新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:C
場所:江東区
検索結果:4063件
| 業務内容:IT企業向けBPOチームの一員として、顧客契約の各種手続き、受発注・購買処理の代行、請求書発行、問い合わせ窓口対応などを担当します。担当工程:契約管理/受発注処理/購買管理/請求処理/問い合わせ対応スキル:必須:・事務または営業事務の実務経験・1年以上の長期稼働が可能・日本語ネイティブレベル・女性尚可:・Office系資格・法人向けビジネスメールの経験・受発注対応経験稼働場所:東京都常駐(リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア長期での増員予定あり30代までを想定開発志向の方は対象外 |
| 業務内容:大手保険会社の既存ネットワークに対し、PaloAltoFireWall、CiscoASA/FirePower、CiscoNexus/Catalystなどを用いたネットワーク設計・構築・テスト・リリースおよび運用・保守を担当します。ACL、ルーティング、NAT対応、DNSレコード追加・削除、CDNキャッシュクリアなどの通信要件対応、作業手順書やタイムチャートの作成、顧客レビュー対応を含みます。定期作業としてパスワード変更や不要ファイアウォール定義削除、朝当番対応があります。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用・保守、ドキュメント作成、顧客説明スキル:必須:・PaloAltoFireWallの設計・構築・運用経験・CiscoL3機器(ルータ/Nexus/Catalyst)の設計・構築・運用経験・CiscoASAまたはFirePowerの設計・構築・運用経験・EIGRP/OSPF/BGPなどダイナミックルーティングの知識・CCNA相当以上の資格またはスキル・顧客折衝およびチームでのコミュニケーション能力尚可:・PaloAltoUTM機能の利用経験・CiscoL3機器とASA/FirePowerの両方の経験・更改やテスト計画立案・実行経験・メンバー作成コンフィグのレビュー経験稼働場所:東京都(出社と在宅勤務を併用)/必要に応じて栃木県・北海道のデー |
| 業務内容:既存の証明書発行サービスに対する機能強化エンハンス開発および運用保守を担当します。要件定義から設計書作成、システムテスト・受入テストまでの上流〜テスト工程をリードし、外部発注チームが実施する詳細設計・コーディング・単体テストとの調整も行います。稼働後は死活監視、アラート調査、QA対応、課題管理などの運用保守業務を継続的に実施します。担当工程:要件定義、基本設計、システムテスト、受入テスト、運用保守スキル:必須:・要件定義および設計書ドキュメント作成経験・他部門や他社を含む仕様調整のコミュニケーションスキル・テストケース作成および実施経験・C#/SQLのソース読解力尚可:・JMeterまたはSeleniumの利用経験・C#、MicrosoftSQLServer、OracleSQL、Azureの知識稼働場所:東京都(フル出社)その他:・長期(3年程度)を想定・在宅勤務なし・持ち込みWindows11ProノートPC必須(離任時にディスクフォーマット) |
| 業務内容:既存Webシステムの仕様調査・ソース解析、技術課題の抽出と対策検討、調査結果の報告書作成、関係者とのコミュニケーションおよび課題解決の推進を担当します。担当工程:現行調査、技術検証、ドキュメント作成、課題管理スキル:必須:Java(Spring)での開発経験/既存システムの調査・解析経験/調査結果を文書化できる報告書作成スキル/主体的にコミュニケーションを取り問題解決へ働きかけられる力尚可:JavaScriptによる開発経験/SQLを用いたCRUD処理開発経験稼働場所:東京都(原則オフィス常駐)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年8月予定~9月末(延長の可能性あり)既存保守チーム(4名)への追加アサイン外国籍不可 |
| 業務内容:-ホスト資産(ALPS、EXPERT、TOPS)および関連データの現行調査-COBOL資産の棚卸しと課題整理-オープン系へのリホスト方針策定に向けた運用設計、JP1設定の確認-調査結果ドキュメントの作成と関係者との打合せ担当工程:現行調査、運用設計、ドキュメンテーション、打合せスキル:必須:-COBOLでの開発経験-ホストOS/ミドルウェア(ALPS、EXPERT、TOPS)の知識-JP1など運用管理ツールの経験-ホストとオープン系双方の運用設計経験-長期参画可能なコミュニケーション力尚可:-積極的にコミュニケーションを図れる方-50歳代前半まで稼働場所:東京都(当初常駐、その後テレワーク併用)その他:-業種:保険(金融・保険業)-開始時期:8月予定-期間:長期-募集人数:1名 |
