新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:C
場所:江東区
検索結果:1857件
業務内容:官公庁向けWebアプリとモバイルアプリの新規開発案件。WebアプリはフロントエンドにReact(TypeScript)、バックエンドにSpringboot(Java)を使用。モバイルアプリはReactNative(TypeScript)を使用。データベースはPostgreSQLを使用。担当工程:-要件定義、システム要件、外部設計の推進-SPAの設計-データモデリングスキル:必須:-ReactNativeの経験(Reactでも可)-要件定義、システム要件、外部設計をリードした経験尚可:-SPAの設計経験-複数名のメンバーを率いたリーダー経験-データモデリングスキル-Java、フロントエンド、モバイルアプリ経験その他:-勤務地:東京都-リモート併用あり |
業務内容:関東エリアの約200拠点における既存ネットワーク機器の更改に伴う設計、検証、構築、更改対応業務。NW展開チームの一員として、主要拠点の既存機器更改を担当。担当工程:設計、検証、構築、更改対応スキル:・Cisco機器の基本的な知識(Router、Switch等)・ネットワーク構築・検証経験・詳細設計書作成能力・試験仕様書等の資料作成スキル・簡易的な設計対応能力・Aruba(AP、Switch、Central)、Cate等の知識・コミュニケーション力尚可スキル:・FortiGate経験・PaloAlto経験勤務地:東京都(一部リモートワーク可能)その他:・夜間作業あり・私服勤務可・時差出社可・ラボ環境あり(様々な機種の検証が可能)業界:流通・小売業 |
業務内容:官公庁向けシステム開発PMOの補佐業務。主な業務は以下の通り。-議事録作成-進捗管理-品質管理-各種ドキュメント作成担当工程:PMO補佐スキル:必須:-大規模案件でのPMO補佐経験5年以上-議事録作成が一人称でできること尚可:-Excelマクロ等でツール作成ができることその他:-稼働場所:東京都、週2回程度リモート-期間:7月から長期 |
Java/システム移行/データ整備機器更改:開発・運用設計/東京都 - 11日前に公開
業務内容:現行システムのサポート期限によるハードウェア刷新にかかる移行計画、移行ツール設計・製造、移行作業を行います。新システムでの運用設計(運用改善含む)、運用手順作成と運用担当者への引継ぎも担当します。担当工程:基本設計~運用テストスキル:必須:-Java開発経験-システム移行経験-データ移行経験-Javaの実行環境についての理解とメンテナンス・チューニング-環境への資産反映の理解-ドキュメント作成能力歓迎:-AWS開発経験-PowerCenter開発経験-Salesforce開発経験開発言語・ツール:Java、PowerCenter、SQL、Shell、Bat、PowerShellフレームワーク:Springその他条件:-開始時期:7月~長期想定-勤務地:東京都-テレワーク:最大週4回-外国籍不可業種業界:金融・保険業 |
業務内容:商社向け基幹システムの追加開発プロジェクトにおける要件定義書作成が主な業務。一部既存システムの問い合わせ対応も含む。担当工程:要件定義、保守支援スキル:-ユーザーとの対話を通じた要件定義書作成経験-VB.NETソース読解/改修経験-Oracle基本操作(SELECT/INSERT/UPDATEなど)-TFS+VisualStudioでのブランチ管理/コミット作業経験-HULFTの設定経験勤務地:東京都業界:流通・小売業→商社・卸売稼働時間:9:00~17:30その他条件:-常駐スタート、業務習熟後にリモート併用相談可-面談2回-日本国籍限定 |
業務内容:全国47都道府県からの問い合わせ対応(調査・解析、障害/故障対応)が主な業務です。商用環境へのリモート接続、スクリプトの改修、設計書・マニュアル(Excel/Word)の修正も含みます。ExaCSおよびOCIを用いた基盤保守作業があります。担当工程:システム基盤保守、障害対応、スクリプト改修、ドキュメント修正スキル:必須:-Windowsサーバの構築または保守経験-OracleDBの障害調査経験、または学ぶ意欲歓迎:-ExaCSまたはOCI(OracleCloud)での基盤保守経験-商用環境での対応経験その他:-稼働場所:東京都-Web面談1回-実績のある安定案件-参画済みメンバーによるフォロー体制あり |
AWS/セキュリティ強化:通信系向けインターネット要塞化システム構築/東京都 - 11日前に公開
