新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:COBOL

場所:江東区

検索結果:216件
業務内容:COBOLを用いた都税システムの開発・保守・改修担当工程:開発、保守、改修全般スキル:必須:COBOLでの開発経験尚可:UNIX、SHELL、SQLの経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:公共・社会インフラ/官公庁・自治体向け案件、即開始、長期的な参画が可能
業務内容:現行システムの調査・分析・要件まとめ(運送業基幹システムのマイグレーションに伴う)担当工程:調査、分析、要件定義スキル:必須:調査・要件纏め経験、コミュニケーション能力、OpenCOBOLまたは富士通KシリーズCOBOLの実務経験尚可:-稼働場所:大阪府・東京都(在宅勤務なし)その他:業種:運送業(基幹システム)募集人数:3〜4名、年齢上限:60代前半まで、期間:応相談
業務内容:・JCL/COBOLによるバッチツールの開発・ホスト(GS21)上でのシステム構築・エンドユーザーとの調整・コミュニケーション担当工程:・開発スキル:必須:・ホスト(GS21)上での開発経験・JCL/COBOLでのバッチ開発5年以上の実務経験・円滑なコミュニケーション力(エンドユーザー調整・会話)・能動的に業務を推進できること尚可:・特になし稼働場所:東京都豊洲(フル出社)その他:・開始時期:2025年11月・期間:長期(2025年11月〜)・勤務時間:9:00~17:30・募集人数:1名・外国籍不可
業務内容:-基本設計・詳細設計-開発支援(COBOL・ASM)-テスト支援-メインフレームからオープン系への移行作業-現行ASMプログラムのC言語等による新規開発担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト支援スキル:必須:メインフレーム開発経験(COBOL、ASM等)、設計~テストまでの一連業務経験、常駐勤務可能尚可:オープン系開発経験、マイグレーション案件経験、C言語経験稼働場所:常駐勤務(神奈川県)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月、期間:2025年11月~2026年8月、勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)、人数:SE1名、外国籍不可、年齢上限:40代まで
業務内容:-ホスト基盤の要件定義書作成-ヒアリング・情報整理・文書化-As‑IS環境の棚卸・整理-To‑Be環境要件の整理-非互換部分の整理・対応策検討-移行イメージの策定担当工程:要件定義、設計、資料作成、課題管理スキル:必須:PowerPointによる資料作成・画面構成デザイン、ステークホルダー・顧客・ベンダーとの業務調整経験、曖昧な要件整理能力、長期プロジェクトのWBS作成、課題管理票の整備、WindowsServer・LinuxServer・Azure基盤のミドルウェア管理経験尚可:メインフレーム業務経験、Majalisフレームワーク(JAVA、COBOL)に関する知見、A‑AUTO・JP1の知見稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、期間:2025年10月〜2030年3月、少人数体制での高速推進と多様な関係者との密なコミュニケーションが求められます
業務内容:地銀次期勘定系システムのモダナイ開発(機能改善・改修)担当工程:開発(実装)・テスト・機能改善・改修スキル:必須:JavaまたはCOBOLの開発経験、テスト経験(機能改善・改修の実務経験)尚可:Java優先、COBOL経験稼働場所:東京都(週3日在宅、週2日出社)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始時期:11月期間:11月から
業務内容:・富士通ホスト(GS21)上のデータ取得、バックアップ、リカバリ・取得データを新システムへ移行・JCL/COBOLを用いたツール・バッチの開発・エンドユーザーとの調整・コミュニケーション担当工程:・データ取得・バックアップ・リカバリ・移行作業・ツール・バッチ開発・ユーザー調整スキル:必須:・富士通ホスト(GS21)でのデータ取得・バックアップ・リカバリ経験(SAM/VSAM/AIMDB)・JCL/COBOLによるツール・バッチ開発経験・日本語で円滑にコミュニケーションできること(エンドユーザー調整含む)・能動的に業務を推進できる姿勢尚可:・特になし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:・業種:情報・通信・メディア・2025年11月開始予定・外国籍応募可・リモート併用可能
業務内容:設計、テスト、検証、運用保守、ユーザー調査、システム不具合調査・リカバリー対応担当工程:設計、開発、テスト、検証、保守スキル:必須:汎用COBOL(IBM優遇)での設計~開発経験(2年以上)、JCL作成・解析経験、バッチ開発経験、証券系システム経験(優先)尚可:コミュニケーション力稼働場所:東京都(週数回出社)その他:業種:証券系システム(金融・保険業)開始時期:相談可能勤務形態:出社が必要なオフィス勤務