| 業務内容:MicrosoftDynamicsCRMの導入計画策定、要件定義、設計、カスタマイズ開発、テスト、保守運用を担当。顧客業務フローに合わせた追加機能の開発、既存システムとの連携およびデータ移行支援、運用フェーズでの障害対応や改善提案を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、保守運用(経験に応じていずれかを中心に担当)スキル:必須:MicrosoftDynamicsCRMの実務経験/上流または開発以降の工程経験尚可:Dynamics365関連モジュール経験/PowerPlatform(PowerAutomate・PowerApps)利用経験/チームリーダー経験稼働場所:東京都内(ハイブリッド勤務、初月は出社想定)その他:複数企業向けの導入・保守案件/開始時期は相談可 |
| 業務内容:官公庁・自治体向け基盤更改プロジェクトにおける仮想基盤・サーバ・ネットワーク・ミドルウェアの設計~構築~試験~移行支援を担当します。・VMware環境での仮想サーバクローン作成、RedHat/WindowsOS構築・Apache、TomcatなどAP基盤設定・OracleDatabaseApplianceのPDBクローンおよび設定・物理サーバ、Cisco/Juniperネットワーク機器の構築・設定・監視ソフト(Hinemos等)やウイルス対策ソフトの導入・構築支援ツールの開発・リリースに向けた各種試験、移行作業担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、単体・結合試験、移行、運用引継ぎ、ツール開発スキル:必須:・RedHatLinux/WindowsServerの仮想・物理環境設計構築経験(3~5年以上)・VMwarevSphere環境の設計・構築・CiscoまたはJuniper機器の設定経験・OracleDatabaseAppliance構築経験・Apache、Tomcatの導入・設定・監視/ウイルス対策ソフト設定経験尚可:・AP基盤構築経験(skysea、Officeなど)・警報装置や監視環境の設計・構築支援ツール開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年7月または8月(最大9名予定)リリース予定:2027年度勤務時 |
| 業務内容:通信基地局の設備系・建築系設計図面の作成および修正を担当します。AutoCADを用いて設計担当者と調整を行い、図面の品質管理とドキュメント整備まで一貫して対応します。担当工程:基本設計、詳細設計、図面作成、品質管理、ドキュメント作成スキル:必須:・AutoCADを用いた図面作成経験・設備系または建築系図面の作成経験尚可:・通信インフラ(基地局)設計の実務経験・図面レビュー/品質チェック経験稼働場所:東京都常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~長期を想定 |
| 業務内容:コンシューマ向け製品のハードウェア修理拠点において、部品の受発注管理や修理部署とのパーツ情報連携を行う社内管理業務を支援します。具体的には、ベンダーへの修理部品発注、発注停止やバージョンアップ情報の連絡、現場作業者が動きやすいよう先回りしたサポート、業務改善提案を担当します。担当工程:業務要件整理、受発注管理、調整・交渉、業務改善提案、運用支援スキル:必須:・Excel中級以上(複数関数を組み合わせて活用できる)・高いコミュニケーション能力・主体的に業務を推進できる想像力尚可:・Excelマクロの作成経験・物品管理の経験・業務改革(BPR)の経験または意欲稼働場所:東京都常駐(リモートなし)その他:情報・通信・メディア業界/開始時期:9月予定/日本国籍限定・30代までを想定 |
| 業務内容:Terraform・AnsibleなどのIaCツールを用いてOCI上にOKEを含むクラウド基盤を設計・構築・テストし、既存IaCコードのリファクタリングを実施します。Docker/Kubernetes向けマニフェストファイル開発や顧客との打合せ・調整も担当します。担当工程:要件確認、設計、構築、テスト、リファクタリング、運用引き継ぎ、顧客調整スキル:必須:・AnsibleおよびTerraformを使用したクラウド基盤構築経験・DockerまたはKubernetesの構築経験・顧客折衝を含むコミュニケーション能力尚可:・OCI(OracleCloudInfrastructure)での基盤構築経験稼働場所:東京都/リモート併用(リモート推進)その他:開始時期:応相談OKEを含むクラウドネイティブ環境の自動化とコード品質向上に携わる案件です。 |