業務内容:セキュリティ向上を目的としてAWS上に中継基盤を構築する。必要スキル:・AWS(EC2、S3、NetworkFirewall、WAF、Shield、Route53、CloudFront、TransitGateway、TransferFamily、Lambda、TrafficMirroring、SecurityHub、GuardDuty、Config、Inspector、CloudWatch、SNS、Athena、SystemManager、LicenseManager、EventBridge)・Linux・Windows尚可スキル:・VisionOne・Nginx/Squid・python、シェルスクリプト・自主的にタスク推進する積極性・コミュニケーション能力、チャレンジ精神勤務条件:・勤務時間:平日9:00~17:30・残業:ピーク時にあり・休日出勤:可能性あり(代休取得)・作業場所:リモートワーク中心、必要に応じて東京都の拠点に出社その他:・作業端末貸与あり・面談:1回 |
業務内容:銀行事務ペーパレス・ワークフローサービスの商品版開発。オンライン処理(マスタ管理機能、リリース管理機能)およびバッチ処理(従量課金集計機能、ガベージ機能、サービス停止・開始機能)の開発。担当工程:要件分析、要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、コードレビュー、単体テスト、結合テスト、システムテスト、受入テストスキル:必須:-Java(Springboot)開発経験2年以上-TypeScript(Vue3)開発経験2年以上-Python(Python3)開発経験2年以上尚可:-RESTAPI設計経験-Nuxt開発経験-AWSSDKforPython(boto3)開発経験-AWSLambda開発経験-SQLServer使用経験-E2Eテスト(Playwright)使用経験-スクラム開発経験開発環境:-バックエンド:Java(SpringBoot)-フロントエンド:TypeScript(Vue.js)-バッチ:Python(Python3)-データベース:PostgreSQL案件期間:2025年8月~2026年5月(予定)勤務時間:9:00~18:00(昼休み12:00~13:00)週休2日(土日祝祭日)勤務地:東京都その他条件:-面談回数:1回-日本国籍に限る-リーダー1名+メンバー3名のチーム提案希望 |
業務内容:官庁向けロジスティクス基盤システムの設計開発における構成管理業務。具体的には以下の作業を行う:-GitLabを用いたブランチの作成および管理-ソースコードのマージ操作(マージリクエスト運用含む)-CI/CDパイプラインの構築・設定-静的コード解析ツールをGitLabのCIジョブに組み込み-静的解析結果に基づいた警告・指摘事項の解消-共通ライブラリの管理、依存関係の整理、バージョン管理等担当工程:設計、開発、構成管理スキル:必須:-GitLabを用いた操作・設定経験-静的コード解析ツールをGitLabのCIジョブに組み込んだ経験歓迎:-JavaやReactに対する静的解析結果の対応経験-ライブラリアン業務経験その他情報:-作業場所:東京都-作業期間:2025年6月16日~2025年7月31日(延長の可能性あり)-完全常駐案件-面談:1回(WEB)-外国籍不可 |
業務内容:生保販売支援システムの基本設計、詳細設計、開発、テストの作業。既存システムはVB.NET、新規開発はC#.NETを使用。担当工程:-基本設計-詳細設計-開発-テストスキル:-VB.netまたはC#.netでの開発経験(3年以上希望)-SQLでの開発経験-WEBアプリ開発経験(HTML、CSS、JavaScriptの修正経験)-.NETの経験がなくてもWEBアプリ開発の経験があれば可勤務地:東京都稼働場所:基本的にはリモート併用、環境が整うまでとテスト期間は出社業種業界:金融・保険業 |
業務内容:アプリケーション基盤環境バージョンアップに伴うAWSサーバ更改における基盤設計・構築を行う。AWS上にRHELおよびWindowsServer(2022)、Oracleおよびアプリケーション基盤(OracleEBS)の構築を実施。AWSのネットワーク設計、クラウドフォーメーション設計・設定等を担当。その他ミドルウェア(ClusterPro、HOPSS、SVF、JP1、HULFT)などの構築も行う。担当工程:設計、構築必要スキル:・AWS環境の設計・構築経験稼働期間:2025年8月~2025年4月(延長の可能性有)勤務形態:テレワーク可能(出社率は週2〜3)場所:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:・webアプリケーションのアーキテクト・Java、Reactの開発・構成管理・GitLabを用いた操作・設定(CI/CDパイプラインの構築・設定を含む)・SonarQube、SonarLint、または他の静的コード解析ツールをGitLabのCIジョブに組み込み・静的解析結果に基づいた警告・指摘事項の解消・ライブラリアン業務(共通ライブラリの管理、依存関係の整理、バージョン管理等)必要スキル:・webアプリケーションのアーキテクト経験・Java、Reactの開発経験尚可スキル:・構成管理経験・GitLabを用いた操作・設定経験(CI/CDパイプラインの構築・設定経験を含む)・SonarQube、SonarLint、または他の静的コード解析ツールをGitLabのCIジョブに組み込んだ経験・静的解析結果に基づいた警告・指摘事項の解消経験(JavaやReactに対する対応経験)・ライブラリアンとしての業務経験案件情報:・業種:公共・社会インフラ・都道府県:東京都・面談:1回(WEB)・参画時本籍地を提示する必要あり |