業務内容:消費者金融向け勘定系ホストシステムの保守開発。現状調査、基本設計、詳細設計、実装、結合テスト、リリースを担当。担当工程:現状調査、基本設計、詳細設計、実装、結合テスト、リリーススキル:必須:PL/IまたはCOBOL(IBM)での開発経験(1年以上)、やる気・素直さ・ハキハキとしたコミュニケーション力尚可:現場でのPL/I等指導を受けられる姿勢稼働場所:東京都豊洲駅周辺(リモート併用可)その他:業種:金融・保険業(消費者金融)/開始時期:即日開始可能/リモート併用可/チームでの協調を重視
業務内容:設計、テスト・検証、運用保守、ユーザー調査、システム不具合調査・リカバリー、バッチ開発担当工程:設計、開発、テスト、運用保守、リカバリースキル:必須:COBOL(IBM系)での設計・開発経験(2年以上)、JCL作成・解析経験、バッチ開発経験、証券系システム経験(優先)尚可:高いコミュニケーション力稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:在宅+週2〜3回出社)その他:金融・証券業界、外国籍不可、年齢上限約35歳、標準的な業務時間帯
業務内容:証券系システムの設計、テスト、検証、運用保守、システム不具合調査、リカバリー対応を担当します。担当工程:設計/開発/テスト/検証/運用保守/障害調査/リカバリー対応スキル:必須:COBOL(IBM優遇)での設計~開発経験2年以上、JCLの作成・解析経験、バッチ開発経験、証券業界経験(優先)尚可:コミュニケーション能力稼働場所:東京都(週2〜3日出社)その他:業種:証券・投資、開始時期:相談に応じて、長期案件、リモート作業可(出社は週数回)
業務内容:COBOLによるシステムリプレース作業(既存システムをCOBOLで再構築)担当工程:開発全般(設計・実装・テストを含む)スキル:必須:COBOL経験者(60歳未満で継続可能な方)尚可:金融系知識・経験稼働場所:東京都(現場勤務、テレワーク未定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始予定、長期継続(保守・運用含む)勤務形態:平日週5フルタイム(9:00~18:00)
業務内容:-現行COBOL(VOS3)で構築された鉄工向けシステムをJavaへ再構築-2025年12月開始、2028年末までの開発および以降の保守・運用-2026年度以降、Java開発者を随時増員(1月〜3月はテレワーク可)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守・運用スキル:必須:COBOL(VOS3)での開発経験尚可:Javaでの実務経験(未経験可)稼働場所:東京都(テレワークは2026年1月~3月)その他:業種:機械・重工業(鉄工関連)/開始時期:2025年12月/雇用形態:常勤/プロジェクト期間は2025年12月~2028年末、以降長期保守あり
業務内容:保険金支払いワークフローシステムの保守開発。既存のVB.NETによる受付・査定機能の改修や不具合対応、IBMCOBOLで構築されたホスト側機能の開発支援を実施。担当工程:詳細設計、実装、テスト、保守運用。スキル:必須:VB.NETによる設計・開発経験尚可:IBMCOBOLでの開発経験稼働場所:東京都新宿区東陽町(常駐)その他:業種:保険開始時期:10月から参画期間:中長期募集人数:1名日本国内での常駐勤務
業務内容:共済新契約システムおよび保障提案システムの保守開発(設計・開発)を担当します。担当工程:設計、プログラミング、テスト、保守運用スキル:必須:汎用系COBOLによる設計・開発経験尚可:リーダーまたはサブリーダー経験、COBOL実務経験2年以上稼働場所:東京都豊洲(豊洲駅からシャトルバス、またはゆりかもめ・市場前駅徒歩1分)その他:業種:保険、開始時期:10月または11月
業務内容:物流業務システムの保守開発およびデータ調査等の運用業務。画面・バックエンドの保守と、運行・運収関連システムの保守開発を担当。担当工程:詳細設計、実装、保守運用全般。スキル:必須:Javaでの開発経験5年以上、Shell、OracleDBまたはPostgreSQLの取扱経験、福井県での常駐が可能な方尚可:COBOLの解析スキル、流通系システムの開発経験稼働場所:福井県(常駐)その他:業種:物流・輸送機器系システム、長期案件、開始時期は相談に応じて決定
金額:620,000円/月
業務内容:保守開発(基本設計・実装)および既存機能の改修担当工程:基本設計、実装、機能改修スキル:必須:VB.NETでの基本設計・開発経験(3年以上)尚可:COBOLでの開発経験稼働場所:東京都(基本常駐)その他:保険業(生命保険)向け給付金ワークフローシステムの保守開発案件です。