| 業務内容:Robot事業の新規立ち上げに伴うPMO支援を担当。課題管理、各部門との調整、進捗管理、会議運営、多数のExcel資料作成・更新、関連ドキュメント整備を実施。担当工程:課題管理/進捗管理/ドキュメント作成・整備/会議運営/部門調整スキル:必須:・PMOとしての実務経験・Excel/PowerPoint/WordなどOfficeツール利用経験(特にExcel)・部門間調整を円滑に行えるコミュニケーション能力尚可:・会議進行、タスク管理、ユーザー対応経験・事業立ち上げに携わった経験・業務プロセス改善の実務経験稼働場所:東京都(入場後3か月はフル出社、その後は週2出社・週3リモート想定)その他:業種:機械・重工業開始時期:8月開始想定稼働時間:10:00〜19:00(平日)想定稼働期間:長期募集人数:1名年齢:20〜30代までを想定外国籍不可 |
| 業務内容:-通信ケーブル配線(結線・抜線・試験・タグ作成・整線)-ラックへの機器マウント/アンマウント-機器パーツ交換を含む簡易障害切り分け、ログ収集、ICT機器障害対応-チケット管理・アップデート-ネットワーク環境での各種作業-シフト勤務(7:00~15:45、9:00~17:45、13:15~22:00、週5日・土日祝含む)担当工程:-運用・保守-障害一次対応-現地作業スキル:必須:-データセンター業務経験-ネットワーク・サーバー・クラウドに関する基礎知識-英語ドキュメントおよびチャット対応への抵抗がないこと-コミュニケーション能力-健康面・勤怠面が良好であること尚可:-テスト業務経験-チケット管理ツールの使用経験稼働場所:東京都/豊洲エリア常駐(シフト勤務)※リモート無しその他:-業種:金融・保険業(銀行・信託)-開始時期:8月開始予定(9月開始相談可)-稼働期間:長期予定-残業:ほぼ無し-外国籍エンジニア応募可 |
| 業務内容:・中央省庁向けシステム更改に伴う現行インフラの調査および課題抽出・サーバ/ネットワーク/仮想化基盤に関する基本設計書の作成とレビュー・関係チーム・ベンダーとの技術調整や見積取得支援・設計方針の策定および調査報告書・設計書など各種ドキュメントの作成担当工程:現状調査、課題分析、基本設計、ドキュメント作成、関係者調整スキル:必須:・サーバ、ネットワーク、仮想化基盤の設計・構築経験・主体的に現状分析を行い設計方針を策定できるスキル・高いコミュニケーション能力尚可:・Splunk等を用いたログ監査システムの設計・運用経験・VMware系仮想化基盤の設計・構築経験・JP1やSolarWinds等のシステム管理ソフトの運用経験・DistributedCloudServicesへの対応経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:9月または10月予定、長期参画見込み外国籍不可募集人数:各開始月1名ずつ |
| 業務内容:既存オンプレミスで稼働している生産管理システムをAWS環境へ再構築するプロジェクトに参画し、詳細設計から単体・結合テストまでを担当します。Java(SpringBoot)によるWebAPI開発およびクラウド移行に伴う各種対応を実施します。担当工程:詳細設計、開発、単体テスト、結合テストスキル:必須:・生産管理システムの開発経験・Javaでの開発経験(目安3年程度)・SpringBootの利用経験・詳細設計〜テストまでの経験・WebAPIの開発経験尚可:・AWS上でのアプリケーション開発経験・クラウド移行プロジェクトの参画経験・CI/CD環境の構築運用経験稼働場所:全国/フルリモート(初日から完全在宅)その他:開始時期:応相談外国籍不可 |
| 業務内容:L3スイッチ・ルータの設計および構築、BGP・HSRP・VRFを用いた論理分割を含むデータセンタと各運用拠点を接続するネットワークの網設計を担当。既存Configを基にした変更設計、基本設計書・詳細設計書・Config・構築手順書の作成、構築作業、チームリーダーとしての進捗管理を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、ドキュメント作成、リーダー業務スキル:必須:L3スイッチ/ルータの設計・構築経験、BGP・HSRPの実務知識、VRFを用いた論理分割設計経験、データセンタ網設計経験、設計書・手順書等のドキュメント作成スキル、チームリーダー経験尚可:SD-WANの知識・経験稼働場所:東京都リモート併用(出社は都内拠点)その他:開始時期:8月予定 |