業務内容:OCI上でのクラウド基盤構築IaCツールを使用した構築作業OKEなどKubernetesの構築マニフェストファイルの開発担当工程:基本設計から総合テストまでスキル:必須:インフラエンジニア経験(3年以上)クラウド基盤(OCI、AWS、GCPなど)の構築経験IaC(Terraform、CloudFormationなど)の利用経験LinuxOSを使った基盤構築経験尚可:Gitを使ったソースコード管理経験DockerまたはKubernetesの構築経験勤務地:東京都(リモート併用)業種業界:情報・通信・メディアその他条件:参画時に所属会社情報の開示が必須在籍証明書の提出が必要な場合あり所属会社でPC用意が必要(個人PCは不可) |
業務内容:メガバンク向けのシステム開発プロジェクト。Reactを用いた基本設計、アジャイル開発、Javaの知見を活用した業務。担当工程:基本設計スキル:-Reactでの基本設計経験(3年以上)-アジャイル開発経験-Javaの知見尚可スキル:-Javaでの開発経験勤務形態:基本リモート(初月やキャッチアップ期間は週1~3日で出社見込み)面談:2回(WEB面談)勤務地:東京都業種:金融・保険業→銀行・信託 |
業務内容:メガバンク向けシステム開発-Reactでの基本設計-アジャイル開発-Javaの知見が必要担当工程:基本設計スキル:-Reactでの基本設計経験(3年以上)-アジャイル開発経験-Javaの知見-Javaでの開発経験があれば尚可勤務形態:基本リモート勤務初月やキャッチアップ期間は週1~3日の出社が見込まれる面談:2回(WEB)その他:-年齢制限50歳まで-外国籍不可 |
業務内容:メーカーシステムの保守開発業務(定型作業・データ抽出等)環境はJava、Oracle、SQLServer、Unix担当工程:保守開発(定型作業・データ抽出等)スキル:-Linuxを使った本番作業経験-SQLを使った本番データの取り扱い経験-慎重に作業でき、疑問点を確認できる方-保守の経歴1年以上、ITキャリア3年以上-VBAの知見があれば尚可その他:-製造業系のシステム保守-基本リモート勤務-2025年7月から-データベース周りの保守作業の経験者優遇-エンド様の本番データを取り扱うため、慎重な対応が必要勤務地:東京都 |
官公庁向けWebアプリ開発:アーキテクト兼構成管理/Java・React/東京都 - 12日前に公開
業務内容:官公庁向けWebアプリケーション(フロント:React、バック:Java/SpringBoot)開発プロジェクトにて、アーキテクトとしてのプロジェクト推進業務を担当。ソース管理、ビルド環境の設定、資産管理等も含め、構成管理の役割も担う。具体的な業務:-アーキテクチャ設計-構成管理-静的解析-資産管理スキル:必須:-Webアプリケーションのアーキテクト経験-JavaおよびReactに関する知見尚可:-GitLabを用いたブランチ管理、マージ操作、CI/CDパイプライン構築・設定経験-SonarQube等の静的コード解析ツールをCIに組み込んだ経験-静的解析結果に基づいた警告・指摘事項の解消経験(JavaやReact向け)-ライブラリアン業務経験(共通ライブラリ管理、依存関係整理など)勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |
業務内容:流通事業システム開発におけるAzure環境の構築および運用業務。各種業務システム開発に伴うAzure環境の設定・構築。担当工程:-Azureクラウド環境の構築および運用-各種業務システムのAzure環境設定・構築スキル:-リーダーまたはサブリーダー経験-Azure構築経験(目安3年以上、一人称対応可能)-PaaS・IaaSの設定・構築経験-アプリケーション開発経験(開発側の理解)-DBに関する操作経験-課題整理および推進力(調査・検証を一人称で実施可能)-円滑なコミュニケーション能力-自立的な業務遂行能力-前向きな姿勢勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(状況により出社の可能性あり)面談:Web1回その他:業務コミュニケーションは主にMicrosoftTeamsを使用 |