業務内容:保険業界の支払いワークフローシステムにおけるVB.netクライアント側の基本設計・詳細設計、開発、機能追加・改修対応担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:VB.netでの開発経験3年以上、基本設計書作成経験尚可:COBOLや他言語での開発経験、ワークフローシステムの知識、チーム開発経験稼働場所:東京都内の常駐勤務その他:業種:保険、増員枠案件、開始時期:相談、リモート:なし(常駐)
業務内容:生命保険システムの保守業務全般を担当し、要件定義、基本設計、製造、テスト、本番移行を実施。個人保険システムの保険金支払関連機能を対象とする。担当工程:要件定義、基本設計、製造(プログラミング)、テスト、リリース(本番移行)スキル:必須:汎用機スキル(COBOL、JCL、EASY等)、生命保険業務経験、基本設計からリリースまで単独で実施できること、円滑な報告・連絡・相談ができるコミュニケーション力尚可:保険金支払業務経験、上流工程(要件定義・設計)経験稼働場所:東京都(出勤勤務中心、在宅は週1程度)その他:業種:保険(生命保険)開始時期:相談に応じて
業務内容:COBOLで開発された銀行向け権利系機能の成果物について、受入検証・コードレビュー・単体テスト結果の確認・検証結果のフィードバックおよびQA対応を実施します。担当工程:受入検証、コードレビュー、テスト結果確認、フィードバック、QA対応スキル:必須:COBOLでの開発経験、外部設計書に基づく製造物の検証経験、オフショア開発プロジェクトの経験尚可:-稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:銀行・信託、開始時期:要相談、残業や休日出勤の可能性あり
業務内容:保障提案システムの開発(Biz使用)、画面設計、COBOLによるプログラミング担当工程:要件定義・画面設計・COBOL実装スキル:必須:画面設計経験、COBOL経験(キャッチアップ前提可)尚可:保険業向けシステム開発経験稼働場所:東京都(週2回リモート併用)その他:金融・保険業(保険)、2025年10月開始、長期プロジェクト
業務内容:-COBOLからPythonへのバッチコード変換ツール開発-AIを活用したコード自動生成・検証-GPU上での実装最適化-標準化・開発フロー整備担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、検証、パフォーマンス最適化スキル:必須:AIに関する知識、Python開発経験、バッチ開発・運用経験尚可:GPU知見、COBOL開発経験、標準化推進・開発フロー整備経験稼働場所:東京都(リモート可、進捗に応じて出社あり)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/開始時期:10月から長期/募集人数:2名(リーダー1名、若手1名)
業務内容:既存ホストCOBOLシステムをオープンCOBOLへ移行するための検討・要件定義・設計・移行検討を実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、移行方針策定等の上流工程全般スキル:必須:COBOL開発経験、ホスト環境の知見、要件定義以上の工程経験、オープン化に伴う技術課題検討経験、長期案件対応可能尚可:AWS環境での作業経験、テスト計画書の作成・検討経験稼働場所:東京都豊洲/リモート併用可(応相談)その他:業種:保険(共済保険)/開始時期:即日開始可能/長期案件/外国籍可(日本語が超流暢な方)/対象年齢層:40代~50代まで
業務内容:-バッチ・ジョブの調査-テストケース・シナリオ作成-テスト結果のレビュー・分析-結合テスト・システムテストの実施-必要に応じてオンライン側作業担当工程:-結合テスト以降のテスト工程全般スキル:必須:COBOL開発経験(結合テスト以降)3年以上、要件定義・基本設計等上流工程経験2年以上、勘定系バッチ業務経験、テストを主体的に推進できること尚可:勘定系システム開発経験稼働場所:東京都内のオフィス(複数拠点あり)その他:業種:銀行・信託(地銀向け次期勘定系システム導入プロジェクト)開始時期:参画決定から約3週間で開始予定
業務内容:-要件定義書の作成-現行zOS環境の棚卸・整理-Azure環境の要件整理-非互換部分の整理と対応策検討-移行イメージの策定担当工程:要件定義、設計、移行計画策定スキル:必須:-ステークホルダー・顧客・ベンダーとの調整経験-曖昧な要件を整理する能力-WindowsServerまたはLinuxServer基盤の知見-Azure基盤に関する広範な知識-ミドルウェア管理経験-インフラ基盤の要件定義・移行経験尚可:-長期プロジェクトのWBS作成経験-課題管理票の整備経験-PowerPointを用いた文書作成スキル-メインフレーム業務経験-Java/COBOLを用いたMajalisフレームワークの知見-A‑AUTO、JP1の知見稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:2025年10月1日開始、2025年10月〜2030年3月までの期間リーダー職として若手メンバーのサポート・進捗管理が求められる