| 業務内容:公共系ミッションクリティカルシステムの基盤運用および更改プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント支援を担当します。運用フェーズ・更改フェーズ双方の進捗管理、技術課題の整理、ベンダおよび顧客との調整、説明資料作成を行い、OracleExadataCloudServiceを中心とした基盤の運用支援、バージョンアップ、QA・インシデント対応を統括します。担当工程:プロジェクト計画立案、進捗・課題・リスク管理、顧客折衝、ベンダコントロール、運用設計、移行計画策定、リリース調整スキル:必須:・PM/PLとしてのプロジェクトマネジメント経験・OracleDB基盤の運用または更改経験・課題を主体的に抽出し解決に導く推進力尚可:・顧客・パートナーとの調整およびドキュメンテーション経験・スケジュール/課題の全体管理経験・OracleDB、WebLogic、JP1、Windows、Linuxなど基盤領域の知見稼働場所:東京都(テレワーク併用・出社頻度未定)その他:・公共・社会インフラ:官公庁・自治体領域のミッションクリティカルシステム・主要環境:OracleCloudInfrastructure、OracleExadataCloudService、OracleEnterpriseManager、JP1、WebLogicなど・外国籍不可 |
| 業務内容:・契約課金システムの改修要望ヒアリング・要件定義書の作成およびレビュー会での説明・調整・進捗、品質、課題などプロジェクト管理全般・開発環境の理解(VB.NET、Oracle、VisualStudio)担当工程:要件定義、レビュー対応、プロジェクト管理スキル:必須:・ユーザー部門との対話を通じた要件定義書作成経験・VB.NET/Java/PHPのいずれかでの開発経験(読解・コーディング可)・Oracleでの開発経験(SELECT/INSERT/UPDATE等)尚可:・TFS+VisualStudioによるソース管理・ブランチ管理経験・HULFTの設定作業経験稼働場所:東京都(出社・テレワーク併用)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:7月予定、長期見込み・募集人数:SE4名・年齢目安:50歳まで・外国籍不可・支払サイト:45日 |
| 業務内容:・メーカー向けクラサバアプリケーションの更改支援・基本設計、詳細設計、実装、テストフェーズを担当・C言語、VB、VB.NETを用いた開発・Linux環境での作業担当工程:・基本設計・詳細設計・製造(実装)・単体・結合テストスキル:必須:・C言語を用いた業務系システム開発経験・VB.NETまたはVBでの開発経験・詳細設計以降の工程経験・Linux環境での開発経験尚可:・特になし稼働場所:・東京都/初期約2週間出社後は週1出社+週4リモート・トラブル発生時やリリース時に現地出社対応可能な方その他:・業種:製造業系クライアント向けシステム・開始時期:調整中 |
| 業務内容:・クライアントからのVMWare製品仕様に関する技術的問い合わせに対するQAサポート・日本語ナレッジベースやセキュリティアドバイザリを用いた予防保守情報の提供・パッチ/新リリース情報の調査と共有・月次会議の開催、サマリーレポート作成およびディスカッション担当工程:運用保守、テクニカルサポート、ドキュメンテーション、顧客対応スキル:必須:・VMWare基盤(VCF/vSphere/vSAN/NSXいずれか)の設計または運用経験・サーバー、ストレージ、ネットワークの基礎知識・VMWare関連技術経験(目安:5年以上)・分かりやすい説明と折衝ができるコミュニケーション力・プレゼンテーション経験・ネットワークに強みを持ち、CCNP相当の知識を有すること尚可:・ベンダープロフェッショナルサービス、製品サポートサービス、SIプロジェクトSE経験(3年以上)・英語ドキュメントの読解・メール作成が可能稼働場所:東京都リモート中心(必要に応じて都内クライアントサイト/オフィスへ訪問)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月以降で調整可(長期想定)勤務時間:9:00〜18:00(平日)外国籍の方はご相談不可 |
| 業務内容:見積・積算システムの保守開発を担当します。エンドユーザからの追加開発依頼に基づき、要件分析・仕様調整から基本設計、詳細設計、製造(C#.NET/VB.NET/PL/SQL)、単体試験、結合試験までを一貫して実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験スキル:必須:・C#.NETまたはVB.NETでのクライアントサーバシステム開発経験・PL/SQL/Oracle環境での開発経験・WindowsFormアプリケーション開発経験・単体・結合テスト仕様書の作成および実施経験・リーダー要員の場合はプロジェクトリーダー経験と基本設計経験尚可:・O/Rマッパーの利用経験・運用シナリオの作成経験稼働場所:神奈川県その他:業種:情報・通信・メディア期間:8月開始~12月終了予定募集枠:リーダー要員1名、開発要員1名求める人物像:勤怠が安定し、自発的に行動できる方(目安40代まで) |