業務内容:Linuxを中心としたインフラ運用管理業務担当工程:運用管理(インフラ)スキル:-インフラ関連の経験2年以上-基本的なPCスキル(Excel、Word)-積極的に学習し、スキルアップする意欲-マルチタスク対応力-コミュニケーション能力が高いその他条件:-即時から長期案件-契約期間は3ヶ月単位-契約期間の途中入場可能-勤務時間9:00~18:00-面談:1回(簡単な筆記テストあり)+エンドユーザー面談場所:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手情報通信業社の契約課金システムにおける障害修正や軽微な改修、テスト実施(仕様書作成含む)を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、単体テスト、結合テスト開発環境:VB.NET、Oracle、VisualStudio必要スキル:-経験年数5年以上で基本設計以降の工程を一人称で対応可能-VB.NETでの開発経験-Oracleでの開発経験(SELECT、INSERT、UPDATE等)-エンドユーザーとのコミュニケーション能力尚可スキル:-上流工程の研修受講や自己学習経験-TFSとVisualStudioのソースコミット作業経験やブランチ管理経験-HULFTの設定作業-OracleのDB構築-WebサーバのIIS設定等の理解勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:官庁向けロジスティクス基盤システムの設計開発において、Webアプリケーションのアーキテクトとしてプロジェクト推進を担当。フロントエンド(React)とバックエンド(Java、Springboot)の結合、ソース管理、ITのビルド環境設定、資産管理を行う。担当工程:設計、開発、プロジェクト管理スキル:必須:-Webアプリケーションのアーキテクト経験-Java、Reactの知見尚可:-GitLabを用いたブランチ管理、ソースコードのマージ操作、CI/CDパイプラインの構築・設定経験-静的コード解析ツールをGitLabのCIジョブに組み込んだ経験-静的解析結果に基づいた警告・指摘事項の解消経験-ライブラリアンとしての業務経験(共通ライブラリの管理、依存関係の整理、バージョン管理等)勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |
M365ユーザーサポート・SOC対応:東京都/サイバーセキュリティ実務経験必須 - 12日前に公開
業務内容:-M365のユーザー問い合わせ対応-SOC対応またはセキュリティ対策の実務-サイバー攻撃や脆弱性に関する知識を持ち、改善施策の提案-ユーザーからの質問内容を正しく理解し、解決に導けるコミュニケーション能力必要要件:-M365関連のユーザー問い合わせ対応経験-SOC対応または準じたセキュリティ対策の実務経験-ユーザーからの質問を正しく理解し、解決に導けるコミュニケーション能力尚可要件:-M365の導入、設計経験面談回数:2回勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:AWSインフラ構築保守、自社プロダクト開発、SalesCloud開発支援、MicrosoftDynamicsCRM導入/開発/保守支援担当工程:要件定義~リリーススキル:・AWS:インフラ構築経験(基本設計~)、保守経験・PHP:バックエンド開発経験、クラウド環境での開発(AWS、Azure、GCP)・SalesCloud:導入経験、要件定義対応経験、標準機能での開発経験・MicrosoftDynamicsCRM:導入/開発/保守経験・コミュニケーション力稼働場所:東京都(リモート併用)開始時期:7月または8月~、一部即日~ |
業務内容:ケーブルTV局向け基幹システムのリプレイス案件(脱BOS案件)。要件定義からテスト、リリースまでの工程を担当。担当工程:要件定義、詳細設計、開発、テスト、リリーススキル:-要件定義経験2年以上-Java開発経験5年以上その他条件:-東京都での勤務-週3日オンサイト勤務、その他在宅勤務-就業時間:09:30~18:00(昼休み12:00~13:00)-在宅勤務時は自宅にネットワーク環境が必要-PCはベンダー側で準備募集時期:2025年08月募集人数:2名 |
業務内容:ケーブルTV局向け基幹システムのリプレイス案件(脱BOS案件)。要件定義からテスト、リリースまでを担当。担当工程:要件定義、詳細設計、テスト、リリーススキル:・要件定義2年以上の経験・Javaの開発経験5年以上募集時期:2025年08月作業場所:東京都、週3日オンサイト、在宅勤務併用募集人数:2名必要要件:・要件定義の経験者1名・Javaの開発経験が5年以上の者1名(詳細設計以降でも可)面談回数:2回就業時間:09:30~18:00(昼休み12:00~13:00)備考:・在宅勤務時は自宅にネットワーク環境が必要。PCはベンダー側で準備。・2名でセット提案希望業種業界:情報・通信・メディア |