWS基盤の基本設計から構築・運用までの経験(3年以上)-特権管理・脆弱性管理を中心とした運用設計経験-Datadog、Mulesoft、PegaPlatformなどSaaS/PaaSの利用経験-運用保守ツールの使用経験尚可:-IDoperatorの知見・実務経験稼働場所:東京都/リモートワーク中心(出社は月1回程度、構築フェーズで増加の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月1日予定契約期間:2027年までを想定募集人数:1名勤務時間:10:00〜18:30
金額:700,000円/月
業務内容:大手損害保険会社向けに、AWSBedrockを活用した生成AI実行基盤の新規構築と、Databricksを中心とするデータ分析基盤の追加開発を実施します。両基盤の設計・構築・試験・導入を一貫して担当し、顧客向け資料の作成と説明も行います。リーダーポジションでは作業計画策定やメンバー(約3名)のQCD管理を担い、個人担当者は自身のタスクをセルフマネジメントします。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、試験、導入、運用準備、資料作成、説明、計画策定、QCD管理スキル:必須:・サーバ、ネットワーク、セキュリティを含むインフラ基盤の設計・構築経験・AWSWell-ArchitectedFrameworkを踏まえた設計・構築経験(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatch等)・円滑なコミュニケーションと安定した勤怠・リーダー枠の場合はチームマネジメント経験尚可:・AWSBedrockもしくは生成AI関連業務経験・Databricks環境の設計・構築経験・Snowflake等類似ソリューションの構築経験・生成AIやDatabricksに関する資格・自己学習で得た知識稼働場所:東京都原則テレワーク(一部出社・客先作業あり)その他:業種:金融・保険業(保険)期間:2025年8月~2026年3月末(予定)体
業務内容:学習用Webシステムを対象に、リグレッションテスト自動化シナリオの設計・実装、CI/CDパイプライン(自動ビルド・テスト・デプロイ)の構築および運用を担当します。併せてRPAツールのメンテナンス、運用課題の整理と改善、システム改修に伴うテスト支援も行います。担当工程:テスト設計・実装/CI/CD設計・構築/運用保守/リリース支援スキル:必須:・テスト自動化ツールの利用経験・CI/CD環境の構築・運用経験・SQL(MySQL)とLinux操作スキル・仕様理解のためのコミュニケーション力・他チームとの調整力、自走力尚可:・AWSの操作経験稼働場所:東京都(出社・リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月勤務時間:9:00〜17:30期間:長期(最低1年以上想定)募集人数:1名外国籍不可
金額:650,000円/月
業務内容:-オンプレミス環境からAWS(EC2、RDS、S3等)への移行設計・構築-移行関連ドキュメントの作成-プロジェクト内での技術支援および各種調整担当工程:-要件確認-基盤設計-構築-移行-ドキュメント作成スキル:必須:-オンプレミスからAWSへのリフト案件での実務経験-EC2、RDS、S3など主要AWSサービスの知見-主体的に業務を推進できるコミュニケーション力・提案力尚可:-大規模基盤更改プロジェクトでの移行経験稼働場所:-東京都-リモートワーク併用(出社日あり)その他:-次期基盤更改プロジェクト-外国籍不可-募集人数:1~2名