| 業務内容:-ExcelVBAによる保険料試算システムの保守・追加開発-業務アプリケーションの設計-テスト計画書の作成およびテスト実施担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合・総合テスト、リリース後保守スキル:必須:-ExcelVBAでの設計・開発経験(業務アプリケーション)-業務アプリケーションの設計・開発経験-テスト計画書作成経験尚可:-ウォーターフォール型プロジェクトでの開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:保険-開始時期:9月予定(中長期想定)-勤務時間:9:00~18:00-募集人数:2名(10月に追加1名予定) |
| 業務内容:大手SIerの人材業向けプロジェクトにおけるITディレクター業務。主な内容は以下の通り:-事業側と開発ベンダー間の調整役として、要件整理から受入テスト、運用開始後のフォローまで一貫して担当-仕様統制(事業側要望の取りまとめ、開発ベンダーへの連携、ベンダー成果物のレビュー・統制、業務要件変更時の調整)-社内外調整(企画/サービス運営部門、デザイン会社、開発ベンダー、連携システム担当等との調整)-ベンダー管理(レビュー・Q&A管理・窓口、課題のとりまとめ・対応状況管理)-外結合/受入テスト対応(受入テスト計画策定、テスト設計、テスト実施orフォロー、外部結合テストへの対応)-運用インシデント対応のフォロー-会議運営や議事録作成等のプロジェクト管理支援業務-Slack/Redmine/Teams/GoogleWorkspaceを利用したコミュニケーション必要スキル:-一般的なWebシステム開発経験(要件定義~リリースまでの各フェーズをベンダー側で経験)-ベンダー側の成果物をレビューできる-要件定義書/基本設計書を元に、受入テストの設計・実施ができる-ステークホルダーと円滑なコミュニケーションができる-プロジェクトの成功のために主体的に行動できる尚可スキル:-モックアップ作成経験-画面ワイヤーフレーム作成経験-複数システムがまたがったプロジェクトの経験その他条件:-日本語ビジネス |
| 業務内容:商社向けの見積・契約・受注システムのVB6.0からVB.netへの改修作業。設計、ソースコード解析、製造までを担当。担当工程:設計、ソースコード解析、製造スキル:必須:-VB.netの開発経験3年以上-Oracle、PL/SQLの経験-グリッド系コントロール(SPREADforWindowsFormなど)の経験尚可:-VB6.0の開発経験-Redmine、Git、SVNの経験-基本設計の経験勤務地:東京都その他:-基本出社-WEB面談1回(上位同席) |
| 業務内容:保守開発案件の要求事項を取りまとめる要件定義と基本設計を行うシステム確認書を作成する請負開発会社とのQA、リリース準備、リリース後の運用・ユーザーサポートを行う既存機能についての利用者からの問合せに対応する担当工程:要件定義基本設計運用・保守スキル:必須:ユーザーと会話し、要件定義書を作成した経験基本設計経験VB.NETのソース解析スキルOracleの基本的な操作(SELECT、INSERT、UPDATEなど)尚可:上流工程の知識TFSとVisualStudioのソースコミット作業経験やブランチ管理経験HULFTの設定作業OracleのDB構築WebサーバのIIS設定の理解その他:リモート併用勤務都道府県:東京都 |
| 業務内容:FA機器の中に組み込まれる画像処理システムのシステムテストを行う案件です。・組込みソフトウェア及びPCソフトのテスト設計・組込みソフトウェア及びPCソフトのテスト実施担当工程:テスト設計、テスト実施必要スキル:・テスト設計経験3年以上・組込みソフトウェア開発のテスト設計経験1年以上・組込みソフトウェア開発のテスト実施経験2年以上・画像処理関係の業務経験尚可スキル:・検証業務におけるリーダー経験・組込みソフトウェア開発のプログラム設計経験1年以上・組込みソフトウェア開発のプログラム実装経験2年以上・様々な角度からの検証を得意としている方勤務地:東京都業種:製造業系(機械・重工業)その他:・面談2回・FA・自動制御機器・画像処理・検査装置メーカの親族がいる方はNG・入場後、服装など振る舞いに関する指定あり・検証リーダー経験者歓迎(特に組込経験者)・体制提案歓迎 |